• ベストアンサー

初期化を避けられない状態です。

dokosoko2の回答

  • ベストアンサー
  • dokosoko2
  • ベストアンサー率38% (930/2427)
回答No.6

正確な状況を伝え、一番安全な方法をアドバイスしてもらうたに・・・。 1.まず落ち着くこと。質問者が混乱してては回答がままならない。 必要以上に怖がると何も出来なくなってしまうので。 2.PCの型番や機種を正確に書くこと。 (デスクトップやノート、一体型等で交換・ケース開け難易度が違うし HDDにリカバリー領域があるものもあるため初期化方法が違う) 3.使っているメールソフト(OutlookExpress等 バージョンも) (ソフトによりデータの保存場所が違う、隠しファイルになってる等) http://www.higaitaisaku.com/zenhyoji.html 4.どのようにメールデータをバックアップしたか (エクスプローラでドラッグ&ドロップ、エクスポート、純正バックアップソフト等) http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?007828 http://www.sharp.co.jp/support/mebius/tips/tips-zz24.htm http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?004105 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?006574 5.ウィルス(を含んでいる)ファイルの場所、ウィルスの名前。 ウィルスセキュリティの操作方法を熟知し、名前を突き止めたり 外付けHDDもスキャンして、隔離場所も確認する。 多くのソフトで隔離する場合、ウィルスとしての活動を止めるために 拡張子を書き換え、隔離します。(例:.000等) http://e-words.jp/w/E68BA1E5BCB5E5AD90.html ただ、レジストリの記述は残っています。 ウィルスの種類で、破壊、拡散、個人情報収集・送信等が全然違う。 対処法は似ているが、レジストリの場所がそれぞれ違う。 オンラインスキャン http://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php ウイルスデータベース検索 http://www.trendmicro.co.jp/Vinfo/virusencyclo/ 一番大事なことは、外付けHDDにバックアップしたであろうデータに ウィルスが無いことが確認できれば、素直にリストア(リカバリー) すれば済みます。 ただ、ネットの接続設定(IDやパスワード)やその他のデータも 消えるので、バックアップは4を参考に。

mayuri1972
質問者

お礼

補足追加。家族が先ほど勝手にパソコンを起動させたら、 ウィルス対策ソフトウェアが原因で起こったエラーであるとマイクロソフトにありました。 このままつないでいるのは危険でしょうか? また、入力も英字のみでかなでは入力できなくなっていて、アウトルックも起動できません。 ショートカットエラー このショートカットは、リンク先の’msimn.exe'が変更または移動されているので正しく起動しません。 サイズ、日付、および種類から最も一致するもの C:?Program Files?Windows Media Player?mpiayer2.exe このショートカットをこの対象に関連付けて修正するか、 または削除してください。 というのが出て、修正ボタンを押したらアイコンのデザインが変わっただけで それからどうしていいのかわかりません。 ソースネクストに電話したくても18:00までなので今日は無理です。 本当にお手数ですが、教えてやってください。お願いします。

mayuri1972
質問者

補足

書き込みありがとうございます。本当ですね。落ち着かないと普段ならしないような ミス連発とかありそうです。分かってはいるのですが、、。 イーマシンJ2808デスクトップ。 アウトルックはバージョン6で、マイドキュメントにバックアップしてあります。 ソースネクストのウィルスセキュリティは自動アップデートしていたのに この状態ですから、次は違うウィルス対策ソフトを選びたいと思ってます。 今ケーブルを外した状態なのですが、その前にアウトルックもウィルスセキュリティも 起動できなかったので、ウィルス名を調べようとしてもできないんじゃないかと。。。 何とか今週中にはケリをつけられるよう、がんばります。

関連するQ&A

  • ノートパソコン初期化後のファイル復元ってできるんでしょうか?

    ちょっと、初歩的な質問になるかもしれないのですが、98SEのノートを使っていて、調子が悪く、サポートセンターから結局リカバリーCDで初期化してくださいということになりました。必要なファイルを外付けのHDDにウインドウズのバックアップで行い、その後初期化しました。そして復元で元に戻そうとしたら、「***.qic」が見つかりません? とかのメッセージが出て、元に復元できません。考えてみれば初期化したので当たり前か? と思いましたが、ちょっと困りました。何か戻す方法ってあるのでしょうか?

