• ベストアンサー

家族4人(夫婦小2年長)での道東観光について

ken-dosankoの回答

回答No.1

同じ市民です。 子供受けをねらうなら、体験型の施設に立ち寄る機会を増やしてみては? 道中ドライブ中心になるのはしょうがないですが、温泉や湖じゃなく、生きた動物や実体験にふれることでお子さんの思い出はずいぶん変わるものですよ。 知床行く途中にある↓ 丸瀬布森林公園いこいの森(遠軽町丸瀬布上武利) http://engaru.jp/kankou_information/chiiki/maru/ikoi/kan_tiiki_m_ikoi.html http://jh8neb.web.infoseek.co.jp/active/cyanpu-maruseppu.html 夏休み中はSLが毎日運行。昆虫生態館も併設。 ちゃちゃワールド(遠軽町生田原) http://city.hokkai.or.jp/~chacha/index.htm http://www.geocities.jp/pometarojp/chacha.html 木のおもちゃワールド。 ファームイン・アニマの里(網走市湖の口) http://www12.plala.or.jp/animanosato/ 牧場の生活が体験できる宿。知床の前泊地としていかが(網走なので、早朝から知床観光というわけには行きませんが)。 -------------------------------------------------- 釧路や阿寒行く途中にある(十勝)↓ ベアマウンテン(新得町狩勝高原、サホロリゾートにあり) http://www.bear-mt.jp/ 狩勝高原のサホロリゾート内にあるクマの動物園。クマが放し飼いになってます。サファリパークみたいなもの。 北海道新聞 動画ニュースより↓ http://www5.hokkaido-np.co.jp/movie-news/kiji.php?k=2006051102.html ↑「500K」という数字をクリックすると、動画がみれますよ クマとクマのけんか http://www.youtube.com/watch?v=j0mDuIIFNo8 もともと登別のクマ牧場にいた「おっさん」クマ(余生をここで送っています)。メスがいると、周りの山から野生のオスのクマが集まってくるため、危険防止のため、オスしかいません。入場料がちょっと高いのが難。 ウエスタンビレッジサホロ(新得町狩勝高原) http://www.sahoro.jp/ 乗馬の他に、登山・渓流釣り・カヌー・自然・ハンティング。 ヴィレッジ432(新得町北新得98) http://www4.ocn.ne.jp/~v432/ 体験乗馬と十勝産の食材レストラン。引き馬840円から、外乗り数千円~2万円。 ヨークシャーファーム(新得町北新得) http://www.york.co.jp/ 羊牧場。ファームレストラン兼宿泊の宿。 ホッカイドウオーストリッチファームクロダ(芽室町上伏古10-3) http://www12.plala.or.jp/ostrich/menu.htm 十勝の芽室にあるダチョウの観光牧場。 石田めんよう牧場(足寄郡足寄町中矢7) http://www13.ocn.ne.jp/~lamb/ ここも、ひ辻ちゃんの牧場。 ダチョウ牧場(足寄町) http://www5.plala.or.jp/dattifam/sub2.html 足寄湖の近く。足寄湖の道の駅もお立ち寄りスポット。 まきばの家(池田町清見の丘)  http://makibanoie.com/ ここも羊のふれあい牧場。宿泊できる。 こんな場所に適時立ち寄りながら(当然全部など無理)、体験施設や動物を「えさ」に(大自然の景色じゃ、お子さんなかなか感動してくれないですからね)、お子さんをあやしながら、ご夫婦が行きたい知床や釧路まで移動されてはいかが。場合によっては、途中の宿泊先として利用できる場所もあります。

aisuaisu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。またたくさんの情報を頂きとても助かります。ちゃちゃワールドはいいですね。私自身が藤城さんの影絵のファンなので立ち寄れたらな~と思います。あとベアマウンテンも楽しそうですね。宿泊場所も観光ポイントの一つと考えたらずいぶん楽しめそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夏の北海道、3泊4日道東旅行、小学生も楽しめる観光地はありますか?

