• ベストアンサー

W61CA か W62CA で迷っています

goookの回答

  • goook
  • ベストアンサー率40% (529/1297)
回答No.6

G'zが欲しいか欲しくないかで決めると判断しやすいのでは? 結局はそこですよ(汗) 私はアウトドアが好きなのでG'zである事が条件でした。 その機種の中にどれだけ必要な機能が入っているか。 サイズは許容か、質量は許容かで考え。 その内容が満足出来る範囲内か消去法で考えました。 auにはレスポンスの違いがメーカーによって差があります。 カシオ、ソニーエリクソンは比較的早い方でした。 新しくなるほど高機能、多機能になり古い物に比べてレスポンスが落ちる傾向にありますから、レスポンスは犠牲になります。 W43caを使っていらっしゃるならW21CAよりかは遅いはずです。 W51CAはかなり遅い端末でしたが、W61CAは比較的気にならないレベルのレスポンスだと思います。 KCP+が遅いと決めつけてしまう方が多いですが、多機能になって動作が重くなってきている、二つの動作を同時にする事が出来るデュアルコアのチップを搭載した新しいプラットフォームです。 それでもレスポンスが気になる方は機能を落とした非対応機って選択肢だと思います。 私はどの機能も最高を要求したいタイプですが完璧な携帯が無い以上は優先順位を考えて消去法で最終的に判断します。 W61CAは自分名義ですが家族に持たせています。 機種を選ぶのは自分ですが・・・・ この機種はカメラ性能、ワンセグで選びました。 エクスリム画像エンジンを搭載したW53CAと同じカメラ性能なので デジカメとして携帯出来るメリット。 回転2軸なので手の中で視聴出来るスマートさ。 シャープのサイクロイドやWオープン等はどうしても間が抜けて見えてしまい、スライドは使いにくそうなので回転2軸が条件でした。 ヒンジの頼りなさも感じません。 W62CAは防水、耐衝撃、電子コンパスですが、ハイエンドに近いスペックはラッキーでした。レスポンスは確かに落ちましたがそれ以上の魅力はあるので特に問題なくトータルでは満足です。 >62CAは、61CAよりも一回り小さくてしかも耐衝撃性・・・ これはやはり買い!なんでしょかね。 並べてみると殆ど同じサイズです。 >しかし私も、最後に迷うところは、値段です。 あまりに崩れが期待できないのならば、早く欲しいかな・・・が、今のところです。 10月になれば秋冬モデルの発表があるのでW63CAとW62CAで検討してみては如何でしょうか?価格も少しでも落ちて居れば幸いだと思いますし。 私が発売日に購入したのはG'z狙い、今後もG'zでの機種変サイクルにしたいと思ったからです。 勿論、性能で魅力感じなければスルーしてましたが・・・ >やはり、KCP+仕様と無しとでは、レスポンスはかなり違うのでしょうか? 使っていた機種の感覚、それぞれの体感による物が大きいです。 レスポンス重視の私は妥協出来る範囲内だと思います。 >これには、キ-感覚も差のうちなのでしょうかね? キー操作はシートキーなのですがフラットではなく凹凸があります。 お店では違和感無かったのですが使ってみると多少押しにくく誤変換したりします。慣れだと思いますが、その分操作も遅いのでレスポンスは気になりません。慣れてくる頃にはレスポンスにも慣れている計算です。 >あと、通信速度、液晶画面(IPS液晶)ですが、これにもかなりの差はあるのでしょうか? 通信速度に関しては、大差は無いですよ。 上りの速度が上がった規格なので送信は早くなった気がします。 感じない人は感じないでしょうが・・・ >液晶画面に関しては、メールの入力や、ワンセグの視聴覚時に、やはり気になるところです。 画面は、綺麗に越したことはありませんが、見比べれば差はあるけれど、さほど気にならないレベルだと・・・難しいところです。 ワンセグの感度や画面が落ちるとは、どこかの記事を見た記憶があります。 液晶で定評のある元祖綺麗な液晶は「VA」方式のシャープASV液晶ですが、日立系の「IPS」方式の液晶はその上を行く綺麗さです。 http://bcnranking.jp/news/0608/060803_5041.html 画質は液晶よりも有機ELがキレイです。 IPS液晶を使っていたWooo携帯も夏モデルでは有機ELです。 QVGAよりもVGAの方がキレイです。 写真とか閲覧するならVGAですが、ワンセグはQVGAサイズでの放映なのでVGAサイズに直すと逆に粗くなります。ワンセグを見るならQVGAが等倍で優位です。 トータルで考えるなら有機ELのQVGAが綺麗だと思います。 その次にQVGAサイズのIPS液晶だと思います(W62CA) 多少ワンセグなんか粗くても良い、写真が少しでも綺麗で見たいって方はVGAの大画面にこだわります。 私は写真表示はQVGAで充分綺麗ですし、文字も不満ないです。 3インチ以上の液晶もありますがかえって邪魔って価値観です。 >最後にKCP+ですが、これは結局どのような機能なのでしょうか? 使用頻度が低ければ、これも気にならない・・・といかレスポンスに邪魔ならば、いらない機能なんでしょうね。 今までメーカー独自に開発していた物をKDDIの共通のプラットフォームKCP+を採用することでメーカーは、開発費のコストダウンが期待出来ます。性能としてはLISMOの「オーディオ機器連携」、携帯電話上でOperaガジェットを元にした機能を利用できる「au oneガジェット」、複数のアプリケーションを同時起動できる「マルチプレイウィンドウ」、待ち受けやボタンのカスタマイズができるきせかえ機能「VIVID UI」、Bluetoothといった機能を導入できるようになり、高機能に対応出来るチップセットを搭載しているって事です。 http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/38245.html http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080125/1006453/?P=1 なんでもそうですが。新しい物が出てくると古い機種の満足度って下がりませんか?春モデル買ったのに夏モデルが出ると負けたような・・・秋冬が出ると時代遅れみたいな・・・実際は大差ないのですが新しい物好きはそうです。 その点G'zは夏にしか出ません。 次のG'zが出てくるまでは比較になる端末が無いんです。 W62CAが気に入らないG'zユーザーはW42CAが最高なんですよ。 2年サイクル以上は新機種出ないと予想してますが、来年出たらそれはそれで検討します。 W43CAがまだ使えてG'zに決めていないのであれば秋冬の発表をみて考えても良いのでは?その頃までW61CAがあれば後から発売された白のみかも知れませんが、W62CAはあると思います(自身は無いですが・・・) 情報にアンテナ張って待つのも楽しいですよ? http://suumani.blog17.fc2.com/blog-entry-182.html http://auwatch.blog11.fc2.com/ http://aukeitaidenwa.hiro-official-site.com/2008/07/w63caw63hw64tw62p.html 因みにワンセグアンテナが内蔵で不安でしたが、他キャリア友人のアンテナ型の端末より感度は良かったです。 端末情報、価格情報を比較検討してください。

参考URL:
http://shop.mobilex.co.jp/au.html
shika3
質問者

お礼

非常に細やかで、親切なご回答を頂き、ありがとうございました。 自分的には、かなりW62CAに傾いていますが、確かに今しばらく情報を集め、 買い替えを待つことも大切かも知れませんね。 しかし、頂いた情報は、ホントに役立ちました。 ありがとうございました。

shika3
質問者

補足

いろいろと 情報ありがとうございました。 ひとつ、お聞きしたいのですが・・・ w62caは、携帯の基本となる受話音量が低く、相手の声が非常に聞き取りにくいとの情報で、出ています。 この情報は、どうなんでしょうか? 防水や、耐衝撃など、魅力的な要素は沢山ありますが、やはり基本となる受信感度、通話感度は、一番の問題です。 沢山の携帯を使われている(いた)と思いますが、この点をお聞かせ頂きたく、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • CASIOのW42CAについて

    機種交換をしようと思っています。 今の機種がA5407CAで、次はWINと思っているので すが、防水防耐のW42CAって、どうなんでしょうか? やはり、重い大きい・・・っていうのが巷の評判 ですが、店頭での触った感じでは、確かに一回り 大きいですが、かと言って、そんなに・・・とは、 思うのですが、こればっかりは持ち続けないと、 なんとも言えない様な気がして・・・ 正直、近日発売(9/21?)のW43CAと迷っています。 アイコン、壁紙などのデザイン的にはW42CAなんですが でもこれはダウンロードで変更できるかと・・・ 価格面では、断然に店頭\12.800のW42CAなんですが、 すでに購入済みの方の意見を聞きたいのですが・・ お願いします!

  • カシオのW62CAは、買いですか?

    教えて下さい。 某情報サイトでは、この機種の評判はあまり良くなく、自分自身で 迷っていた機種のW61CAは、すでに在庫がなく、やはりこの機種への 機種交換を考えていますが、詳しい方、お持ちの方にお聞きします。 ちなみに、今はW43CAです。 レスポンスのストレスは仕方ないとして・・・ (1) 通話音質は、耐えうる範囲ですか? (2) 着信が小さいと聞きますが、そんなに聞き取りにくいですか? (3) フリーズは、頻繁に起こるものなのでしょうか? (4) 充電池の持ちは、いかがですか? (5) アップデートによって、レスポンス・フリーズなどは   改善されるのでしょうか? 基本的には、メールと通話が中心で、写真などは滅多に使うことはなく (ただ、何かのときに使う程度)、携帯という性格上、防水と頑丈、 デザインに重点を置いていますが、やはりニュースなどWEBも今は 頻度が高く、あまりフリーズしてもらっては、如何な物かと思います。 今は、料金は高いし、2年間の拘束もあり、やはり失敗しない携帯選びが 必要ですし・・・ 秋冬モデルのW63CAは、防水では無い様な噂ですし・・・防水と頑丈 とくれば、やはりW62CAなんでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • W62CA W63CA について

