• ベストアンサー

夏は納涼会、秋は・・・?

会社で行うイベントのネーミングを決めろと言われました・・・。 夏は「納涼会」だとすると、秋はなんとつければよいでしょうか。 上司が非常にこだわりを持っており、困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • te12889
  • ベストアンサー率36% (715/1959)
回答No.1

「観月会」「月見会」でどうでしょう。

mim-tko
質問者

お礼

早々のご回答ありがとうございます! 返事が遅くなってすいません。 やっぱり「月」系いいですね。

その他の回答 (3)

  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.4

緑涼会

mim-tko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! おぉ~!素敵ですねぇ! 参考にさせていただきます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.3

こんばんは 収穫祭ではどうでしょうか?

mim-tko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 「収穫祭」いいですね~! 参考にさせていただきます。

  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.2

飲み会の類なら「食欲の秋の会」、「牛飲馬食の会」、「秋の夜長を愛(め)でる会」などいかがでしょう。飲み会以外にも使えるかと思います。夜じゃなく、屋外でという場合ならばもっといいネーミングがあるかもしれませんが、・・・。

mim-tko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 秋らしくて素敵ですね! 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • [幹事様] 納涼祭と忘年会の間のイベントは何?

    こんにちは。 ベストなカテが見つけられませんでした。トホホ…。 さて、先日花見も無事に終わり次回の納涼祭に向けて準備を始めなくてはいけないのですが(爆。 本題です。 ふと思ったのですが、納涼祭を7月下旬に行なった場合、次のイベントは何になるのかと。 忘年会まで行ってしまうと少し寂しいような気もしますが、どうなんでしょうか? 新年会(1月)・花見(4月)・納涼祭(7月)・忘年会(12月) 10月くらいに何かやるとすると、どんなイベントになるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 納涼会の

    8月の終わりごろ、納涼会をしたいと思います。 人数は大人40人、子供10人ぐらいです。 個室でも、テラスでも、庭があるところでも、景色のいい所とか、楽しそうな場所がありましたら教えて下さい。 区域は、渋谷、目黒、世田谷、大田、品川、あたりでお願いいたします

  • 「納涼」の変わりになる風流な言葉探してます

    仕事内で屋形舟に乗するイベントがあり、 「納涼会」という名前で毎年やっていたのですが、 今年は何か別の名前に…ということになりました。 色々探してみたんですがしっくりくるのが見つかりません。 「納涼」と同じような、または近い趣のある言葉はありませんでしょうか? アドバイスお願い致します!

  • 会社の納涼祭で・・・

    こんげつ20日に会社の納涼祭があるんです。 ついでに会社としての一部の方の送別会や新入社員の歓迎会、イベントの慰労会など様々な事をひっくるめてやっちまおう!って事らしいのですが、若手の私達に「一芸でもやれや!」と社長から。 モノマネなんか出来ないし困っています。 ちなみに場所は社長宅の芝の庭。会社は住宅の建築会社です。参加人数は社員17名、協力会社の代表が5名程度と合計22名程度を想定しています。 いいアイデアを教えて下さいませ。

  • 納涼床

    来週から女性2人で京都に旅行に行きます。 せっかく夏に京都に行くので 夕食は鴨川の納涼床を体験したいと思っているのですが 手頃なお値段のオススメなお店はありますか? また、納涼床は当日に行っても体験できますか? 予約などをした方がよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • いかにも秋!な行事はありませんか

    とあるイベントで使用するイラストの作成を頼まれました。 お題は、「秋のイベント」で、 運動会、紅葉狩り、遠足、クリ拾い、梨狩り、ハロウィン、 稲刈り、お月見、音楽祭、芸術鑑賞、きのこ狩り の絵をかき、それに加え「秋祭り」の絵をかきました。 しかし、依頼主に「祭りといえば夏だから絶対ダメ」と 一切認めてもらえませんでした。そして、別のイベントでヨロシク と頼まれました。 いくら頭をひねっても、これ以上万人がみて「秋!」と 思うようなイベントが思いつきません。 上記以外で、秋といえば・・・という行事はありますでしょうか。

  • お化け屋敷はなぜ夏?

    お化け屋敷というと「夏」「納涼」というイメージがありますが、なぜでしょうか? 私の想像では「怖い」と「寒い」の連想からくるものかと思いますが、 仮にこの想像が正しい場合には、なぜ「怖い」と「寒い」が関連するのでしょうか? 私の想像では「どちらも鳥肌が立つ」という共通点からくるものかと思いますが、 でも夏に鳥肌を立てたら体温がこもって納涼にならない気がします。 冬にお化け屋敷で身体を火照らすという人もいないようです。 あるいは、生理学的な関連はまったくなく、単に文化によるものでしょうか。 外国のホラーハウスには夏の納涼というイメージは余りありませんし。 日本では死者の眠る墓地に夏(お盆)にお参りするから? でも春と秋にもお参りしますよね。 こういう話を論じているサイトか文献をご存じありませんか?

  • 夏なのに少しだけ秋の気配

    夏本番ですね。 早いもので、今年の夏の時期も、もう半分を通過しました。 ちょっと早いかもしれませんが あなたの見つけられ感じられる ” そっと近づく 秋の気配 ” 教えてください。

  • 老健施設での納涼祭について

    今年もまた納涼祭の季節が始まります。 皆さんの施設では、夏に行われる「納涼祭」ではどのような内容な事を実施されましたか? 私のイメージでは、屋台(やきぞば・綿菓子・フランクフルト等。) ビール・ゲーム・ジュース販売等です。 そして地域のボランティアの方々を呼んでショーをやってもらうといったイメージを持ってます。

  • 夏の終わりから秋になりつつありますね!

    夏の終わりから秋になりつつありますね! ( ̄▽ ̄;)ハア この時期、特に夕暮れは寂しさが増す時間帯です。 外の涼しくなった空気の匂いがなんだかノスタルジックな気分になり寂しくなります。 ( ̄▽ ̄;)ハア 秋の寂しさを感じますか?(*゜Q゜*)