  • リカバリCDがない状態で初期化をしたいのですが…続き

    No.1054031でリカバリCDなしでのパソコンの初期化の方法を尋ねた者です。 皆様のご回答を参考にしてi386フォルダをダブルクリックしてインストールを図ったところ… >コンピュータの Windows のバージョンが CD に収録さ >れているバージョンより新しいため、セットアップを >続行できません。 >CD に収録されているバージョンをインストールするに >は、コンピュータを再起動し、この CD からブートし >て、新たなインストールの指示に従います。 >警告 : 既定のセットアップ オプションにより、既存 >のバージョンの Windows がこのバージョンに置き換わ >ります。両方のバージョンを共存させる場合は、この >バージョンの Windows のインストール先フォルダを新 >たに選択する必要があります。コンピュータに現在イ >ンストールされている新しいバージョンの Windows を >削除すると、ファイルや設定を回復できなくなりま >す。 と警告が表示されてしまい、初期化を続行できません。 >この CD からブートして、新たなインストールの指示に従います。 の意味がヘルプ等も参照してみたのですが、どうしてもわかりません。 重ね重ね申し訳ないのですが、この先の手段を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • CD-ROMが使えない状態での初期化&インストール

    新しいPCを買ったので、データーをLANでとばして、古いPCは全て初期化し て最低限のスペックに戻して使おうかと思っています。 しかし、古いほうのPCは内蔵のCD-ROMが壊れてしまい、認識されません。この 状態で初期化&OSのインストールをする事は可能でしょうか?一応外付けのCD-R は持っていますが・・・。  WINは初期95だったのを98にUPして使用しており、メーカーは富士通です。 FDDは機能しております。HDDも増設しております(内蔵)。 もしご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • PCを初期状態にしたい

    PCを初期状態に戻したいのですが方法が分かりません、OSの再セットアップに必要になるって言うドライバーCD持ってるけど使い方が分からない誰か分かる人いましたらお願いします PCはドスパラで買ったPrime Galleria XGでOSはWindows Vistaです。

  • パソコンを初期化したい。

    OSはXPです。リカバリCDは持っています。 パソコンの初期化をしたいのですが、CDドライブがついていないパソコンでして・・リカバリーCDが使えません。 リカバリーCDなしで初期化の方法があれば教えて頂きたいです。 上記の初期化したいPCに他PCのマイドキュを外付けHDで入れたいと考えています。 こちらもよろしければ、もっと簡単な方法があれば宜しくお願いします。

  • PCの初期化について

    お世話になります。 現在emachines j2950を 自宅で使用しTVの録画をしたり、映像を編集したりしておりましたが、動作かなり重くなりました。Dドライブは故障で読み込まなくなり、外付けのDVDドライブで対応しています。OSは[Windows XP Service Pack3]でemachines 版です。リカバリDVDはありますが外付けにセットしても先にWindowsが立ち上がります。DVDを開いてもどうして良いかわからず。 そもそもこのPC環境で初期化が可能か? そしてその後の際インストールができるのか? お伺いしたく投稿します。宜しくお願いします。

  • 初期化?リカバリー?工場出荷状態?再インストール?

    このたび引越しと共にADSLから、ひかりに変わるので再度初期設定のついでに一度PCを 初期化?リカバリー?工場出荷状態?再インストール?してみようと思い立ちました。 一応自分なりに調べたり問い合わせしましたが、初心者なので、 初期化?リカバリー?工場出荷状態?再インストール? ドライバーディスク?アプリケーションディスク?オペレーティングシステムディスク? 何が必要で何が正解か分からなくなrました。 PC:emachines j3224 OS:Vista 32bit ★準備した物 ディスク  emachines オペレーティングシステムディスク ドライバー(emachinesサイトよりDL)  Chipset_Intel_8.1.1.1010_Vistax86_A  Audio_Realtek_6.10.0.5334_Vistax86_A  Lan_Intel_11.2_Vistax64Vistax86_A  VGA_Intel_7.14.10.1147_Vistax86_A  BIOS_eMachines_CR94510J.15A.1015_A_A 本来eMachines Recovery Centerなどのサポートソフトやリカバリーに必要な リカバリーデータはHDD内に格納してあったはずなのですが、前の持ち主が 不用意なリカバリーをしたらしく、それらのデータも消失しているようです。 一応サポートの解答では、ドライバーディスク+アプリケーションディスク+オペレーティングシステムディスクがあれば、リカバリー可能のようなのですが・・・ なにぶん初心者なもので、自分勝手に進めると不測の事態も考えられるので なにとぞご助力ください。 上記で足りない物、間違いありましたらお願いします。 初期化?リカバリー?工場出荷状態?再インストール?に違いがあれば教えてください。 ドライバーディスクの中身は、emachinesサイトのドライバー類と同じだと想いますが、 アプリケーションディスクは、eMachines Recovery Centerなどのサポートソフトや 付属してたソフトの事で、特別必要ない場合や、私の様な消失してしまった場合必要ない のでしょうか? またHDDのパーテーションも初期状態になるのでしょうか? 初期化?リカバリー?工場出荷状態?再インストール?へお導きください。 それでは、おねがいします。

  • CDが反応しなくて困っています

    CDがまったく反応しません。 ドライブに入れて一度回転した音はするのですが、マイコントロールを開けてクリックしても、入っていませんと表示されてしまいます。 思い切ってリストアしょうと試みなしたが、リストアのCDをいれても反応せず、出来ませんでした。CDが反応しなくなる少し前から、画面上に「ファイルありません “flash.ocx”と画面上に表示されるようになりました。それが原因でCDが反応しなくなったのでしょうか? どうすればいいでしょうか? 私が使用しているPCはemachines j2704で、Windows XPです。よろしくお願いします

  • XP初期化について

    以前の書き込みを見て試したのですが、どうもうまくいかず困っております。 私が使っているPCは、少々まともではないというか…。 会社で割り当てられた物ですが、前任者が使っていて、その方はすでに辞めた後。 CDドライブは取外され、FDドライブは元々ついてないようです。 DELL製品ですが、ディスプレイはSOTECで、スピーカーはありません。 OSはWindowsXP SP2 外付けCDドライブにXPのセットディスクを入れたものの、ディスクのバージョンが古いので更新できませんというダイアログが出てきました。 次にBIOSからbootを外付けCDドライブに設定して初期化しようとしたら、外付けCDドライブはbootに設定できないようでした。 ネットで検索かけ、プライマリパーティションの初期化というやり方をやろうと思い、コンパネ→管理ツール→コンピュータの管理というプログラム内にある、記憶域→ディスクの管理という所を見てみたのですが…。 参考資料[http://buffalo.jp/qa/buf/buff559/] パーティション分けしてないからなのか…新しいパーティションという項目がなく、何もできませんでした。 リカバリディスクもすでになく、初期化できずに仕方なく作業しているのですが、前任者がどういう使い方したのか、不具合のよく出るPCです。 小さい会社で新しいPC買ってもらうこともできないので、これを使い物にできる方法を知っている方、いらっしゃいましたら宜しくお願い致します。

  • ノートPCの初期化で

    CD/DVDが内蔵していないノートPCの初期化ができなくて困っています。 Cドライブがいっぱいになったので、初期化して不良な物をなくしてすっきりさせたいと思っています。そこで、 別途購入した外付けのCD/DVDをUSBで接続し、WindowsVISTAのCDを入れて起動すると初期化が起動しますが、途中で「CD/DVDのドライバーCDを入れてください」というメッセージが出て来て先に進めません。 入れたCDでブートできて初期化がスタートするのに、なんでドライバーがいるのか分かりませんが。 そこで、元のWindowsを起動した状態で、WindowsVISTAのCDを入れて、setup.exeを実行すると、初期化が起動するのですが、やはりいくつか進んだとことで、「CD/DVDのドライバーCDを入れてください」というメッセージが出て来て先に進めません。 どうすればいいかお教えください。