• ベストアンサー

子供を欲しい理由

ここを読んでいて、育児は大変、自分の時間がなくなる・やりたいこともできない・子連れで行ける場所も限られてくる・お洒落もほとんどできない・イライラしたりストレスが溜まったり・・・それなのにどうして子供を欲しがるんですか? 職場でも、しないでいい苦労はしないほうがいいとか、子供にかかる分のお金を子どもがいなければ他に使えるとか、自分に投資できるお金がなくなるとか聞きます。不妊治療の末授かった人でさえ、いなけりゃいないで良かったって言っています。子供作るよりも友達作った方が良かったって。 今、子づくり中ですがここを読んでいると作らないほうがいいのかなと思ってしまいます。心配性だから、少しのことでイライラ憂鬱とした気分になってしまいそうです。テレビでも子供が親を殺したり、子供が引き籠ったり、事件を起こしたり・・・。そういう子に育てなければよいのですが、心配になってしまいます。 子供は可愛いから欲しいと思うのですが、自分自身両親の虐待の中で育ったので、愛情というのはよく分かりません。子供を作った理由を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.4

私には、2人の息子がいます。 いや、正確には、我々には、と言った方が良いと思いますが。。。 >子供を作った理由を教えてください。    と言うご質問を読んで、改めて、思い返してみても、それらしい理由は思い当たりません。 結婚生活にも慣れて来て、少し余裕が出来たので、子供を育てられるようになったと思ったからなのか?、 パートナーをとっても愛していたので、その結果でしかないのか?、 或いは、夫婦2人では、寂しいので家族が欲しかったのか。。。?? 思い出せません。 そして、良く考えてみると、子供を作る理由なんて必要ないのではないか?と思うのですが。。。 何万年か、何十万年か前に、人が発生して以来延々と繰り返されて進歩発展してきたのですから、自明の理としても良いのではないかと思います。 確かに、子供を生み、一人前に育てるのは、苦労も多いですし、毎日がハプニングの連続で、大変な事ではありますね。 子供を育てていると、困ったり、辛かったり、途方にくれることも、多々ありました。 そして、子供を育てる時に掛かった費用や失われた時間、費やした苦労(労働)等々を子供に対する投資として考えて、単純な損益計算をすれば、あなたの周りの方達が言われていることも、理解できなくはないですね。 しかし、子供を育てることから得られるものも沢山ありますし、それらは、単純でドライな損益計算では計算できない種類のもだと思います。 子供が、赤ちゃんの時でも、ベッドの中で健やかに眠る寝顔を見ているだけでも、苦労なんて何処かに飛んで行ってしまい、いとおしく感じて、幸福感さえ感じられる時もありますよ。 でも、子供の成長して行く間には、怪我や病気をしたり、友達とケンカしたり、他人に迷惑を掛けたり等々といろいろありますが、親子でそういう難問を一つずつ解決して行く経験を通して、子供の成長と共に、親の方も成長させられると言う事もあります。 先日、知人からサクランボの贈物を頂きました。 夫婦2人で、何日かに渡って頂いたのですが、最後の何個かは腐らせてしまいました。 その時、「息子たちが子供の頃は、サクランボのような高価なものは、買っても我々親の口には入らなかったのに!」と感慨深かったです。 これは小さな一例ですが、一時が万事!と言う感が、当時はありました。 しかし、子供たちが、一人前になった今になって考えてみると。。。 名誉もお金も残す事は出来なかったけれど、子供たちを一人前に育てられた!、育ってくれた!ことは、一応、我々の人生は成功した!と思っても良いのではないかと思うようになっています。 自己満足であるかも知れませんが。。。?? そう思って、損益計算して見ると、子育てによって失った物の何倍も、いや、計算できないほど多くのものを得たように感じています。 子供を生み、育てると言う事は、人を好きになったり、愛したりする事と同じように、理論や計算のような理屈でしたり出来たりすることではないような気がするのですが、どうでしょうか?? 子供は文字通り、子宝!だと思います。 磨けば、磨くほど、ダイアモンドよりも、ひかり!輝いて!くれるように思います。

mikeneko_3
質問者

お礼

ありがとうございます! とても素敵な言葉にただただ感動しています。 自分の子が一人前に育ち、苦労もするけど幸せなこともたくさんあって、いつか結婚して子供ができるかもしれない。子供の人生の節目節目に笑顔でお祝いをし、育てていければいいなと思っています。 たくさんの重みのある言葉、ありがとうございます。 自分自身も子供に負けないくらい光り輝いていたいと思います。

その他の回答 (4)

  • mei4792
  • ベストアンサー率33% (59/175)
回答No.5

わたしの場合は単純です。 旧家の跡取り長男に嫁ぎました。 嫁ぎ先から「早く跡取りを」と「跡取りを生めない嫁はいる意味がない」なんていわれたからです。 プレッシャーに負けちゃったってことですね(笑) 私自身は、「教育ママゴン」の元で、長女として厳しーく育てられました。テストで80点以下だったら、往復ビンタで張り飛ばされたくらいです。鼻血が流れて、唇が切れるまで殴られましたよ。 実の母親には、オトナになっても反抗なんてできませんでした(ある意味、虐待だったのかなあ)。 子供が産まれましたが、両家からは「出産祝」で 「IQ200の天才児を育てる方法」 「○○教育法」 というような、とにかく「お勉強ができる優秀な子」を育てるような本を山のように送ってこられました。 私も、その期待にこたえないと………と必死になりました。 だって、「反抗」を知らないんだもん。 子供は、障害児です。 障害が判明したとたん、手のヒラを返されました。 跡継ぎのために健常の男の子を…だって。 障害のある息子は、かわいくないんだって。 障害がある孫なんて、世間に言えないって。 でも、私はこのことで、初めて親に「反抗」しました。 この子は、私の子供! あんたたちが愛さないのなら、私達が愛してみせる!! 半ば「意地」ですね(笑) 幸い、主人は障害のある息子のことを心から愛してくれています。 主人も 「俺の息子が跡取りにふさわしくないというのなら、俺は遺産放棄するから、俺を跡取りからも外してくれ。俺はいないものと思ってくれ」(絶縁宣言) と言ってくれました。 確かに、自分の自由になる時間やお金は、独身時代や夫婦二人だけの頃にくらべたら、少なくはなりました。 でも! 私は今、人生で一番「充実している!」と思えます。 障害児福祉のことで、市町村や県と言った自治体に働きかけをしたり、 色んな政治施策についての意見交換会に出席したり… 知事さんとガチンコで意見交換会なんて、アタマが軽すぎたあの頃には無理だったでしょうね(苦笑) 先輩ママからアドバイスをもらったり、また逆に後輩ママの相談に乗ったり…… お友達は、独身時代よりも多いくらい!! 毎日、楽しくって仕方がありません。 こんな世界、息子がいなかったら、知る機会もなかったです。 息子もかわいいです。障害があっても、息子は世界一かわいいです。 息子のためなら命を張れます。 まあ、こういう考えかたもありますということで… 我が家の場合は特殊でしょうから、お求めの回答ではないかと思いますが。

mikeneko_3
質問者

お礼

ありがとうございます。 私の親は一度も勉強しろと言ったことがないので正反対ですね^^; 育児放棄と八つ当たりの対象としか考えていなかったみたいです。学校の先生が気が付いて保護施設にも入れられましたが、母も育児ノイローゼだったのかなと思ってしまいます。その後離婚再婚を繰り返しましたが。 ご主人に恵まれて良かったですね。親がなんて言おうと育児は夫婦の問題だと思います。私の夫も障がいを持っていますが、それに負けないくらい強い信念を持っています。ご両親に愛されてとても幸せな息子さんだと思います。素敵な人生を・・・。ありがとうございました。

noname#67661
noname#67661
回答No.3

私も質問文と全く同じ事を考えていた為、 若い頃ずっと、子どもを持たない選択をし続けた者です。 なのに気がつけば、知らぬ間に、子を持つことに踏み切っていた。 子どもが欲しいと思ったからではないんです。 子どもはいらないという強い決意がなくなっただけなんです。 自分の時間も十分すごしてきたし、 今なら急に自由がなくなってもなんとか平気かも… やりたいことやって満足だけど、次どうしよ… 新しくやりたいことのネタも最近尽きてきた… 大人の遊び場やお店にもあちこち行き尽くした感 夫婦での休日もちょっとマンネリ… 歳だしお洒落はシンプルで程ほどにしておこう、 毎年の流行追いかけても若い子にはもう負けるわ… 毎日自由で楽しいし十分幸せだし、ずっとこのままでいいわ。 もうストレスや苦労なんて、どんなものだったかすら忘れそう… 自分にお金費やしてきたけど、 夢や目標はとりあえずのところまで達成した。 よくやった、私も結構やるねえ。 でも所詮わかりきった私のこと。 せいぜい自分はこの程度どまりなんだろな…だいぶわかってきた 私は、質問文のような気持ちから、上記のような気持ちに変化するまで、 時間をかけて、成人してからの自分の幸せを満喫し、充電しました。 子ども時代に愛情に餓え、満足が足りない人間は、 短い人生たとえ非効率でも、成人後のこの時間は必要だと思います。 早くに子どもを持つのはやめたほうがいいです。 親との生活が生育歴のほとんど、という状態での妊娠は危険です。 親との生活以外の、社会経験のウエイトが十分に占めてくるまで、 親の影響力が小さなものになるまで、 たくさんの愛ある人間関係を持ち、 社会勉強を積んでから、育児されたほうがいいと思います。 虐待を受けて育ち、愛情の伝え方がわからなく不器用なら、 妊娠前に時間をかけて、 人や社会体験から、愛情をたくさん学びあさる。 その人真似を繋ぎ合わせて自分の子どもを育てるのです。 決して実親の真似ではなく、自分がされて嬉しかった表現や指導を真似る。 大好きな愛する人のしてくれた愛情表現の仕方や、 友達の良い親の振る舞いや、好きだった先生の励まし方や 職場にいるよい先輩の教え方など真似を寄せ集めして、模倣して 我が子に言葉をかけ、行動すればよいのです。 自分を大切に扱ってくれた大人を、ひとりでも多く思い出すことが必要。 友達、先輩、教師、上司、恋人、夫、そういう人からの愛情を 満足いくまで十分に受けて、親に搾り取られた生気を取り戻し、 そして一生懸命、人間や子どもの心について勉強をして、 愛情の伝え方をスキルとして身に付け、 教育や育児の理論も本などで、自分の血肉になるまで真剣に学ぶ。 私はそういう過程を経て、愛情表現や人を育てる自信のなさを克服しました。 参考になれば、と思います。

mikeneko_3
質問者

お礼

ありがとうございます。若くして結婚して、ふとしたきっかけで親からの虐待の記憶をフラッシュバックし、4年間苦しみました。 親のトラウマはきょうだい全員が抱えていますが、幸い、職場の人からも可愛がられ、夫と出会い、愛なんて存在しないと思っていた私に人を愛することを教えてくれました。 できる限り、心を穏やかに周りの人への感謝を忘れず生きていきたいと思います。自分の子供にはそういう思いはさせたくありません。ありがとうございました。

  • utomama
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.2

やっぱり周りの影響ですかね・・・ 不妊治療をして念願の第一子を今年の4月に出産しました。 私が生まれてすぐに両親が離婚し、父親に育てられてきましたが、私が中三の時に父親が他界。 兄と二人で何もかも協力しながら、頑張ってきました。 父親が生存中も自営業だったため、ほとんど家にはおらず朝~晩まで兄と二人っきりで寂しい日々でした。 mikeneko_3さんが言う虐待はありませんでしたが、両親がいないっていう寂しさや、同級生の親には嫌な顔をされるし、先生には変な目でみられるしで辛かったです。 確かに私も不安はありました。 ちゃんと育てることができるのかとか・・・ でも出産してみると、それはそれは可愛くて仕方ないです^^ 不安な気持ちも何もありません。 自分がお腹痛めて産んだ我が子は、本当に可愛いです^^ 子供が泣いても泣いても全然苦になりません^^ どちらかというと、この子だけは絶対に私があじわった思いは させたくない!!という気持ちのほうが強くなりました。 今、子づくり中とのことですが、はじめは皆不安はあると思います。 初めての出産に子育てですからね^^ でも出産した後は感動して、私がシッカリしなきゃっていう気持ちに 変わると思いますよ^^ 頑張ってくださいね^^

mikeneko_3
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分がもっと強くなって、がんばりすぎない程度に頑張りたいとおもおいます。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

