• ベストアンサー

無線LANにしたいんです

finneganswakeの回答

回答No.1

RV-230NEってのは無線LANが使えるルーターなんでしょ?だったらPC用の無線のLANカードがあれば大丈夫。USBの安いヤツ買ってくればいいんじゃないの。 Wiiにももちろんつなげると思う。ただ電波状況が良くないかも知れない場合は、中継機(ブリッジ)が必要になるかも。

関連するQ&A

  • フレッツ光で内蔵無線LAN機能を使いたい

    引越しを機にフレッツ光を導入したところ、マンションタイプ、VDSL RV230NEという光電話対応ルータが設置されました。無線LAN機能内蔵のノートパソコン(XP)2台とプリンタ(ブラザー)を使いたいのですが、AirStation(WHR-HP-G)のような無線LANルーターをRV230NEに接続し無線LAN環境を構築できるものでしょうか?AirStationが不可な場合、おすすめのルータはありますか?NTTがすすめるLANカードだと無線でプリンタを使うことは無理ですよね? 過去ログで似たようなQ&Aを読みましたが、恥ずかしながら理解できませんでした。どなたか超初心者でもやれる解決策を教えてください。よろしくお願いします。

  • 無線LANを始めるにあたって☆

    パソコンにはかなり疎い物です。。 今DELLのノートパソコン「INSPIRON 2200」を使っています。 ルーターは、NTTのひかり電話対応「RV-230NE」という物です。 実はPSPでネットをやりたいと思いまして(^-^;) 自分なりに調べたところ、どうやら今の状態だと、パソコンの方が無線LANの環境に無いということに気付きました。 このノートPCで無線LANをできるようにするには「無線LANカード」(SC-32NE)が必要のようなのですが、、 ルーター用に1枚、パソコン用に1枚の計2枚を用意しなければ行けないのでしょうか?? このノートパソコンに無線LANカードを差し込むところがないように見えるのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 無線LANにしたい

    現在、Bフレッツのマンションタイプで、PCはFMVのAH56/E,ルータはRV-230NEで、LANケーブルにて接続しています。無線LANにするにはどういう方法があるでしょうか?

  • フレッツ光で無線LANにしたいのですが。。。

    先月マンションタイプのBフレッツ光にして現在、ノートPCとPS3にLANケーブルで接続して利用しています。 出来れば無線LAN化したいのですが、NTTより無線LANカードのレンタルを利用する方法しかないのでしょうか? ルータ:RV-230NE(NTTよりレンタル) PC:Win XP(無線LANなし) PS3:60GBモデル(無線LAN対応) 家電量販店でブリッジタイプの無線LANでも出来るのかと思い聞いたら「レンタルの方が確実ですよ」って言われました。 宜しくお願いします。

  • モデム、無線LANルーターについて

    ご観覧ありがとうございます。 私はインターネットを使うに当たり フレッツ光 Bフレッツマンションタイプを契約しています。 またモデムとしてNTTのRV-230NE、無線LANとしてAtem WR6607Sを使っています。 接続としましては (1)電話回線→RV-230NE→LANケーブル→Atem WR6607S→LANケーブル→デスクトップパソコン (2)電話回線→RV-230NE→LANケーブル→Atem WR6607S→無線LAN→ノートパソコン (3)無線LAN→iphone というように二台のパソコンとiphoneをこのように繋いでいます。 その際にモデムのRV-230NEは無線LANの機能を持ち合わせてるらしく無線ルーターのAtem WR6607Sとどちらの回線?LAN?を使用しているのでしょうか・・・? 二重で接続していることはあるのでしょうか? 接続、設定は一応業者の方にやってもらいました。 ちなみに、 モデムのRV-230NEは電源、PPP、ひかり電話、登録、VDSL]が緑色に点灯しています。ACTだけが緑色で点滅していました。 無線LANルーターはPOWER、AIRが緑色に点灯しており、PPPがオレンジ色でDATAが緑色に点滅しています。 もしわかりましたら些細なことでもいいので教えてください。 また、無線LANルーターが使い始めてもう5年くらい経ちますので買い換えたいと思っています。その際にこちらの無線LANルーターを購入したいと考えているのですが使用できますでしょうか? AtermWR8370N PA-WR8370N-HPです。 URL:http://kakaku.com/item/K0000158007/spec/ 接続方法は上の 電話回線→RV-230NE→LANケーブル→Atem WR6607S→LANケーブル→デスクトップパソコン ような形でいいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

  • RV230NEの無線LAN接続について

    この度、Bフレッツマンションタイプと光電話に申し込みました。 無線LANでインターネットをすることが主な目的です。 NTTからは、次のようなことを聞きました。 ・RV230NEという機器が設置されること ・RV230NEには無線LAN機能もあるが、月々300円でカードをレンタルしないと無線LANは使えないこと ・そのカードは市販されていないこと ・長い目で見れば自分で無線LANのルータを買ったほうが安いこと また、現在はADSLで無線LANでインターネットをしていますが、そのルータはプロバイダに返却しなければなりません。 しかし、個人的に無線LANイーサネットコンバーター(CG-WLCVR54AG)を持っています。 そこで質問です。 1.この場合、RV230NEに無線LANルータを接続すればいいのでしょうか? 2.その場合は、大手家電店などで売られている、どのような無線LANルータでも機能するのでしょうか? 3.最近は、IEEE802.11nという規格があるそうで、興味があるのですが、その中で価格が安いオススメの物はありませんでしょうか? 4.IEEE802.11nにしてしまうと、手持ちのイーサネットコンバーターは機能しないのでしょうか?また、機能しても11nの速度は出せないのでしょうか? 長文になってしまいましたが、分かる部分だけでも構いませんので、ご回答よろしくお願い致します。

  • 無線LAN(SC-32NE)

    この度、自宅の電話を光電話にしました。 NTTのルーター(RV-S340NE)に無線LANカード(SC-32NE)を利用したいと思うのですが、自分のPCが無線LANカードを認識しなくて困っております…。 どなた様かアドバイス頂ければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 無線LANについて

    はじめまして。 最近NTTのBフレッツマンションタイプを導入しました。無線LAN環境にしたいのですが、LANカードをレンタルしないとダメらしいのです。購入したいのですが出来ないみたいなので、市販の物でなにか繋がるものは無いかと探しています。RT-200NEを使用してます。PCはXPのデスクトップです。 いろいろ探しましたが見つけられませんでした。 よろしくお願いします。

  • 初めての無線LANについて

    現在、有線でPC、PS3など接続しています。 ルータはNTTよりRV-230NEをレンタルで借りていますが、 無線LANに切り替えるため、ルータを電気屋で購入した場合、 このRV-230NEはNTTに返却するのですか? 毎月、たしか500円程度の使用料金を払っています。 もったいないですよね。 現在、フレッツ光に入っています。 送度を落とさずに、無線LANを使用したく思いますが、お勧めのルーターはありますか? 今後、さらに回線スピードは上がり、そういった仕様にも対応できるものを 購入したいのですが・・・ ご教授ください。

  • 4thmedia 無線LAN

    NTTのインターネットサービス、Bフレッツをso-netを使って4thmediaも使おうと思っています。質問なのですが、ひかり電話も使っているので、RT-200NEというルーターを使って無線LAN(SC-32NE)をやる場合無線カードを使うことになると思うですが、USBタイプの無線ってあるのでしょうか? エアエッジを使ってたときは、USBタイプだったのですが、NTTの製品でUSBタイプがあると聞いてびっくりしています。116で聞いても”知らない”という答えしかかえって来ません。 知っている人がいましたら宜しくお願いいたします。