• ベストアンサー

画像切抜き機能つきツール

おはようございます。 質問があるのですが ソフトウェアで画像を切り抜いた時に、GIMPなどでは、切り抜いた部位のみが残る仕様となっていますよね? 切り抜いた部位と切り取られた部位、二つとも残らせることが可能なツールは存在していないでしょうか? 例をあげますと、 ↓が画像だとします。 ------------------     A       →→→→→→→→→切り取り線     B ------------------ このように切り取る場合、GIMPなどではAパートのみが残ってしまいますが、これをA,Bパート、双方ともに残すツールが欲しいのです。 もしもそのようなツールをお知りでしたら、是非教えてください。 ご助言よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#67354
noname#67354
回答No.1

Aが残るけれど、切り取ったBの部分もほしいという意味だと解釈してよいのでしょうか…? もしそうであれば、切り取ったら、編集→新規貼り付け→新規画像で、切り取った部分(書かれた説明で言うとBの部分?)だけが新しい画像として作られます。 それを保存すればよいと思うのですが…全然解釈が違っていたらごめんなさい。

gakumon
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 言われたとおりの方法を試してみたのですが、切り取った後に 編集→新規貼り付け→新規画像をしてみると There is no image data in the clipboard to paste. というエラーが出てしまいます。 このエラーに対処する方法などはありますでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

「切り取り」という言葉では2通りの手法が考えられます。 1.切り抜きツール 2.クリップボードへデータを渡す「カット」 質問者さんは、1.の方を言われているのではありませんか? それだと、切り抜いた場所以外は残りません。 2.だと回答NO.1の方が言われている方法でできます。

gakumon
質問者

お礼

なるほど。よくわかりました。 この方法だと確かに、望んでいた機能を満たしています。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • GIMP 2でレイヤーを作成

    GIMP 2でレイヤーを作成しようとしているんですがこういう操作って出来ますか? まず作業する画像Aを開いてその上に透明のレイヤー仮にBとしてAの上に乗っける。そしてAの画像からコピーや切り取りやコピーみたいなものでAの欲しいところだけをBに貼り付ける。 こういうことって出来ませんか?画像の削除をするところが多すぎて困ってます。

  • 2枚の画像を簡単に合成

    2枚の画像を合成したく、JTRIMを使いましたが、出来ません。 「簡単」に出来るツールや方法があれば教えて下さい。 やりたいのは 1.写真Aのコピーしたい部分をペイントブラシの「自由選択」のようなイメージで切り取り。 2.写真Bに「1.」で切り取った画像を貼り付け。 これだけです。 どうしても貼り付ける際に、切り取った部分だけでなく、白い背景?が付いて来ます。 上記の事が3~5手順位で出来る方法があれば、教えて下さい。

  • GIMPで画像Aの横に画像Bを貼りたいです

    現在GIMPの最新版を使っていて、困っています 長方形の画像Aの真横に画像Bを貼り、1つの画像にしたいです。 一応画像Bをドラッグ&ドロップしてみましたが、画像Aが小さいため重なってしまいました。 どうすればいいでしょうか?

  • 画像から人物だけを抜き取りたい。GIMPで「修復ブラシ」を使いたいのですが、どこにあるか分かりません。

    画像から人物だけを切り抜きたくて、GIMPをインストールしました。 http://www.geocities.jp/gimproject/gimp24/release-notes.html こちらにその使い方が記載されていますが、人物の切り取りまではうまくいきますが、その先の「修復ブラシ」でもっときれいに切り取ろうとしても、その機能が見当たりません。 http://jp.youtube.com/watch?v=A_FWoD82U_o こちらにも手順が動画で出ていますが、早いのでよく理解できなくて、どこを選んだのか分かりません。 きれいに人物だけを切り抜きたいのですが、GIMPの手順を教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • GIMPで線を太くするには?

    GIMPという画像編集ツールの質問です。 添付データのような線だけで描かれた画像の、 線を太くするにはどうしたらよいのでしょうか? 自動で線の部分だけを選択して、太さを決められるような ツールはありますかね?

  • スナップショットツールで切り取った画像に線が入る

    PDFをパワーポイントに貼り付けるため、Adobe Readerのスナップショットツールで必要な箇所を切り取ってパワポにペーストして使っているのですが、切り取った画像の右端に黒い線が入ってしまう場合があります。 この黒い線が出ないようにPDFを切り取りたいのですが、何かよい方法はないでしょうか? 切り取っているPDFはA3サイズの地図で、100%で切り取って60%くらいに縮小したものをパワポに貼り付けています。 Adobe Readerのバージョンは8です。 宜しくお願いします。

  • 画像処理ソフトGIMPの透明化機能、操作について

    フリーの画像処理ソフトGIMPの機能及び操作方法について詳しい方、ご教示ください。 二つのレイヤー、A.元画像、B.透明化指定部分 があったとします。 透明化指定部分とはたとえばハートの塗りつぶし(赤色)及びそれ以外は透明の画像を想定してください。この2つのレイヤーを用いて、元画像にハートの透明化部分を作ることは可能でしょうか?よろしくお願いします。

  • どうやったらいいか教えて。

    ある画像があります。 その画像は、一人の人間が立ってそのバックには風景です。 で、人間だけを切り取って背景には別の作成した画像を貼り付けたいのですが。どうやったら人間だけを切取りをしたらいいでしょうか?ソフトウェアはGIMPやPixia持っていますが、イマイチやり方が分かりません。(T∇T ) それから、ある画像に波グラフあって背景にはキャラクターがあります。 その波だけを画像にしたいのって可能ですか??

  • 画像の編集・加工ソフトを探しています

    ある画像の上からもう一枚の別の画像を貼りつけられるソフトを探しています。 画像A(大き目)の上から画像B(小さ目)を貼りつけると、理想のイメージになるんです。 切り取りは出来ても重ねて貼りつけられるソフトがありません。 御存じの方は教えてください。

  • Photoshopより鉛筆ツールがオススメのフリーウェア

    Poo verのような鉛筆の滑らかさというか、繊細さがでるペイントフリーウェアを探しています。 滑らかさ繊細さというのは個人的な価値観によるものですが… Photoshop7.0を仕様してますが どうも鉛筆ツールが反応よすぎるというか、ゆっくり描くといがいがしてしまいます。 1pxと1pxの線が詰まったような感じです。斜めにゆっくり描くと分かりやすいかな? それに比べてpooなどネット上でのペイント機能はゆっくり描いてもスッキリしてるというか、 どんな速度で描いても線の太さが均等なような印象です。 つまりは反応が良すぎない調度いいペイントソフトを探しています(笑 当方Mac10.3.8のSafariのためPooが使えません。 上記の動作環境のフリーウェアで、鉛筆ツールがおすすめのものを是非教えて下さい。 最低限「WEB用に保存」「レイヤー機能」があるものでお願いします。 他にもフォトショップのこの機能より、こっちのフリーウェアの機能の方が塗りムラや線がちょうどいいぞー というものがありましたら是非教えて下さいませ。 ※Gimpをやってみましたが、やはり反応が良すぎたようでした笑

コピー時片側の端を印刷しない
このQ&Aのポイント
  • コピー印刷で端が印刷されないという症状が発生しています。コピーはあまり行わないため気付かなかったが、FAXでも同じ状態か気になっています。
  • 質問者の製品は「MFC-J737DN」であり、PCのOSや関連ソフト、接続方法は明記されていません。
  • 質問者はブラザー製品についての質問をしています。
回答を見る

専門家に質問してみよう