• 締切済み

ドイツ語等のHP記載内容の貼り付けと文字化け

nonameの回答

  • noname
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

こんにちは。 XPで試してみたら、文書をリッチテキスト形式.rtfで保存しないと 文字化けします。軽いテキスト形式で保存したいなら、通常の保存形式 になっているANSIではなく、Unicodeテキストで保存すればいいようです。 そのためにはワードパッドで保存するとき、「ファイル名」の下の 「ファイルの種類」で「Unicodeテキストドキュメント」を選びます。 多分これでOK?だと思いますが… フォントは文字の形を決めるものなので、ここでは必要ないです。 お仕事がんばってください!

関連するQ&A

  • ギリシャ文字 (ファイ)が文字化け

    仕事で、エクセルで英文入力していて、ギリシア文字のファイ(φ)入力したのですが、印刷すると、小文字のエフ(f) にしかなりません。 フォントをすべてTimes New Roman にするよう指定があり、ツールバーの文字一覧から、Times New Roman あるいは Times New Roman Greek にして、PC 上では変換できます。ところが、印刷すると文字化けしてしまいます。同僚は、Word の表から切り貼りするしかないのでは?といいますが、それでも変わらないのですが、どうしたらいいのでしょうか?

  • エクセル 基準のフォントをMS明朝とTimes New Romanにする

    エクセル2003で、 標準のフォントを 日本語:MS明朝 英語:Times New Roman にしたいのですが、できますでしょうか?? 自分で試してみたところ、 エクセルの「ツール」-「オプション」-「全般」で 「標準のフォント」で、標準フォントは一つしかなく、 Times New Romanにすると、日本語:MS Pゴシック 英語:Times New Romanになってしまいます。 どなたか分かるかた教えて下さい。

  • マルチバイト記号の可読性について

    プログラムのヘルプファイルをHTML形式で製作しています。 フォント設定で以下のように "Times New Roman"フォントを設定してテキストを書いていました。 -------------------------------------- <style type="text/css"> <!-- body { font-size: 1.1em; line-height: 1.1; font-family: 'Times New Roman'} --> </style> -------------------------------------- 文中で、マルチバイトの記号("⇒", "・")なども使ってしまったのですが これらの記号は海外のコンピータ上でも文字化けせずに読めるものでしょうか? (これらの記号を打ち出すとき、日本語で「やじるし」などと打ってから変換しています。) Times New Roman は矢印記号なども使えそうに思うのですが。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Word2002表のスタイルについて

    Word97で作成したドキュメントをWord2002で開いたところ、表のスタイルが変更されてしまいました。具体的には、 Word97で「日本語:MS明朝、英語:Times New Roman」に設定したスタイル(スタイル名「Table」)の表内の文字が、Word2002では「日本語:MS明朝、英語:Century」に変換されます。 1.Word97で設定したスタイルをそのまま活かすにはどうすればよいでしょうか? 2.Word2002には表のスタイルに「標準の表」という名前のスタイルがあるのを見つけました。この設定フォントを見たところ、英語が「Century」になっています。これが要因のひとつでしょうか? 3.「標準の表」は、フォントの変更ができません。どうしてでしょうか? 補足:Word2002において、スタイル名「標準」の英語は「Times New Roman」にしています。

  • word2007を使用しています。提出しなければならない論文があり英文

    word2007を使用しています。提出しなければならない論文があり英文フォントは Times New Romanと指定されています。 word2007でフォントの種類を見てもTimes New Romanは出てこないのですが、 これに該当するフォントは何になるのでしょうか?

  • Times New Romanでギリシア文字を入力

    MS Word2003でTimes New Romanのフォントを使ってギリシア文字を入力・印刷したいのですが、μ(マイクロ)は可能なのですが、φ(ファイ)とρ(ロー)は入力できるのですが、印刷できません。画面上ではTimes New Romanでしっかり表示されますが、印刷すると文字化けしてしまいます。どのような対処法があるでしょうか。

  • wordの置換機能について

    word2013でフォントの全置換をおこない目的とするフォントに変えたのですが℃だけうまく変わってくれません。日本語は「MS 明朝」英語は「times new roman」に変えていますが℃は日本語と受け取られているのでしょう。 現在℃は「MS 明朝」でこれを「times new roman」に変えたいのですが、できる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • フォントの設定について

    こんにちは。 Microsoft Office系のソフトウェアに関しての質問です。 エクセルや、ワードなどで図や表を取り入れたりするのですが、ここで使う文字のフォントってMSゴシックに標準設定されているじゃないですか。自分はいつもこれを一つ一つTimes New Romanに変換しています。なので、時間がかかってしょうがない状態です。最初から、ワードやエクセル内で使う文字のフォントを日本語は『明朝』、英数字は『Times New Roman』で100%固定しておくような設定方法をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • "Times New Roman"がフォント一覧に表示されない

    Windows XPを使っています。 いろいろなアプリケーションで"New Times Roman"を使用したいのですが、フォント一覧に表示されません。 Wordを使用するときは、英文のテンプレートを開くと出てくるので、それに書いていますが、 イラストレーターやエクセルを使用するときは、"New Times Roman"がフォント一覧に表示されないので、使用できません。 Windowsのサポートセンターの説明(http://support.microsoft.com/kb/880991/JA/)に従い、「フォントキャッシュを削除して、フォントキャッシュを再構築」してみましたが、それでも"Times New Roman"が出てきません。 どのようにすれば、イラストレーターやWordで普通に"Times New Roman"が使用できるのしょうか?どこかから新たにダウンロードしなければならないのでしたら、どこから入手するのがいいでしょうか? また、イラストレーターで文字をアウトライン化するときに"Times New Roman"は使用できますか? あまり、コンピュータに詳しくないので、質問の内容が適切で無いかもしれませんが、大変困っております。どうぞよろしくお願いします。

  • Word2007のフォント変更

    word2007の規定のフォントが変更できません。 具体的には英語フォントを(日本語用と同じフォント)からtimes new romanに変更したいのですが,何度やっても,設定後ローマ字入力から直接入力に変えると(日本語用と同じフォント)に戻ります。 行ってる方法は, ホーム→フォント右下のマーク→英語用フォントをtimes new romanに変更→左下の規定値として設定 です。 どうすれば変更されるのでしょうか よろしくお願い致します。