• ベストアンサー

住宅購入の際の持分

教えてください。 住宅購入の際の持分というのは、どのように決まるのでしょうか。 現在土地は支払いが済み、頭金は妻が出し、ローンは夫が組んでいます。 建物がこれから決済ですが、土地と同様でいいのかと思っていたのですが、 共働きで支払いは両方の収入から、ともできます。 ローンは夫、妻両方で組むのと、税金等でどのような差がでてきますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

夫婦それぞれ支払った分で登記すれば、贈与税が掛かることもなく一番間違いないです。土地の頭金分は奥さん、ローンの元金分(毎月の支払いは関係無く、土地取引で払った金額)は旦那さんてな具合です。 ローンを片方だけで支払った場合で、住宅借入金等特別控除で所得税を引き切れないような金額の時は、夫婦両方でローンを組めば、それぞれその金額分控除が受けられます。ただし、住宅借入金等特別控除は年内に入居する必要があります(来年分はまだ未定で、控除が無くなったり金額が減ったりするかもしれません)。

hana-hana9
質問者

お礼

今年の秋に入居予定です。 夫の住宅借入金等特別控除でどの程度戻るか調べてみたほうが よさそうですね。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • owshippo
  • ベストアンサー率41% (44/107)
回答No.1

持分はローンを組んでいる方で登記します。 家庭内でお金をどのように振り分けるかは自由ですが、外部から見たらローン支払い者が支払っているようにしか見えませんので、持分を半分などにしてしまうと贈与とみなされ贈与税を課税されてしまうことも。。。 ちなみに登記は申請した通りになりますので、半分でもできますし、7対3や9対1、10割など自由に登記できますよ。 ローンを妻・夫両方で組むとローン減税などの面で有利な場合もあります。 ただし、将来奥様が子供ができて仕事を辞めた場合などは、ローン減税の恩恵も少なくなってしまいますので、将来的な判断が必要かと思いますよ。

hana-hana9
質問者

お礼

「外部から見たらローン支払い者が支払っているようにしか見えませんので..」 確かに、そうですよね。 子供はすでにいるのですが仕事は持っているので、先々の所得もどうなるか考慮したいと思います。 参考になりました。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 新築登記の持分について教えてください。

    一戸建て建築中で、土地1900万円のうち妻が頭金300万、残りは夫名義(妻連帯保証人)のローンを組みました。  このとき建築不動産会社から、夫名義で登記しておけばローンを組む際等の面倒がないとすすめられ、あまり考えずに登記してしまいました。  近々建物決済で、頭金400万は妻、2000万は夫名義(妻連帯保証人)のローンの予定ですが、先日なぜか建物については不動産会社と紹介された司法書士から持分についてどうするか訊ねられ、よく解らないので説明をといったところ「私も持ち家ではないのでよくわからない」??「銀行にきいてみたら」といわれ、ここに頼んで大丈夫か不安になっています。 共働きで子供もいますが、妻は仕事を持っており夫の半分くらいの収入もあります。 土地のときにきちんとしておけば、、と後悔。せめて建物は・・ アドバイスお願いします。  

  • 住宅の持分について

    色々調べてみたのですがかえって頭が混乱してきてしまいました。 ご指導の程お願い致します。 このたび一戸建て住宅を購入することになり、その住宅の持分のことなのですが、頭金は私(夫)と妻でそれぞれの名義の貯金から支払い、住宅ローンは私の名義で借り入れを予定しています。 私の年収が約600万円で、借り入れは2500万円強なので審査はまず問題ないといわれているのですが、実は妻も働いていて450万円程度の年収があり、今のところは将来にわたり辞める予定はないと考えております。 今後住宅ローンは私の名義で支払うとしても、実際の生活としては二人の収入を合わせてローンの返済を含めすべての支払いを行うわけですから、私たちの希望としては住宅の持分を私と妻の収入割合ぐらいで妻にも持たせてあげたいと考えています。 フラット35のように連帯債務者になれれば、その辺りは簡単そうなのですが、民間銀行ではローンは夫名義で持分は妻との共有というやり方は難しいと聞きました(今回は民間銀行から融資を受ける予定です)。 ただ頭金は妻も一部支払っているので(約300万円)、この部分についてはいずれにしても共有にしないと贈与の問題が発生する可能性があるとも聞きましたので心配になっています。 住宅ローン控除の損得などの関係もあるかもしれませんが、まずは妻に収入相応の持分を持たせることができる方法があるか教えていただければ有難いと考えています(根本的におかしなことを聞いているのであれば合わせてご指導いただければと存じます)。

  • 住宅取得の持ち分について

    本年度中に住宅を取得します。土地は先に決済して、その三ヶ月後に建物が完成します。それで、夫婦の持ち分についてなのですが、不動産取得税の関係で、持ち分は土地も建物も同じ割合のほうがいいと聞かされました。しかし、土地の決済時に夫名義のローンを多めに組むため、実際には土地建物の持ち分割合は同じではないです(建築時の資金計画の都合で、土地は夫が多く資金を出し、建物は妻が多く資金を出す形です)。 不動産屋に聞くと、普通は三ヶ月という短期の間のことなので、土地建物を含めて総合で持ち分を決めている人が多いよ、ということでしたが…厳密には贈与にからむ話ですよね。 みなさんはどのような形で登記してるのでしょうか。

  • 新築マンション購入時の持分比率および住宅ローン控除について

    この度新築マンションを夫婦で共同名義で購入することにしたのですが、持分比率と住宅ローン控除について教えてください。 物件価格は4450万で、頭金は1020万(夫:870万 妻:150万)、残り3430万は銀行ローン(夫:借入人 妻:連帯保証人)を組むのですが、持分比率は頭金の割合に合わせて設定すべきでしょうか? 共働きのため、夫の収入を生活費に充て、妻の収入でローン返済をする予定なのですが、その分を考慮して妻の持分比率を多くしないと贈与とみなされますか? ちなみに夫婦の収入の比率は、夫:妻=2:1です。 また、住宅ローン控除は借入人である夫のみが適用されると思いますが、控除と持分比率は関係しますか? どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 住宅の登記の持分の変更について

    こんにちは。 持分の変更についてお聞きしたいのですが、 今現在、土地・建物ともに夫5分の3、妻5分の2の持分で登記しています。 妻が住宅ローン残額を全額返済した場合、100%妻の名義に書き換えても良いのでしょうか? その際、税金等は発生するのでしょうか? ちなみに4000万借入でローン残高は3300万ほどです。宜しくお願いいたします。

  • 共有持分にするとローン減税が受けられない?

    住宅ローンについて教えて下さい!! 妻に収入はありませんが、自己資金の関係で以下の持分になりそうです。 土地持分 夫9/10全額ローン 妻1/10自己資金 建物持分 夫2/3 ローンと自己資金半分ずつ 妻1/3自己資金 付帯費用など建物金額に含まれない分を妻の自己資金で まかなうつもりです。 そこで質問なのですが、ローンの残高は夫の持分しかローン控除の対象にならないって本当ですか? となると妻が自己資金を貯めた事によって、税金の戻りが少なくなるのですね。何か納得いきません。

  • 住宅ローン控除 持分と負担割合

    昨年春に土地約700万 建物2000万の新居を建てました 当時は夫婦共働きで共に持分1/2で登記をしましたが 現在嫁が妊娠し年末に退職し 当分子育て等で働く予定も有りません そこでローン減税ですが (ローンは1900万の30年 年間88万支払い私と妻で連帯債務者 昨年春時点での収入割合夫6:妻4 自己資金800万) 夫婦持分通りにローンの負担割合も1/2としなければ成らないのでしょうか? 夫:妻=6:4~8:2 と言うようなローン負担割合でも大丈夫でしょうか? この場合不動産の持分(1/2)以上のパーセント分は控除されなかった? 自己資金の800万を妻負担とし 2700÷2=1350(各自の土地+建物の持分) 1350-800=550万 ローンの負担割合を 私1350万 妻550万=7:3 とし 持分通り各自1/2負担と言うことはOKでしょうか? これだと贈与税とかかるのでしょうか? あれこれ分かりにくく長くてすいません 要はいかにローン減税を最大限にゲット出来るかという質問です

  • 住宅購入の共有持分について。

    住宅購入に際し、夫婦の共有持分について相談させてください。 購入価格 4400万円。 私(夫)名義で1900万円のローンを組みます。 残りは2500万円は頭金として、妻の持分となります。 そのうち1200万円は妻の親から借り入れ(金銭消費貸借契約)ます。 この場合、持分は、 (夫)1900/4400、(妻)2500/4400 ⇨ (夫)19/44、(妻)25/44 で良いでしょうか。 これ以上細かくすると小数点以下になるので、、、 お手数ですが、念のためご確認下さい。

  • 二世帯住宅での持ち分について

    今月末に二世帯住宅が完成します。 今は両世帯の支払額でもめていて、その調整に四苦八苦しているところです。(^^ゞ 持ち分比率を5対5にしたいのですが、お互いの支払い比率によってその 持ち分が6対4になったりしてしまうのでしょうか? 仮に土地建物の総額が8,000万だったとします。 親世帯が現金600万円、ローン4200万円の合計4,800万円。 子世帯が現金400万円、ローン2800万円の合計3,200万円。 この場合、土地建物の持ち分は親世帯 : 子世帯 = 6 : 4 になるのでしょうか? あるいは、現金比率を子世帯が多く支払ったことにする等して、 この程度の支払い比率差なら持ち分比率を5対5にできてしまうのでしょうか? また、住宅取得資金贈与の特例ということで、親から550万までの 贈与であれば非課税になる法例がありますが、これは2005年末で 終わってしまったということなのでしょうか? 生前贈与等の法例をうまく利用することで、持ち分比率をイーブンにし、 相続時の税金を極力少なくする方法を教えて頂けないでしょうか?

  • 不動産の夫婦の持分について

    よろしくお願い致します。 私は、夫と一歳の娘を家族にもつ30歳の女性です。仕事をしていますが、現在は育児休暇中という身分です。 この度、土地を購入して一戸建てを新築することになりました。二世帯住宅なので土地建物を合わせて総額9000万円になります。 頭金として私が独身時代に貯めた2200万円を支払い、残りの6800万円はローンとなります。 ローンについてですが、私も働いていますので、当初は夫婦それぞれで借入という形にしたかったのですが…育児休暇中という身分により銀行審査がうまくいかず、結局、夫が1人で借り入れする運びとなりました。 ローンの月々の返済額は20万円になります。この20万円については、夫の収入から10万円、妻の収入から10万円…という具合に「完全折半」にする予定です (実は、夫はバツイチで前妻との間に子供がいます。夫の死後には必ず相続問題がついてまわるために、夫の稼ぎからの財産を分与するなら良いのですが、関係ない私の稼ぎから築き上げた財産については前妻の子供に渡らないようにしたい、という考えからなのです。) ここで、夫婦における持分を考えてみて疑問がわきました。 ローンの名義が夫個人のため、頭金2200万円分が私の持分とる一方で、残りの6800万円分については夫の持分になると思うのですが… 夫のローンの返済半分を私がする場合 疑問(1) 6800万円の半分3400万円分について、最初から私の持分として登記することは出来ないのか?または、ある程度返済が進んだタイミングで(例えば10年ごととか)少しずつ持分を変えることは出来るのか? 疑問(2) 持分の変更が出来るとしても、やはり一度登記した夫の持分を妻に変える場合には、やはり贈与税等の税金が発生するのか? 疑問(3) こうしたケースの場合、やはり最初からローン名義を半分にする以外に、税金等の無駄な支払いなく妻の持分を増やす方法はないのか? 冷たい考え方とは思いますが…夫婦にしか分からない紆余曲折があってのこととご理解いただきたいです。 上記疑問の答えが分かる方がいらっしゃいましたら、お知恵をお貸しください。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう