• ベストアンサー

赤外線を利用した送受信の通信距離について

子供用にテレビなどの家電のリモコンを送信機として 動くおもちゃを作ろうとしています。 (送信機はテレビリモコン、受信機のおもちゃは自作です) 手始めにテレビのリモコンから出る赤外線信号で 受信機のLEDが点灯するおもちゃは作ることができました。 (単純に、LED、フォトダイオード、電池、を直列につないだもの) しかし5cmもリモコンと受信機を離すと、LEDが光らなくなってしまいます。 テレビのように2~3m離れても反応させる 何か簡単な方法をご存知でしたらご教授をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

受光部・フォトダイオードの後にアンプが必要です。 こういうのはご存知でしょうか? (アンプ・フィルタ内蔵です。もしご存知でしたらご容赦) http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=remocon&s=popularity&p=1&r=1&page= [参考] http://www.elekit.co.jp/product/50552d32373036

参考URL:
http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=remocon&s=popularity&p=1&r=1&page=
tatuuuu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 このような専用の部品があるのですね。 基板完成品も便利そうですね。 今回はできる限り手作りを目指しているので まずはご紹介いただいた専用部品を入手して 再挑戦してみます。 (どうやら、トランジスタなどの使い方も覚える必要が  ありそうですね・・・先は長そうです) ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 近赤外線の利用

    近赤外線(0.7um~2.0um)の利用についてお尋ねします。 近赤外線発光ダイオードとして、ピーク波長880nmをよく見かけます。 テレビのリモコンや暗視カメラで880nmがよく利用されているようです。 その一方で、800nmや970nmなどの発光ダイオードも見かけます。 特に、長波長側の近赤外線を利用するメリットは何でしょうか? 970nmやそれ以上の発光波長ピークを持つLEDが開発されているので 何か理由があると思っているのですが・・・。

  • 赤外線を送受信できるボードを探しています。

    赤外線を使用した家電品などのリモコンから学習できて、これを記憶し、パソコンから送信できるハードを探しています。

  • PICでの赤外線通信について

    PICでの赤外線通信について教えてください。 PIC初心者で、赤外線を利用したものを作るための下準備として、赤外LEDを発光させそれを受信モジュールで受け取り普通のLEDを光らせるということをしています。 受信モジュールにはSANYO製のSPS440-1を使用しており、出力が反転するものなので信号がなければLEDは光り続けています。 テレビのリモコンなどを向けると、チラつくのが確認できました。 次にPIC16F84Aで赤外LEDを38kHzで発光させましたが、何も反応がありません。 受信モジュールの出力が反転するものなので、「13μ間ON、13μ間OFF」を続けていれば、常に「1」ということで受信側のLEDは消える、という予想の元行ったのですが・・・ 私の検討違いなのでしょうか?? ケータイのカメラで赤外線を発光していることは確認できました。 ちなみに10MHzのセラロックを使用していますので、正確には13.2μsecのON・OFFを繰り返しています。これが原因でしょうか?? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 赤外線リモコンについて

    赤外線リモコンについて お世話になります。 赤外線リモコンは受信機と送信機が対になっていますが これをそれぞれ対でない受信機と送信機で操作を可能にする 方法は無いのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 簡単な赤外線送受信装置の作り方

    私は今高一なのですが、夏休みの課題で赤外線送受信装置を作らなければいけないことになりました。私は赤外線のことについてはまったく知らず、作り方やコストもわかりません。理想としては、PCを使わずに赤外線が送れて、受信機側は受信が確認できたらLEDが光ることがです。どなたか高一でも作れる簡単な赤外線受信装置の作り方を教えてください。よろしくお願いします。

  • PCで赤外線を送受信 リモコン

    こんにちは。 PCから赤外線を送信し、リモコン式の家電を操作する機器は出ていますがコレにもう一段加え、 特定の赤外線信号をPCが受信したらPCから登録された赤外線信号を家電に向かって発信する。 と言う様な事が出来る物を探しています。 例えば、使っていないTVのリモコンの信号を登録しPCの受信部に向かって 1を押せばTV、アンプ、チューナーの電源を入れる 2を押せばTV、アンプ、チューナーの電源を切る 3を押せば照明を点ける 4を押せば照明を切る 5を押せば任意のプログラムを起動 ってな感じで出来れば最高だと思っています。 USB機器で探しているのですが何かこの様な事の出来る製品は無いでしょうか? もしご存じの方が居ましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 赤外LEDの940nmというのはなんでしょうか。

    赤外LEDに電流制限抵抗と電池(5V)を加えて、赤外LEDを発光させる単純な回路があります。 そのとき、赤外LEDから空間に照射されている光は、正弦波なのでしょうか。 よく940nmとかデータシートに書いてありますが、940nmの正弦波の電磁波が空間に照射 されているのでしょうか。 そうかんがえたとき、受信側でこの正弦波の波を受信してオシロスコープで観察 することはできるのでしょうか。 入力は直流電圧が与えられ、直流電流で駆動している。 |----抵抗-ダイオード-| 光放射(正弦波 940nm) | | |ー5V--------------| 受信するときはフォトトランジスタを使い光の強弱を電流の強弱として受信しますが、 これは正弦波の振幅値(光が強弱するので、正弦波振幅が強弱する) だけを受信すると考えてよろしいのでしょうか。 本来は最大振幅、最小振幅を含む光の強弱を受信するような感じがするのですが.. よくわかりません。 あと、フォトトランジスタとフォトダイオードをLTSpiceなどでモデル化して 現象を理解したいのですが、そういった情報はないでしょうか。

  • おもちゃなどの赤外線受信について

    最近赤外線リモコンを利用したちょっとしたおもちゃがはやってます。気になるのは、全方向から赤外線を受信するにはどうやってるんだろうかということです。もしかして、受信モジュール背中合わせに2個つけるんでしょうか。

  • 赤外発光LED について

    赤外発光LEDには、電気的な周波数特性が有るのでしょうか? 例えば、TV等のリモコンに使用している赤外発光LEDは、キャリア38KHzのON/OFF信号を伝送していますが、このLEDを使用して、2MHzのON/OFF信号(若しくはFSK)を伝送できるか?という事です。又、受信側のPINダイオードも同じ事が言えるのでしょうか? 部品メーカーのデータシートには記載が無い為、実験的に求めるしかないのか?とも思っていますが、ご存知の方、おられましたら、ご教示下さい。

  • 可視光通信について詳しく知りたいと思っています

    以前に「可視光通信の世界」を読んで興味を持ち、大学の研究としてLEDとマイコンを用いて可視光通信をやりたいと考えています 具体的なLEDの受信機やフォトダイオードの送信機の回路図やマイコンのプログラム等が実際に紹介されていたり解説されている本等をご存知の方がいましたら教えてください 回路の知識がわからないのでどこから手を付けていいのかわからないのでわかる方がいましたら教えてください お願いします