• ベストアンサー

皆さんが勉強をする理由、してきた理由をお聞かせください

自分の夢を叶える為 いい会社に入って将来安泰にすごす為 知識を身につけることが好きだから 周りも勉強しているのでなんとなく etc・・・ 答えは人それぞれだと思います。 皆さんの言葉で皆さんのご意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • D4Dragon
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

自分自身の人生を満喫し、高めるためです。生きていく上で知識は必要不可欠なものであり、勉強といえどもひとつにまとめられないものです。色々なことを人間、生き物は学び成長していくので充実した人生を過ごすために毎日いろんなことを学んでいるんだと私は思います。勉強=生き方ではないでしょうか?

hirokxi
質問者

お礼

知識が豊富ならそれだけいろんな事にも挑戦、順応出来、生活の幅が広がっておもしろいですよね^^ ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.5

一言、好奇心からです。

hirokxi
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうございます。 こういう純粋な気持ちで物事に取り組んだら何事も吸収が早いのかもしれませんね。

回答No.4

僕の場合、勉強は別にあとあと何かの出世に使ってやろう と思ってしたわけじゃなく、おもしろかったし模試で全国 の点数が名前と一緒に出ると回りもそれなりに見てくれて、 余計やる気が出てゲームみたいにやってました。それで、 人もうらやむ東大に入りました。 勉強って言っても、人に見せびらかす以外効能のない人たち っていますよね。そういうのってむなしいと思います。

hirokxi
質問者

お礼

他人に評価されると俄然やる気がでますよね。 そういう意味で、学校というのはお互いを評価できる環境が上手く設置されているので自分を効率よく磨くにはうってつけの場所だと思います。 ご回答ありがとうございます。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.3

■理由 面白いから。知的好奇心をくすぐられたから。テーマに選んだ哲学者の生き方に共感を抱いたから(「理論と現実は必ず一致する。現実は理論とは違うなどという人は、偏見にとらわれているに過ぎない」)。基本は忠実に理解しつつも、従来の定説を完全にひっくり返した議論や、思いもよらない観点からの論及が出来たから。 ■メリット 「本を読むというのは、他人の思考過程を追体験することだ」とすることを教えてくれる哲学者であり、他人の発想法から結論を予測できたり、場合によっては、他人が解決できずに困っている問題について、自分が解決案を提示したり出来るようになった。企業社会でも、文学・哲学に支えられた強力な人間洞察力は、実用性があると、後になって気がついた。

hirokxi
質問者

お礼

そのやってる時には良くわからなくても、後々になってあの時やっていた事の大切さがわかった何てこと私もたくさんあります。 ご回答ありがとうございました。

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1585/2775)
回答No.2

日々勉強ですよね。 例えば、私が趣味としているテニスはまず用具を買い、ルールを覚えて、体の動きを覚えて…。 勉強も、文房具や教科書を買って、黒板にかかれた事を書き写して調べて…。 何で勉強するの?したの?と聞かれたら、自分のためと言えます。 私の場合は、興味のあることを知りたいからですかね。

hirokxi
質問者

お礼

確かに学校で教わる国語や英語等の授業だけじゃなく、スポーツ等して体を動かして覚えることも勉強の内ですよね 勉強という言葉の意味の幅は広いですね ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう