• 締切済み

いつもの様に、IEを接続しただけなんですが・・・

noname#230642の回答

noname#230642
noname#230642
回答No.5

よかったですね。Cドライブの空きを一度調べて、少ないようでしたら対策を考えねばなりませんね。

bokunabe
質問者

お礼

はい。わかりました!  ご丁寧に色々ありがとうごさいました。 ひとりでは、どうにもならなくて、困っていたところでしたが、kanoetoraさんのお陰です。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インターネットオプションのセキュリティの設定を変えられてしまいます

    WindowsXPでウイルスバスター2004を使っています。(ウイルスは検出されません。) ルーターも付けています。 WindowsUpdateもまめにしています。 それなのにインターネットオプションのセキュリティの設定ActiveXが有効になるように設定を変えられてしまいます。 どうしたらいいんでしょうか? 今日は二度もパソコンが電源オフになってしまいました。

  • トロイの木馬の検出について

    トレンドマイクロオンラインスキャンで「トロイの木馬」が1個検出されました。 ウイルスソフトは、ウイルスバスターではなく、ノートンインターネットセキュリティを 導入しています。ノートンでは、見逃していたと思うのですが、駆除できるのですか。 ウイルスバスターを導入しなければ、本ウイルスを駆除できないのですか。 教えてください。

  • ウィルスバスター2006でサーバーへの接続が出来ません。

    ウィルスバスター2006を購入しインストールしましたが、インターネット・メールとの接続が出来ず、アンインストールをして使用をしています。マイクロトレンド社のQ&Aを参照して対処しましたが、どれも当てはまらず、結局アンインストールをしてパソコンを使用しています。どなたか同じような現象で再インストールをしてインターネットもメールも利用されいて方が居られましたら、その対処方法をお教え下さい。

  • インターネットに接続できなくなりました。

    パソコンからウイルスが検出され、 ウィルスバスターをダウンロードして 除去しました。 1回目は終了し元に戻りましたが またもウイルスが入ったようで すぐ2回目のウイルス除去をしました。 パソコンに詳しくないので 自信は無かったのですが、 それからインターネットに接続できなくなりました。 今は夫のパソコンを借りていますが ルーターを使っている夫のパソコンは ネットにつながります。 インターネットオプションなど確認しましたが わかりませんでした。 考えられる原因や、対処法があれば 教えていただけませんか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • IEのみ接続できない

    過去に幾度となく質問されている内容で恐縮ですが、過去ログを確認しても 私のスキルでは解決できなかったので質問させていただきます。 現象としてはXPでIE7のみ接続できず、Sleipnirでは問題なく接続できると言った事象です。 トリガーとしてNorton Internet Security 2008 体験版をアンインストール、 ウイルスバスター2008体験版をインストールしてから初めてIEに接続したところ、  「Internet Explorer ではこのページは表示できません」 との表示で接続できなくなりました。 普段Sleonirを使用しているので、現象に気付いたのがバスターをインストールして 1週間ぐらい経ってからなので確実にトリガーとは言い切れない状況です。 (とはいえ他に思い当たりません) 文章が乱雑になってしまうので切り分けと現在の状況を箇条書きします。 【切り分け】 ・Nortonが残っていないか確認する   ⇒プログラムの追加と削除には見当たらず ・バスターのFW設定を見直す   ⇒例外設定されていました ・WindowsFWの設定を見直す   ⇒OFFでした ・バスターのFWをOFFにする ・バスター自体を停止する ・バスターのアンインスト   ⇒プログラムの追加と削除から消えたことを確認 ・IE7のアンインスト   ⇒プログラムの追加と削除から消えたことを確認 ・IE7のインスト ・一時ファイルのキャッシュクリア ・IEの「接続の問題を診断」   ⇒HTTP、HTTPS、FTP の接続不可 【現在の状態】 ・OS:WindowsXP SP2 ・IE7接続不可 ・Slepnir、Windows Live Messenger、Outlook Express使用可 ・FWソフト全てアンインストール済み ・WindowsFW不使用 上記切り分けよりFWでIEのみ許可されていないような挙動を示しているのですが、 FWソフトは全てアンインストの上、WindowsFWもOFFの状態でつながらない状態です。 どこかにまだ設定が残ってしまっているのでしょうか。

  • インストールエラー

    新しいPCにウィルスバスタークラウドが入っていたのでアンインストールしてからインストールを行ったところ以下のエラーメッセージが出て終了してしまいます。 競合するウィルス対策ソフトウエアを検出しました。 検出したウィルス対策ソフトウエア:ウィルスバスタークラウド マイクロトレンドのアンインストールソフトを利用してアンインストールしても同様になります。 対処方法を教えてください。 製品:ESET パーソナル セキュリティ ※OKWAVEより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • インターネットに接続できない

    XP。セキュリティーソフトは「ウィルスバスター2007」 数日前からIEを起動してインターネットに接続できなくなりました。いろいろ検討の結果、現時点では、ウィルスバスター2007の設定でファイアーウォールを「無効」にすればつながるということです。このトラブルが発生する以前は「有効」の設定で問題なかったのに、どうしてこのような現象が生じたのか分かりません。このような経験をお持ちの方がいらっしゃったら、その対処法などお聞きしたいのです。ファイアーウォールを「無効」にしておくことは危険だと思います。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ウイルスバスターとスパイバスター

    タイトルの通り今トレンドマイクロでは二つの製品が発売しています。 ここで疑問なんですがウイルスバスターのスパイウェアの検出の能力とスパイバスターの検出能力では差があるのでしょうか? ウイルスバスターは総合セキュリティですので劣るというのも分かりますが同じ検出能力あると便利なんですが・・・

  • インターネットに接続できない。

    インターネットエクスプローラー7をインストールした後、インターネットに接続できなくなりました。ウィルスバスター2007を無効にすると繋がり、有効にすると繋がらないという現象です。どなたか対処方法を教えてください。

  • ユーザーアカウントが勝手に作られて困っています

    WindowsXPでIUSER_Adminというユーザーアカウントが勝手に作成される現象が続いて困っています。このアカウントを削除しても、しばらくすると復活するという状態です。 ウイルス感染を疑い「ウイルスバスター2008」で検索したところ、ウイルスは見つかりませんでした。 しかし、「ノートン インターネットセキュリティー2008」で検索したところ、いくつかのトロイの木馬が検出され、駆除しました。 これで治るかなと思ったのですが、なおもIUSER_Adminというアカウントがしばらくすると作成されてしまいます。 原因と対処法をご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授ください。