- 締切済み
簡単な赤外線送受信装置の作り方
私は今高一なのですが、夏休みの課題で赤外線送受信装置を作らなければいけないことになりました。私は赤外線のことについてはまったく知らず、作り方やコストもわかりません。理想としては、PCを使わずに赤外線が送れて、受信機側は受信が確認できたらLEDが光ることがです。どなたか高一でも作れる簡単な赤外線受信装置の作り方を教えてください。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Sanapipi
- ベストアンサー率0% (0/0)
- JaritenCat
- ベストアンサー率37% (122/322)
送信側は、テレビリモコンを使うのがお手軽でしょう。 100円ショップでも手に入ると思います。 受信側は、以前秋月電子通商で1000円のキットがあったのですが、今は入手できそうにありません。 赤外線受信モジュールと呼ばれている部品を買ってきて、トランジスタでLEDを光らせる回路をつければ何とかなると思います。 もっと凝ったことをやるのであれば、ワンチップマイコンでデータ解析などをすることになるでしょう。
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
一番簡単なのはLEDを38KHzで点滅させる回路をつくり、それをリモコン用の受信モジュールで受けます。 金額的にも高校生のお小遣いですみます。 発振回路は一番簡単なのは http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/74132/74132.html の基本形を使い、電源->LED->抵抗->NANDゲートで接続します。 電源スイッチを入れると発振します。周波数は38KHzに合わせます。 オシロスコープがあるとよいです。 受信回路は、 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=%22I-00621%22 を使うのが一番簡単です。
お礼
この方法を使うことにします。ありがとうございました。
- p-tenshi
- ベストアンサー率21% (339/1551)
http://www1.ocn.ne.jp/~watakika/index.html#Ret_main などを参考にしてみては。
お礼
参考にしてみます。どうもありがとうございました。
お礼
参考にします。ありがとうございました。