- 締切済み
日本語の問題について、正しい答えを教えていただきたいです。
1.時計の数え方(台?個?) 2.昨日帰った(帰る?)とき、駅で山田さんに会いました。 3.会話:A「あのう、そのチョコレートのケーキを5つください。」 B「はい、------。」 -------は「5つです。」か「1500円です。」かどちらでしょう か? 一遍にたくさん質問して申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MockTurtle
- ベストアンサー率26% (93/350)
> よくわかりました。ご解答、ありがとうございました。 どういたしまして ( ^^ ついでに「1000円からお預かりします」について話題が出ているので、その点を補足します。この表現は基本的には間違いではないのですが、例えばお札だけを預かる場合に使うのは適切ではありません。 その理由については最近別の質問のANo.6 で回答していますので、ご興味がありましたら覗いてみてください。 「…からのお預かり」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4139149.html
- MockTurtle
- ベストアンサー率26% (93/350)
● 時計の数え方(台?個?) 「台」は車両や機械などを数える場合に使う助数詞です。時計は機械なので「台」かと思いますが、通常は1個、2個と数えます。 ● 昨日帰った(帰る?)とき、駅で山田さんに会いました。 勤め帰りの途中の話であれば「帰る」ですが、出張先から勤務地に戻ったようなケースでは「帰った」になります。 - 例 - 昨日大阪から戻ったとき、東京駅で山田さんに会いました。 ● 「そのチョコレートのケーキを5つください」→「はい、------」 答えが「~です」の形であれば「はい、1500円です」以外の答えでは会話が成立しません。ただし、次のように確認のため客が言った通りに聞き返す場合もあります。 「チョコレートのケーキを5つください」 「かしこまりました、5つですね?」 こういう答え方を「復唱(ふくしょう)」と言います。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
日本語教材かなにかの選択肢の中からの答え、ということでしたら 「1500円です」が正解です。他の3つでは会話になりません。 しかしNo.2様も述べられていますが、実際の接客の場ではたんに「1500円です」ではぶっきらぼうであることをご理解ください。 「かしこまりました。5つで1500円でございます」などが適切です。 〔私の感覚では 「~つというのは失礼」ということは特に会話ではないと思います。和語の数詞について、ひとつ(1)、ふたつ(2)、みっつ(3)、よっつ(4)、いつつ(5)、むっつ(6)、ななつ(7)、やっつ(8)、ここのつ(9)のように用い、やわらかい感じがします。〕 aoi_さんは外国出身のかたですか。 以前レジで「1000円からお預かりします」と言っている外国人の店員さんをみかけたことがあります。多くの日本人が使っているので、意味もわからずまねして使っているのが明らかで、日本人である私のほうが恥ずかしくなりました aoi_さんも、多くの日本人が使っているからといってそれがきれいな日本語とは限らないことに気をつけてください。 〔No.1、2より、 ご参考までに〕
お礼
「1000円からお預かりします」と言う店員さんは本当に多く居ます。何度も耳に入ると、それが正しいと思ったりしてしまいますね。 外国人ですよ。ご丁寧に説明していただき、本当にありがとうございました。
- jo-zen
- ベストアンサー率42% (848/1995)
>3ですが、実はもう2つの選択肢がありました:「チョコレートです。」;「ケーキです。」。 選択対象から外しましたが、考え直せばやはり「ケーキです」と答えたほうが自然でしょうか? ⇒「あのう、そのチョコレートのケーキを5つください。」に対する返答(応答)として、 「はい、ケーキです。」や「はい、チョコレートです。」 は、会話をなしてませんのでありえません。物の特定はAさんがしているのですから、Bさんが「鸚鵡返し」するのは、日本語の感覚としては違和感があります。 「はい、わかりました。5個で1500円となります」 という返答が、接客の場合の望ましい言い方になると思います。Aさんは「5つ」と言うのはいいのですが、店員であるBさんは「5個」と言わなければ、お客さんへの礼を欠くことになります。また、「~です」とせず、「~となります」という敬語表現をするべきです。
お礼
ありがとうございました。
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
>3ですが、実はもう2つの選択肢がありました:「チョコレートです。」;「ケーキです。」。 選択対象から外しましたが、考え直せばやはり「ケーキです」と答えたほうが自然でしょうか?< 返信ありがとうございます。ご質問の意味が分かりかねます。 よろしかったら、書き直してみてください。お気軽にどうぞ。 〔No.1より〕
補足
分かりにくくしてしまい、ごめんなさい。 3.会話:A「あのう、そのチョコレートのケーキを5つください。」 B「はい、------。」 答えの選択肢は以下4つあります(一択)。 「5つです。」;「1500円です。」;「ケーキです」;「チョコレートです。」
- keirimas
- ベストアンサー率28% (1119/3993)
>1 時計の数え方(台?個?) 腕時計、置時計など、一般的には~個です。壁にかかった大時計などは~台でしょう。 >2.昨日帰った(帰る?)とき、駅で山田さんに会いました。 会った場所は駅で、帰る途中ですので「帰るとき~」が正しいです。 「昨日帰るとき、駅で山田さんに会いました。」 「家に帰ったとき、明かりは消えていた」のように、「帰った」を使うのは「到着した」という意味のときです。 >3.会話:A「あのう、そのチョコレートのケーキを5つください。」 に対する答えは決まっているわけではありませんが、 「はい、かしこまりました。5つで1500円です」のような答えが一般的です。 (「5つです。」という答えは考えられません。 いきなり「1500円です。」も、ぶっきらぼうな答えで、店員の答えとしてはあまりお勧めできません。)
補足
早速ご回答いただき、ありがとうございます。 理解しやすいご説明で、助かります。 3ですが、実はもう2つの選択肢がありました:「チョコレートです。」;「ケーキです。」。 選択対象から外しましたが、考え直せばやはり「ケーキです」と答えたほうが自然でしょうか?
お礼
ごめんなさい、お礼を遅くなりまして。 よくわかりました。ご解答、ありがとうございました。