• ベストアンサー

再度、お聞きします。入金連絡を受けても、入金がない場合。

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.4

どこの銀行から振り込んだか知れませんが、本当に該当日に振り込んだなら、朝の10時までに入ってないとおかしいです。 まず、相手に通知した振込先の番号が、間違いないか確認ください。これが間違えてたら、何をしてることやら分かりませんから。 それで間違いなきことを確認した上で、 ”本日??時に確認いたしましたが、まだ入金されておりません。当方が通知した口座 普通預金 口座番号~~にお振り込みいただきましたでしょうか? ご確認ください、よろしくお願いします。” と、取り引きナビにて通知してください。 >相手が入金先を間違えている場合の対処法などを教えてください。 相手が振込先を間違えているならば、振り込んだお金が落札者が使った銀行に返ってきてます。 その場合は、正しい番号にて再振り込みさせてください。 なお、どこの銀行を使ったか知りませんが、最悪、 ・最初の間違えたときの振り込み手数料 ・間違えた銀行から資金が返ってくる手数料 ・もう1回振り込む手数料 とか、3回の手数料がかかったかも(忘れた・・・・) 向こうの責任なら、かかる手数料は全部向こうの負担です。 あなたが口座記載を間違えたのなら、初回振り込みの手数料以外の、余計な手数料は、全部あなたが負担すべき。

meguru-kisi
質問者

お礼

一応、12時過ぎたんですが入金なし。 とにかく、相手側に確認はしなければダメですね。 相手がどの銀行で入金したのか、間違えてるのか詳細は分からないので・・・確かめてみます。 手数料・・・そんなにかかるですね。 口座記載、今、間違っていないかヒヤヒヤしながら確認しました。 大丈夫でした。少し安心しました。 ご回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 入金連絡を受けても、入金がない場合。

     初心者出品者です。 19日に落札され、20日の21時頃に連絡と同時に支払いを済ませたと連絡が来ました。 支払先は、イーバンクです。 ですが、オンライン上で何度入金確認しても、全く入金されていません。 入金の時差があるのか、相手が悪質なのか、入金先を間違えたのか・・・ 相手に確認のメールをすぐした方が良いのですか? また相手が入金先を間違えている場合の対処法などを教えてください。 正直、初めての経験でどうすればいいのかわかりません!! よろしくお願いします!!

  • 【至急!】ヤフオク 落札者からの入金が入らないです。

    昨日、http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4559213.htmlにて 「ヤフオクの出品者様からの連絡が来ない」という 質問をさせていただき、早速たくさんのご回答をいただいたのですが、 また、同じ件で話が変わってきたので、新たに質問させてください! 【内容】 ヤフオク(当方は出品者です)で、新規の方からの落札があり、 連絡が来ない・・・と、質問させていただいたのですが、 やっと連絡が来ました。 住所・名前等の連絡先と、続いて 入金を済ませたとの連絡も来ました。 しかし、入金の確認が取れないのです。。。 同じ時間帯に、別のお取引の方からも入金があり、 同じゆうちょ口座なのですが、別の方の入金は確認が取れたのに、 【新規】の方の入金が取れないのです! しかも、【新規】だった方の評価が、昨日は【1(連絡が取れないので心配です)】になって今日は、別件で【非常に悪い】が付いていて、 何だかイタズラの可能性も高くなってきました。。。 【質問のまとめ】 (1)ゆうちょ口座で、本日(火曜日)の昼頃に入金した場合、 21時頃には間違いなく確認は取れるはずでしょうか? (確認は、ネットでの「ゆうちょダイレクト」を利用しています。) (2)相手がもし、払ってないのに「払った」と言い張ってきた場合、 どのように対処したら良いのでしょうか? (もし上記のような場合、詐欺ですよね?) 昨日に引き続き、焦っています。。。 ご教授よろしくお願い致します!

  • 入金が無く困っています。

    昨日の16時頃に落札者から入金したとメールがきました。 私はイーバンクを利用しているので、ネット上で残高を確認できるのですが、現在になっても入金されていないんです。 入金の時差があるのか、相手が悪質なのか、入金先を間違えたのか・・・ 相手に確認のメールをした方が良いのでしょうか? また相手が入金先を間違えている場合の対処法などを教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 再度質問させてください。お礼は必ずします。

    昨日質問させていただいたのですが、あまり回答が得られなかったので 再度質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4789863.html 毎朝きていたメールが今日はありません。 ちょっと不安になっています。

  • 入金してくれず、連絡も取れず・・・

    オークションで出品したコートが落札され、取引が始まりました。相手からは10月15日には入金すると返事がきました。 他の荷物を送るときに、ついでだからとまだ入金確認は取れていなかったのですが、18日に商品を先送りしてしまいました。18日の時点で相手が15日に入金するという約束は守られていなかったのです。 相手には20日に荷物が届いたことは郵便局に電話で確認しました。が、相手からの入金が今も確認できません。 相手には何度となく電話をしたりメールしたりしています。電話(携帯)にも出なければ、メールに返事もありません。 先ほど電話したところ、出てすぐに切られました。 入金してくれないのなら商品を返してほしく、メールをしたのですが返事は期待できそうにありません。 なんとかして商品を取り戻したいのですが、何かいい方法はないでしょうか・・・ 早とちりで入金確認前に送ってしまったのはこちらにも落ち度はあると思います。 金額が金額なだけに泣き寝入りするのが悔しくて。。。 あとで相手の評価を見たところ、同じようなトラブル(連絡がない、入金されなくてキャンセル)が何件かありました。もっと早くに確認しておけば、と後悔だらけです。

