• ベストアンサー

Englishで『どくだみ』って・・・

フランス人の友達に急に聞かれて困ってます・・・ どくだみって、英語&フランス語でなんていうんですか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#96295
noname#96295
回答No.4

フランスで saururacee (うしろから二つ目のeにアクサンテギュ) 米国で lizard's tail または brestweed ホメオパシーの取り扱いのある薬局で確かめられます。 日本のDokudamiと同じファミリーですが、同じ品種ではなく、薬効については共通です。 フランスでも「とかげのしっぽ」queue de lezard との言い回しがあります。

その他の回答 (4)

noname#96295
noname#96295
回答No.5

補足です。 フランスですが、 とかげより、キツネのほうが、使う人が多いかも。 queue de renard

noname#125540
noname#125540
回答No.3

英辞郎でカタカナで入力してみたら出ました(平仮名では出なかった・・・) 英語です。 http://eow.alc.co.jp/%e3%83%89%e3%82%af%e3%83%80%e3%83%9f/UTF-8/ * ドクダミ Houttuynia cordata《植物》〔学名〕 // Korean houttuynia《植物》 * ドクダミ科 Saururaceae《植物》 koreanとついてるのが、No.2の方がおっしゃるようにアジアの植物らしい感じがします。 アジアの植物とは知りませんでした。 (というか考えたことがなかった・・・) 植物についている学名はラテン語で、日本でも普通は使わないことが多いですね。 今思いついたのですが、インターネットなら名前(ラテン語でも英名でも)でイメージ検索したら、写真を見てもらうことは簡単です。 言葉で書く場合は薬草だとか説明するしかないのでしょう。 http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&client=firefox-a&channel=s&rls=org.mozilla%3Aja%3Aofficial&q=Houttuynia&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.2

#1でリンクされていますが、英語やフランス語の名前はないと言っていいでしょう。アジア固有種なので仕方ありません。 Houttuynia cordata は学名(scientific name)です。普段使う名称ではありません。 近縁のものには chameleon plant, heartleaf という英語名を持つものもありますが、これも通じない可能性大です(http://commons.wikimedia.org/wiki/Houttuynia_cordata)。 Dokudami is a Japanese herb whose scientific name is Houttuynia cordata. とか説明的に言う以外にないでしょう。学名はラテン語なので大体ローマ字読みすればいいのですが Houttuynia はオランダ人の名前に由来し(よりによって発音しづらい音を含んでいる)「ハウトタイニア」のように発音しておけばいいでしょう。

  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

関連するQ&A

専門家に質問してみよう