• ベストアンサー

つまりFXで負けることはないってことですよね?

kohareの回答

  • kohare
  • ベストアンサー率23% (8/34)
回答No.4

>>直近2000年~2008年、 >>100ドル/円~140ドル/円で推移してますが、 >>つまり、100~110円以下で買いを入れて(他の通貨なら底を打った時に) >>スワップ狙いで持ち続ければぼろ儲けってことじゃないですか?? まず、その時のレートが本当に底なのかどうか誰も予想できません。 確かに、ここ数年は100から140で推移しているかもしれませんが、何ヶ月か前に100円切ったと思います。それまでは100円切らなかったので、底は、100円と言えたかもしれません。 じゃあ、今はどうですか。96円でしょうか。 結局、底値は誰にも分かりません。 もし、100円が底値だと思って買っていたら、レバリッジの高い人はゼロになってたかもしれませんね。 仮に100円を底値としても、長い間チャンスを待たなければいけません。 うまく行けば、数ヶ月でそのレートになるかもしれませんが、 何年かかるやもしれません。 実際100円程度まで下がったのは、今年と2004年です。 じゃあ、もう少し高くても買おうかと思ったら、 その下に底値がある事をお忘れなく。リスクがあがります。 >>今の低金利時代に、1万通貨(2万5千円)当り一日60円、 >>1年で2万9000円も稼げるなんて、 >>すごいシステムじゃないですか?(年利100%以上)。 質問者さまはレバレッジはかけないとおっしゃってましたが、 括弧書きをみると、2万5千円で一万通貨買うわけですよね。 レバリッジがかなり高いです。 一瞬でもレートが2.5円下がったら、元金が消えてしまいます。

関連するQ&A

  • FXについて

    為替取引FXについてお聞きしたいのですが、 例えば証拠金として10万円預けてレバレッチを何倍かにして ドルを買い、もしドルの価値がなくなってしまったら 口座を作った会社に預けた10万円+損失金という形で支払わないと いけないのですか? またスワップ金利で儲けることは可能なのでしょうか? 年単位で考えた方がいいんでしょうか? だとしたらどこの通貨がいいでしょうか? どなたかアドバイスお願いします。

  • FX 通貨ペア

     素人です。いままで、FXで、私の場合、円がらみ(スワップねらい)しかやったことがないのですが、たとえば、ポンド売りドル買いでも考え方はいっしょでいいのですよね。いったん、円からドルに直してとか(直さなくいいのか?)うーん、円じゃないとなんかわけが分からなくなってしまうのですが、、、なにか、注意点とかあればご教授いただければと思います。 つまらない質問で恐れ入ります。

  • スワップ狙いのFXについて

    初心者です。ご意見お叱りをお願いします。 手持ち資金100万円を口座に入金。 レバx10で、1ドル110円のレートで、10枚購入。 これでスワップ一日120x10円とします。 1200x365日で、年438,000円のスワップです。 年利43.8%の驚異的利回りといえます。 (手数料、金利変動、為替推移はすべて無視として) ドルが10円円高にふれると資金はゼロ(1ドル100円)。 ドルが7円円高になると30%でポジション解約(1ドル103円)。 ドルが5円円高になると50%のマージンコール(1ドル105円)とします。 追加資金が別に100万あれば1ドル100円でのマージンコールに耐えられると考えていてよいでしょうか? あまりに当たり前かもしれませんが、これで正しければ、 強気にドル買い出来ると思います。 他に、こうした買い方のほうがベターとかのご意見があれば ぜひお願いします。

  • FX スワップ金利の高い会社を教えて下さい。

    最近の円高でFXをスワップ目的で始めたいと思っています。 そこで、スワップ金利の高い会社を探しています。 特に、↓以下の通貨  ・香港ドル/円  ・南アフリカ/円 この2つでスワップが高い会社ご存知なら教えて下さい。 よろしくお願いします。 あえて言うなら、  香港ドル/円は、10万通貨あたりスワップ150円以上。 南アフリカ/円は、10万通貨あたりスワップが400円以上。 の条件でお願いしたいと思います。       

  • FXに詳しい方教えてください

    保証金10万円 レバレッジ100 ポンド円を1Lot買う 上記の内容で、決済せずにひたすらスワップ金利を積み重ねて10万円を増やし続けて行きたいと考えていますが、ロスカットになる可能性はかなり高いでしょうか? 為替差益狙いの投資でトータル損失が200万円になってしまい、今更ながらスワップ狙いの投資に切り替えて行きたいと考えています。

  • 楽天FXのスワップについて

    スワップカレンダーに書いてある受取りスワップの計算方法が 【保有金額÷10,000×受取スワップの金額=スワップの受取金額】 なのですが意味が分かりません。 スワップの表を見るとドル円買いスワップ3円で10000通貨あたりと書いてあるので、単純に10000通貨なら3円入るのではないのですか?

  • 外貨対外貨のスワップポイントについて

    最近FXを始めたのですが、他国通貨対他国通貨の取引のスワップポイントの見方が分からないため質問させていただきました。 下記URLのサイトでは豪ドル/ドル買いのスワップポイントは+0.8程度ですが、 米より豪の方が金利が高いはずなのに、なぜスワップが0.8しかつかないのでしょうか? また、米ドル/円の買い(スワップ+2程度)より、豪ドル/米ドルの売り(スワップ-0.8程度)と豪ドル/円の買い(スワップ+90程度)を 組み合わせてドルを買う方がリスクは同じでもスワップが多く受け取れる気がするのですが、何か認識が間違っているのでしょうか。 ご教示お願いいたします。 http://www.foreland.co.jp/entry/index.html

  • FXについて倒産等について

    (1)FX会社がグループ会社と子会社ではどちらが安心なのでしょか? (2)どうやってFX会社は利益ををあげているのでしょか? 初めてすることなので全くわかりません。教えて下さい。 (3)スワップが良いとこで運用資金の10分の1をレバレッジを50~100ばいくらいにして長いこと置いておこうと思うのですがどう思いますか? 例) 100円=100ドルとします。1万通貨(100万円)単位での取引しかできないとします。またスワップポイントは1万通貨に対し1日200円で付くとします。 100万の10分の1を運用する場合。 100万の10分の1は10万。 レバレッジ100倍…10万×100倍=1千万円。 1千万円=一千万ドル=10万通貨 1日200円なので 200円×30日=6,000円 6000円×12カ月=72,000円 10万通貨のでなので 72,000×10=7,200,000もつく計算になります。 変動があるとしてもスワップポイントも総資産になるので、どう考えてもおいしいようにか思えません。 みなさん回答のほどをよろしくお願いします。 (4)スワップポイントはFX会社が出してくれるのでしょうか? もしFX会社が出すなら小さな会社ほど怖いと思うのですが???

  • 今後のアメリカドルについて、どちらがありえそうですか?

    今後のアメリカドルについて、どちらがありえそうですか? 1.円バブルが崩壊し、再び(超)円安、ドル高になる。 2.ドルは復活しない。ずっとドル安のままで、いずれ他国の通貨が基軸通貨となり得る。

  • FXのスワップについて

    長期間でFXをしようと思っていますが、その際にスワップがかなり効いてくると聞きました。 日本は超低金利なので、ほぼどの通貨でFXしても外貨へ変える際にはスワップが+に 働くと思うのですが、当然、円(JPY)に戻す際には-に働くと思います。 よくスワップは+に働くときは良いが、-にも働くので注意が必要 とありますが、例えばJPYからUS$にFXで変えて、1年寝かせた後に JPYに戻してすぐにFXの口座から払い出せばJPYのスワップは0日か1日なので US$のスワップの恩恵を1年間毎日受けられ、 かつ、ほぼスワップによって支払いは発生しないのではないでしょうか。 認識が間違っていればお教えください。 よろしくお願いします。