• 締切済み

離乳食 中期から後期へ 挫折感あり (泣)

初期の頃からレシピ本に載っているような凝ったメニューは 一切と言っていいほど受け付けません。 丸呑みして最後はオエッ!って出されてしまいます。 ただ、粥に野菜や魚を入れておじや風にしたものは好きで食べます。 (食べている・・・というよりも丸呑みしている感じです) それをいいことに(汗) ずっと、おじやにして食べさせて来ました。 すりつぶしてドロドロから、つぶつぶのあるものへと それなりに初期から中期へと進められました。 スープも同じよう進められました。 しかし、後期に入ってこれから先 どのように進めたらよいか悩んでいます。 おじやの具を大きくしていくとしても限界があるし。 果たして軟飯に進めるのだろうか。 ちゃんとモグモグして食べられるようになるのだろうか。 心配です。 実母に聞いても 「私たちの時代は、にゃんにゃんして食べさせてたからわからない。  (母親が口の中で噛み砕いたものを食べさせていた)  無茶苦茶してたけどみんなちゃんと大きくなった。  気にしすぎだ。」 と、言ってあまり真剣に相談にのってくれません。 何かいい方法はありませんか? なんでもかまいませんので体験談やアドバイス お願いします。

みんなの回答

  • chobo401
  • ベストアンサー率0% (0/6)
回答No.2

こんにちは、私は2歳の子を持つ母です。 私にも、かつて同じ様な悩みがあったので色々な本を読んで研究していました。うちの子も中期はほとんど丸呑み状態で、主にしらすがゆ、納豆がゆ、おじやなどを好んで食べていました。 中期から後期への進め方については「ほりえさんちの安産ごはんと離乳食・ほりえさわこ著(主婦の友社)」などを参考に、大人の食事を味付け前に取り出してさらによく煮て(時間がないときは電子レンジも活用して)、食べやすい大きさに切り分ける、ということをしていました。お母様が言われているように「噛み砕いて与える」のも、ピロリ菌や虫歯菌の感染の心配がないなら、簡単ですしいいと思います。 丸呑みに関しては、1歳半を過ぎてもあったので保育園の先生に相談したこともあるのですが、「しつけ」が出来る(大人の言う事が理解できる)4~5歳からきちんと噛める様になるから今は心配しなくていい、とのことでした。ただ、急には出来ないので離乳食のうちから「良く噛んでね~」とか「モグモグよ」とか声かけをしてあげるといいそうです。また、離乳食に関する本に書いてありましたが、噛まないからといっていつまでもおかゆ状ではよくないそうです。確か顎の発達が遅れるというような理由だったと思いますが、どれくらいのやわらかさがいいのかという目安はウンチを観察することだそうです。 私が離乳食を進めていて感じたことですが、試行錯誤していくことで我が子なりの答えが見つかるんじゃないのかなと思います。1歳前後の頃に、急に離乳食をうけつけなくなって、母乳の回数も増え、今までの苦労が無駄になっちゃうのかな…と心配していましたが、お花見も兼ねてお弁当を作って公園に食べに行ったのです。すると、パクパクご飯を食べてくれました。きっと気分が変わって食欲が出たんでしょう。 ekuboさんも色々試してみて、楽しく食事ができるようになるといいですね!応援しています。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kareco
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

ekuboさん、はじめまして。  離乳食って悩みますよね。育児本なんか見て、我が子の成長とズレがあったら焦ったり・・・  お母様もおっしゃる通り、気にしすぎですよ。  私も二児の母で、下の子は1歳3ヶ月。上のこと違って、食べる量は少ないし、なかなか飲み込めないし、好き嫌いもあります。  固形なんて超苦手!!  でも、気にしていません。この子のペースで進めています。  ちなみに、パン粥とか、卵豆腐とか、味があって食べ易いようでうちの子には好評です。あと、うどん・そうめん・そばを細かくしてあげてみては?←これも大好きです。  育児、頑張って下さいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中期~後期の離乳食