  • 入金後、お客様との連絡が取れません。

    ネットショップをしている者です。 先日、オーダーを頂いたお客様の入金が5日経っても確認できないため、再度、これ以上連絡が取れなければ「商品の方は、キャンセルとなります」と言う文字も加えて、オーダー確認メールを送り直しました。 その翌日に、メールの返事等ないまま、入金が確認されたのですが、何故か、送料を抜いた金額で入金がされていました。 その後、再度2回に渡り、メールで連絡をとっていは居るのですが、音沙汰が無い状態です。 入金がされたということは、オーダー確認メール(送料込みの値段/口座番号記載)がきちんと届いているということだとは思います。 こういう事が起こったのは初めてで、どう対処していいのかに困っています。 どう対処すれば良いのでしょうか? 助言等いただけると幸いです。

  • 小額の入金誤差の取り扱いについて。入金不足の場合

    インターネットでビジネスをしている者です。 時々、入金の金額を間違え、小額ですが、ご請求額から入金手数料を差し引いてご入金される方がいらっしゃいます。そのような方への扱いについて教えてください。 HP上では「振り込み手数料はお客様負担となっております。ご了承ください」と、何箇所もはっきりと明示しております。 今までは、督促を行っていたのですが、振込んでくださる方もいらっしゃることはいらっしゃいますが、多くの場合、「また振込み手数料もかかるのよねぇ」など、あまり良い反応をされません。お願いしても、無視を決め込む方も、正直いらっしゃいます。しかし、今までは、とことんご請求していました。(お客様のミスによるものですので。あと、確信犯でわざと間違えたフリをして手数料を差し引く方もいらっしゃいましたので) 社員の中からは、小額なので「通常は振込み手数料はお客様持ちであるが、今回一回だけはサービスします」と、恩を着せたらよいと言う意見も出ているのですが、社長の私は、前例は作りたくないのと、正確にお振込みくださるお客様との公平を期するため今までは断固妥協せず請求しておりました。 それで、同じように困っている企業様は、どのように対応していらっしゃるのか、参考までに教えていただければと思いました。何か、簡単に請求する方法があるのでしょうか。または、どのように対処していらっしゃいますか。 もし、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。参考にさせてください。 (類似質問:​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2092129.html​ がありましたが、こちらの質問の意図は経理上の扱いの質問ですので、上記の問いとは異なっていると思いました。もし、既に上記質問が出ておりましたら教えてください) どうぞ、よろしくお願いします。

  • 入金確認・発送完了の連絡について

    落札者です。 落札当日に何度か連絡メールを交わし、その日の深夜に出品者の方から 「明日発送します」と連絡が来ていたのですが、私がそのメールを読んだのが翌日夕方でした。 まだ支払いしていないうちから「明日発送します」と連絡が来ていた為焦り、 直ちにかんたん決済にて入金し 「今入金しました。遅くなってすみません」とメールを送りました。 その後、出品者からは一切連絡がありません。 私は、入金より先に発送をしてくれたのかと思い、待っていたのですが 商品は届かず、入金確認・発送完了の連絡もありませんでした。 定形外でお願いしていた為、郵便事故かもしれないと不安になり 「郵便局へ問い合わせたいので、発送日時と発送元の郵便局をお教え願えませんか?」 と出品者にメールしました。 その日は返事がなかったのですが、お忙しいのだろうと気長に待つことにしました。 しかし、今日その方が新しく出品しているのを知りました。 定形外をお願いしたのは私ですし、出品者にしてみればそのような質問に答える義務も ないと思いますが、納得できません。 結局、今日になって荷物が到着しました。 消印を見たところ、私が入金した(相手が発送すると指定していた)三日後の発送になっていました。 それは週末をはさんでいたので当然ともいえます。 しかし、この場合いつ発送したかの連絡くらいはしてくれても良かったのではと思うのですが・・・。 評価の記入はしないで下さいと先に頼まれていたのですが、 この場合も評価欄からの連絡は控えるべきでしょうか。 他の落札者のことを考えると、正直に評価したい気持ちもあるのですが 報復評価が怖い気もしています。 商品が到着したので、良しとし到着した旨をメールで連絡するべきでしょうか。 まだオークションでの経験が浅く、どのように対処したらよいのか不安に思っております。 先輩方のご意見をお伺いしたいです。

  • 入金後連絡が途絶えてしまいました

    ヤフオク出品しまして、6点で約500円で同一人物に落札されました。 入金はあったのですが、その後配送先住所を何度きいても1週間以上連絡がなく、こちらとしては梱包して待っているのに困っています。こちらの住所氏名電話番号も伝えています。500円程度ではありますが、なまじ入金があった分だけ、簡単にキャンセルにもできず困っています。返金したくても相手の口座や連絡先が分かりません。この後連絡が取れなかった場合、法律的にはどのようになるのでしょうか?

  • 再度スピン系について

    一度質問させていただいたのですが、もう少し色々な方の意見が聞きたいので再度質問させていただきます。http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2607838.html 私は大学院生で今就職活動中なのですが、殆ど勉強していなかったため恥ずかしながら未だに自分の研究を満足に人に伝えることができません。 一次元量子スピン系についての理論計算を行っているのですが、このスピン系というものが実はよく分かっていません。 どなたか分かりやすく教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。