• ベストアンサー

産科に行く時期について

b200704dsの回答

回答No.2

こんにちは。 私も待ちきれず生理の予定日前に妊娠検査薬を試し陽性で産婦人科にかかりました。 通院していたので前から予約していた日に行ったんですが、まだ胎のうは確認できませんでした。それが4週くらいでした。 「また来週きて下さい」と言われてからの1週間は、私も子宮外妊娠なんじゃないか・・・と毎日不安に過ごしていました。 翌週には胎のうが見えました。なので5週で私は確認できました。 あまり早く行っても見えないけど、気になると思いますので5・6週位がいいんじゃないかなと思います。

perumomo
質問者

お礼

こんばんは~! 回答していただきありがとうございます! やはり病院に行くまでの日々は不安になりますよね>< b200704dsさんも言われたとおり少し我慢して5週目後半に 行ってみようと思います♪ 無事に子宮にいてくれますように☆ 体験談をもとにお話聞かせていただき心強いです。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 5週で胎嚢確認ができなかったかた

    今日、5週1日目で胎のうが確認出来ませんでした。 子宮外妊娠や流産の可能性も大きいといわれました。。。 やはり、5週1日で胎のうが確認出来ないということは、正常妊娠の可能性は、低いのでしょうか? よろしければ、皆さんの経験談をお聞かせ下さいませ。

  • 産科で子宮内膜があついといわれて・・

    25歳妊娠希望の既婚者です。 3/18から6日間が最終月経であり日ごろより生理不順がありますが、妊娠検査薬を4/3におこなったところ、薄い陽性反応がみられ、翌日産科を受診しました。 結果は子宮内膜があつくなっているが、胎のうが確認できず1週間後に再度受診してほしいと言われました。子宮内膜のあつさは正常1,4~1,6mm程度ですが倍くらいあるといわれ、生理前に子宮内膜があつくなるのはかんがえられないといわれ、1週間後楽しみにしていてほしいといわれました。 妊娠の可能性は50%といわれました。 現在の症状としては胸の張りとトイレがちかい事です。。 待つことしかできないのはわかっていますが、毎日不安と緊張でいっぱいです。 なにか知っている方は教えてください<(_ _)>

  • 子宮外妊娠の可能性と言われ…

    妊娠検査薬で陽性が出ていて、さらに生理1日目ぐらいの出血(要ナプキン)があり5月9日に産科を受診しました。やはり陽性で4w6d、子宮内膜の厚みは18.5mmでしたが胎のう確認出来ず、医師から『子宮外妊娠の可能性がある』と言われ出血もあるので安静にするよう言われました。 次の診察は2週間後とのことで、子宮外妊娠ならその間にのたうち回るほどの腹痛や出血があるからその時はおいで、と言われ2週間も不安なまま過ごさないといけないのかと思い、せめて胎のう確認ぐらいしてほしいと考えています。 しかしその産科は現在義理の妹も妊婦として通っています。まだ子宮外妊娠の可能性があるので身内には知られたくないし別の産科で見てもらおうかと考えています。 今の時期で胎のう確認がとれないことが多いことは知っていますが何年も授からずようやくの陽性反応…5w6d頃に(別の産科で)再診しようと思うのですが同じような経験された方はいらっしゃいますか? 別の産科を受診して良かったこと悪かったことなどがあればアドバイスを頂けると嬉しいです。 喜びより不安でしかありません。宜しくお願い致します。

  • 妊娠5週目で出血しました。

    現在妊娠6週目に入ります。 不安なことが多いので質問させてください。 妊娠4週目の時に病院へ行き、陽性反応が出ました。 けれども、子宮内に胎のうが確認できませんでした。 妊娠5週目で出血。 出血量は、生理の少ない日ぐらいです。 それが5日間続きました。 その時点でも、子宮内に胎のうが確認できませんでした。 昨日の5週目最後の日の診察でも胎のうが確認できなかったため、明日再度診察を受け、そこで確認できなかったら、掻爬手術をすると先生に言われました。 こちらの質問コーナーを見て、7週目で胎のうを確認できたという方を知りました。 現在、出血は止まりましたし、つわりもなく、下腹部痛もありません。 出血があったら、正常妊娠であることはまずないのでしょうか? わたしとしては、もう少し様子を見て、せめて7週目までは様子を見たいと思っています。 出血した5週目から、子宮外妊娠かも、胞状奇胎かもと言われ続け、気が滅入ってしまいました。 手術するしかないのかな?と諦めかけていたのですが、やっぱり諦めきれません。 どなたか、出血しても正常妊娠できたとか、あるいは、7週目まで様子を見た方がいいなど、なんでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。 明日の診察で手術を言い渡されたらどうしたらいいのかわからず、不安な1日を送っています。

  • 胎のうはいつから確認できますか

    最終月経初日が3月18日。それから計算すると今日で妊娠5週0日とのことです。 (生理はほぼ毎月28日前後の周期です。) 本日病院に行った際に、まだ胎のうが子宮内に確認できないと言われました。(尿検査は陽性でした。) 子宮外妊娠や初期流産の可能性もあるかもしれないと言われ非常に心配です。出血はありません。 かすかなお腹の痛みがあります。 皆さんは何週ぐらいで胎のうが確認できましたか? 参考までに教えてください。

  • hcg2400 胎のうがみえません 

    不妊治療をしていて、自然妊娠をすることができました。 最終月経開始日は8月25日で28日周期なので今日で5週3日でした。 4週3日尿検査で妊娠反応あり。少量の出血があったため流産の危険性があるが、なるべく安静にと言われました。 5週0日で胎のうは確認されず、血液検査でhcgは930でした。 妊娠はしてるけど、子宮外妊娠の可能性もあると主治医に言われました。 今日、5週3日、超音波検査で胎のう確認されず、血液検査でhcgは2400でした。 科学流産か子宮外妊娠の可能性が高いといわれました。 明日腹腔鏡手術で卵管を切除するか、抗がん剤治療するかと言われ、 諦めきれず、悩んでいると、MRIを撮ってくれました。 明日結果を見て、手術になりそうです。 MRIには確実に子宮外に着床してる受精卵が見えるのでしょうか? 主治医を信用していないわけではないんですが、そんなに急いで手術をしたほうがいいんでしょうか? 卵管が破裂する前に手術をしたいと言っていましたが・・・。 どうかわかる方がいらっしゃったらお願いします。

  • 6週目で胎のうが確認できません

    6週目で胎のうが確認できません 最終月経が9月9日でした。 5週目で産科へ行きました。 陽性反応でしたが、胎のうが確認できず翌週に もう一度行きました。しかしまだ見えず、総合病院に 行くよう言われました。その日のうちに総合病院へ行きましたが、 同じく見えず「(胎のう)らしき物があるような、ないような。。。でも 確認できない」と言われ、とりあえず尿検査でHCG値を調べてまた 来週再度尿検査をして、HCGの値の推移を確認と内診しましょう、とのこと。 子宮外妊娠、流産、の可能性は?と聞いたところ、「それは、確認できない状況が 続けばあるけどね」とサラっと言われ、「でも9割はこれから見える、7部は流産3部は 子宮外の状況でしょう」とのこと。 でも、周りの友達に聞くと、皆う~ん、遅いよね。。。という反応。。。 正直、体温チェックも生理の周期も記録をしていなかったので、詳しくはわかりません。 でも、大体ずれても毎月3,4日遅れる程度の周期です。 体温は通常よりも高いですが、昨日の夜からちょっと下がりました。 36.8度位が何日が続いていましたが、今は夜計ると36.5度くらい。 朝になると36.8度位になります。 つわりの症状はこれと言って無く、腹部も痛くないし出血もありません。 7週目で確認できることはあるのでしょうか? 看護婦さんが、私が帰るときに追いかけてきて「今見えない人もいるのよ。 だからそんなに落ち込まないでね!」と言って下さったのですが、 ネットで調べるとやっぱり悪いことばかりでしたので、とても不安で夜寝付けません。 7週で見えた方いらっしゃいますか?または、この症状ではやはり可能性は低いのでしょうか。。

