• ベストアンサー

バフェットが好きそうな銘柄が日本に無いのはなぜか?

yamagukaの回答

  • yamaguka
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

日本にもあると思いますよ。 ただバフェットが日本に投資してないだけで。 例をあげれば キューピーのマヨネーズ、ワコールのブラジャー、 などちょっと考えただけでいくつかでてきます。 マイナーなものだともっとあると思います。

関連するQ&A

  • バフェットが日本で投資するなら どの銘柄ですか?

    コカ・コーラ ジレットのような会社って日本にありますか? もちろん、財務もしっかりの会社です。

  • 授業料の安い大学、短大をご紹介ください

    友人がサンフランシスコのシティカレッジ(コミュニティカレッジ)に通ってるのですが、今度、授業料tuitionが値上がりすると怒ってます、今の金額が1unit$170でその他いろいろ費用含めてこのセメスター14unit(international studentは12unit以上受講しなければならない)で$2680ほど払ったそうです(1年2セメ制)、そこで現在アメリカの大学、短大に通ってらっしゃる方におたずね致します、安い授業料の4年大学やコミュニティカレッジをご紹介ください。引越しても良いと友人は言っております。「レジデントは1unit$20くらいなので、頭にくる」って言ってますが、それはしかたないとボクは思ってるんですが。語学学校は行きたくないそうです。ネブラスカ州立大が安いって風のうわさで聞いたことがあります、いらっしゃたらネブラスカの学生さんにもお聞きしたいです、よろしくお願いいたします。

  • なぜ日本人のバフェットが出ないのか?

    日本人こそ優れた投資家が出ていいと思うのですがなぜ? 日本だと無理なの?

  • 日本のバフェットさんに質問

    昔、バフェットさんはコカコーラやディズニーやジレットを買ってすごい資産を増大させたそうですが、 現代日本の和製バフェットさんは何を買うのでしょうか? さっき独占的企業だと思って2802味の素の10年チャート見てみましたが10年でちこっとしか騰がってません。時代が違うのでしょうか?

  • 『バフェットの銘柄選択術』を読んで、実践しようと思ったのですが。

    『バフェットの銘柄選択術』を読んで、実践しようと思ったのですが、まず情報を集めるのに時間がかかります。過去10年の記録もなかなか見つかりません。銘柄選択するために一括しているサイト等があるのでしょうか?なにせ、自分がひどく効率悪く行っているように思えます。具体的な方法をご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 「バフェットの銘柄選択術」の中で分からないことがあります

    まだまだ初心者ですが、薦められて「バフェットの銘柄選択術」を読んでいます。その中で分からないことがあります。以下が本文抜粋です。(p96) ・・・では、1989年に遡って、リグレー株に10万ドルを投資したとしよう。購入価格が高値の17.90ドルなら、10万ドルは年18.7%の複利で成長し、1999年には55万5,273.80ドルになる。安値の11.80ドルなら、84万5,273.75ドルに達する。その差は実に29万406.95ドル。高値で買うのと安値で買うのとでは、これほどまでに差が開くのだ。・・・ とあります。私がわからないのは、「10万ドルは年18.7%の複利で成長し、1999年には55万5,273.80ドルになる。」というところです。どうして売却して利益を確定していないのに、18.7%の複利で成長するのか、と思うのです。複利は再投資、再投資を10年繰り返すんではないの?と考えています。これは一体どういう意味でしょうか?小学生に説くぐらいにご説明していただけると有難いです。よろしくお願いします。

  • 日本酒の銘柄

    昔お店で飲んだ日本酒の銘柄で、蔵思倶(クラシック)と言う名の日本酒を飲んだ事があるのですが、今でも生産されているのでしょうか? 透明な瓶で、薄い濁り酒の様な感じだったと思います。 漢字が違うかも知れませんが・・ 

  • 好きな日本酒の銘柄はなんですか?

    僕は新潟の麒麟という日本酒が気に入っています。

  • あなたの好きな日本酒の銘柄を教えてください。

    日本酒が焼酎に押されている昨今ですが、やっぱり日本酒が好きです。 あなたの好きなとっておきの「日本酒」を教えてください。 じっくり時間をかけて全部のんでみたい! 米問題で風評被害もでそうな今なので特に応援も込めて! よろしくお願いします。

  • 日本酒の銘柄教えてください

    2、3年前に飲んだ日本酒を探しております。昔のことなので、手がかりが曖昧なのですが。 味は、日本酒?という感じでとってもフルーティーでした。日本酒が苦手な人や女性受けがよい味でした。 パッケージも女の子らしい感じで、スリガラスのような瓶に入っていて、容量は一升瓶の半分くらいかもう少し少なかったです。 飲み方は冷酒ですが、みぞれ酒(ちょっと凍らせてシャーベット状にする)という飲み方が特にいいと書かれていました。 友人が山梨か長野(おそらくその辺り)に行ったときに買ってきたものなので、おそらくご当地ものかと。諸事情でその友人と連絡がつかないものですから、友人にも聞くことができず・・・。 別の友人がそれをいたく気に入っているので、その人の誕生日にプレゼントしたいと思っています。ネットで一応検索したのですが、よくわかりませんでした。 以前、別のカテゴリーで同じ質問をしたのですが、回答が得られなかったので、こちらで再度お伺いしたいと思います。よろしくお願いします。