    8月後半、北海道の道東旅行を計画しています。 構成 : 大人二人、子供二人(小学生×2(男)) 関東に住んでいますが、実家がある札幌をスタート地点とし、3泊4日の日程で道東を車で巡り、再び札幌に帰ってくるプランです。 【1日目】 札幌をスタートして屈斜路湖の辺りで宿泊。 【2日目】 屈斜路湖や中標津を巡り、知床辺りで宿泊。 【3日目】 知床観光船に乗り、周辺を見つつサホロに宿泊。 【4日目】 サホロで十勝川ラフティング&ファンカヤックを体験し札幌に帰る。 アドバイス頂きたいのはここからです。 ・小学校4年生の息子二人でも楽しめそうなお薦め観光地はありますか? ・今のところ、乗馬、牧場で牛の乳搾り、熱気球、を考えていますがお薦めはありますか? ・道東で泊まって良かった温泉宿などありますか? ・その他、イチオシのスポットなどありますか? 質問ばかりですみませんが、道東の情報があまりないので良かったら教えてください。

  • 冬の北海道 道東行きたい

    道東(網走、知床方面)で温泉があってゆっくり泊まりたい。流氷が見たいな。2泊くらいで。旅館や温泉知っている方教えてください。また、交通機関のアドバイスがあれば教えてください。ちなみに、長野からです。夏はフェリーで4度行ったことがありますが、冬の北海道は一度も行ったことがないので。

  • 貧乏学生の夏休み道東旅行

    札幌の大学生です。 学生最後の夏休みに、彼氏と道東に旅行に行きたいと思っています。時間はあってもお金がないのが学生の痛い所で、どうやったら最小限の出費で素敵な旅行にできるか、教えて下さい。 行きたいと思っている場所はウトロ湿原などの、景色のきれいなところです。私が考えている交通網は、JRで青春18きっぷを使う、観光バスで行く、の二つです。 釧路あたりでレンタカーを借りようかと思ったんですが、私の免許が取得できるのが来週末(6月26日くらい)になりそうで、レンタカーのHPを見ると借りられるのは免許取得から半年経った人、と記載してあり。。彼氏も免許は持っていません。自宅から車で行くのは運転経験の浅い人間にとってやはり距離的にも厳しいかな、と思います(ところでやはり免許取得後すぐにレンタルはできないんでしょうか?未練がましくてすみません。。) ルートとしては、襟裳岬の方を通って行くのもいいと思ったんですが襟裳から東にはJRが通っていなく、芦別・富良野・帯広・池田町・釧路・摩周・知床・・・という感じで周れたらいいなと思っています。三泊か四泊で考えています。泊まるところは、安ければ安いほどいいので、ホテルではなくて一泊五千円以下のユースホステルや民宿、小さい旅館などをじゃらんで検索しています。 車も使えずお金もなく、となるとかなり制限はされてしまうと思うんですが、道外出身の彼も札幌生まれの私も、道東に行ったことがないので、行ってみたいんです。 JRやバスを使って格安で道東旅行をしたよ、という方、道東で泊まれる安い宿があるよ、この店が安くて美味しいよ、こんな景色がいい所・おもしろスポットがあるよ、道東に行くならここは見逃せない!などの情報をお持ちの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。どんなにささいなことでも本当に嬉しいです。

  • 冬の北海道 道東

     こんにちは、冬の北海道旅行のプランを考えているのですがわからないことだらけです。よろしくお願いします。  いまの考えでは2泊3日で札幌発着で道東、できれば流氷ウォークなんてできればいいなと考えています。  調べるとJRで道東周遊切符なんてあるそうでこれを使おうと思ったのですが、札幌知床間は特急で5時間超! 2泊3日では流氷ウォーク以外を移動に費やすことになるのも残念です。  ということでこの区間でのお勧め観光地なんかありましたらお願いします。観る!はもちろん食う!も旅の醍醐味、ということでこのあたりの補完を検討中です。  1日目 札幌→知床 2日目流氷ウォーク 3日目知床→札幌 って感じでかんがえております。  かなりタイトで欲張りだとは思いますがよろしくご指導ください。実際に札幌→知床間を寄り道しながら1日で移動できるかだけでも知りたいです。おねがいします。

  • 道東の家族旅行プランについて

    過日質問して、多くの皆様から丁寧な回答を頂きありがとうございました。今、道央プランと道東プランと迷っています。皆様のお陰で道央プランはできました。しかし、北海道ならではの風景が楽しめるという道東を勧める方がいて、勝手ながらプランを立ててみましたが、『無理は無いでしょうか?、又、お勧めポイントなどありましたらよろしくお願いします。』皆様からのご意見を聞いた上で道央or道東に決めたいと思います。 〈日程〉8月下旬を予定 移動はレンタカーを予定 一日目→鹿児島から釧路空港(1300着)     釧路駅からノロッコ号に乗り、湿原の景色を楽しみ釧路泊 二日目→釧路からオンネトウー、阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖などを見て    川湯温泉泊 三日目→ウトロに向かい、知床観光してウトロ泊 四日目→網走へ向かい、網走監獄館、サロマ湖を見て女満別空港から     16時発の飛行機で鹿児島へ。 *家族(大人2名子供(小学校低学年2名)) はっきり言って、道東観光だと、景色観光が主で子供にはつまらなかったり?と不安を覚えてますが、親としては北海道らしいダイナミックな景色をみせてあげたいと思っています。 勝手ながら、二度も質問させて頂きました無礼をお許しください。

  • 北海道道東旅行

    9月29日に、道東方面をレンタカーで旅行します。 当日13時頃に網走駅を出発して、屈斜路湖と摩周湖周辺を ドライブがてら観光をして、夜に知床のホテルにチェックインをする予定です。 同行者に外国人がいるので、北海道の大自然の景色を 楽しんでもらいたいと思っていますが 上記のエリアであれば、どのように回るのが良いでしょうか? ご教授の程お願い致します。 *知床には、夜20時前後の到着を検討しています。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 道東の旅

    何かアドバイスお願いします!!今月の25日~27日に「道東レンタカー一人旅」を敢行しようと思ってます。一泊目は北見市内のホテルに宿泊して二泊目は知床方面に行って車中泊の予定です。どこかお勧めスポット教えてください!素敵な景色・映画に出てきそうな道路があったら教えてください・・・お願いします!

  • 道東6泊7日旅行

    道東6泊7日旅行 北海道大好きで毎年こちらで大変お世話になっている者です。 一昨年は道北、昨年は道南をまわり、沢山のアドバイスをいただきました。 今年もまた北海道を回るのを楽しみにしていますのでアドバイスよろしくお願いします。 8月の上旬に夫婦+5歳男の子で道東方面を車で回ります。 6泊7日で初日早朝小樽にフェリーで入り7日目夜に苫小牧フェリーで戻ります。 道東の有名所はだいたい行ったことがあり、今回は以前気にいったところと天気に恵まれなかったところ行ったことがないところを中心に回りたいと思ってます。 現在行こうと思っているのは ナイタイ高原牧場、タウシュベツ、オントネー、阿寒湖、屈斜路湖の温泉、多和平、厚岸の牡蠣、霧多布、根室の花咲蟹、納沙布岬、トマムの雲海等です。知床まで足を延ばすかは考え中・・ その他、水遊びできるとこ。フルーツ狩野菜もぎ等ができるとこ。子供と馬に乗れるところ。珍しい温泉。マイナーでも構わないので景色の綺麗なところ。食事の美味しいこじんまりした宿(民宿orペンションOK)。牧場や農家体験等ファームスティできるところ。子供向けのキャンプ場。北海道でしか食べられないもの、経験できないこと、なんだか変わった施設、を中心に探しています。 個人的な好み、マニアックな場所でも構いませんのでここはいいよ~!ってところを教えてもらえると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 苫小牧から道東観光 車

    現在、大洗から苫小牧へフェリーで移動しています。(土曜の夕方便で日曜の13時頃苫小牧着) 車です。 金曜日の夕方、苫小牧よりフェリーで帰る予定のため 北海道で5泊することになります。 道東を周りたいと思いプランを考えています。 釧路湿原 知床 阿寒湖周辺 を希望しています。 どのようにまわるのが効率的でしょうか? 宿は決めていないため毎日、宿探しもしないとです。

  • 7月の道東旅行

    みなさん、こんにちわ。よろしくお願いします。 7月の上旬に道東に両親と旅行予定(4泊か5泊)です。 レンタカーで回る予定です。 そこで、阿寒湖温泉を拠点に1日は知床方面、1日は摩周湖や阿寒湖観光、1日は富良野方面と動きたいのですが、 これは距離的に言ってどうなのでしょう?やはり、知床近く、富良野近くと宿をとった方がいいのでしょうか? それと、この時分の服装は半袖でも、大丈夫でしょうか?アドバイスよろしくお願いします。