  • 不安で一杯・・・胎のうが見つからず内膜も薄くなっている・・・

    はじめまして。検査薬で陽性反応が出た為、産婦人科へ受診したのですが医師より子宮外妊娠での流産の可能性を告げられ不安で一杯です。皆様のご意見をお聞かせ頂けませんでしょうか?よろしくお願いします。 (1)前回の生理は5/31~6/5(生理不順で周期は定まっていません) (2)一番最後の性交渉の日は6/24もしくは6/27(生理不順の為排卵日が確定しにくいので、医師は最終性交渉日を目安にしているそうです) (3)検査薬で調べたのは7/13、翌7/14日に受診し妊娠は間違いないと言われましたが、胎のうが見当たらないと言われました。5週目に入ってるはず。内膜は厚くなっている。3日後に再受診、との診断。 (4)本日再受診し内診したところやはり子宮内に胎のうが見つからず、内膜の厚さも前回より薄くなっているとの診断。妊娠が継続しているとは言えない状態だと言われました。 今回は内診で内膜の厚さを見た後、尿が溜まっていたので尿検査をし、ホルモン値を見たところ1178ありました。前回の診察では尿検査をしていない為、3日前と今日とでホルモン値を比較し子供が成長を続けているのかどうか判断する事が出来ないと言われました。 来週もう一度尿検査をし今日のデータと比較して子供の成長が止まっているか確認すると言われました。 今妊娠何週目かもわかりません。週数が早いと胎のうが確認出来ない事もあると聞き、通常の妊娠が続いているのではないかと希望を持っていたのですが「内膜が薄くなってるからそれは無いです」と告げられました。 あとは子宮外妊娠かどうかの問題ですと言われましたが、子宮外妊娠でも処置しないかも・・・といわれ頭が混乱してきました。 胎のうが確認出来ず流産だった場合、体内に胎のうが取り込まれた可能性は考えられますか?やはり子宮外妊娠でしょうか?出血や痛みなどは全くありません。 私のような経験をされた方、ご存知の方、どんな些細な事でも結構ですので教えて下さい!お願いします!!

  • 産科と婦人科

    産科と婦人科 某大学病院で婦人科希望でといったらうちは産婦人科で分けなくて良いと言われ子宮筋腫で手術希望と伝えその理由を聞かれたので少し痛みがあったのと将来子供も欲しいし、と。それから手術前検査終え、手術日も決まり入院手続きに目を通すと産科扱いで産科だと二人部屋からしかなく日に六千何ぼ掛かると初めて知らされました。婦人科だとベット代の掛からない大部屋があるのにどうして産科になったか聞いたところ最初の診察で妊娠希望と言ったからその時点で産科に、と。手術日を何ヶ月か待つと思っていたのがすぐ予約できたのはその違いがあったからと納得しましたがベット料はそんなに支払いたくないのでと話してみると一旦手術キャンセルしてからまた新たに婦人科として受診して下さい。そうするともしかしたらまた同じ検査もするかもしれないしと言われました。 近々同じ病院に行こうと思ってますが産科だったのが婦人科への変更はスムーズにいくもんでしょうか? それにとても不親切な対応だと思ってます。よくある事でしょうか?

  • 5週目で胎のうが確認できず、次回の診察日でまよっています。

    以前「5週目で胎のうが確認できない」件で質問させていただきましたが、またちょっと困ったことがおきたので質問させていただきます。 生理周期は30日前後。 最終生理日が10/18 市販の検査薬で検査したのが11/25(※うっすら反応) 病院で検査したのが11/27(尿検査では陽性でした 本日11/30にまた市販の検査薬で濃い陽性反応。(濃く出たら胎のう見えるくらいに育ってる。みたいなことを言われたので検査してみました。) 11/27に行った病院では胎のうが確認できず、「大体5週目かな。でも胎のうが見えないから子宮外妊娠の可能性も・・・。またきてください。」というようなことを言われたのですが、大体どのくらいを目安に次の診察を受けたほうがいいでしょうか? 色々な私用が重なり、早めの確実な報告が必要となったので、できれば今週末「前」に・・・と思っているのですが早すぎますでしょうか? 回答のほど、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう