• ベストアンサー

オンラインゲームすると、1時間程で電源がきれます。

higumanokoの回答

回答No.3

すでに書かれていますが、エラーを詳しく書くことで適切な回答が得られやすいです。 私の考えでは、質問者のPCはかなり古いもののようなので、PCの掃除をおすすめします。 エアーダスターとよばれるホコリを空気圧で飛ばして掃除するスプレーが売られていますので、それでPC内のホコリを掃除すればいいのではないでしょうか。 詳しい状況がわからないので、まったく違うことが原因になっていることもあります。 購入の際はよく考えてからにしてください。

mugikoma
質問者

補足

情報、ありがとうございます。 PC内のホコリをとれるものが売られていたのですね! しりませんでした。 掃除してからもエラーがでたら調べて、 もう一度、質問をさせていただこうと思います。 購入際、考えてかわせてもらいます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • オンラインゲームをすると、エラーがでたり電源がきれます。

    以前、質問したのですが エラーをメモしていなかったので、 皆さんにご迷惑をかけてしまいまして、申し訳ありませんでした。 今回は、ちゃんととメモしてきました! 一番はじめにこれがでて、 http://rango.btblog.jp/ig/b/kulSc19Tn4893AFCC.jpg エラー送信の窓がひらいて、 ここをクリック(?)みたいなボタンをおした時にこうかいてありました。 http://rango.btblog.jp/ig/b/kulSc19VQ4893B426.png http://rango.btblog.jp/ig/b/kulSc19Tw4893AFD9.png 黒く塗りつぶしているのは、私のPCの名前でして… 恥ずかしながら、塗りつぶさせていただきました。 分かる方、 改善の対応を宜しくお願いします。 PCスペック オペレーティングシステム:Microsoft Windows XP Home Edition(5.1,ビルド2600) 製造元:NEC モデル:PC-VC3504D BIOS:PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0 プロセッサ:Intel(R)Phoenix(R)4CPU2.00GHz メモリ:736MBRAM DirectXバージョン:DirectX9.0c(4.09.0000.0904)

  • オンラインゲームで2窓したいのですが・・・

    オンラインゲームで2窓したいのですが、ビデオのメモリーガ足りないようでできません;;メモリーを増やそうと思うのですがこのPCが増やすことが出来るのかわかりません。どなたかおしえてください>< モデル:FMV CE50G7 オペレーチングシステム:WinXP Home Edition(5.1,ビルド2600) BIOS:Phoenix-AwardBIOS v6.00PG       プロセッサ:AMD Athlon(tm) XP 2600+,~2.2GHz         メモリ:736MB RAM

  • 最新のドライバーがダウンロードできません。

    オンラインゲームをしようと思って調べたら DirectX9以上なければ無理らしく、それでデバイスのタブをひらげてテストをしたのですが、注意のところに、 「ディスプレイドライバがサポートしていないため、ハードウェアアクセラレータを使ったDirect3D9+は利用できません。 ハードウェアの製造元から新しいドライバーを入手できるかもしれません。」 とかいてありました。 ハードウェアの製造元ということは、私はNECなので121weraなのでいったのですが、 最新のドライバをダウンロードをみつけることはできませんでした。 分かる方、よろしくおねがいします。 PCスペック オペレーティングシステム:Microsoft Windows XP Home Edition(5.1,ビルド2600) 製造元:NEC モデル:PC-VC3504D プロセッサ:Intel(R)Phoenix(R)4CPU2.00GHz メモリ:736MBRAM DirectXバージョン:DirectX9.0c(4.09.0000.0904) 他にぬけているところがあれば、おしえてください。 実際、ゲームをスタートすると、英語の窓がでてきて多分グラフィックカードのことをいっていると思うのですけど…。 それであっているかどうかも、不安なのですが、 宜しくお願いします。

  • 外付けHDDの購入を考えているのですが・・・

     動画を保管したいので外付けHDDの購入を考えています。ですが、どんなHDDを買えばいいか分かりません。教えてください。おすすめのありましたらお願いします。  PCのスペックを載せます。  オペレーティングシステム:Microsoft Windows XP Home Edition (5.1,ビルド 2600)  言語:日本語(地域設定:日本語)  システム製造元:NEC  システムモデル:PC-LL5503D  BIOS:PhoenixBIOS 4.0 Release 6.0  プロセッサ:Mobile AMD Duron(tm)Processor, MMX, 3DNuw,~1.0GHz メモリ:256MB RAM DirectXバージョン:DirectX 9.0c(4.09.0000.0904)

  • オンラインゲームができなくなりました。

    PCに関して無知な者です。 ここでいろいろ見ましたがよくわかりません。 〈現状〉 ノートPCを買ったんですけど一回ハードディスクが壊れたのですぐに友達に協力してもらいOSやHDDを買って修理しました。 その後サウンドデバイスがなくなってたのでレガシのオーディオドライバを買い、サウンドはそれで賄ってます。 友達は「一応もとどおりにもどっている。」と修復に問題はないと指摘しています。 これからが本題です。 ノートPCが壊れる前までいろんなオンラインゲームで遊んでいたんですが、修復してからは全くできません。ハンゲームの簡単なのはできます。アラド戦記やWarrockなどのゲームは「グラフィック・システム・セッティングに失敗しました。」などと全てのゲームがグラフィック関係で起動してくれないみたいです。以前はできたのに・・・ どうすれば以前のようにできるか教えてください。 一応みんなやってるようにスペックetcをアップします。 〈システム〉 コンピュータ名:8F4E891B636D4C0 オペレーティングシステム:Microsoft Windows XP Home Edition(5.1ビルド2600) システム製造元:NEC システムモデル:PC-LL370FD1B BIOS:PhoenixBIOS 4.0 Release6.0 プロセッサ:mobile AMD Sempron(tm)Processor3100+. MMX. 3DNow. ~1.8GHz メモリ:478MB RAM ページファイル:262MB 使用中 859MB 使用可能 DirectXバージョン:DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) 〈ディスプレイ-デバイス〉 名前:         ←※何も書いてない 製造元:N/A チップの種類:N/A DACの種類:N/A メモリ合計:利用不可 ディスプレイのモード:1024x768(32bit)(1Hz) モニタ: ←※何も書いてない 〈DirectXの機能〉 ※アクセラレータは全部「利用できません」になってます。 自分のはノート型です。 ほかに必要な情報があれば言ってください。 非常に困ってます。だれか教えてください。 長文ごめんなさい。

  • オンラインゲームができない

    どうも、閲覧者の皆様、こんにちは。 症状のほうを詳細に記載しようと思います。 まずスペックのほうですが、お手数ですが ↓のリンク先にhを入れてお飛びください。 ttp://www.econline.jp/start/spec.html 当方のPCの詳細は OS:WinXP Home Edition モデル:PC-VL5706DV5 BIOS:PhoenixBIOS 4.0 Releace 6.0 プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU:2.00GHz メモリ:992MB RAM DirectXVersion:9.0c グラフィックボード:オンボード(SiS651) です。ちなみにDirectX診断ツールでは異常は検出されませんでした。必要スペックと自分のPCを対照させると 対応CPUはPentiumですが、当方のはCeleronです。 CPU交換、グラボ購入を考えなければいけないでしょうか。まだPCのローンを払いきれていない私には痛手です。他に方法があれば、それも宜しくお願いいたします。

  • このスペックでネットゲームはできますか?

    オペレーティングシステム Microsoft Windows XP Home Edition (5.1, ビルド 2600) システム製造元 Dell Computer Corporation システム モデル Dimersion 2400 BIOS Phoenix ROM BIOS PLUS Version 1.10 A05 プロセッサ Intel(R) Celeron(R) CPU 2.4GHz メモリ 510MB RAM DirectX バージョン DirectX 9.0c (4.09.0000.0904) このPCじゃ最近のネットゲームはできないのでしょうか。。?Pあとネットゲームするなら無線LANよりケーブルのほうがいいのでしょうか? PC初心者でわからなくて;;

  • とあるオンラインゲームの推奨メモリを下回っているので

    とあるオンラインゲームの推奨メモリを下回っているので 自分のPCのメモリを増設しようと考えています。 自分のPCはメモリ増設可能なのでしょうか? 品名 FMV-E610 型名 FMVE10C230 プロセッサ Intel(R) pentium(R) 4 cpu 2.60GHz メモリ 1014MB RAM OS windowsXPプロフェッショナル(5・1ビルド2600) BIOS (phoenixBIOS version 4.6 Rev. 1.05.1534

  • 3Dのゲームが起動しない。

    俺の予想ではグラフィックがダメダと思いのせました。うちのPCは オペレーティングシステム:Windows XP Home Edition (5.1, Build 2600) プロセッサ:Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz メモリ:224MB RAM グラフィックボード:SiS 651 VRAM:32.0 MB で、3Dのゲームが動かないのでどうしたらいいか誰かおしえてください。

  • オンラインゲーム スペシャルフォースをしていますが重くなったりするので

    オンラインゲーム スペシャルフォースをしていますが重くなったりするので、パーツなど変えてみようと思ってます。おすすめなパーツなどあれば教えてください。後大体いくらぐらいが必要かも教えて下さい。お願いします ・オペレーティングシステム:Windows Vista Home Premium(6.0ビルド6002) ・システムモデル     :AWRDACPI ・プロセッサ       :Intel(R)Pentium(R)CPU2.80GHz(2 CUPS),~2.8Ghz ・メモリ         :2046MB RAM ・DirectX バージョン   :DirectX11 ・名前     :NVIDIA GeForce7600 GS ・チップの種類 :GeForce 7600 GS ・DACの種類   :Integrated RAMDAC ・メモリの合計 :1016MB