• ベストアンサー

小児てんかんについて

6歳の娘の事で相談させてください。 娘は4歳のときに意識を失う痙攣を起こし脳波検査をしたところ はっきりとしたてんかん波がありました。 もう一度発作を起こしたら治療にあたることになっています。 ただあれから1度も痙攣を起こしていません。 脳波を診ると医者はすごいてんかん波なのにと驚いています。 娘は来年から小学生です。 最近、てんかんを持つ子は運動能力や知能能力が低下していくと聞きます。確かに注意力がすごく劣っているように感じたり、習い事をしていますが同じことを何回言っても覚えません。 小さな頃は、親ばかかもしれませんが色々な事が早く1歳で英語の発音も抜群で2歳になったばかりで30まで数えられました。 最近、娘の知能っておかしいのかなと思う事が多々あり心配です。 てんかんは発作を起こすことで脳が酸素不足などにより知能が低下するのか、てんかん波を持っているだけで知能が低下するのか教えてください。 運動能力もあまりよくないのも最近感じます。 どうしてもてんかんと関係があるように最近感じてしまいます。 よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数5
  • ありがとう数58

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Lescault
  • ベストアンサー率40% (947/2331)
回答No.2

こんにちは。 医療系の仕事をしていて、抗てんかん薬について少し勉強したことがあるものです。 >てんかんは発作を起こすことで脳が酸素不足などにより知能が低下するのか、てんかん波を持っているだけで知能が低下するのか教えてください。 てんかんには発作を起こすだけのものと、発作に加えて運動障害や知能障害を伴うものとがあるのは事実です。これはmoouneruさんがお考えのような要因によるというよりは、てんかんを引き起こす遺伝的素因によって決まってしまうものなのです。と言ってもこれはご両親にそういった遺伝的素因があったということではなく、偶然の産物とお考えになった方がよいでしょう。細かい説明は省略しますが(あまりに専門的であり、私自体も全貌を理解しているとは言えないので)、現在までには多数の突発性てんかん原因遺伝子が特定されており、お子様の症状がどのタイプの原因遺伝子により惹起されたものかにより、付随する症状も異なってきます。 またてんかん類似の疾患でもご心配のような症状を伴うことがあり、専門医以外が判断することは(あるいは専門医でも)非常に難しい分野であります。もしどうしてもご心配であれば、主治医に相談なさることをお勧めします。というか、てんかんは痙攣だけが注目されがちですが、その分類だけでも100近い種類があり、専門医以外には手をつけられない分野とお考え下さい。 つたない回答ですがお役に立てば幸いです。

moouneru
質問者

お礼

詳しい説明をありがとうございます。 100近い種類があることは知りませんでした。 やはりしっかりとした専門医に診て頂くことも必要かもしれませんね。

その他の回答 (4)

  • 0423sato
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.5

たびたび、ごめんなさい。 私の通院している病院を、紹介しようと思います。 順天堂大学病院浦安 脳神経内科 です。 また、そこの教授は、てんかん、に関しての、日本での第一人者らしいと、聞いています。 実は、その教授が、私の主治医で、ずっと10年以上診てもらっていますが、普段は、担当医の助教授の先生がたに、診てもらっています。 教授に診ていただくのは、大変だと思いますが、そこの病院のDr方は、てんかん、に関して、すごく詳しいと聞きました。 確かに、大学病院ですのでDrは、よく変わりますが、親切で、よく話も聞いてくれます。 一度、HPでも、見てください!!! 私は、そこで、出産の予定でもあります。

moouneru
質問者

お礼

てんかんという病気をご自身でお持ちの方からの回答はとても参考になり考えさせられることもたくさんありました。 この病気を持っていても力強く生きていらっしゃる姿に心をうたれました。ありがとうございました。 元気な赤ちゃんを絶対に産んでください。 母子ともに健康、無事に出産されることを心から祈っています。

