- ベストアンサー
- 困ってます
フォルダ(OE)が自然消失することなんかあるのでしょうか?
パソコン歴数年になりますが、知識は初心者並みです。よろしくお願いします。 アウトルックエクスプレスのある一つのフォルダが突然消えてしまいました。 4日前に添付ファイル付きメール10通ばかりを受信して、それらを作成済みのフォルダへ移動、開封せずに保管していました。 誤った操作やエクスポート等、何もしていないのですが、数時間前、突如、そのフォルダごと消えてしまったのです。 こんなことってあるのでしょうか? ウィルスの仕業と考えられるのでしょうか? こんなことは初めてです。解せません。 ちなみにウィンドウズXPで、オーバーするほどメール容量が膨大になっていたり、メールに添付されたファイル容量が重過ぎるとかもないです。
- dandan55
- お礼率81% (22/27)
- 回答数3
- 閲覧数106
- ありがとう数6
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22178)
>自然消失することなんかあるのでしょうか? 消失することもあり、単に見えなくなっている場合もあります。 後者の場合、Folders.dbxを削除、再起動でFolders.dbxが再生成し、正常になることもあります。(Folders.dbxを削除しないでFolders.oldと名を変えて念のためバックアップすることも多いです。正常にならない時はFolders.oldをFolders.dbxに戻して再起動すれば元のFolders.dbxになる) Folders.dbxを削除または名を変える時は、(1)「コントロールパネル」「フォルダオプション」「表示」「すべてのファイルとフォルダを表示する」にチェックを入れて、「隠しファイル・フォルダを表示しない」のチェックを外してから、(2)Folders.dbxでCドライブを検索します。(3)削除したり、名を変えて削除したりで、再起動すれば、Folders.dbxを再生成します。 前者の場合でも、dbx復活ソフト(フリーソフトやシェアウェア、有料)を使うとメールメッセージが復旧することもあります。(完全に消えることもあり復元できない場合も) (1)誤って削除してしまったメールを復元すること (2)消えたメール/破損したDBXファイルからメールを復元すること (3)異常終了、ハングアップなどの後に、正常に読めなくなった DBX ファイルからメールを抽出すること。 (例) http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se406515.html インポートした場合のトラブル 「バックアップしたメールやアドレス帳をインポートするとエラーが」 http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/oetrouble.html#505
関連するQ&A
- アウトルックからエクスプレスへ
アウトルックからエクスプレスへ 先日アウトルックの開封速度が遅いで、皆様からのお知恵をいただきました。 多少は、軽くなりましたが。 私は、私用でのメールの送受信のみなので、軽快に動作のアウトルックエクスプレス、 で充分と判断。 アウトルックからアウトルックエクスプレスへ変更しようと思います。 設定とかは難しくないですか? 既存のアウトルックは削除する? できれば、アウトルックは残して、 エクスプレスを使用したいです。 または、併用というか同時に使えますか? メール受信を両方にさせる? また、使い分け、今日はアウトルック、 明日は、エクスプレスと言うように自由に、 切り替えての使いかたはできますか? エクスポート、インポートのデータは両方で共用できますか?
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- 受信メールはどこに保存をしたらいいでしょうか?
アウトルック・エクスプレスなんですが、今日使い始めたばかりなんです。 今までは、Yahoo!mailで、フォルダを作ってそこに分類していたんです。 ですが、少し使いにくかったので、アウトルック・エクスプレスにしました。 メール(フォルダの中のメールをひとつにまとめて)もアドレス帳もエクスポートして、今受信箱にすべてのメールがあるんです。 困ってます。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール、エクスポートの設定は?