    10ヶ月の男の子がいます。 離乳食をそろそろ後期メニューにしようと思っているのですが、ちょっと塊があるとデロッと出してしまいます。 今は、主食が好きでお粥(野菜入れたりしておじやな感じ)とかうどんなどを食べていますが、ごはんとおかずを分けると、おかずを嫌がります。 毎日、同じようなメニューで、色んなものを食べさせたいのですが、毎日マンネリ化しています。 こんな感じなのですが、この時期の良いレシピがありましたら、教えてください。

  • 離乳食について(中期)

    離乳食を開始して2か月がたったので最近から中期のメニューをはじめました。と言ってもやさいの固さやおかゆを7倍粥にかえたぐらいですが・・・。 野菜のメニューですが、ほとんどの日が野菜の単品メニューになっています。(例えば人参だったら人参のダシ煮など) たまにBFを使うのですがいろんな野菜がはいっていてしかも味がすごい濃く感じます。中期になると味付けも少し変えたほうがいいのでしょうか?ダシで煮た野菜だけでは子供もおいしくないのでしょうか?1回の離乳食に何種類かの野菜を取り入れたほうがいいのでしょうか? それといろんな野菜の入った簡単につくれるレシピがあったら教えてください。 おねがいします。

  • 離乳食を食べてくれなくなりました

    お世話になります。 現在9カ月の子どもの離乳食についておしえてください。 現在、3回食ですが、基本的に固形のものを食べてくれません。 バナナは大好きで、かなり大きな塊でも喜んで食べます。 お粥は、初期の頃は食べていたのですが、7倍がゆにしたころから急に食べてくれなくなりました。 10倍がゆを更にすりつぶすぐと、嫌がりながら、少しは食べてくれます。 同じように、野菜類も、ペーストはそこそこ食べますが、つぶつぶにすると、食べてくれません。 とろみ付けもおじやもダメで、バナナかヨーグルトに混ぜると、柔らかく炊いたみじん切りのニンジンなどをやっと食べてくれます。 魚や肉類は、初期の頃からあまり好きでなかったので、最近はメニューにさえ入れられていません。 ベビーフードも試しましたが食べませんでした。醤油を一滴たらしてみても食べませんでした。 やっぱりバナナは果物なので、もっといろんなものを食べてほしいです。 でも、嫌なものをやると、ふた口目からはぐずりだし、そのうち号泣してその後は何も受け付けなくなって最後は授乳に逃げてしまいます。 号泣する姿を見ると、罪悪感でいっぱいです。 ここ数日は、泣かれるのが怖くて、バナナやヨーグルトやパンがゆしかあげられていません。 みなさんの経験上のアドバイスで結構ですので教えてください。 ・嫌いなものも、泣かれても食べさせるべきなのでしょうか。  それとも、好きなものだけをあげたり、嫌がるそぶりを見せたらすぐにそのメニューは切り上げるべきなのでしょうか。    ・たとえば、好きなバナナは塊で、あとはほぼペースト状、みたいな進め方をしてもいいのでしょうか。 ・味付けですが、たとえば醤油は『具体的に』どれくらい使っていますか?  本のレシピなどには『ごく少々』とか書かれていますが、わからなくて。  ちなみに、ダシで炊いた7倍がゆ50gに醤油一滴では食べてくれませんでした。 子どもが美味しそうににこにこ笑って食べてくれるのが見たいです。 どうか、よろしくお願いします。

  • 離乳食・・助けてください

    10ヶ月になります。 今は3回食で、量はまずまず食べています しかし!どれも中期のメニューなんです。 お粥もパン粥も、水分が多いものじゃないと吐き出してしまいます。 バナナくらいの固さが目安の時期ですよね?バナナは小さくすれば食べてますが、 パンのスティックとか野菜のスティックとかお焼きとか 水分の少ないものはべーっです。 手づかみでやらせてもグニグニするだけで口に持っていきません。 個人差があると分かっていつつ、全く進まない離乳食に 周りを汚し放題の状況にどうしてもイライラ・・・ このままお粥とか中期のメニューのままある日突然軟飯とか食べれるようになんてならないですよね? どうすれば水分すくなめの物も食べれるようになりますか? また、どーーーしてもイライラしたときってどうしてましたか?? けっこう精神的に参ってます・・ よろしくおねがいします・・。

  • お箸で食べさせやすい中期食教えて!