  • 0423sato
  • ベストアンサー率33% (45/135)
回答No.4

こんにちわ。 私は、後天性てんかん、を持っている、31歳の専業主婦です。 私は、10年ぐらい前に、インフルエンザ脳症にかかり、その後遺症でかかりました。 一時、生死をさまよい、また、記憶喪失にもなり、だいぶ記憶は戻ってきたと思いますが、まだ、自分が自分なのか、本当は、分かっていません。ちなみに、私は、その後遺症で、小学生の算数ができません。足し算、引き算、掛け算などは、すごく苦手で、両手を使わないと計算ができないことが多々あります。 また、私は、長期入院をよくしまして、その間は、自分の面倒は全く見れず、看護師さん、両親、主人(当時は、彼)に面倒を見てもらっていました。一番辛かったのは、下の面倒を見てもらわないと、垂れ流しの状態になってしまうことです。 薬に関してですが、自分に合う薬に、ずっと会うことができず、3年ぐらい前にやっと、日本では当時認可されていない薬を服用してみることで、出会うことができ、だいぶ落ち着いてきました。 それまでは、本当に大変で、意識障害は、もちろん、発作なんて、しょっちゅありました。 実は、今、妊娠7か月なのですが、薬を服用しています。主人とは、病気になってから出会ったのですが、私の下の世話ばかりでなく、上手くしゃべれなくなることもあるのですが、赤ちゃん帰りみたいのになってしまうこともあったのですが、ずっと、笑いながら、病院にも毎日来てくれ、面倒を見てくれました。だから、主人が一緒になりたいと言ってくれたときは、すごく嬉しく、涙が出ました。だから、子供を作るのは危険だと言われていたのですが、危険を承知で、体から、今まで服用していた薬などの毒素を体内から出すための治療を、数年かけてやりました。それは、本当に地獄で、発作は、よく起こし、そのため入院は、年がら年中。点滴も刺すどころがなくなり、手術を2回して、直接体に薬を入れるなどしました。Drから、子供の許可が下り、いざできると、危険だ!、などの、残酷なことを言われました。でも、産む決意と同時に、帝王切開も決まりました。今のところ、元気な赤ちゃんだそうです。ですが、今も、時々の発作を起こしています。 私の場合と、娘さんの場合では違うと思いますが、てんかん、は、今の医学だと治らないと言われているようです。だから、私も病名を知った時は、絶望的になり、何回か、手首を切ったこともあります。 でも、家族は、もちろん、親族の方にもよく理解してもらい、また、私の場合は、主人と出会うことができ、友達などの支えなどがあり、今に至っています。 確かに、薬を服用したり、合わなかったりした場合は、本当に、泣きたくなるぐらい辛いです。私も長期入院で、何回も精神的に参り、泣き崩れたこともたくさんあります。でも、周りにいた方たちの支えで、乗り越えることができました。 確かに、今妊娠しているのに、他の薬を服用しなくてはいけないつらさ、他人の偏見もあります。でも、それは、ごく一部の心無い人です。御嬢さんは、まだ小さいので、理解をすれ、という方が無理かもしれません。だからこそ、ご両親がしっかり理解し、また、話さないといけない時に、きちんと話してあげれるように、しっかりしてください。 また、今も、私は、月に一度、病院に通院していますし、精神科(診療内科)にも、2か月ぐらいに一度、通院しています。精神科に通院することは、気が引けるかもしれませんが、私の場合は、入院中にDrに出会ったので、それ以来ですが、Drと話すだけでも、精神的に落ち着きます。ご両親が、娘さんの病気に関して相談をしても、楽になるのでは、ないでしょうか。 私は、時々今も、調子が悪いと、言葉がうまくしゃべれなくなることもありますし、先ほど述べたように、計算ができません。でも、恥ずかしいことだとは、思っていません。誰も、好きでなったわけではありませんし、生活には、困りませんから。 10月には、私たち夫婦にも、赤ちゃんが生まれますが、その子には、私の病気をきちんと、小さい頃から話、一緒に病院にも連れて行くつもりです。 大変だと思いますが、ご両親たちの愛情で、病気と立ち向かってください。普通に生活してください。私も、旅行、海外にも、診断書を持ってですが、行っています。気分転換も必要だと思います。 私は、今、幸せです。病気にならなかったら、主人に出会えませんでしたから!!!

回答No.3

身内にてんかん患者がいます。 器質性で手術が有効だったため、成人してから手術で治しました。 複雑部分発作なので体が勝手に動いてしまい、発作が起こると確かに体力を使うようで、 よく体調を崩していたのですが、手術をしてから熱を出さなくなりました。 しかし、部活はサッカー部に入っていましたし、 大学も名の通ったところを卒業し、就職してバリバリ仕事をしています。 NO.2さんも仰っていますが、てんかんと一口に言っても種類が多く、 成長と共に消失するものもあります。 ご心配なことは先ず担当医にご相談なさった方がよいと思います。 それでも納得いかなければ、セカンドオピニオンをしてみては? 実は身内も3度ほど医師を変えています。 http://www5d.biglobe.ne.jp/%7Ejea/netinfo/syounika.html http://www.jea-net.jp/tenkan/tenkancenter.html

参考URL:
http://www.jea-net.jp/
moouneru
質問者

お礼

我が家の近くには小児専門のてんかん医がいないのです。 長期休みなどを利用し遠い場所でもしっかりとし専門医に診ていただくことも必要なのかもしれません。 ありがとうございました。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

1、癲癇発作によって知能が低下することはありえない。 2、癲癇を患う者に共通する固有な知能の低下・遅れはない。 この2点は常識ですよ。 まあ、癲癇に原因を求めるよりも外での体を使った遊びの少なさでも心配されること。 今は、いっぱい遊んでいっぱい学ばれたら良いと思いますよ。

moouneru
質問者

お礼

ありがとうございます。 今はたくさん遊ぶことが大切ですよね。

関連するQ&A

  • 小児てんかん

    11才になって初めての痙攣大発作が起きたのが、昨年の4月と9月の一回ずつでその後、 今年に入って、なかったのですが、先日また大発作を起こしました。 昨年の発作の後、MRIは異常がなかったのですが、脳波で癲癇波が でてしまって、その時点でお医者様も、薬のことをいいましたが、 主人と私とで、頻繁でないのなら副作用のきつい薬は飲ませたくない といったところ、主治医もわかってくれました。 しかし、また、こうやって痙攣になってしまって、どうしようか 悩んでいます。 子供は、疲れや緊張が極度になると倒れるようです。 どうかよろしくお願いします。

  • てんかんについて

    てんかんについての質問です。長くてすみません。 私の娘が12歳の時に、突然けいれんを起こし倒れました。倒れた時の記憶はありません。 数秒全身がけいれんしたあと、意識は戻りましたがぼんやりしていて、すぐ眠ってしまう様な状況でした。その事があってから二日程は動いたり力んだりすると頭の痛みがあるとの事でした。又、倒れた時は、寝不足や疲労が重なっていた時でした。 その後、脳神経科を受診して、てんかんを疑い脳波や血液検査などを行いましたが特に異常が無く、病名も「けいれん発作」として少し様子を見ましょうと医師からいわれました。 そして、ほぼ3年間何事も無く生活をしていましたがつい最近、同じような発作とけいれんを起こしました。状況としてはこの時も同様、疲れと寝不足が重なっていたかな、と思います。 そして3年ぶりに、脳神経科を受診したのですが「脳波を再度チェックしないと、確定は出来ないが発作が2回あったのなら、もし脳波は正常であってもてんかんとして治療を始めてみますか?」と言われました。 3年ぶりであっても、てんかんとしての疑いが高いのでしょうか? 又、治療はやはり受けるべきなのでしょうか? 親としては、「てんかん」としての病名がついてしまう事が、将来に影響するのではないか、辛い思いをさせないか、心配です。 ご回答の程宜しくお願いします。

  • うちの子っててんかん・・・?

    1歳8ヶ月の子をもつ母親です。 つい最近、子どもが「てんかん」と診断されました。 今まで熱性けいれん5回、先月の1ヶ月間で無熱性けいれんを2回、経験し、抗てんかん薬を飲み始めました。 でもCTと脳波には異常はないんです。 お医者さんが言うには脳波に異常がないからどんな種類のてんかんかわからない、これから定期的に脳波をとっていって異常がでるかもしれない・・・といっていました。 もし、良性のてんかんではなかったら・・・?と不安でいっぱいです。 これから発達が遅れてしまうことがあるのでしょうか? ちなみに現在、最後のけいれんから(3週間ほど前)薬を飲み始めてそれ以来、けいれんはありません。 1歳8ヶ月の時点で運動能力は普通(歩けるようになったのは1歳になってすぐ)、言葉は2語文までしゃべれて、指差し、簡単な指示に従うことができます。(たぶん、知能的にも問題ないんじゃないかな・・・と思いますが、よくわかりません。) うちの子は良性のてんかんなんでしょうか・・・?それとも難治性?はたまた、てんかんではないんでしょうか・・・? くわしい方、回答お願いします。