正確に言うと アウトルックエクスプレスで 正規(?)の方法で、メール本文の エクスポートが出来ないと言う事なんですが OSはXPで アウトルックエクスプレスの6だったと思いますが 結論から言うと 別の方法で、既にエクスポートは出来てます ただ、原因が分からないと言う事で 恐らく、設定が違うと思うんですが 教えて頂きたいと言う事なんです まず、正規の方法は、メールを起動 ファイルからエクスポート、メッセージを選び アウトルックエクスプレス6を選択 次へをクリックすると、保存する場所が表示されます しかし、現時点では この次へをクリックすると 自動(?)でアウトルックへエクスポート…の項目が出て 保存場所を選べないんです ただ、多分XPは、メールを アウトルックエクスプレスとアウトルックの どちらかを選択出来たんだと思うんですが ツールからオプションを選んでも それらしき項目が見つかりませんでした でも現時点では上記にも書いた通り 別の方法でエクスポートしてます これは、直接フォルダからコピーして保存する方法ですが 近いうちに、リカバリーする予定なんで その前に出来れば、勉強の為 知りたいと思い、質問しました
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- jc42ta
- ベストアンサー率33% (39/117)
スタート 検索 で フォルダ名を検索 在るなら表示されます。
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 仰る手順はすでに試しました。無いなら表示されないってことですね(涙)
- 回答No.1
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
>こんなことってあるのでしょうか? あるのです。 OutlookExpressのメールデータはデータベース形式で保存されますが、どうもこれがおかしいのです。 他のソフトへ乗り換えた方が良いですよ。 ユーザインタフェースの似ているWindows Liveメールもありますよ。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/mail/mailer/winlivemail.html
質問者からのお礼
御礼が遅くなりました。 メールがフォルダに保存されてあれば安心で、消失するなんてことは考えてもみませんでした。 この一件で、今後アウトルックエクスプレス使用継続するのが恐ろしくなりました。 他のソフトへ乗り換えた方が無難なのですね。 リンク先のWindows Liveメールのご紹介ありがとうございます。
関連するQ&A
- メールが消失する
アウトルック・エクスプレスでのメール受信に関してです。 私はウェブのメール・サービス(yahoo)の受信箱で、メールのタイトルを確認し、不要なものは削除、必要なものだけアウトルックエクスプレスに受信するというやり方をしています。 (ウェブではタイトルを見るだけで開きません) ところが最近、ウェブのメール・サービスでタイトルを確認したメールをアウトルック・エクスプレスで受信しようとしてもできない、というより「存在しない(受信メールなし)」状態になってしまうケースが出てきました。 そこで、ウェブに戻っても、さっきまで存在していたタイトルが消えている。ゴミ箱にも「削除済み」にもありません。文字通り、「消失」してしまいます。 頻度は、2~3日に1回くらい発生します。 質問は なくなったメールはどこへ行ってしまったのか? 私のこのやり方は、そもそもイレギュラーでやめた方がいいのか? の2点です。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ネットトラブル
- アウトルック2003→アウトルック2003 へのエクスポート・インポート
アウトルック2003→アウトルック2003 へのエクスポート・インポートについて教えてください。 現在利用しているPCのアウトルック2003の設定やメール、アドレス帳、フォルダ構成、仕訳ルール などなど、そっくりそのまま、新しいPC環境に移行したいです。 新しいPCも スペックやOSは、全く同じという前提で。 色々調べましたが、アウトルック2003からは、PSTファイルでの エクスポート インポートによる 設定移行は出来なくなったという 記述も一部目にしましたが本当でしょうか? 移行する方法はないのでしょうか? アウトルックエクスプレスで一旦 アウトルック2003の内容を取り込んで、新しい環境で 今度はエクスプレスから、アウトルック2003で 吸い取る(インポート)する的な記述も一部見かけました。 どうしても、やるのであれば上記に書いた、エクスプレスを一度介してやる方法しかないのでしょうか? 同じ アウトルック2003から アウトルック2003に 他のエクスプレスなどを介さずに エクスポートした各種設定情報を インポートして 復元する方法はないのでしょうか? 今、既に、現在のアウトルック2003の各アカウント情報や 送受信メールなどのPSTファイルは、ファイル→ インポートエクスポート→ファイルへエクスポート→個人用フォルダファイル(PST)としてエクスポートしてあります。 問題はこれを 新しい別のPC側の アウトルック2003側で 取り込む(インポート)する方法が判らないという事です。 新しい環境のアウトルック2003側で、ファイル→ インポートエクスポート→インターネットメールやアドレスをインポート、もしくは、インターネットメールアカウントの設定をインポート を選択しても アウトルックエクスプレス側のみ参照先として出てくるだけで、 既にエクスポートしてある PSTファイルを取り込むようにはできないという状況です。 どうしたら 今の環境のアウトルック2003を新しい環境の アウトルック2003にそのまま移行できますでしょうか? 今、私が試してみようと考えているのは、 アウトルックのファイル → データファイルの管理 →を選択。ダイアログが表示されるのでコメント欄に「メール配信場所」と表示されている項目を選択択し、右側の「フォルダーを開く」ボタンをクリックし、そのフォルダーのOutLook.pstというファイルを確認します。確認したらBackSpaceキーを押します。 するとその中に、OutLookのフォルダーが出てきます。それをUSB等に保存して、新しい環境のデスクトップなどに一時保存します。 そして 新しい環境のアウトルック2003の ファイル→データファイルの管理 →を選択。次に データファイルのダイアログで「追加」を選択 → そこでPSTファイルを選択し OK → 参照で、デスクトップに一字保存した アウトルックフォルダを選択しその中のPSTを選択し、「開く」 この方法で 従来のアウトルック2003の各種設定やメール、アカウントなどを インポートできないか?と思っております。 まだやっていませんが。 どなたか この辺に詳しい方 あるいは 同じようにアウトルック2003→アウトルック2003の設定移行のエクスポート インポートを経験した経験のあるかたから のみ の回答をお待ちしています。 大変恐縮ですが、経験のない方や、詳しくない方の想像上の回答は 時間的な双方の浪費になりますので、御遠慮下さい 以上宜しくお願いします
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OEのアドレス帳の復活の方法を教えてください
ウィンドウズ7搭載のPCに買い換えたさい、ウィンドウズ・オフィスを購入しませんでした。 ライブ.メールの使い勝手が悪く、先日オフィス2010のソフトを購入しました。(インストール済み) 前のPC(XP)のアウトルック・エクスプレスのアドレス帳は今のPCに移行したはずです。 このアドレス帳を今のアウトルックに再生する方法を教えてください。
- 締切済み
- Windows 7
- 開封確認のメールが1分おきに届いて困っています!(至急)
マイクロシフト アウトルック(エクスプレスではありません)のメールを使っているのですが、 数時間前から、昨日友人に送ったメールの開封確認が1分おきに届き、既に180件届いており、 今も続いて困っています。 この開封メールだけを拒否するにはどうすれば良いのでしょうか? 友人に電話しても繋がらずどうにもなりません。 PCメーカーもトレンドマイクロもサポート時間外で繋がらず困っています。 どなたか分かる方、助けて下さい。
- 締切済み
- ウィルス・マルウェア
- フォルダのままメールの添付ファイルにする方法がありますか
Outlook Expressを使っています。 メールの添付ファイルとしてフォルダ(Excel、Word、ファイルメーカーProなど雑多なファイルが入っている。)のまま送信したいのですが、フォルダを選択しても添付ファイルの欄に表示されません。 プロバイダーはNIFTYで、メールの容量は220メガまでOKとのことですが、それ以下の容量であってもフォルダの直接添付は不能です。仕方なくファイルごとにバラして添付していますが、フォルダを直接添付する方法はないでしょうか。 圧縮すれば可能かもしれませんが、圧縮しないで送りたいのです。 どなたかご教示ください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- Thunderbird 開封通知機能は無いのか?
Thunderbirdを使っています。 以前はアウトルックエクスプレスでした。 OEでは、開封通知という機能がありましたが、 Thunderbirdではないのでしょうか? 宜しくお願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルック(エクスプレスでない)のデータをライブメールに移行したい!
アウトルック(エクスプレスでない)のデータをライブメールに移行したい! アウトルック(エクスプレスでない)はXP、ライブメールはWin7で稼動しています。 ライブメールはアウトルック・エクスプレスなら自動的に取り込んでくれますが アウトルックはときは取り込んでくれません。 アウトルック-->アウトルック・エクスプレス-->ライブメール (XP) (XP) (Win7) と考えたのですがアウトルック・エクスプレスのデータをエクスポートするとアウトルックのデータにマージされてしまいます。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- アウトルックエクスプレス→マイクロソフトアウトルック
今までビスタを使用していてメールはアウトルックエクスプレスでした。 本日、ウインドゥズ7をダウンロードにてバージョンアップしました。 ほかのインストールしているソフトやお気に入りなどはそのままですが アウトルックエクスプレスだけがなくなってしまいました。 まさか受信メールや下書き等がなくなると思っていなかったので バックアップは取っていなかったのです。 マイクロソフトアウトルックに以前のアウトルックエクスプレスのメールを取り込むことなど出来ないでしょうか? 一番いいのはビスタで使用していたアウトルックエクスプレスの復活できてそのまま使いたいですが・・・ よろしくお願いします。
- 締切済み
- Windows 7
- アウトルックの削除メールの全削除
メールを削除して、もう一度完全に削除するのに、現在は一通ずつ「削除しますか」の「はい」をクリックしてやっています。一度に簡単に削除できたらいいのですが。それとアウトルックの空き容量はどこで調べるのでしょうか。未開封のメールを溜めていたら容量オーバーにならないか心配です。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- OE→WLMインポートで「未開封のメール」振分け
Outlook Express6からWindows Live Mailにメールデータをインポートしたところ、前のメールデータで、あちこちのフォルダに未開封状態で保存していたデータが、「クイックビュー」の「未開封のメール」に振り分けられてしまい、これらのメールデータをそれぞれ元あったフォルダに振り分け直さないといけなくなりました。インポートする時に、未開封のデータが「未開封のメール」に振り分けられないようにする方法はありませんか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
御礼が遅くなり失礼しました。 詳しい解説をありがとうございます。 Folders.dbxの再生成、試してみましたが、消えてしまったフォルダは再生されませんでした。別の数年前のメールが再生されました。 しかし自然消滅するなんて、ソフトが欠陥品だったということになるのでしょうかね。 もう消失してしまったフォルダは諦めましたが、細かなアドバイスに感謝しております。