子供。無償の愛を注げる対象だからですね。 実際、子供ができればわかりますが、 おっぱいが欲しくて泣いている赤ん坊。 お母さんが育児放棄すれば、たちまち死んでしまう命。 自分がなんとかしなくては・・・・自分がいなくては・・ 自分の存在価値を100%認めてくれる掛け替えのない存在です。 その他のことは、すべて打算、欲望に換算できます。 つまり、見返りがあるから、人は親切にしてくれますが、 そういうものをいっさいなしで、向き合ってくれる相手が 人生の中でどれだけいるのか。 もともとは始まりは親から始まるのですが、それがなかった。という ことが、自信のなさになっているのかもしれませんね。 >不妊治療の末授かった人でさえ、いなけりゃいないで良かったって言っています。 それは表面的にはそういうしかない、悲しい心情を汲んであげるべきです。 子供に恵まれないことが、どれだけ本人にとって悲しく傷つくことか。 そういう人は前向きに生きるしかないのです。

関連するQ&A

  • 子供への愛情に押しつぶされそうです。

    子供への愛情に押しつぶされそうです。 生後3ヶ月の息子がいます。 私は、息子がかわいくて仕方がありません。 と書くと、よくある話ですが 自分の愛情は、行き過ぎなのではないかと悩んでいます。 最近はよく笑うようになり、笑顔を見るたびに かわいくて涙が出ます。毎日です。 こんなにいとおしい存在があるとは、知りませんでした。 同時に、この子を絶対に手離したくないと思ってしまいます。 今朝から、息子は寝返りの練習を始めました。 そのとき感じたのは、成長の喜びよりも淋しさでした。 きっと、すぐに大人になってしまうなあ・・・と。 いけないとわかっていても、ずっと赤ちゃんでいて欲しい、 私のそばにいて欲しいと思ってしまいます。 子供はいずれ巣立つものとわかっているのに、自分が子離れできるか心配です。 そのときのことを想像するだけで、悲しくて泣いてしまいます。 これも、ほぼ毎日です。 一方、夫とはとても仲が良かったのですが、今はちょっとしたことで イライラしてしまい、衝突が絶えません。 夫に息子を触られたくないと思うことさえあります。 息子の存在に依存していると自分でも思うのですが、 どうすればよいかわかりません。 息子ひとりに意識が集中しすぎてしまうので、 二人目を作った方がいいのかなと考えたりもしますが 結婚5年目で不妊治療の末、やっと授かった命、 いま34歳なので、年齢的にも金銭的にも苦しいです。 子供の成長を喜べない私は、少しおかしいのでしょうか? もしかしたら、産後うつ気味なのでしょうか? こんなことで、これから先、大丈夫でしょうか?

  • 大人になりきれず子供を産んでしまった

    子供を産んで5か月です。 38歳で、不妊治療の末、産みました。 妊娠中は嬉しくて嬉しくて、仕事も直前まで していて、体調も全然問題ありませんでした。 産んでから里帰りして、母親に頼りきりで、 その後、自宅へ。 毎日、子供と二人きりで辛くて辛くて。 四月から保育園も決まりましたが、 何となくずっと憂鬱です。 この憂鬱さが一生続くのかと思うと いつか死んでしまうのではないかと 思ってしまいます。 子供にお金がかかること、 親の介護がいつかやってくること、 一人っ子になる子供がかわいそうと 言われること、、、 年取った母親はかわいそうと言われたこと ネガティヴなことばかり考えてしまいます。 けれど、死ぬのは怖い。 出産がゴールと思っていたんだと思います。 最低な母親です。 何とか前向きに生きたいです。 助けてください。

  • 子供を望む理由

    来月で結婚1年になります。来月32歳になります。 専業主婦をしています。 独身の頃からずっと子供を授かることを1度も望んだことがなく、結婚前にも主人にはそのことを伝えてあります。 友達の子供や買い物に行った時に、子連れの親子をみると、子供はかわいいと思いますし、あやしたりするのも苦ではありません。 結婚後、主人は度々子供がほしいと言います。 結婚してもうすぐ1年になる今の気持ちは、独身の時よりは、確実に子供を授かりたいと思えるようになったものの、100%ではありません。 前置きが長くなりましたが、子供を授かりたいと思っていなかった方で、子供を出産した理由、きっかけ等ありましたら、経験談を教えて頂きたいと思っています。 不妊治療されてる方、病気を患い出産ができない方は、不快な内容だと思いますがお許し下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供が嫌いなのは悪いことなのか?

    子供嫌いなのは悪いことでしょうか? 私は子供が嫌いです。 視界に入るだけで殺意が湧き、イライラします。 声はでかいし、泣き喚くし、走り回るし…。で、ぶつかったら自分らのほうが悪いみたいになる。 どうも解せません。 そりゃ、子供だから騒ぎたいのもわかるけど、公共の場にいるのは子連れだけじゃないしね。 そこらへんがわかってない親が多すぎ!! で、挙句の果てに子連れに冷たい。と。 ふざけるなよ!!

  • 子供に愛情が沸かない

    私は父親です。生後4ヶ月の子供がいます。 全く愛情が沸かず、毎日が辛いです。 妻は母性本能マックスで子供がかわいすぎてかわいすぎてしょうがないくらいです。 それを見て、そのギャップにさらに辛くなります。 かわいいよね?って言われれると、正直かわいいと思えません。 親戚からも言われても、ただ辛いだけです。 だからといって、今全く愛情ないんですよねというのはだめですよね。 実感がない、、とはいいますが。 手伝いはよくします。サラリーマンじゃないのでたくさんできます。 世話をしてればっていうけど、愛情がない状態で世話をしたって愛着わかないもんですよ。 それがいま3ヶ月だろうが6ヶ月だろうがしゃべりはじめるときだろうが変わる気がしません。 よく、3歳から パパ と言われると実感がとか言いますが、本当にそうなのでしょうか。 世の中育児放棄する動物だって、虐待して殺す親だっていますよね。。 そこまではいかないにしても、自分には子供に対する愛情がもともともつことができないんじゃないかと考えてしまいます。 他人の子供の鳴き声はイライラするし、自分の子供の鳴き声もイライラします。 今、子供に死なれても正直なんとも思わないのではないかと思ってしまいます。 ちなみに私は犬は大好きで、犬だったら手間がかかろうともすごくかわいがれるのですが。。 自分だけ置いていかれているようだし、なんだか不安がいっぱいです。 それにこんなこと打ち明けられたって絶対いいことありません。 もし子供に愛情がわいていたら、今すごく幸せものなはずなのですが、 子供が生まれたことによって正直不幸せになってる気がします。 ご経験がある方からの回答があれば幸いです。 そもそも私は自分のせいじゃなければ子供なんてできなくてもいいと思ってました。 子供のために結婚したわけでもないですし。 変なことに子供はあまり好きではありませんが、好かれるのは得意です。ふざけることができるので。 考えてみれば自分自身の父親は育児に参加していませんでしたし、子供好きかといわれればそうじゃないと思います。やはりそういうのが影響するんでしょうかね。

  • 娘の愛し方がわかりません

    現在8歳と0歳の娘がいます。子連れ再婚をして8歳の娘は前の旦那との子供です。 最近 長女と関わるのがめんどうに感じる事があり、可哀相に思うのですが避けたくなります。 ニュースで子連れ再婚の虐待等を見て、自分は絶対に無いと思っていたのに、長女への愛情が減ったのが自分でもわかります。 暴力はしませんし、普段通りに接する様に心掛けておりますが、度々学校で問題を起こす様になり、それが原因で、娘にイライラして怒鳴ってしまったり、無視してしまったりします。 私の愛情不足が原因だろうとわかっていても、ハグやキスを求められても拒否してしまいます。 どうすれば以前の様に愛せるのでしょうか? 初めての相談で文章にまとまりがなくてすみません。

  • なぜ、虐待の理由がわからないのでしょうか。

    なぜ、虐待の理由がわからないのでしょうか。 初めての質問です。カテ違いでしたらごめんなさい。 ニュースで子供や動物への虐待が多く取り上げられています。 「なぜこんな酷いことを…」と言いますが彼らは本当に、加害者の心理がわからないのでしょうか? 自分が十分な愛情を受けて育ったからですか。そうしたことに無縁だったからですか。 それとも虐待に関した知識に乏しいのでしょうか、テレビで規制でもされているのですか。 私に余裕がないからかもしれませんが、 ニュースで報道を見るたびに怒りがこみ上げます。 安定した家庭で愛情を受け育った人には、虐待の心理はわからないのでしょうか?

  • キレて子供に当たってしまいます

     いつもは可愛くて大事にしているのですが、自分でもよくわからないのですがたまにイライラしているときに特に主人の目の前で、子供に手をあげてしまいたくなります。でも出来るだけ手は出さないようにしています。自分だけのときは叱ってもそんなことはありません。  今日、なんかイライラしているときに子供がずっとぐずついていたのでムカムカしてきて、後ろからドンと押して足蹴りにしてしまいました。主人の見てる前で突発的にやったので主人も「そんなことは虐待だ、だめだよ!」と言われたので以前主人の前で子供をすごく叱ったときに口だけだったのに「虐待」呼ばわりされ、主人が子供を連れて出て行ってしまったことを思い出し「口で言うだけだって、手を出したって私のやることは全部虐待って言うでしょう?通報すればいいじゃん!」 と怒りました。それからは黙っていましたが、たぶんもう人間として私のやったことで信頼されていないと思います。 子供に当たるのはやめようと思い、今までなんともなかったのですが、今日はそんなことになってしまいました。 そういう自分がまた許せなくてずっとイライラした状態でしたので、主人も早く寝てしまいました。イラつく原因が昨日の主人とのやり取りの中で、私が行きたいところに連れて行ってくれないのはなんでか聞いたことに対し、主人が私の意見ばかり聞いていたら毎週どこかに出掛けなくてはいけないから・・というどうでもいいようなことで言い合いになったのですが、それも引っかかっているのかな思いました。 とにかく、私のこのキレる性格、どうにかならないでしょうか。自分なりに変えようとして穏やかにきたつもりですが、とうとうやってしまいました。子供がかわいそうです。分かっているのに突然、手を出してしまいます。後味が悪いです。 主人にも、離婚したいと思われているかもしれません。性格、変えること出来るのでしょうか。

  • 子供が欲しくなった理由は?

    以前にも、姑さんのことでこちらに書き込みました。(^^; 今回は、その話とは全く違って、子供の事です。 旦那と結婚したのは、今年の始め頃なんですが付き合った期間は 約8年です。 そろそろ子供が欲しいなぁ~と考えてはいるんですが、なかなか。 子供について考えると、いろいろ大変そうで・・・。 まずはお金の問題。 次に育てる自信があるかどうかも分からない状態。 他には子供の育て方?(しつけ)など。 お金の問題は、私も働けばなんとかなるだろうけど しつけや育て方については、全く経験したことがない事なので 不安です。 子供を虐待するようなことは、ないと言い切れますが しつけによっては、子供の性格なども決まってしまうと思うと 慎重に育てなきゃいけないのかな?とか、いろいろ不安も たえません。 そんな事を考えていると、やっぱり子供はいらないかなぁ~と 思えてしまったり。 でも赤ちゃんとかを見ると、欲しくなったり・・・。 みなさんが子供を欲しくなった時、また理由はどんな事からでしたか? 自然にそうなってた。って事の方が、多いのかな? もし理由なり、欲しく思えた時などがありましたら、教えてください。

  • 子供への愛情

    親から虐待され愛情をほとんど受けずに育った私が、現在自分の子供に愛情を注げているのか疑問に思っています。 普通の平凡な家庭を知らずに育っているでピンと来ないです。 そして子供の話に耳を傾けたり、優しく接してあげる事に違和感を感じる時があります。吐き気がするのです。 生活上の必要物を備える事と抱きしめる事は出来ますが、それ以上の事をしてあげられなくて母親失格かなぁと思ったりします。 躾けの面では自分が厳しくされていたので、自分の子供にも出来ているのですが・・・。 また虐待などは繰り返されると聞きますが、少し不安になったりもします。トラウマが残っている感じがするのです。 湧き上がる優しい愛情は、自然に身につく物なのでしょうか? 何か経験談など皆様からのアドバイスが欲しいです。 宜しくお願い致します。