• ベストアンサー

タイヤの特性に付いて 詳しい方教えて下さい

enyo-rの回答

  • enyo-r
  • ベストアンサー率21% (191/892)
回答No.1

215/45-17というサイズは本来スポーツカーのサイズですので 厳密にはこのサイズでコンフォートな走りは望めません 205/60-16辺りが乗り心地的にコンフォートの限界だと思われます あと乗り心地はタイヤばかりのせいではないですからねぇ 設置面を狭くするとロードノイズやそのゴーゴー音は激減しますけど 乗り心地「しなやか」というのは車種によっては不可能ですね サスのセッティングによります~

関連するQ&A

  • ミシュランとBSタイヤについて

    私は現在ベンツw124,300Eに乗っています。足周りをひととおり交換し(特にショックアブソーバーの交換は劇的に乗り心地が変わりました)、気に入っていますが、どうも100KMを越すあたりから横にゆれる感じがあり、直進性が悪くなるように思います。W124は高速での直進安定性は定評のあるところですが、あまり満足感がありません。そこで、タイヤを交換してみようとかんがえていますが、コンフォート系で、ミシュランのプライマシーHPかBSのGR-9000か迷っています。どなたか性能について教えていただければ幸いです。ちなみに現在のタイヤは、ダンロップのビューロ、サイズは195/65Rです。それとも、タイヤを替えてもあまり期待はできないのでしょうか?

  • ピレリ or ミシュラン スクーターのタイヤ選び!

    これまでダンロップを良く使ってましたが、減りが早くて5000km持たないので、最近では安いAUTO WAYを使ってたのですが、これだと交換から4000km持たないで減ってリヤですがバーストしてしまいました。 今度はこれまで使ったことのないピレリSL26 3.50-10 か ミシュランS1 3.50-10 51Jを買おうと思ってるのですが、これらのタイヤをどちらかひとつでもご使用された経験がございましたら 『ライフ』 『乗車感』 など感想をおしえてください。 サイズや銘柄違いでもピレリ ミシュランのタイヤをご経験がございましたら、ダンロップやその他国産メーカーとの違いなどの感想でも結構です。

  • 信頼できるタイヤメーカーベスト3は?

    信頼できる&性能の良いタイヤメーカーベスト3はどこでしょうか?(できれば順位もお願いします) 「ブリヂストン」「ミシュラン」「グッドイヤー」「ダンロップ」「横浜タイヤ」「ファルケン」「ピレリ」

  • 違う銘柄のタイヤを同時にはくのは?

    現在、同じ銘柄のタイヤを4本はいているのですが、2本を違うメーカーの銘柄に変更しようと思っています。パターンも全然違うのですが、前後違う性能のタイヤでも問題ないでしょうか?前はピレリのP7000、後ろはファルケンZE329です。

  • 愛車のタイヤ拘りますか?

    こんにちは! 皆様、現在乗っている愛車のタイヤの性能や銘柄に拘っていますか? スポーツタイプの車ならばグリップ力。 コンフォート系のセダンやミニバンならば静粛性や乗り心地。 エコカーならば転がり抵抗の小ささや耐摩耗性重視。 クロカン4駆ならば悪路走破性の高さ重視。 等。 私は特に拘らないのですが国産メーカーを選ぶという事だけ拘っています。 皆様はいかがでしょうか? *冬タイヤは除いて回答お願いします。

  • ダンロップのタイヤは劣っているのですか?

    先日、念願だったGSX-R600(中古ですが)が納車されたのですがタイヤが交換時期なのでお店を出る前にどこのタイヤにしたらいいかと話したときにダンロップ・α-12はやめたほうがいいと言っていました。 基本的にツーリングで月1でサーキットに行こうと考えているのですが, ブリヂストンではBT-003STREETかBT-016 ダンロップではα-12 メッツラーでM3  ピレリとミシュランは高そうなのでパス(オススメがあれば教えてください) この3メーカーで考えているのですがダンロップが劣っているとか思えないのですが皆さんはどう思いますか? 確かに8耐や全日本ではブリヂストンとピレリが多いような気がするのでブランド力もあるのでしょうか?

  • タイヤ選び

    国産ホットハッチのタイヤを変えようかと思い ます。いろいろ候補があってBSのレグノGR 8000なんかもあります。またピレリ社の P3000なんかは安いです。ダンロップや ミシュランも高性能だと聞きます。値段の 差は倍近くあります。 要求する性能は耐久性がよくて、そこそこグリップ する性能を求めます。どこらへんがいいんでしょう? レグノ 9000円 P3000 4500円 ダンロップ 5千円ちょっと ミシュラン 7千円くらい。

  • BMWに合うタイヤ

    BMW5シリーズ(E39)に合うタイヤを探しています。 タイヤサイズは235/45-17、255/40-17です。(Mスポーツホイール) 現在は純正のダンロップSP2000Eを使用していますが、 相当の距離を走行していることもあり、騒音、突き上げ感がひどく感じます。 候補として考えているのは、 ・ミシュランパイロットスポーツPS2 ・ミシュランパイロットプレセダPP2 ・ピレリPZERO NERO 求めているのは、グリップはそこそこ、安定した直進性、それと特に静かさと乗り心地です。 知識をお持ちの方、ぜひご教示ください。 もちろん、私が候補としているタイヤ以外の情報でも結構です。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 悩みます。タイヤ選び。

    車はミニバンです。現在、245/50R18レグノGR-XT(8分山)ですが、245/45R19にインチアップします。サイズから以下の候補を考えています。 (1)ミシュランプライマシーLC (2)ブリジストンGR-XT (3)ヨコハマRV-01 (4)ダンロップLM704 偏磨耗は現状で気にするレベルではありません。タイヤに望むことは、乗り心地と静粛性が一番で次にグリップ性能です。なので、エコタイヤのコンフォート系にしようと思っています。いろいろな口コミから(1)にしようと思っていたのですが、タイ製ということとプライマシー3という後継モデルが出ていることが分かり、ためらっています。(2)は高すぎるのと、減ってきたときの性能が良くない気がします。(3)、(4)の乗り心地と静粛性はどのようなものでしょうか? この4種ならどれを選ぶべきでしょうか?また、他にお勧めタイヤがあるでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • タイヤ履き替え予定ですが・・・教えて下さい

    JZX100系マークIIに乗っていますがタイヤの山も無く4本買い換えようと思っています。ちなみにサイズはFが215 45R17 Rが225 45R17です。ネットで見てるとどれもかなり安く逆に迷ってしまいます。(製造年度は2006年度製を購入予定)値段的にファルケンZE329・ピレリP7000・ピレリドラゴンのいずれかにしようかと思っています。求めているのは静粛性・乗り心地・ウエット性能の順です。他のメーカーでもお奨めがあるかとは思いますが出来ればその3種類の中でアドバイスをお願い致します。