• ベストアンサー

英訳の文法的説明願い

 Dress rules should protect everyone in school from being offended. 自分の訳(服装規定は皆を、学校の不快から守るべきである。)  being offendedですが、beingは現在分詞でoffendedを修飾しているのですか?それとも違う文法ですか?過去分詞を現在分詞で修飾することはあるのですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ParisKing
  • ベストアンサー率15% (11/69)
回答No.2

protect .... from .. being offended --> be offended の動名詞

maimai58
質問者

お礼

ありがとう御座います。わかりました。

その他の回答 (1)

  • Mihli
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.1

offendedは形容詞です。 気を悪くする、腹を立てる、反感を持つ、という意味です。 「服装規定は、学校にいるみなさんを、不快なことから守るためにあります」 という意味です。 「学校の不快から守る」というのはちょっと笑いました。 確かに、服装規定を押し付けられる学生の皆さんからすれば、学校側が派手な生徒の服装を見ると不快だから、それをさせないために服装規定を作ったとしか思えないと思います。 そうじゃなくて、たとえば、勉強する場で、キャミソールとかへそだしとかしてくる人がいたら、やっぱりいやですよね。 あるいは、あんまり汚い格好で近寄ると臭う人とか。 そういう、勉学の場であまりにも困るような格好は困るから、規定があります、という意味なんですけどね、本来は。

maimai58
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとう御座います。

maimai58
質問者

補足

offended=形容詞が辞書でみつかりません・・。何か私の理解が根本的にまちがっているのか・・・。shouldはあると訳したほうがいいのでしょうか?私のshouldのコアイメージ理解がまちがっているのでしょうか?理解力不足で・・・。お世話になります。あと私の訳はかなりレベルが低いですか?前後の文章を知らない人が多いと思うので直訳っぽくしたのですが・・。

関連するQ&A

  • 助動詞+現在分詞??

    いつも楽しく拝見させていただいております。 下記の文章の、【being】は現在分詞という役割でいいのでしょうか??beingの文法上の意味を教えてください。 また、訳した場合、【子供たちは外国語学習をするべきです】と訳していいのでしょうか?? Children should being studying a foreign language. よろしくおねがいします。

  • 英文法

    leave the door( ). という文法問題で、openを入れるのが正解なのですが、 leave the door being opened. では駄目でしょうか? leaveはSVOCをとれるのですから、 The door is opend. から現在分詞形に直すのも、間違っていないように思えます。 よろしくお願いします

  • boardingのingについて

    文法の質問です。 boarding passのingは現在分詞のingだと思いますが、どうして過去分詞ではなく現在分詞の修飾なのでしょうか。 ずっと謎だったのですが、教えて下さい。 また、boading passのような種類の現在分詞の修飾がありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。 

  • この短い2文の文法上の構成がわかりません。教えて頂けませんか?

    (1) I'm dreaming of a girl rocked my world. (2) I insist on John being punished. (ジョンには何としても罰を受けさせなければならない。)   {私はジョンが罰させられることを強く要求する。 } (1)は、ある日本人のバンドの歌詞の1文で、文法的に正しいのが前提ですが、もしかしたら間違っているかも知れません。バンドの英歌詞はよく文法的に間違っているのを目にするので。 (2)の方は参考書の文なので、意味も載ってるし、文法的にも正しいでしょう。 どちらも前置詞の後の文法上の構成がわかりません。 前置詞の後は名詞節になると認識してるんですが、その前提だと、(1)はgirl と rocked の間に関係代名詞のwhoが入っていれば文法上正しいと思いますが、この文には入っていません。省略できませんよね?それとも関係代名詞自体が入らないんでしょうか? それと、 rocked が分詞の制限用法で後ろから修飾してるのかな?とも思ったんですが、それだといまいちだと思います。 (2)のほうは、前置詞の後の John being punished 自体がなんだかよくわかりません。やっぱり John being punished が名詞節なんでしょうか?特に being がよくわかりません。  ちなみに、  (3) He is proud of having an honest son. 同じような構成の(3)の文は特に問題は感じません。 というわけで、頭の堅い私ですが、細かく文法構成を教えて頂けないでしょうか? 前置詞の後ろは名詞節で正しいですよね?

  • 分詞構文の受動態と現在分詞は同じく普通省略される?

    受動態の分詞構文はbeingとhave beingが普通省略されますが、現在分詞もbeingとhave beingが普通省略されるんですか(文法的に)?

  • 英語の文法って何を指しますか。

    こんにちは。   学生時代の英語はすっかり忘れ、一から英語を勉強してもうすぐ、4年になります。  おおまかに高校生程度の文法を独学で勉強しました。  英会話スクールにも行きましたが日頃の勉強の成果を試す場でしかありませんでした。  最近、オンラインでフィリピンの方に英語を教えてもらっています。  フリートークです。  多くの講師が文法は知らなくても英語は話せると私に言います。  韓国人は文法を知らないが話すよ。と・・。   で、私は文法とは何かが解らなくなりました。  英語圏で育ったのなら文法は知らないでも話せるでしょうが。   比較とか関係詞、使役、不定詞、動名詞、受動態、現在分詞など、挙げたらキリがありませんが、これらは文法ではないのでしょうか。   これらを学ばず、どうやって英語を習得するのでしょう?  以前の英語スクールの生徒さんも、私は文法は知らないと言い、英語を話していました。海外で住んだ経験は無い方でした。  どなたか、教えて下さい。  本当に不思議で悩んでいます。よろしくお願いします。

  • beingの省略の謎~過去分詞で始まる分詞構文について

     過去分詞で始まる分詞構文は、過去分詞の前にbeingが省略されているといわれています。  例えば、(Being) Made of wood, the house burnt down in a moment.という感じです。  しかしながら、どうしてbeingは省略されてしまうのでしょうか。これが省略されなければ、分詞構文は現在分詞出始めるのが基本という形で文法規則もわかりやすくなると思うのです。  どうしてbeingは省略されてしまうのか。その謎をわかりやすく説明してください。どうしてなのでしょうか。教えてください。  

  • Toeic 文法で分からない点があります

    いつお世話になります。 どうしても分からないので質問をさせていただきます。 下記の文法の問題ですが、 Before _____ to the factory,each component is carefully checked for imperfections by quality control staff hired by the supplier. A.deliver B.being delivered C.delivered D.having delivered 答えはBで、解説に、 before や afterは接続詞の場合、過去分詞を直後に伴う用法がないのでCは不可とありました。 質問ですが、なぜ過去分詞はとらないのですか?現在分詞もとれないですか?

  • to you being backについて

    Once brain's used to you being back. to you being backの部分を訳せません。 これは being back(戻っているという状態の現在分詞)がyouを後置修飾しているのでしょうか? ※brainは氏名です。

  • 現在分詞の後置修飾について教えてください。

    現在分詞の後置修飾について教えてください。 後置される分詞の主語は、主文の主語と一致しなくて良いのでしょうか。 一致するなら、分詞構文という解釈で良いと思うのですがどうして区別されているのでしょうか。 文法を突詰めているわけでなく、英語を作る時、解釈する時に(特に分詞の主語)必要なので 聞いています。