    W62CAと63CAについて・・・ もうすぐ発売のW62CAを購入しようかと迷っていますが 質問があります。 (1) シートキーって、操作性、耐久性の両面でどうなんでしょうか? (2) 今回も、バッテリーの持ちは、悪いですか?   (300待ち時間が多い中、260時間とは・・・) (3) ここだけは、駄目というところ (4) ずばり、W61CAと、どちらが買いですか? もう一つ、教えて頂きたいのですが、 W63CAは、いつごろの発売でしょうか? W61CAの後継とも噂されていますが・・・ どなたか、ご存知の方がおられたら、教えて下さい!

    • ベストアンサー
    • au
  • W61PとW61CAで迷っています

    今vodafoneの903SHを使用しています。 週末にauにキャリア変えすることになったのですが、W61PとW61CAで迷っています。 両機種の長所と短所を教えて下さい。 防水、ワンセグにはあまりこだわっていません。 「レスポンスの速さ」や「使用する際に快適か否か」が気になります。 ちなみに当方女性です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • W52SAよりW52CAが高い理由

    防水携帯ワンセグを新規契約しようと思っているんですが、AUショップで値段を聞いてみたところ、旧機種のW52CAが高く9000円し、新機種のほうがW52SAが0円となっていました。 防水性能もほとんど変わらないらしいですし、どうしてここまで値段の差が出るのか解りません。 その他スペックをチェックしたんですが、さほど差は感じられず、それなら安い方がいいのでW52SAを契約しようかと思うんですが、どうしてW52CAの方が高いのでしょうか?。

    • ベストアンサー
    • au
  • W52SH・W52CA・W53CAについて

    今、auのW41CAを使用しているのですが、機種変更または端末増設を考えています。 W52SHかW52CA、W53CAの3つで迷っています。 この3機種をご使用中の方、その機種のいい点、悪い点、便利な機能を教えてください。 ちなみに、今使っているW41CAの変換機能、レスポンス、ボタンの押しやすさは気に入っています。なのでカシオがいいかなーとは思ってるんですがW52SHのタスクバーが便利かなーと。あとシャープの字体が好きです笑 クチコミを読んでいると、レスポンスとカメラの画質が悪いと書いてありました。 最後に、もうひとつだけ質問させてください汗 ワンセグはどうなんでしょうか?意外とキレイに映らないと聞いたのですが。。。 優柔不断なので質問が多くて本当に申し訳ないですが、どなたか回答お願いします!!

    • 締切済み
    • au
  • w63ca

    w63caの色違い(赤と黒)が三月上旬に発売されるそうですが、 値段はどうなるのでしょうか? w63caはそこまで新しい機種ではなく、値引きされている店がほとんどですが、色違いは値引きされた値段での発売でしょうか?

    • 締切済み
    • au
  • W41CAとW41T

    私は今docomo使ってるんですが,来月からauに機種変更をしようと思ってます^^ auについてはあまり知らないので友達にきいたりサイトをみたりしました。W41CAとW41Tのどちらにするかで迷っています>< そこでみなさんにどっちがいいと思うか意見をきいて参考にしたいんです!!よろしくお願いしますー;w;

  • W41CAのヤフオクでの平均落札予想価格

    こんばんは。 まだ発売されていないにも関わらずこのような質問をお許し下さいませ。 W41Sが発売されてまもなくW41CAが発売されますが W41CAのヤフオク平均落札予想価格は おいくらくらいになると思われますか? 現在発売中のW41Sを見ていると 私は25000円くらいではないかと予想しています。 この価格を超えると新規契約で翌日解約して白ロムにし、 機種変更をした方が安くてそちらも考えていますが 一番はヤフオクでの購入だと思っています。 長年、携帯を見てきたベテランさんや、そーでない方も 予想をお聞かせ願います。 よろしくお願い致します。 発売が楽しみです^^

  • W31CAとW41CAのキー入力はどちらがしやすいか

    auのW31CAとW41CAの購入で迷っています. カメラ機能はW31CAのほうがよいようですが(差は微々たるものかな).メールをよく打つので キーの押しやすさ、キーの操作性は、どちらがよさそうですか. 実際に両機種でためされた方のご意見を伺いたいです.