• ベストアンサー

小学生の眼鏡

cyabinの回答

  • cyabin
  • ベストアンサー率31% (553/1779)
回答No.15

こんにちは。 昨年、子供の眼鏡を購入しました。 うちのは結構高めで3万円台だったと記憶して いますが・・・。 ちなみに私の眼鏡はレンズが特殊なのでレンズだけで 10万円を超える店です。 うちの子供の眼鏡は、レンズも圧縮をかけないで すみましたし、乱視も入っておらず、特殊なレンズでは ありませんでした。 値段に差が出るとしたら、フレームでした。 お子さんの眼鏡で5万円というと、やはりフレームを 高いのにされたのでしょうね。 うちの子の場合は3年生だったので・・・1年使っても まだ壊したりはしてません。 (低学年で・・・壊してしまったお友達は何人か見て いますが・・・)。 ただ・・・眼鏡をしまうケースは100円ショップのも 合わせて4個以上購入しました。授業の時にかけるようだと かなりパタパタと開閉をするので、壊す頻度も高いのかも しれません。 眼鏡をかけるというのは、勇気がいると思います。 うちの子も恥ずかしがってました。 可愛い物だとお子さんも納得されて いるのだったら、必要な時はかけてくれるのでは ないでしょうか?。 最初の眼鏡としては高い買い物だったかもしれ ませんが、気に入った眼鏡を選べたのであれば、 それは仕方無い値段だったのかもしれません。 (納得できない眼鏡だったなら、必要時でも嫌がって かけない可能性もあります)。 高い眼鏡を購入されたのですから、アフターケアもしっかり してもらった方がいいですよ。 お子さんで眼鏡をかけている場合、よくみると曲がっている 眼鏡をかけているお子さんが多いです。 眼鏡をかけた状態で、下を見ても眼鏡がずれない・・・。 正しい位置になるように、しょっちゅう調整しに 行ってもらった方がいいです。 (私はひどい時は1ケ月に1回、眼鏡屋さんに寄って いました)。 良い眼鏡屋さんだったら、購入者に「もっと買え」とか 必要もないのに「新調しろ」とかいいません。 頻繁に眼鏡屋さんに調整しに行っても、嫌がりません。 小さな部品(小さなネジとか、鼻に当たる部分)とかも 無料で交換してくれる場合が多いと思います。

puamana
質問者

お礼

お礼がおそくなりすみません。 娘は近視だけです。多分特殊なレンズではないと思います。 フレームだけで25000円位するそうです。 チタンでネジとかがなく針金見たいので出来ているので曲がったりしたら直せるらしいのですけど。 先日、2才になる末娘が早速新調してきた眼鏡をグニャリフレームを曲げてしまいました。その時は何とか主人が直してくれましたけど。私は見た瞬間顔面蒼白、鼓動がドキドキでした「もうやっちゃったの~~ 5万円が~~~飛んでいくぅ~」って感じでした。 もう買ってしまったので今さら言ってもどうにもならないんですけど主人は娘に良かれと思って買ってあげたのでしょうけど限度がありますよね一言の相談もなくでしたから。 明日から授業が始まるので壊さないよう良く言って聞かせます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 眼鏡で印象が大きく変わる男性

    30代の私の主人ですが、近眼で普段は度のきつい眼鏡をかけています。 そのせいで眼がかなり小さく見え、眼鏡をかけている時とかけていない時の印象がかなり変わります。 元々とても整った顔立ちですが、 眼鏡をかけているとのび太くんみたいな弱々しい印象なのに対し、 眼鏡を外すと、目鼻立ちのはっきりとしたものすごくハンサムな男性になります! まるで別人なので、私だけでなく周囲の人に指摘されることも多いようです。 私自身もいつも一緒にいるとはいえ、眼鏡姿の主人とそうでない主人とでは、 あまりに違いすぎて未だに戸惑ってしまうこともあります。 コンタクトは眼が疲れるらしくしたくないようで… 昔、レーシックも考えたそうですが、視力が悪すぎて断られたそうです。 私としては眼鏡でもそうでなくても主人には変わりはないですし、 眼鏡を外したハンサムな主人を知るのは私だけだと思うと、 嬉しい気持ちになりますが、 大変綺麗な目をしているのにもったいないなとは思います。 主人の綺麗な目を活かせるような眼鏡があればいいなと思いますが、 度がきつくても眼が小さく見えないような眼鏡なんてあるものでしょうか。 私自身は裸眼でよくわかりません…。

  • 子どもの乱視と初めてのメガネ

    乱視についてよく分からないので質問させてください。 小1の女の子なのですが、就学前検診で視力がひっかかり、その後眼科に受診すると、「乱視だから、このまま視力もどんどん下がって、この子は近いうちにメガネが必要になるでしょう。」と言われ・・・。 かなりショックでした。 生まれつきのものだから、直す方法もないと。 納得できず何ヶ所か違う病院も受診しましたが、言葉は違いますが、皆さん言われてることは一緒でした。 定期的に検診に行って様子を見ていたのですが、ここ最近急にガクンと視力が落ちて、両方0.4ぎりぎりあるかないかだと言われました。 私は目は良い方なので分からないのですが、視力0.4というのが子どもにしたらどんな見え方なんでしょう?? 90度の乱視の意味も良く分かりません。 ものが2重に見えるっていうのですが。 乱視の矯正メガネをすることになり、めがねも作りました。 少し度も入ってます。 でも男の子にめがねやーっ!ってからかわれてから、恥ずかしがって学校でめがねをかけません。 先生に相談して、クラスのみんなに話をしてくれたのですが。 このままめがねをしなかったらどうなるのか、話して聞かせてるのですが、勇気がでないのかなぁ。 どうしたらメガネが自然にかけられるようになるんでしょう? アドバイスをお願いします。 あと3歳の妹がいるのですが、この子も時々近くでじーっとみるしぐさをします。 来月3歳児検診なのですが、三歳児検診ってどの辺までわかるものなんでしょうか?? お姉ちゃんは3歳児検診すり抜けてしまったので。 最初病院に行ったとき、なんで今まではったらかしていたの!って怒られたんです。 んなこと言われても、普通に見えてるって思ってたし。 びっくりだったんです。 長くなってしまいましたが、分からない事だらけで…。 宜しくお願いします。

  • 小竹長兵衛作品の眼鏡を中古としてオークションで出品する場合の相場はいくらくらいでしょう?

    小竹長兵衛の眼鏡を現在利用していますが、半年利用しても重くてすぐにズレ落ちる、直しても落ちてきて買い物などして両手が塞がっている時困っていたりと言う状況です。 シリコンテープを鼻当てに張って、ギリギリまで眼鏡も調整してもらいました。 それでもズルズル・・・と。夏場特に汗で・・・。 正直、ストレスになりつつありますが、度入りの眼鏡・・・しかも半年も常時使用しているモノをオークションに流す場合の相場はぞれくらいなのでしょうか? レンズを含め37,000円くらいしました。 フレームは3万5千円くらいだった気がします。 放置も勿体無い、だからと言ってかけ続けるのはイライラする・・・凄く気に入っていたので高価な買い物だったのですが買ってしまいちょっと後悔・・・。 気に入って、先の事を考えてませんでした・・・。 せめて2万くらいにならないなんて、甘いこと考えてます・・・。 ちなみに色は薄い桜色? 女性向けです。 相場を検索してみましたが、新品で2万くらい、中古だと100円から、と極端過ぎて・・・。

  • オークションで中古なのに新品が買える値段

    こんにちは、お願いします。最近、欲しい物があり、何とか新品を安く手に入れようと、 オークションをいろいろ見てます。すると、中古ですが、綺麗であまり使われていないものが出品されていました。 私は、中古の相場を調べていたので、この位だろうと言う金額を入れ、落札結果を待ちました。 すると、値段がだんだん上がっていき、とっくに私の金額を超え、 新品が買える値段にまで(それ以上)の金額になり、びっくりしました。 人気商品とはいえ、中古なのに何でこんな値段がつくのか理解できません。 お店に行ったら、落札した金額でおつりが来るのに。。。落札した人は、私のように相場を調べなかったのでしょうか? それとも、戦いに勝ちたくて、落札したのでしょうか。どっちにしろ、 お店で新品が値段以上を中古で落札して、後で後悔しないのでしょうか?

  • 医療事故の慰謝料について

    妊娠10週目に胎児死亡で流産手術をしたところ、子宮穿孔・腸穿孔(10cmきりました。)・腹膜炎で3週間の入院をしました。医者も非を認め、「医師会のゆうとうりの金額を支払います。」とゆうことなんですが、医師会の提示の金額が少ないのか妥当なのかどこに相談していいのかわかりません。裁判にするつもりは今のところなく、市役所の法律相談でも専門外なのか返事は頂けませんでした。交通事故と違って決まりはないとゆうことなんですが、こういったことの相場を教えてもらえませんでしょうか?または、どちらに相談すればいいしょうか?教えてください。よろしくお願いいたします。

  • ショッピングカート機能を付ける為に18万!?

    ホームページを製作してもらう事になりましたが、 ショッピングカートの機能を付けるには18万円掛かるそうです。 一般的な相場がわからないのでビックリしました。 カートの機能を付けるだけでそんなに掛かるものなのですか? もっと安くしてと言えば安くしてもらえる可能性はあるのでしょうか?  相場が分からないので強く言えません。 いくら位が妥当な金額なのでしょうか? でも18万円は…高いですよね?(汗

  • 関西で こどもの遠視矯正の眼鏡 良いお店教えてください。(京都在住です)

    三歳の娘の強めの遠視がわかり こちらで励みになる回答を頂き前進しています。昨日、眼鏡の処方箋を頂いて帰ってきました。新学期が始まるまでに眼鏡での生活を少しずつ慣らしていければと思っています。 眼科でも眼鏡を作れると書いてあったのですが、受付で、高くて種類が少ないのでお店で買われたほうがと言われたのですが。壊れる事も多々のようですが、できれば子供のめがねを良く熟知されているお店で、しっかりした物を選びたいと主人と話しています。でも全然どこで作れば良いか見当がつきません。ぜひぜひ遠視のお子さんをお持ちの方に教えて頂きたいです。最初は 何となく眼鏡を楽しみにしていた娘。 最近は眼科で眼鏡のお友達を見かけて、気持ちが変わってきているようで(嫌がる)。今よりもっと楽にはっきり綺麗に見えるようになるんだよと話しています。丈夫で薄くと贅沢ですが見つかればと思います。注意点等もあればお願いします。視力が上がっていく希望を持って頑張っていきたいです。

  • 名古屋~長崎

    8月の下旬に長崎へ行く予定です。 新幹線か飛行機で悩んでいます。 だいたいどの位の金額がかかるのか知りたいです。 ◆大人一人・小1、4才、2才のこども ◆平日片道のみ できれば安く行きたいのでお願いします。

  • 眼科での測定機械、眼鏡について

    眼科での測定機械、眼鏡について 眼科医の方・視能訓練士の方、どれかひとつだけでもOKですのでご教示ください。 眼科に行き、視力検査、両眼視機能検査を受けました。 最初に視能訓練士さんにより、 気球が見える機械 次に目に空気を当てる機械 もうひとつ、上手く説明できない機械 でそれぞれ何らかを測定されました。 Q1上述の3種の機械で何が測定されるか教えてください。空気はなぜ当てるのですか? Q2この3種の機械を使用する流れは2010年代一般的なのかなと思いますが、その認識であっていますか?(私が行った医者だけ?)教えてください。 Q3左遠視(3歳児くらい)1.2、 右斜視、近視1.2弱との診断でした。医師に眼鏡をすることを勧められましたが、眼鏡をすれば左右の屈折の違いによる疲れは和らぎますか? 6年前くらいに一時期しましたが、疲れなくなった実感はなく、後述の幼児期のこともあり、その時も眼鏡をする習慣は身に付かなかったです。 (背景 31才です。幼児の頃は度の強い遠視眼鏡をするのが主流でしたが、親いわく嫌がり眼鏡はしませんでした。正しかったと感じます。後悔はありません。ただ願わくば今の主流のように3才ぐらいまでに手術受けて両眼視機能を得たかったです。98年に内斜視の手術をしました。今日の診断でも両眼視機能は不良だそうです。) Q4(大前提として全ての人がそうだと言い切れるはずもつもりもないですが) 女性の視脳訓練士の方って 何か高圧的だったり、冷淡だったり、ギスギスしたりしてませんか? 激務の割りに待遇がよくなく、医師によると思いますが、人によっては軽く扱われ、一人一人に対して真心で接する余裕などないからですか? 今日の私を検査してくれた方は 機械を置くスペースが空いてない時 『ごめんね。』 検査を始めれば 真っ直ぐ『視ます』 眼に空気が当たってびっくり『します』 と患者の私に淡々と命令形で云ってきました。 ごめんなさい。少々お待ちください。 真っ直ぐ視てください。 眼に空気が当たってびっくりするかもしれません。 だろ?と内心凄く不愉快でした。 98年手術したところの人は 青縦閃光(フラッシュ)と横青閃光を続けて見させ(後輩 )、十字に見えない私に腹を立てたのでしょう(先輩)、 『十字に見えないの?』としつこく訊いてきました。

  • 別居期間中

    主人の借金が何度も続いて(ギャンブル)離婚前提の別居をしています。 別居期間中に私はまだ小さい子供もいるので今後の事を下準備しています。 主人は実家へ帰っていますが、別居期間中に主人にはどのくらい給料の何割程を送るのが妥当でしょうか?例えば手取り30万としての相場を教えて下さい。それともきちんと婚姻費用分担(調停など)で決めてもらうべきなのでしょうか?主人は私、子供の住まい、私の仕事、子供の預け先、生活して行ける体勢が整い次第正式に離婚と私をかなり焦らせてきています・・・離婚後養育費だけは支払って行くとは今は言っていますが・・・別居期間2ヶ月経ちますが主人が金額の増額を要求してくるばかりで困っています。