  • 小児てんかんの発作?について教えてください。

    先週小学3年の息子が、授業中座っている時に 意識を失い倒れたそうです。 その時の状況は、最初顔が赤く、倒れた後に真っ青になったそうです。 顔が赤いのは、暑かったからなのかわかりませんが・・・その時点で本人はフラフラしてくるという失神前の前兆があったようです。 痙攣などの症状はなく、意識のない時間も1分もなかったらしいですが、座っている時に脳貧血というのも変だと思いました。 病院で脳波の検査をした結果、てんかんの脳波がでているとの事。 薬を処方してもらい、MRIの予約をしました。 小児良性てんかんの疑いだそうですが、少し気にかかる事もあります。 痙攣のない失神発作もあるとは聞きますが、顔が真っ青になるものなのでしょうか?真っ青になるのは、やはり脳貧血では?と(素人の考えですが)思って。(でも、座っている時の脳貧血は変ですよね・・) それとも、心臓? でも、脳波がでているという事はやはり てんかんなんでしょうね・・・。脳波の読み方は、医者によってかなり違うそうですが、一応見てもらった先生は専門医らしいです。 次のMRI検査の時に聞こうと思ってましたが、どうしても不安になってしまいました。 どなたか、てんかんの失神発作で顔が真っ青になったとういう話を聞いた方、見た方はいらっしゃいませんでしょうか?

  • てんかん 薬を服用するか、しないか

    6歳の娘の事で相談です。 一歳半くらいに初めて熱性痙攣をおこしました。 その後、熱が出る度に痙攣を起こすので、ダイアップで予防していました。 4歳の時に熱がない状態で痙攣をおこし脳波をしたけど異常なしでしたが、 その半年後にも朝起き抜けに熱なしの痙攣を起こしました。 MRI、脳波を受け異常なし。 定期的に脳波を受けていたら、異常が見つかりました。(今から1年半前です) 娘が異常なほど薬嫌いで飲めない事、発作が頻繁ではない事で 薬の服用はせず、脳波を定期的に受けていく事にしていました。 今年の7月にキャンプに行っていたのですが、急に熱を出したらしく痙攣を起こしてしまいました。 6歳過ぎての熱性痙攣は、熱性痙攣ではなく、てんかんの発作が熱で誘発された可能性がある為 脳波を受けました。 結果は異常なしだったのですが、薬を服用するかどうかを家族で話し合って決めて下さいと言われました。 上記のように言われたのは、娘の発作が熱があるときに多い事と、 最後の無熱痙攣から2年経ってる事です。 今までのように熱があるときにダイアップで予防していくだけでもいいかもしれない、 薬を服用し始めて2年間発作がなく、脳波でも異常がなければ薬を飲まなくてもよくなるらしいのですが 娘は薬を飲まなくても2年間発作がない為、薬を服用してるから発作がないのか 元々発作がないのかの判断が難しいと言われました。 薬には副作用もあるし、出来たら飲ませたくない でも飲んでれば痙攣を抑えられる でも飲まなくても痙攣起こしてないし って感じで夫婦で悩んでます。 本人は錠剤なら頑張れるかも!と言ってます。 服用する場合、デパゲンと言う薬になるそうです。

  • 小学一年生 てんかんについて

    小学一年生の娘がいます。 娘は熱性痙攣持ちで熱が出る度にダイアップで予防していましたが 今から2年以上前に熱のない時に痙攣を起こしました。 脳波は異常なしで、次に熱のない時に痙攣が起きたら薬の服用も考えるとの事でした。 半年に一回脳波を受けていて一度異常がありましたが 発作が起きていないので様子をみていました。 つい先日、2度目の発作が起きてしまいました。 (2回とも朝方眠ってる時です) 病院の先生が、薬を服用した場合は2年以上発作がなく脳波でも異常がみられなくなれば 薬の量を減らしていき最終的には服用を終わりにしますと言っていました。 ただ娘の場合は薬を飲まなくても2年以上発作がなかったので 薬で発作が抑えられてるか、元々発作がなかったのか判断しづらいみたいな事も言ってて。 薬は飲んだ方が安心だけど、副作用なども考えると飲まくていいなら 飲まない方がいいのかな、、、など考えてしまって。 また、てんかんと診断されたら学校の水泳も出来なくなったりするんでしょうか?

  • 小児てんかん本当に直るのですか?

    9歳の子供ですが3歳の時に良性小児てんかんと診断され現在に至っています。昨年まで薬を飲んでいましたが2年ほど発作を起こさなかったため昨年の8月に薬をやめました。その3ヶ月後の11月に発作を2日続けて起こしました。それからは起こしていません。 発作は寝てから20~30分のうちに起こり顔面左側に痙攣がでてよだれをだすといったもので日中に発作を起こすことはありません。 医師の話では思春期には自然に治るということですが中には小児てんかんだったのに成人してもまだ治療をしている方もみえます。 そういった方々とはタイプが違うのでしょうか? うちのようなタイプで一度直ったのに形を変えてまた再発するような事はありえますか? また、この病気で完治するというのはどう言う状態を言うのですか? まだ脳波には波が残っている状態です。

  • 小児てんかんの子を持つ親

    10歳の息子が三年前に発作を起こしました。病院で脳波検査をしましたが、異常は見られませんでした。 しかし二週間前に再度痙攣を起こし病院で脳波検査をしたところ、異常が見られました。診断の結果、「てんかん」であると言われました。 私は今三重県に住んでいますが、できれば小児てんかんの専門医の診断を受けたいと考えています。 東海地方で小児てんかんの専門医のいる医療機関を教えて下さい。至急お答えよろしくお願いします。

  • てんかんについて。

    高校生のころ(昭和60年ごろ)、学校で2度ほど痙攣発作(白目をむき泡を吹いて…)を起こし倒れたことがあります。 病院で検査をと言われ、東京都の武蔵境にある武蔵野赤十字病院に脳波をとりにいきました。 脳波の結果は、異常があると無いとの間くらい。 思春期によくあることなので、心配ないでしょうと言われ特にその後何の治療もせずに今に至ります。 その時の診断は妥当なものだったのでしょうか??? もしかしたら、てんかんの専門医が当時いなくて 脳波を正確に読める先生がいなかったのではないかと思ってしまいます。 実は先日、次女が3度痙攣発作を起こし入院しました。 てんかんという診断を受け、今は投薬治療をしています。 次女が倒れたことで、自分が過去に倒れたことを思い出しました。 そして文献を読むうちに、もしかしたら自分もてんかんだったのではないかと疑い始めました。 痙攣発作以外にも当てはまる箇所が数箇所あるのです。 小児のてんかんは脳が成長するにつれ治ることが多々あると聞きますが 16歳ごろ発症した場合はどうなるのでしょうか? てんかんは、ストレスや睡眠不足が発作の引き金になると聞いています。 今現在、今までの人生の中で1番の睡眠不足、そしてストレスがかかった状態です。 車を運転するので、もしまた大発作が起きたら・・・と思うと不安でたまりません。

  • 脳波検査でてんかん波が見つかりました。でも、発作を起こした事はありません。

    4歳3ヶ月になる娘は昨年7月脳波検査、発達検査、知能検査を受けた所、脳波異常と知能の遅れはないものの軽い自閉傾向が発見され療育を受けて来ました。この時の脳波検査では異常はあるとだけ聞いており特にてんかん波が見つかったとは聞いていません。ところが今年4月に再度脳波検査を受けますと脳波の方は悪くなっており、以前は一箇所だけであった異常部位が二箇所に増え、今度はてんかん波が発見されたと聞きました。そしてデパケンというお薬を飲む様に勧められました。デパケンを飲みてんかんを予防すると共に脳波を落ち着かせる事により療育のより高い効果を期待するとの事でした。その時は即答できず「少し考えさせて下さい」と返事をし薬を処方していただきませんでした。そして3ヶ月経とうとしている今でも娘にデパケンを飲ませるべきなのか悩み続けています。私なりに調べてみましたがてんかん波が発見されても必ずしも発作が起こるとは限らない事、発作が起こるのなら3歳位までに起こる事が多い事、予防的には薬を使う事はあまりないと言う事、発作により重い脳障害が残る事があり、ごく稀ではあるけれど死亡する事があることを知りました。またデパケンには肝障害、眠気、肥満などの副作用がある事もわかりました。また一度飲み始めると長い期間飲み続ける必要があり、止めるのにも時間を掛けて止めなければならないとも聞いています。娘は生まれてから今まで一度も発作を起こした事はありません。娘の主治医の講演会に先日参加してきましたが、薬を奨励している医師である様に思いました。7月5日に診察を控えているのですがまだ娘に本当にデパケンが必要なのかどうかを決めかねています。どうかアドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう