• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手が出る男の子とお母さんへの対応)

手が出る男の子とお母さんへの対応

gomachamaの回答

  • gomachama
  • ベストアンサー率13% (3/23)
回答No.2

お気持よーくわかります。 悔しいと言うか、思い出すだけでも腹立たしいですよね。 うちも全く同じ経験があります。 同じマンションの同級生の男の子に(お互い2歳ですが・・・) 一緒に公園で遊んでいて、娘は何もしていないのに 頭をたたかれたり、おもちゃでたたかれたりしました。 相手の母親は、私にごめんねの一言だけで 息子を叱ることもなし、うちの娘に謝らせる事もせず 本当にカチンときました。 第三者から見れば、まだ2歳・・・と思うかもしれませんが 善悪の区別は、教えていかなければいけないですよね。 私は、数回は黙っていましたが 最近では、「あらっ、○○くん 頭をたたいたら痛いな~ おばちゃんでも泣くな~」って大げさに悲しい顔をしてやります。 周りの親子に聞こえるくらい、ちょっと大きな声でも言ってやります(笑) 本心は、娘の代わりに 一蹴りしたいくらいです。 愛娘に手を出されたら当然ですよね。 あとは、「○○くん、やったな~ おばちゃんが攻撃だー」って 悪ふざけの振りをして、こちょこちょ攻撃して  男の子にしか見えない角度で、本気で睨んだ事もあります。 効果はありました。 大変大人げないとは思いますが、子を持つ母親はそんなものではないでしょうか。

naonao2612
質問者

お礼

gomachamaさんコメントありがとうございました。 本当に愛娘に一方的に手を出されると本心として 蹴り返したくなります。 やられた方の親はみんなこんな気持ちになるんですね。。 今回勉強になりました。 そして被害にあった場合にすぐに「大丈夫だから」とかこちらから 「仲直り」などしない方がいいんだと思いました。その後に何か症状が出てきた時に相手に言いづらくなってしまうので「様子を見て連絡します」とでも言うべきだったとも考えました。 主人と今度同じような事があったらA君の親が見てようが その場でA君を怒ろうと思います。 怒れない母親でありA君は完全に母親をなめているので こちらがかなり真剣に怒らない限りまた同じ事を繰り返しそうです。 A君は顔もデビル顔なので本当に憎たらしくなります・・・ でも娘も気にしていないので、母親の私がいつまでもこだわるのも なと思うので気持ちに区切りをつけたいと思います。 gomachamaさんの方法を参考にしてみますね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男の子のお母さん、教えてください!

    我が家には、3歳で4月から年少児になる女の子と、 1歳になったばかりの女の子がいます。 上の3歳の娘のお友達関係のことなんですが、 今は性別関係無く遊んでいますが、年中、年長くらいになると 男女別れて遊びたい子も出てくるそうですね。 しかし、近隣には同学年の女の子が少なく、 同じ幼稚園になる子はすべて男の子なんです。 娘には男女関係無く遊んで欲しいです。 そこで、アドバイス頂きたいことです。 男の子のお母さん! 降園後の家の行き来など、どうすれば 男の子と女の子の友達関係が続きそうですか? 家のおもちゃとか遊びとかどういうふうにすれば 男の子が遊びに来て下さる機会が増えるでしょうか。 幸い、娘は車や電車などがとても好きで 少しはそういうおもちゃもあります。 ちなみに近隣の公園は子供だけで遊ばないことになっています。 (小さい事件が頻発してまして・・・) 女の子のお母さんも経験談などありましたら、 ぜひよろしくお願いします。

  • 小学生の男の子を持つお母さん教えてください。

    1年生の娘が居ます。 年少さんの時から4年間同じクラスの男の子がずっと好きで 毎年バレンタインにチョコを渡しています。(うちの子だけっぽい) 今年も、渡すと張り切って今日一緒に買いに行きました。 (本当は手作りを渡したかったみたいなのですが、 重いかなぁ~気持ち悪い!?かなぁと思って)考えすぎ!? 手作りはどうなのかなぁ。 去年(年長)は、手紙を書きました。 『ずっとすきだったのしってる?』って書いていました^^; こちらがちょっとドキッとしました。 多分お母さんも読んでいるはずです。 (お母さんに合いましたが) 何の反応もなくホワイトデーにはお返しと普通のお手紙がありました。 異性として母親としてどうなんでしょうか? 嫌なもんでしょうか? 毎年チョコを同じ子にもらうって負担なんでしょうか? 今年はチョコをあげる前に手紙を渡していました (こっそり読んでしまいました>_<) 『まだすきだよ。どうしてすきかりゆうもあるよ。いつもにこにこしているからだよ。○○くんはおんなのこでだれがいちばんすき?わたしは○○くんだよ』みたいな内容でした。 (まぁ私が力が入って『バレンタインに手紙で聞いてみたら?!』 っていって居た内容そのままなのですが) ませていると言うより、 幼すぎて恥ずかしいと言うのがないのだと思うのですが… もしこれをお母さんがみたら、 (あまりよく思っていない子だったら)←去年反応なかったし。 重荷と言うかしつこいというかそんな気持ちになるのでしょうか? 私は同性なので娘がそうだったら素直に喜びます。 娘が好意を持っている持っていない関係なく。 姉ももてない息子達がはじめてチョコをもらったときは、 ハイテンションで喜んでいました。 片思いだとは思いますが、 それでも娘はいいっていっています(意地張ってんのか?) だから、これと言って反応やお返しがなくてもいいんです。 娘が喜んでいるので渡したいのですが、 相手の気持ちは(お返しとか)負担かなぁと気になったり。 毎年しつこいなぁとおもわれてるかなぁとか思ったり。 同じような経験のある男の子のお母さん、 良かったら教えてください。 小学校に入って、その男の子はモテモテだそうで 今年は女の子みんながあげたいとか言っていたそうです。 (娘!お目が高かった?!)ほんとに可愛らしい子で私も大好きです^^♪

  • 他のお母さんに話しかける

    年長の娘がいます。 近所の子たちと遊んでいると娘は私ではなく他のお母さんに対してみてみてアピールがすごいです。 直接話しかけているわけではなく、「〇〇なんだけどー!」と他のお母さんに見てもらいたくてアピールしているような感じです。 正直なところ他のお母さん方も自分の子しか見ていないので、娘がやんわり無視されているところを見るとせつなくなりますし、娘をみて「だれに話しかけているのだろう」という気持ちもあります。 話しかけるのがいけないから辞めなとも言えないです。 どのように対応するのがよいのでしょうか?

  • 違うお母さんならよかったのかな

    違うお母さんならよかったのかな こんにちは。辛くて辛くて誰かに吐きださなきゃだめになっちゃいそうで涙が止まらなくて話しさせて下さい。どうしていいのかわかりません。 先日、2歳の息子を児童館に連れて行きました。息子は保育士さんや他のお母さんに甘えるのが好きです。保育士さんは構ってくれますが他のお母さんのところに行っても会話をしているので相手にされず悲しい顔をしてるのを見て辛くなります。私のところにも来ますが楽しいことを見付けるとそちらに行ってしまいます。他のお母さんと仲が良ければ息子もこんな悲しくならなくていいのにと思います。 帰る時もみんなでお出掛けするんだと勘違いして喜んで他のお母さんの車に乗ろうとした時も辛くなりました。うちはメンバーに入ってないんだよ。ごめんね。お母さんにもそういう仲のお母さんが入ればお出掛け出来るのにね。 お母さんに友達がいなければ子供同士でも仲間に入れない現状が辛くて息子の顔をまともに見れません。 お母さん付き合い悪くてごめんね。お母さんあまり他のお母さんに好かれていないからだね。話し上手ならよかったね。他のお母さんがお母さんだったら楽しかったかな。お母さんのせいで他の子と遊べない。優しくていい子で友達が泣いたり怪我した時は大丈夫って心配して寄り添ってあげれる子なのにお母さんの子だから気にもされないし誉められもしないのかな。もう辛い。 前は寝ながら笑ってたのに最近は夜泣きするね。お母さんが落ち込んでるからってあなたまで落ち込まなくていいんだよ。 お母さんの子でごめんね。

  • 幼稚園の男の子

    今年から幼稚園に行っている娘がいます。今、年少組でだいぶ慣れてきた感じがします。 週に一度、仕事が休みの日は一緒に幼稚園まで行ってあげるのですが、その時同じクラスの男の子が私にパンチをしてきたり押して倒したりしてきます。 子供のする事なので特に痛くはないのですが注意できないのに腹が立ちます。 こんな些細な事で腹が立つ私がおかしいのでしょうか。 最近では少しでも怒ると親が出てきたり、娘がいじめにあったりするので対応に困ってます。 娘がされていないだけマシだと思って大人な対応(笑顔でかわす)をしていた方がいいのでしょうか。 ご回答、宜しくお願いします。

  • 一人っ子のお母さん

    人の子育ての事なので、悩みと言うわけではないのですが、 ママ友の話に、どう答えたりするのがいいのかアドバイスをお願いします。 小学生の子供の一人っ子のA君のお母さんのことです。 彼女は明るくて、人当たりがいいのですが、 一人息子さんが小さい時から弱虫と言うか優しすぎると言うか、 嫌なことを嫌と、友達に言えないようなところがあります。 低学年の頃はすぐに泣いていたようですが、 お母さんも人付き合いがあるほうなので、 意地悪をされた子供のお母さんなどにも電話やあった時などに 状況を伝えるので、 相手の子供も後日謝ったりして解決してきましたが、 もう高学年になるというのに、いまだに友達にされた 意地悪を何でもお母さんに話すそうです。 お母さんも話を聞くだけで、励まして終わればいいのでしょうが、 それを軽い感じでも相手の子供のお母さんに伝えるので、 それを聞いて普通のお母さんはわが子を叱りますね? うちも同じように遊びの一環だったことで教えられて、 遊びだとは思うけど、うちの子泣いたらしいんだよと、 Aくんのお母さんに電話で言われました。 私は子供に、 「された方は意地悪とおもったり、いじめにもなるよ」と 子供に注意しました。 すると子供は、「その時はA君は笑っていたし、泣いてなかった。 遊びだったし、嫌なら言えばいいのに、なんでもお母さんに言うか? 弱虫すぎなんだよ!」 と、言っていました。 内容は、ボール遊び?でパスをA君に渡さないように 友達2人か3人で、取ってみろ~♪としたみたいなことです。 男同士のやりがちなことで、 そうされて、ちくしょー!と躍起になって取っていくような男子が多いけど Aくんはおどおどして、なかなか取れないようです。 同じようなことがよくあるようで、たいていはA君がやられるらしく、 うちの子もそうですが、兄弟がいれば家庭内でもよくあるし、 ほとんどが上に兄弟がいる子なので、負けず嫌いなので、 やられたらやり返したりできるようです。 同じことをされたらどう思う?とわが子に聞きましたが 「取れるまで頑張る!」と言っていました。 最近ではA君の物が隠されることがあったそうで、 犯人はすぐわかって、先生も叱ったそうですが、 それを聞いたA君のお母さんは、とても憤慨していて、 意地悪した子供のお母さんに言ってやろうかと言っていましたが、 私も毎回そんな風に相手の親に言うよりも、 A君自身が嫌なことはお母さんに話して解決してもらう図式が 出来ているので、 「A君が嫌だと言えるようになるといいけどね」と話しました。 でも、A君のお母さんは「うちのこ、○さん(私)の子みたいに 言えないから、兄弟いないし、私に話すことでまだいいんだけど 言えないから仕方ないよ」と言っていました。 うちの子も、一見A君とは仲良くしていますが、 弱すぎる。なんでもお母さんに頼りすぎる。と あきれています。 他にも、勉強もお母さんが声掛けすることが多いらしく、 やり方で悩んだりすると、うちの子に聞いてみてと聞かれますが、 本人が電話などで聞くわけじゃなく、 お母さんが連絡してきます。 宿題もお母さんと一緒にしているようです。 それはそれで、その家のやり方なのでいいのですが、 このまま高学年になっても、今のように息子可愛さに 囲い込みしていると、 優しい子にはなるとは思うけど、 いじめられやすくなるのではないかと感じます。 いじめって、やはり弱くて言い返せない優しい子がされやすくて、 いじめの発端は、弱いものをからかうところから始まるんだと、 思います。 わが子には、自分は遊びのつもりでも相手にとってはいじめになることもある、 Aくんは人に意地悪する子ではないのだから、 からかったりしないこと!と話してはいますが、 わが子は元気グループの友達に属しているので、 他の友達も同じようによくからかったりしているようです。 友達のお母さんも、ボールのパスしない件で A君のお母さんから話のついでみたいに言われたときに、 気分が悪かったようで、 子供にA君とあまりかかわるなど言ったそうです。 私は関わるなとは思いませんが、 強気になれる子も言えない子もいるんだから、 それがA君がダメという事ではないよ。 とは言いますが・・・。 A君のお母さんとは、友達としては話しやすいし 良い関係でいたいのですが、 A君のことについて、私はどうしていったらいいのか考えてしまいます。 家の中でごたごた兄弟でぶつかり合う子供と、 一人っ子で、周りの大人に優しくされている子供と そんなに違うものでしょうか? また一人っ子のお母さんはそんなに子供に思い入れてしまうもの なのでしょうか?

  • すぐ手が出る子への対応はどうすればいいんでしょうか?

    息子(年長)と同じ幼稚園の子でご近所の年少(男の子・A君とします)がいるんですが、すぐ手が出る子で困っています。 今までで、一番ひどいのは詳しくは書けませんが、息子は全く悪くないのに目をなぐられました。手加減なしです。幼稚園での出来事だったので先生から聞きました。 そのA君は息子を標的にしています。 理由としては、どうも口うるさい(危ない事があったり、誰かが痛い目にあっていたりするとすぐ口を出すタイプ。例えば、道路に出たら危ないとか・誰かがいじめられてたら、間に入って注意したりとか)息子が気にくわないようで、息子が他の子と仲良く遊んでいる所へきて「おまえは、遊ぶな!」って手加減なしで殴る・蹴る。。 息子は相手が年少なので絶対手は出さなかったんですが、とうとう手を出してしまいました。 ちなみに、手を出すまで息子は蹴られて殴られて、息子も辞めろって注意していました。 自分より小さい子には絶対手を出さなかっただけに、相当頭にきたんだと思います。 これについては、私は息子を注意しました。手加減はしていたのでA君は怪我していません。 A君のお母さんは、あんまりA君を見ていません。 見てても、ちゃんと注意しなよ!思うことばかり。 注意の仕方は、悪い事をしたら 「おうち帰るよ」・「おまわりさんに言うよ」など、なぜ殴ったらいけないかなど 1回も言った事がありません。 昨日は、初めていつも一緒に遊んでいる他の子のお母さんが息子がやられてるのを見てA君を注意してくれました。 人様の子は怒らない人達ばっかりだったのでびっくりしましたが、とても有難かったです。 主人と息子と話をしているのですが、A君への接っし方に悩んでいます。 私がきつく注意してもその子がきくのはその時だけです。 他の一緒に遊んでいる子のお母さん達は、優しく注意するので蹴られたりしています。。 私にも以前は、蹴りいれていましたが、きつく注意したらやらなくなりました。 主人は、A君に蹴られたりして内出血している息子の体を見ているので、やり返せと言っています。 一緒に遊ぶ子達は、殴られたらすぐ親の所に逃げます。相手にしません。 息子だけそれはせず、口で反抗はするものの最後は痛いので泣かされています。。 これからどうすればいいのか・・・ 遊ばないという選択肢だと、息子だけ公園に行けないし、それにA君の為だけに行かないというのもおかしい。 それに、来年には息子は小学生です。親が見てない所でいろんな事があるでしょう。 誰かがかばってくれるとは限りません。 1人でも解決出来るようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 毎日、それに頭を悩まして疲れてきました><

  • 子供を叱らないお母さん

    保育園に通う6歳児(K)の母です。 クラスのお友達…Aクンについて。 うちの子=Kは口数が少なく、おっとりしています。 Aクンは、頭の回転も速く行動派です。 時々、集合住宅内の広場で会うのでKとAクンを遊ばせるのですが AクンがあからさまにKに意地悪(本人はふざけているだけだと思うのですが)をします。 Kを突き飛ばしたり、頭を叩くのはいつものことで Kのはいているズボンに水をかけてビシャビシャにしたり 脱いだ靴を隠したりします。 (一緒に遊んでいるほかのお友達が私にチクってくれます^^;) 保育園でも「仲間外れ」などのイジワルをされているようです。 (他にもお友達がるので、そんな時は他の子と遊ぶようです) 私は子供同士のことだし、Kだって私の見えないところで何をしているかわからないので Aクンに関しては「子供のやること」「Kにとっての社会勉強」と寛容に解釈しています。 気になるのはAクンのお母さん。 …怒らないんですよね。 先日も、お母さんの目の前で AクンがKを木の棒で叩いているのに 「Aちゃん、ダメでしょ~」 「それじゃ先生(クラスの)に怒られちゃうよ」 と、なんて言うか、優しいんです。 で、私には一言も謝らず、何事も無かったように世間話しを続ける。 私だったら一言 「ごめんね、うちの子が悪いことして」ってお母さんにも謝ります。 Aクンのお母さんは感じの良い人です。 ご自分でも子供に甘く、Aになめられているとおっしゃっていました。 私とは気軽におしゃべりしてくれたり、適度に距離を置いた良い関係ですが 時々、彼女に対して疑問を感じてしまいます。 Aクンとは同じ小学校に上がる予定です。 なんとなく心にわだかまりを感じる今日この頃です。 このようなケースはよくある話しでしょうか? 私の気にしすぎでしょうか? 私が今後注意すべき点があればご指摘をお願いします。

  • お母さんと子供が自閉症・・・

    娘(小2)が複数の友達と、Aくん(小2)の物を隠し紛失してしまい、1ヶ月前の事というで探しましたが見つからず弁償する事となりました。 その話を娘に聞くと、クラス中がAくんを嫌がっており、 根が深くならないうちにと思い、担任の先生に相談しました。 子供達は、先生が対応し収まったのですが、今回のことでお母さん達と話した所、Aくん親子が自閉症という事でした。 先生もAくんの親もその事実を隠しているようです。 娘はAくんの隣に住んでいるBちゃんと1番の親友で今回の件でAくんの家庭の話を聞くとBちゃん家もAくんの家の事で、大変ストレスが溜まっているようでした。 そのマンション中の方達ともAくんの家とトラブルが絶えず関わりは持っていないそうなんです。 Aくんのお母さんは、子供同士で問題が起こった場合、自分の子に理由を聞いて、相手から聞いて・・という事をする事を全くせず、自分の子が悪くても相手を批判するのだそうです。 今回の件で、物を隠す行為はいけない事ですし、娘には充分注意しました。 でも子供もそこに至るまでに、理由がなければしないと思い聞くと、Aくんに遊べないと断っても後をずっとついてきてしつこくされ、その子の物を隠して探している間に・・という子供なりの考えがあったようです。 また同じような事が起こってしまうのではないかと不安です。 今は女の子同士で遊ぶのが主流で、娘がBちゃんを呼びに行くと必ずAくんが出てきて付いてくるそうで、娘やBちゃんに「もう仲良く遊んだりする事はできないの?」 と聞きましたが、Bちゃんは特に、過去に何度も嫌な経験をしていてトラウマになっているらしく「Aくん大嫌い!」と言うばかりでした。 自閉症という事をきちんと告白してくれた方が皆が考えて対応していけるのでは?と思うのですが・・・。 みなさんはどう思いますか? 意見をお聞かせ下さい。

  • 4歳の娘の体を触る男の子

    4歳(年少)の娘がおります。 先日初めて幼稚園の同級生の男の子を預りました。その子とは幼稚園でも同じクラスで家も近くということもあって 幼稚園が終わってから園庭で遊んだり親子でおうちに遊びに行ったりしたことも何度かありました。 先日その男の子のお母さんに急用ができ、「二時間ほど預ってくれないか」と頼まれました。 短時間だったし、とても困っておられたので引き受けることにしました。 その男の子が来てからしばらくの間は2人で仲良くブロックで遊んだり絵本を読んだりしておりましたが1時間ぐらい経つと疲れたのか二人はクッションに寄りかかりテレビを見始めました。 最初は別々のクッションにもたれていたのですが、その男の子が徐々に娘のクッションに移動し、肩に手を回したりお腹に手を載せたりするようになりました。 娘も笑いながら「やめて~」などと言っていたのですが最終的には上に覆いかぶさりキスをするように顔を近づけたり娘の胸に顔をうずめるようになりました。 そのときは私が「○○くん、△△ちゃんが重いからやめてあげて~」と言い、離れさせたのですが、それからずっと「△△ちゃん、一緒に寝ようよ~」と娘を誘うようになりました。 私が「みんなでおままごとしよう」と言いおままごとを始めたのですが娘にぴったりと寄り添い、太ももをなでたり顔を触ったりします。 そして「僕、犬になる!」と言い、娘の太ももに頭を乗せすりすりし始めました。娘も「やめて~」と言いながら頭をなでたりしていました。私はどうしていいかわからず、その都度「△△ちゃんおもちゃとって~」とか「おやつ食べよう」などと気をそらしていましたが、どのように対処したらよかったのでしょうか。 幼稚園児でもそのようなスキンシップ?は普通なのでしょうか。手をつなぐぐらいならほほえましいと思えるのですが、太ももを触ったり上に覆いかぶさるのは少し行き過ぎのような気がします。 男の子と二人で遊ばせることが初めてでこのようなことは普通なのか良くわからずとても不安です。 良くあることなら見守ろうと思いますが、だんだんとエスカレートしても困るのでどのように対処していけばよいか教えてください。