• 締切済み

永世中立国について教えて下さい

永世中立国のメリット・デメリットというか、有利・不利というか、教えて下さい。 スイスがウィーン会議(議定書)で永世中立国になった時のことを調べたんですが、「スイスには永世中立の義務を課す」など言った記述が多々あるのですが、スイスは嫌々ながらそういった主義を取り入れたのでしょうか? 素人の知識不足な私の見解ですが、単純に戦争に巻き込まれることなく安全が保障されるわけですから、永世中立国になることは喜ばしいことだと思うのです。 当時は戦争をして利益を得てナンボの時代だったから、戦争が出来ないことは不利だったから? だとしたら、現在においての永世中立主義はどうなのでしょう?同じなのだろうか・・・。 まったく的外れなことを上で書いてしまったかもしれませんが、そこは大目にみてAnswerを頂けたら幸いです。

noname#80385
noname#80385
  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数13

みんなの回答

  • mmm001
  • ベストアンサー率9% (6/66)
回答No.8

直接の回答ではありませんが・・・ 参考資料として・・ (1)永世中立であろうとする努力よりも  そのことが可能であるには  どういう条件が必要かというのを  歴史から学ぶ必要があるかもしれません・・ (2)スイス・チューリッヒは  世界の巨大資本の大本、大蔵省の役割をしてる分けですが、、  その国際的巨大資本により、  中立を断言しても  何処の国からも滅ぼされないだけの後ろ盾がある・・ (3)or・・戦争を起こしているのは  実はこの巨大資本であり、  彼らが自分の金庫を破壊することはない・・ ということで・・・ これまでは・・スイスは永世中立を押し通すことができてきた国? つまり・・ 巨大資本が米$資本だというので 米$紙幣(金ではない)や米財務証券をため込んできた日本銀行は 実は、 国際経済の黒幕が 米資本ではなかったことを知る・・ 今、ユーロに移ってるが、 欧人資本ではなく、 華僑ら唐人資本(アヘン、マフィア資本、香港上海マニラ満州、韓、台、日本の鹿島組、大成建設、つまりは安倍・岸・中曽根渡来系一族資本?日本ののっとりが藤一協会、公明、阿含宗、仏教、キリスト教界まで通じて進められている・・?!?

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.7

他の方の回答にもありますが、永世中立国というのはどの国とも同盟しないかわりに、どの国からも助けてもらえない可能性が強くなります。 自分の身は自分で守ることができなければ、永世中立なんて保っていられません。 現に、スイスは国民皆兵といえるほど、徴兵制のきつい国です。 >当時は戦争をして利益を得てナンボの時代だったから、戦争が出来ないことは不利だったから? スイスはその地理的条件から他民族(フランス系・ドイツ系・イタリア系など)の寄せ集めの国です。(言語もフランス語・ドイツ語・イタリア語が母国語です。ほかにロマンシュ語というのもありますが、人工は0.5%と少ないです。) なんで、どっかの国に付けば国内が分裂するという事情も抱えていました。 つまり、好きで永世中立になったというよりも、永世中立にならざるを得なかったといった方が良いかもしれません。 また、国境を接するフランス・ドイツ・イタリアなんかも緩衝地としてのスイスを必要としてました。 とはいえ、二つの世界大戦時はフランス語圏のスイス人とドイツ語圏のスイス人の間で緊張が高まり、いつ分裂してもおかしくない状況にまでなりました。 しかし、スイス人のすごいところは、必要上そうならざるを得なかった状況を積極的に活用したことです。 赤十字を創設したり、国際機関の本部を受け入れたり、金を呼び込んだり。中立なのを武器にしてうまく活用しましたね。 そうした政策によって、スイス=永世中立国というイメージを世界に広めたといえます。 永世中立国にはほかにオーストリア・トルクメニスタンなどがあり、また現在は違いますがベルギーやルクセンブルクなんかもありました。 なお、昨今話題になるコスタリカですが、こちらは勝手に名乗ってるだけで、他国から承認された訳ではありません。 ただ、良くも悪くも明確な方針を出せる政府がいる国ってのはうらやましいですけど。 最近のスイスは方針転換してEUへの参加を表明しています。 ただし、国内世論は中立政策を完全に捨てるか、それとも守るかで二分してる状態のようです。 EU加盟や国連加盟には前向きだが、NATOなどへは否定的など、いろいろと複雑な動きをしてるようです。 また、失業率の高まりとともに、鷹揚だった難民受け入れにも難色を示し始めています。 スイスの永世中立も風前の灯火かもしれませんね。 >だとしたら、現在においての永世中立主義はどうなのでしょう? 中立主義というのは、それ相応の覚悟が必要です。 誰も助けない代わりに、誰からも助けてもらえないのが中立主義です。 それを、スイスのように強力な外交の武器にできるかは国民の覚悟一つです。 徴兵制の復活や、核武装する位の覚悟が必要でしょうね。 また、世界は連合主義というか、地域連合(EUとかASEANとか)を組んで世界と渡り合っていこうという方向にあります。 そういった意味でも、中立主義は孤立主義に近いですから、世界の流れから逆行することにもなると思います。

