• 締切済み

人権についての標語をつくりたいのですが・・・

人権についての標語をつくりたいのですが、 どんなカンジでつくればよいですか? 最初の書き出し?とか、教えてもらえば助かります! よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#82077
noname#82077
回答No.2

たとえば 「人権を守ろう」 これは標語として成り立っていると思いますか? 私は思いません。 この言葉を読んでも何ら新しい気づき、受け取るべきものが無いからです。 人権についての標語を作る時には ・人権とは何か ・今その人権にどのような問題、課題があるか ・その問題についていかに短い言葉で効果的に訴えるか ということを順番に考える必要があると思います。 人権とは何かわからないのに人権についての標語は書けませんよね。 ですから質問者様も「どんなカンジでつくればいい?」「どんな書き出しにしよう?」 ということよりも、人権とは何か、標語で何を訴えたいのか、というところから出発してはいかがでしょうか ----------------------以上タテマエ---------------------- 質問者様が「ウケる標語」を作りたいのであれば http://www.city.hiroshima.jp/shimin/jinken/keihatu/jinkakohyo.html http://www.pref.nagasaki.jp/jinken/slogan/index.html あたりを参考にして、適当にインスパイヤされてみてはいかがでしょう。 選者にはこのような標語がウケるみたいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jo-zen
  • ベストアンサー率42% (848/1995)
回答No.1

>最初の書き出し?とか、教えてもらえば助かります! それを教えてしまうと、このサイトの禁止事項に抵触してしまうため、残念ながら教えることはできません。丸投げは禁止となっていますから。 以下のURLを参考にしてみてください。   http://ikkomake.com/tukurikata36/ なにかしらヒントが得られると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人権標語ってなんですか?

    人権標語について、わかりますか? 標語を考えて欲しいのです。人権?差別? 差別したが、・・・今は、???・・・・・の標語?? 意味不明なんです。

  • 人権の標語

    人権の標語を作りたいのですが、どんな言葉を入れたらよいと思いますか? 私が作ったのは、差別という言葉が入っているのですがこれでいいんでしょうか? 教えてください!

  • 人権標語

    大至急です! 学校で人権標語を書いてこいと言われたのですが…あまりわからなくて…なので 皆さんに教えていただきたいんですが…。 なるべく、5・7・5以外でよろしくお願いします

  • 人権標語  貴方の脳ミソかしてください

    人権標語いいのがおもいつきません あなたの頭をかしてください おねがいします

  • 小3男児・夏休みの宿題【人権標語】どうしても出来ないと頭を抱えています。

    「みんな仲良く出来るといいねって事を、あなたが思うように書けばいいんだよ。」と教えても それが分からない…と、もう何日も頭を抱えています。 そもそもの「人権」とは何かって事を、まだ学校では教えてくれていないそうなので親としても困っています。 「人権標語」でヒットした書き方案内サイトを見せてあげましたが、それでも分からないそうです。 どんな風に指導してあげればいいですか?

  • 人権問題

    人はなぜ差別などをするのでしょうか なぜ世の中から差別等の人権問題がなくならないのでしょう また人権問題をなくす、減らすために、政府や人々に必要な事って何だと思いますか よく人権標語、人権ポスター、人権作文などいろいろありますが、これらって本当に意味あるんでしょうか 理解や考えを深めるためにも、いろんな意見が知りたいです

  • 標語とは

    こんばんは。  今回宿題で標語を書くことになったのですが標語とはどういうものなのでしょうか?  単語を並べるもの?    yes リサイクル no ポイ捨て (これ載せていいのかな・・・)   のようなもの?  よく分かりません。 どなたか標語についての教えてください  よろしくお願いしますm(_ _)m

  • そういえば、あんな標語もあったよなぁ・・・

    最近はライターやチャッカマンが主流になったせいか、「火の用心 マッチ一本 火事の元」という標語も、だんだん聞かなくなりました。 他にも、標語とは違うでしょうけれど「少年よ 大志を抱け」というのも、時代にそぐわないのか、あまり使われていないように思います。 又、さすがに私は「欲しがりません、勝つまでは」の世代ではありませんが、これはもう歴史の中に埋もれていった標語でしょうね。 皆さんが、そういえばあんな標語もあったよなぁ~ と思い出すものを教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 標語を考えて下さい

    会社の標語を考えないとダメなんですが、私こーいうのすっごい苦手なので考えてもらえませんか~? 最近 うちの会社事故(間違い発送など)が多くてその防止策に社員に標語を考えさせているんです。。。なんかいい標語があれば教えて下さい お願いします。

  • 標語

    会社でムダ話、私語の標語を募集する事になりました。 何かいい標語はありますか? 参考にしたいです。宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • VK300sの右左上の3つ目のランプを消す方法について質問があります。
  • 具体的な質問内容は、ご利用の機器の詳細や表示される内容についての状況をお知らせください。
  • お困りの状況や質問に対する回答をお待ちしています。
回答を見る