• ベストアンサー

大人も感動する絵本

tumekusaの回答

  • tumekusa
  • ベストアンサー率50% (21/42)
回答No.2

はじめまして、tomorinさん。3歳ぐらいのお子さんとお母さんが一緒に読んで、それぞれが楽しめる(感動するのとは違うかもしれませんが)絵本を知ってます。『ジオジオのかんむり』岸田衿子/文 中谷千代子/絵 福音館書店 です。やはりライオンが登場します。手にとって見てください。では。

tomorin
質問者

お礼

親子で楽しめる絵本がいいですねー。 早速本屋さんで見てみますね! ありがとうございました(^-^)

関連するQ&A

  • 大人の絵本を知っていますか?

    絵本のなかに、 大人の絵本というジャンルがあるのを 知っていますか? 私はネット本屋でそのことを知ったのですが、 子供の絵本とはどう違うのでしょうか? 癒しをテーマにした本が 多いような気がしたんですが、 検索してみて大人の絵本と呼ばれていた本は それだけではないようです。 大人の絵本と呼ばれる本の基準、 また、大人の絵本に関することがありましたら 教えてください。

  • 感動する絵本

    同じような質問はたくさんあると思いますが、ぜひ教えてください。 泣ける・感動する・改めて子供や家族が愛おしくなるような本を探しています。 泣けるといっても「悲しいお話」ではなくて、ほんわかしたり、純粋さに心がうたれたり・・など、 やさしい気持ちを取り戻せるような絵本探しています。

  • 甥っ子が亡くなりました。慰めるために絵本をあげたい

    実の妹の子供が1歳弱の若さで先日なくなりました。 なにか、(宗教的なものではなく) 前に進むため生きるための答えがあるような、大人が読んで感動するような絵本などがあればプレゼントしたいと思います。 なにかお勧めの本があれば教えてください。 たとえば妊婦さんだったら「わたしがあたなを選びました」のような 本があるとうれしいです。

  • 大人向けの絵本を探しています。

    大人向けの絵本を探しています。 大人が読んでも感動したり、心に染みたり、辛い時や悲しい時に元気をもらったりする事が出来る絵本はあるでしょうか? おすすめの作品がありましたら、教えて頂けたら嬉しいです。

  • 大人も楽しめる絵本

    この間、友達から「百万回生きたねこ」という絵本をプレゼントしてもらいました。 すごく感動しちゃいました! そんなわけでみなさんお薦めの大人も楽しめる絵本を 教えてください。

  • 大人でもOKの絵本

    こんにちは。 大人にもお勧めの絵本がありましたら紹介してください。 わたしが、今でも一番と思っているのは、 菊田まりこさんの【いつでも会える】 です。 他にもたっくさん絵本を購入し読んでいるのですが、この作品を超える、この作品並みに心が感動する作品に出会えていません。 おすすめの絵本なりましたら、教えてください。

  • お勧め感動絵本教えて下さい★

    子供の頃読んで好きだった絵本はありませんか? 私は「チロヌップのきつね」が大好きでした。 自分が感動した絵本を子供に買ってあげたいな~思い、念願購入しました♪ そこでお伺いしたいのが、読んで今でも思い出に残る絵本はないですか? 後いわむらかずおさんのねずみの絵本も大好きです。 心温まる絵本を我が子にも与えてあげて、子育てしたいな~思います。 是非、お勧め絵本教えて下さい★ 今子育て中の方からの「我が子へ買ってあげて良かった品」でも構いません。よろしくお願いします。

  • 大人が読んでも考えさせられる絵本を教えて下さい。

    絵本に興味と関心があります。 ただ、子供向けの絵本にはあまり関心がありません。 大人が読んでも充分満足できる絵本を知りたいんです。 何かを考えさせるような絵本です。問いかけている絵本です。 ただ癒されるだけとか、楽しいだけとか、怖いだけとか、そのような単純?な絵本には興味がありません。 お勧めの絵本がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 大人も子供も楽しめる絵本

    大人も楽しめる絵本を探しています。 最近流行のいわゆる「大人のために描かれた癒し系絵本」ではなく、 子供の為に描かれた絵本で、大人も楽しめるものを探しています。 日本の作品、海外の作品、どちらでも結構です。 誰でも知っているような有名なものでも構いません。 「子供の頃も読んだけれど、大人になってから読んでみたら更に良かった」という作品があれば是非。 あなたの好きな絵本は何ですか? お勧めの絵本、絵本作家を教えてください。

  • お薦め絵本(0歳~1歳用&大人用)

    0歳の赤ちゃんの母です。 絵本の読み聞かせをしたくて、絵本を探しているのですが 自分の感性で選ぶと ・どんなにきみがすきかあててごらん ・ぎゅっ ・100万回生きたねこ ・ぐるんぱのようちえん ・あらしのよるに ・かみさまからのおくりもの ・しろいうさぎとくろいうさぎ と、自分の趣味に走ってしまって…^^; 改めて探しても ・こどもずかんシリーズ ・あいうえお しかけがいっぱい ・バムとケロ シリーズ ・チップとチョコのおつかい と、0歳児には難しい本ばかりセレクトしてしまいます。 ギリギリ、大丈夫かな?と言う所で ・ママだいすき ・ぴよぴよだあれ を選んだのですが、他に 「この本、色がキレイだよ」とか 「このキャラクターは子供に人気シリーズだよ」とかが有ったら教えて下さい。 やはり絵本を理解するのは幼稚園に行く頃なので アンパンマンとかの方が、最初は解り易いし喜ぶのでしょうか?? ちなみに我が家に現在有る絵本は ・きむらゆういちのぱくぱくシリーズ ・おつきさまこんばんは     です。     また、上記の私のセレクトを御覧になって 「ああ、こういう趣味の人なら、この本もきっと好きだよ」 と私にもお薦めが有ったら教えて下さい。