  • rikukoro2
  • ベストアンサー率21% (1316/6196)
回答No.6

>スイスは嫌々ながらそういった主義を取り入れたのでしょうか?  スイスはそうですね  あそこは人種的に混在してますから、どっちについても世論が割れるので仕方なく永世中立国になりました。 >単純に戦争に巻き込まれることなく安全が保障 【スイス】 世界で最も近代的で高度な武装を誇る軍のひとつで、戦闘能力はアメリカ軍に匹敵するとも言われる。 軍事基地も国内に多すぎるほど設置されている。 ほとんどの主要な一般道路などには戦車侵入防止の為の装置が常設してある。 また政府が食糧を数年分貯蔵していたり、学校にも緊急避難用のシェルターが装備されているなど、国民保護の対策も十分すぎるほど取られているのがスイスらしいといえる。 陸軍、空軍のほかにジュネーブ湖とコンスタンス湖に水軍 (海軍) が配置されているのが地理的特徴である。 徴兵制をとっており、20-30歳の男子に兵役の義務がある。女子は任意である。 スイスは海に隣接してないので陸と空の比較      スイス           フランス 人口   745万人           6000万人 兵力   約3400人           44万       +予備役兵39万6300人 主力戦車 レオパルト2       ルクレール       380輛            400輌 戦車総数 750輌            800輌 装甲車  1800輛           4950輌 各種火砲 14650門           802門 ヘリコプター 60機          498機           作戦機総数 153機          433機  日本の場合はトナリに中国がいますので、日本の軍事費は最低10倍、国民全員に3年の徴兵義務  当然一般家庭には自動小銃装備、消費税を20%にして、その全てを軍事費にあてましょう。  日本の港や発電所、重要施設に。そして市役所等など公共施設には地対空ミサイルを全て完備。  高速道路を初め、国道、県道等には、対戦車装備は全て完備。 無論、日本の沿岸はくまなく対上陸戦闘用施設は要りますね。海上保安巡視艇も今の100倍はほしいですね  核シェルタも国民分は全て完備して、絶えず避難訓練は書かせません。  ちなみにスイスはそれらのことを全て実践してます。各家庭に常に自動小銃完備したハリネズミ国家です。  とりあえず単独で中国軍には対等以上に戦えないと平和を維持いけませんからね  中国の軍事費の倍は日本の国家予算を組み込みましょう。

参考URL:
http://ameblo.jp/rikukoro/entry-10008833717.html
回答No.5

 スイスの永世中立は現在でも継続されているので有名ですが、1868年に非武装永世中立国となったルクセンブルク大公国の悲劇は語られていません。まさに永世中立の悲劇はルクセンブルクにあります。  普仏(現在の独仏)両国の都合で非武装中立国家となったルクセンブルクですが、2年後に再度訪れた普仏間の軍事緊張とそれに伴う普仏戦争でプロイセン軍の攻撃を受けて占領されています。(1回目の悲劇)  1914年、独仏が再度戦争状態になり、ドイツ帝国から軍事侵攻を受けます。この時は一時の占領と耐え忍びましたが、終戦後に一切の抵抗をしなかった19歳の女元首は国民から退位させられました。(2回目の悲劇)  そして第二次世界大戦です。またもドイツ軍の攻撃を受けました。この時は国民がレジスタンス運動を行いました。国が解放されるまでの間に青年5千名強が命を落としました。これは国民損失率では連合国中第二位の損害で、人口回復するのに50年の年月を要しました。(3回目の悲劇)  1948年、非武装中立政策を放棄します。  永世中立とは周辺国の都合で強制されるもので、それが地域の安定に貢献するから成り立つのです。一度安定が崩れると悲劇になります。

  • pri_tama
  • ベストアンサー率47% (674/1410)
回答No.4

>単純に戦争に巻き込まれることなく  多分ここが間違いかと…。(ベルギーやルクセンブルグも中立国でしたが、戦争当事国からは完全に無視され占領されました…。)  中立とは、第二次大戦のスイスの状況を見れば分るとおり、自国の主権が及ぶ範囲の周辺で武力衝突が有った場合、中立を守る為に交戦当事者全てに対して敵対する事を義務付けられます。(スイスは、連合国・枢軸国の両国と戦闘を行っています。)  中立というのは、「誰からの助けもいりません!!(単純に言うと世界の全ての国を敵とみなします)」という悲壮な決意な訳です。  ゆえに、大戦時のスイスの最終的な兵力の動員数は、全国民の20%を超えます。(日本は10%程度)、この膨大な動員に伴う費用負担でスイス国民が一日に配給されたカロリーは、200カロリーまで激減しました。(敗戦直前のドイツでさえも280カロリーは保障できていたのに…。)  ちなみに現代の成人男性の摂取カロリーの目安は、だいたい1800~2200だったりします。 >現在においての永世中立主義はどうなのでしょう?  あまりの費用負担に、国是である永世中立を放棄する事がスイスでも検討されています。  また特定国を敵国(日本やドイツなのですが…。)とみなす条文が存在する、国連に加入している時点で、スイスの永世中立は崩壊しているといってもいいかも知れません…。  国民皆兵や一時期の原爆の開発を含む兵器の国産化(中立なので外国は誰も売ってくれない)等の膨大な費用負担を常に強いられる事が、永世中立の最大のデメリットかもしれません。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1661/4818)
回答No.3

>単純に戦争に巻き込まれることなく安全が保障されるわけですから あまりにも単純というか(直球ど真ん中で表現すれば・・・平和ボケも極まれり だな)、いったい誰が安全を保証してくれるるのでしょうか? 永世中立国というのは、「誰にも与しない」=「誰にも守って貰えない」ということであり、「他国に攻め込まれたら自力で守るしかない」宿命を敢えて選択することです。 スイスは国民皆兵で一定年齢までは毎年の軍事教練が義務、普通の民家にあたりまえに自動小銃があり、中には個人宅で自走砲を保有していることもある・・・質問者サマにとっては「喜ばしいこと」かも知れませんが、アタシには単純に喜べることじゃありませんね。 対ソ戦で数十万人の戦死者を出したフィンランドなど、夥しい流血で中立を守った国はいくつもあります。 最近に至っても、フィンランドなどの中立国の多くは「世界平和への貢献度により中立を守る」として危険を厭わず国連平和維持活動に積極的に参加し、多数の死傷者を出しています。 極身近な某国のように「危険のないところにしか行きません」などという寝言を言うこともありません。 派遣された自国民が血を流し、斃れても、平和に尽くすところを世界に見せることで「世界平和に貢献しているあの国を攻めると、世界中から非難される」という国際世論を醸成し、中立を守るという政治的判断が根底にあります。 宣言だけで無条件の中立が得られる国は、平和な頭の中にしか存在しません。

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.2

#1に追加して ナチスドイツに侵略され、国土の一部が占領下に置かれていた時期がありました 憲法で戦争をしないと宣言したからと言って 侵略を受ける可能性が無くなるわけではありません 某国は、今までは地理的条件と僥倖に恵まれて、たまたま侵略を受けることが無かっただけです そのことが理解できない・理解しようとしない方々が多数います その国の女性を党首とする政党などは平和憲法教に洗脳されて現実世界が見えなくなっています、そのシンパも多数います

