• ベストアンサー

Officのネット認証ができない

OSを再インストールしてOffice2003を 再インストールしました。ただネット認証になると ネットワークに接続できてないというようなウィンドウがでて 認証できないです インターネットは普通にできています 原因は何がわるいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SE-TOMMY
  • ベストアンサー率77% (17/22)
回答No.1

ご提供の情報があまりにも少ないので、 分かる範囲での原因について回答をします。 (ご自身のPC環境を述べてから質問したほうがいいと思います。) ・ライセンス数を超える台数のPCに同じCD-ROMからインストールしている。 ・正規品を使用していない。 ・ルータやセキュリティソフト等でSSL通信(Port443)をブロックしている。  (※ルータ設定、セキュリティソフトの設定等はそれぞれの設定手順を確認してください)

abc-1356
質問者

お礼

どうやらOS再インストールしたときのファイルが残っていて それでエラーになっていたようです ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ネットワーク認証ができません

    office2007のネットワーク認証に関しての質問です。 インターネットに接続はできるのですが、 認証がされません。 途中までいくと、「通信できません。しばらくしてからもう1度…」のようなメッセージが出ます。 どうすれば良いのでしょうか?

  •  OS再インストールの後、ネット認証が出来なくなりました。

     OS再インストールの後、ネット認証が出来なくなりました。  お分りになる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。  自分でPCを組み立て、半年くらいはネット接続等もに問題なく使えていました。  ところが、処理速度が落ちてた様に感じた為、OSを再インストールしたところ、インターネットに接続できなくなり、ライセンス認証がネット経由で出きなくなりました。  電話で認証を受ける事は問題ないと思うのですが、今までネットに接続出来ていたのが出来なくなったのかがわかりません。  サブPCでは問題なくネットに繋がるので、ケーブル等の問題ではありません。  マザーボードはASUSのP5Qです。ドライバの問題でしょうか?  ご回答よろしくお願い致します。

  • CG-WLBARGNLで認証は出来てもネットに繋がらない。

    CG-WLBARGNLで認証は出来てもネットに繋がらない。 はじめましてこんにちは。 タイトルの件ですがcoregaの無線ルータCG-WLBARGNLを使っております。 クライアントマネージャーからcoregaのアクセスポイントに接続し認証キーを入れ 正常に接続できています。 ワイヤレスネットワーク接続を見ても状態は「接続」になっておりますし シグナルの強さも「非常に強い」になっております。 http://192.168.1.1/と入れルータの設定画面にもアクセスできますし 当然設定もできます。 ルータの設定画面を見ても インターネット接続状態:正常 と出ていますが インターネットに繋がりません。(google.yahoo.etc...) ワイヤレスネットワーク接続で右クリック→状態→サポート欄を見ても この接続で問題は検出されませんでした。と出ており修復を押しても変わりません。 これで考えられる原因としては何がありますでしょうか?

  • CUI ベーシック認証

    centOS6.2を使ってインターネットからダウンロードを行いたいのですが、インターネットに接続できません。原因として考えられるのが、レオネットを使っているために、インターネットに接続する際、ベーシック認証を行うことです。ですが、CUIしか使えない環境のため、ベーシック認証のやり方がわかりません。何かコマンドでベーシック認証を行う方法はないでしょうか?ちなみにwgetなどのコマンドがインストールされていません。

  • 認証していないOSの動作制限について

    現在、ローカルネットワークでWindows Server 2008を構築しています。 OSののインストールから60日が経過して、認証してくださいというメッセージが出てくるのですが、ウィルスを扱っているサーバのため、ネットワークに繋ぐことができません。 (もともとローカルのみで使用するという話で構築した環境です) 正規のプロダクトキー(MSDNライセンス)を持っているので、認証したいのですが、インターネットに繋がなくても認証ってできますか? プロダクトキーを入れてもインターネット接続を求められるのですが… また、認証をしないことによって何らかの制限はあるのでしょうか? 今のところ何の制限もなく動かせているのですが。 もし何かあるようでしたら、上司と掛けあって、なんとかして認証したいと思います。

  • OfficeXP再インストール時のライセンス認証について

    OfficeXPをインストールして、ネット経由でライセンス認証を受けました。 OS不具合により、OS・Officeを再インストールし、再度ネット経由でライセンス認証を受けました。 またまたOS不具合により、OS・Officeを再インストール。 ところが、ライセンス認証ウィザードが表示されないので調べたところ、 「このアプリケーションは、既にライセンス認証手続きが完了しています」 と、表示されました。 ってことは、このままずっと使い続けてても大丈夫ってことですよね?

  • OFFICEの認証

    OFFICE(Microsoft 2003)をインストール後に初めて立ち上げました。 認証を求められたので、クリックしましたが「現在はインターネットに接続出来ない環境にあります」と表示されました。 しかし、ブラウザを立ち上げるとインターネットには接続できました。 色々と調べると、既定のブラウザがFireFoxになっていたためらしいです。 既定のブラウザを「InternetExplore」にするにはどうしたら良いのでしょうか。

  • Windows XP SP2 適用後のOfficeライセンス認証

    先日、自分のPCに Windows XP SP2を適用したのですが、それ以降、Office XP(Excel,Word2002)を起動する度にライセンス認証を求められます。 一旦、インターネット経由にて認証させると、普通に使用出来る様になるのですが、その後PCを再起動させた後に Office を立ち上げると、再びライセンス認証を求められます。 Office を再インストールしても症状は改善されません。 どなたか、同じ現象に見舞われて解決された方がいらっしゃいましたら、その方法を教えて下さい。 宜しく御願いします。 機種 Dell Optiplex GX240 OS Windows XP SP1 → Windows XP SP2 Office Office XP Professional (Excel2002,Word2002) SP2 のインストール後に、Windows XP SP2 及び Office XP の重要な更新を全て適用。

  • ライセンス認証について

     vistaのライセンス認証やOfficeの製品登録について教えて ください。  知人にPC購入についてアドバイスを求められました。 超初心者であるので、FUJITUのPCを薦めて、昨日購入し 初期設定などを手助けしました。  しかし、まだインターネットには接続しておらず、vistaの ライセンス認証やOfficeの製品登録を行っていません。  知人は、またいつかインターネットに繋げるといっています。 知人(お年寄り)はのんびりしていて、こちらが先導しなければ インターネット接続は何ヵ月後になるかわかりません。  我が家のPCは、7~8年前からインターネット接続している ので、昨年のPC購入時何も意識しないでvistaのライセンス認証 やOfficeの製品登録をしました。  このまま知人のPCがvistaのライセンス認証やOfficeの製品登録 を行わなければ、制限がかかり使用できない状況になってしまうの でしょうか。(OS、OfficeともFUJITUなので、プレインストール です。)  以上、ご教授よろしくお願いします。

  • MS Office ライセンス認証ウィザード

    パソコンをリカバリーしてから、Microsoft Officeのライセンス認証がインターネット経由でできなくなりました。 OS Windows XP SP3 パソコン NEC PC-VT7004D 普通にメールの送受信、ネット閲覧はできています。

このQ&Aのポイント
  • JUSTIO HL-L2460dwのレーザープリンターに関するトラブルやお困りごとについて相談いたします。
  • パソコンやスマートフォンのOSはiOSで、接続は無線LANです。また、電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のレーザープリンターに関するお問い合わせを承ります。
回答を見る

専門家に質問してみよう