     現在8ヶ月の我が子、最近スプーンで食べさせられるのを嫌がるようになりました。お箸からだと大きな口を開けるのですが、スプーンだと口を開けてくれません。  中期食にしてから1ヶ月経つのですが、歯茎で食べ物を潰すのが好きで、豆腐や大根、人参を角切りで煮たものが大好きです。1センチ角くらいでも上手に潰して飲み込んでいるようです。  野菜のマッシュや魚をお箸であげても(あげにくいですが)あまり好きではないようで、やはり歯茎で少し力を入れて潰せるくらいの堅さのものが好きなようです。  そこで、お箸で食べさせやすい中期食のレシピを教えていただけたらと思います。  離乳食の雑誌などでも、中期食ってまだドロドロ状なもののレシピが多く、お箸であげやすいようなものが載っていません。  また、後期食でうちの子が食べられそうなもの(食材は中期でも食べられるもので)をすでにあげても良いものなのでしょうか?やはりあと1ヶ月は、中期食のような柔らかいものをあげた方が良いのでしょうか?  あと、スプーン嫌い対策も何かありましたら教えて下さい。  よろしくお願いします。  

  • 離乳食中期、みなさんどうしてますか?

    そろそろ中期の離乳食に入ります。 初期の今ではお湯で伸ばした素材を個別にベースト状にして、製氷機で凍らせてます。 作るときはそれぞれの素材をチンしてまぜるだけです。(メニューによっては野菜スープや和風だしを加えますが) 中期となると少し料理っぽくなるようですが、はて、どうしようかと迷っています。 ・今まで通り素材別に粗いペースト状にして個別冷凍して、レンジを主体に料理する。 →少し固形になるので、野菜なんかは水っぽくなってまずくならないかな? ・1つのメニューを大量につくって小分けして冷凍 →しばらくは同じメニューばっかになりそう ・その都度1から作る →本当はこれが一番ベストだけど、手間がかかるし、冷蔵庫に色々な素材を確保しておかなければならない ・・・とこんな具合にそれぞれメリット・デメリットが頭に浮かびます。 ベビーフードを主体にするのは考えてません。(ダシとか野菜スープなどの補助的なのは使ってますが) 簡単で、おいしくなんて好都合ですけど、みなさんはどんな風にしているのでしょうか? ちなみに私は料理はあまり得意ではなくて、応用が利かないタイプですので、大人が食べている物を取り分けて適当に作るっていうのが理想ではありますが、出来ません。 不器用ですがよろしくお願いします。

  • 取り分け離乳食について

    6ヵ月の息子がいます。 離乳食を始めて2週間が経ちました。 おかゆはまとめて作ってフリージングですが、 おかずは大人の味噌汁の具などを使って「取り分け離乳食」をしています。 まだ初期なので、取り分けた何個かの野菜をつぶして与えているだけですが、 中期以降はどのように与えたらよいでしょうか? 取り分けた食材でメニューを考えて、 本に載っているようなすごい献立をみなさん作っていらっしゃるのでしょうか? 我が家では三食ほとんど和食なので、 これから先、大人と同じ物が食べられる頃の取り分けは和風の味付けばかりだと思います。 洋風など、違う味にも慣れさせたほうがいいのでしょうか?

  • 離乳食中期の食事の量

    現在、8ヶ月になったばかりの娘がいて、離乳食は2回食になって、1ヶ月経ちました。離乳食を始めた当初から、離乳食を残さず全て食べる子だったので、適当な量をあげてたのですが、何か最近、市販のベビーフードの量の少なさを見て、うちの子には、離乳食をあげすぎかな・・・?っと心配になりました。あまり魚とか野菜とかをたくさんあげすぎるのも体に負担があって良くないかな??っと思って・・・ 野菜や魚の量を離乳食の本では、グラム表示なのですが、いまいちよく分からないので、いつも野菜は、ゆでた野菜(にんじんや、ほうれん草やかぼちゃなど)を、大さじ2と、魚は大さじ1(カラスカレイという魚です)と、おかゆは、離乳食用のおちゃわんのだいたい3分の2くらいです。離乳食中期の子には、このぐらいの量でよいでしょうか?

  • 離乳食を進んで食べなくなりました・・

    7ヶ月の子供がいます。 離乳食を始めて2ヶ月になりました。嫌がることなく始めからよく食べていました。今のところ好き嫌いもなく順調にきたのですが、最近になり進んで食べなくなりました。味慣らしの初期段階から色々な食材を使っているのであまり飽きることはないと思っていましたが、もしかしたらと思い味にバリエーションをつけて工夫するようにしました。それでもあまり・・今では少し固まりのあるものにしているので、固形を好まないのかもしれません。舌で出してしまうことはないのですが・・。 ヨーグルトだけは大好きで食べっぷりが全然違うんです。なので、離乳食の最後のほうはおかゆから野菜からすべてヨーグルトに混ぜて食べさせています。それだと好きなヨーグルトの味で固形物が気にならないのか・・。 固まりが嫌なのか何が理由かははっきり分からないのですが、それが理由だとしたら毎回ヨーグルトをおかゆ、野菜と混ぜて与えても問題ないのでしょうか?ヨーグルトのあげすぎはいけないとかありますか?目安量は守るつもりです。 また、丸呑みのクセがつかないように気をつけるのはいつぐらいの時期からでしょうか?7ヶ月と言うとモグモグ期なので、そろそろ舌でつぶしながら食べるものですか?モグモグしている様子がないのですが、丸呑みできる大きさだから丸呑みしているのでしょうか?そうだとしたら固まりを大きくした方が良いのでしょうか?? この2点お願いします。

  • 離乳食について

    11ヶ月になる子供が、ほとんど咀嚼しません。 ゴハンも丸呑み、おかずも丸呑みです。 ジャガイモ・かぼちゃを1cm角に切って大人が食べるくらいのかたさのものは辛うじて何度か噛む程度です。 ゴハンは3倍~3.5倍程度のお粥です。 大根、人参などは野菜スープをとっているので、かなりやわらかくなっていると思います。ほとんどが1cm以下の角切りです。 鶏ささみは食べにくいのかスープに入れるといつまでも口の中に残ってます。 食べているときに、「モグモグしてね」と言ったり、私も一緒にモグモグしたりするのですが、全くダメです。 食べさせる量をスプーン山盛りにしてみたり、少なくしてみたりしてもダメでした。 特にゴハンはひどく、口に入れてそのまま嚥下している状態です。 これまでも丸呑みが多かったのですが、最近が一番ひどいです。 どうすれば、丸呑みしなくなるでしょうか。 ちなみに、11ヶ月にして歯が下2本のみです。(上は気配すらありません。) 食パンはトーストすると噛み切れないようでイヤがるのですが、噛み切れない方がいいのでしょうか。 (生のまま与えたり、パン粥にしたりしています。) それと麺系ですが、うどん・そうめんなど大人が食べるかたさのものを与えられるのはいつごろからでしょうか。(外食時にとりわけできる程度のもの) よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ダストブロアーECOのお困りごとを解決します。エレコム株式会社の製品に関する質問にお答えします。
  • ダストブロアーECOのお困りごとについて詳しく解説します。ご利用の製品に関する質問や解決方法をご紹介します。
  • ダストブロアーECOのお困りごとを解決する方法をご紹介します。エレコム株式会社の製品についての質問にお答えします。
回答を見る