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

中立と言えば聞こえはいいですが、要するにどこの戦争にも手を貸さない代わりに、誰も守ってくれないということです。 誰も好き好んで戦争を始めません。 日本はアメリカと同盟関係なので、日本を攻撃してくる者があればアメリカも手伝ってくれます。 スイスは、侵略されても他のどの国も守ってくれないので、もの凄く強力な軍事力を持っています。 徴兵制があり、家庭には銃があります。 決して平和国家などではありません。 「私は戦争しません」と言えば攻めて来る者が居ないほど、世界は甘くありません。

関連するQ&A

  • オーストリアの永世中立

    No.68359の質問&回答、興味深く拝見しました。スイスの永世中立について、大変勉強になりました。 ・・・で、疑問なんですが、オーストリアはなんで永世中立できるんですか。 経済強くないし、歴史的には帝国主義の総本山みたいで、スイスのような独立精神は培われていないと思うのですが。 なんで? どうして? 見識豊かな皆様、教養不足のmandelに説明してやってくださいませ。 m(--)m

  • 日本は永世中立国になれない?

    小泉さんが、憲法9条改正について言及したことで、 ふと思ったんですが、 日本はなぜ永世中立国にならないんですか? 永世中立には自衛のための軍隊は、OKだったような気がします。 (気のせいだったらゴメンなさい) ということは、自衛隊は、海外に行かなければ、いいんですよね。 多分ネックになっているのは、アメリカとの条約だと思うんです。 日米安保は、いわゆる「軍事協力」ですから、 これを破棄すれば、永世中立国になれるのでは? それから、永世中立国になると、経済的、政治的に不利になるのでしょうか。 スイスとかオーストリアは、あまり発言力がないですよね。 なにも輸出入まで制限されるわけじゃないから、 少なくとも、経済的に発言力があってもよさそうです。 これだけ「平和」を叫びつづける日本のくせに、 なぜ先頭を切って永世中立国の宣言をしないのか、 不思議でなりません。 明確な回答は存在しないかもしれませんが、 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 戦争放棄って負け組みたいでださくないですか?

    ようするにやられても、やり返せないという事ですよね。 いじめられっこと同じな気がする。 やられてもやり返せない、弱者。 戦争しないのは良いですが、オーストリアやスイスみたいな永世中立国になればいいのではと思いますね。自らは戦争はしかけません、しかしやられたらやります、だから国民の大半も自衛の為に小銃、弾薬などが大半の家にありますが、アメリカのように銃犯罪はほとんど起きていません。

  • 日本が第2次大戦を戦わないですんだ道はないのだろうか

    歴史上、満州事変にはじまり、日中戦争から太平洋戦争にいたる道程で、これを平和に過ごすという方法はまったくなかったのでしょうか?不可能だったでしょうか?もし可能だったとしたら、日中戦争まではしょうがないがそれを講和できたとか、満州事変まではしょうがないが似中戦争には突入しないとか、対中戦争はしょうがないが、対英米戦はしなくてすんだろうとか、いろいろと可能性はあると思うのですがどうなのでしょうか? 理想的にはスイスなど永世中立のようなことはできなかったものでしょうか?

  • スイスのようにはなれないのですか?

    こんにちは。 このカテでいいのかちょっと迷うところでもあり、また非常に頭の悪い質問ですみませんが よろしくお願いいたします。 各国での紛争や北朝鮮ミサイルなどなど、色々ときな臭い世の中ですが、私の記憶によると スイスって永世中立国ですよね。つまりどこの戦争にも加担しない(自国の自衛の為の戦争は放棄して いないとは思いますが)わけだと思いますが、他の国も、もしそうなりたいと思ったらなれるもんなんでしょうか? 例えば世界にそう宣言すれば。 それとも歴史的にスイスだけがそういう立場をとれるなにか事情でもあるんでしょうか? もちろん例えば日本がそうしたいと思っても色々な事情でそんなのにすぐなれるとは思いませんが、 「中立国になりたぁい」と思った国が、そう世界に認めてもらう事って、どの国でも可能なんでしょうか? 前から素朴な疑問として思っていたもので、もし教えていただければ幸いです。

  • 永世中立国になるには?

    スイスのような永世中立国になるにはどうすればいいんでしょうか? 過去の歴史を振り返るに、ベルギーのように永世中立国であるにもかかわらず侵略された国もありますが、 現在のスイスの発展を見るに最強の選択に思えます。 国連に申し出ればいいのでしょうか? もっとも日本は領土問題や、台湾問題により不可能でしょうが・・・

  • 永世中立国。

    こんにちは。 先日、新聞で永世中立国のスイスが国際連合に加盟したと書いてあったのですが あまりちゃんと見ていなかったので、ホントかどうか教えて下さい。 又、スイスは何故永世中立国になったのでしょうか。 時代背景なども知っている方は、詳しく教えて下さい。

  • 安保法案で戦争になるということはウソだ

    左翼は、「安保法案を出せば日本が戦争する国になる」という論調を展開しています。 例えば、次のことはどう考えているのでしょうか?左翼の方は反論をお願い致します。 1)西側で一番の軍事大国ってどこか知っていますか? 軍事費とか軍事力を考えると誰でもわかるようにアメリカですが、こういうことを考える指標は対GNP費であり、スイスとなるのです。 皆さんは「スイスは永世中立国だから軍備はないのでは」と思っておられますか? 本当は、世界有数の武器輸出国です。しかも国民皆兵であり、自宅には軍服・弾丸・機関銃を常備しています。 日本の左翼の考え方では、これではいくらでも侵略戦争していなければおかしいのではないですか? この状態で、200年以上も永世中立国をやっていける訳を教えて下さい。 2)連戦中は、西側と東側ががっぷり4つになって、軍事でしのぎを削っていました。 東側諸国は自由のない国ですが、西側は民主主義国ですがNATOに加盟していました。 NATOでは、集団的自衛権も有事立法も容認していましたし、日本の安保法案以上の法律も制定しています。軍事費も対GNP費3%平均で、日本のような1%の国はありません。 それでも、戦争する国になっていないではないですか。 このことも、左翼の言うことはウソになりますね。 平和を考える場合、戦争のことを研究してそれに対する対処法を考えなければならないはずです。これは、がんの防止にはガンのことを研究しつくした上でないと、対処法がわからないのと同じと考えて下さい。 ところが、左翼は軍事のことがわかっている人間はいません。(わかっていたとして、こんなことを言うはずがありません)だから専門家に言わすと、「ド素人がふざけたことを言うな」と一蹴されるだけです。 また、「戦争なんてことを考えれば戦争になるのだ」なんて考えているのですか? これでは中学生が書いた次の質問の方が真っ当な考え方ですよ。 http://okwave.jp/qa/q9042034/a25163501.html 例えば、僕の考え方では「日本には徴兵はいらない」ということです。 http://okwave.jp/qa/q1894379/a23239088.html この考え方は、専門家から見ると真っ当なはずですし、素人でも容易にわかることです。 勿論、どんな考え方を持つのも自由ですが、僕の考え方に反対するのならば、その根拠を示してください。

  • 平和的に独立を保っている国の策略?

    お世話になります。 タイ(シャム)王国は、周辺国が列強国や民族の内乱で占領・独裁者の統治下になることを免れなかったのに、アジア諸国で日本とタイだけが、独立を保ち、自国で発展した根拠は何なのか興味があるのです。日本や欧米と古くから親交があったようですが、ずっと国家が平和的に独立を保っている策略があるのでしょうか?  それからスイス・オランダのような「永世中立国」となるにはどんな条件を満たせばいいのでしょう?日本は安保理により戦争をしなくていい国になれているのでしょうか? 紹介されている本があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 戦争が起きたら永世中立国に行けばいいと思いませんか?

    戦争が起きたら永世中立国に行けばいいと思いませんか? そこにいけば戦争のターゲットにされないし中立国は戦争しないし参加しないし