• ベストアンサー

子作り期間について☆

maru-kuruの回答

  • maru-kuru
  • ベストアンサー率28% (51/178)
回答No.3

子作りしよう!ってなった事がない家庭です(笑 結婚しているのでいつできてもいいかなーと思っていました。 どうやら新婚旅行辺りで授かったようです。(一人目) 二人目は一人目を出産後、1ヶ月後の検診で「H解禁」ってなって しばらくしてから出来ました。 さすがに普通に妊娠してしまうので、 主人が「俺の給料じゃ、3人育てるのはは難しいだろうな…」 とそれから避妊しています。 私はハタチの頃に卵巣のう腫という病気にかかり、片方の卵巣を摘出しています。 片方だけしかないという負い目で妊娠しにくいと思っていたのですが 生理がきていると言う事は基本は排卵しているということ。 普通に妊娠できたのが嬉しくも有り、それまで悩んだ自分が面白くもあり…。 排卵日にしかSEXしない!と決めているのであれば基礎体温はつけたほうがいいのかもしれません。 でも基本は生理日の管理と年一度の健康診断(女性用)でいいと思います。

関連するQ&A

  • 今晩子作りするべき?

     変なタイトルですみません・・。 2人目の子作りを始めて5ヶ月が経ちましたがなかなか妊娠しません。 基礎体温と病院での卵胞検査をしていましたが、今月から市販の排卵検査薬を使ってみました。 13日目 病院での血液検査で排卵は陰性     排卵検査薬(夜) 陰性     基礎体温 36.41℃ 14日目 排卵検査薬(夜) 陽性     基礎体温 36.42℃ 15日目 排卵検査薬(夜) 陰性     基礎体温 36.63℃  です。 本日15日目。 主人の体調で13日目に1度子作りしています。 今日も念のため子作りしたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 子作りについて

    妊娠希望です。 旦那と先月から子作りをがんばろうと基礎体温を測り、排卵検査薬で確認してがんばりましたが、今月普通に生理が来てしまいました。 みんなが言うようにそんな簡単には子供はできないんだ。と思いましたが、仕事の関係上、子作りを中止して来年1月からまた始めようかなって思ってます。 だけど、そんな簡単にはできないのかな?って気持ちもあるし、子作りは続行したほうがいいともおもいますか? 生理は27から28周期できています。排卵日もなんとなく自分でわかるようになった気がします。もし、今月の排卵で妊娠したら来年の7月に生まれます。できれば、9月以降に生まれてほしい・・ こんな考えは甘いですか?年齢は29歳です。旦那は25歳です。

  • 排卵日の子作り

    教えて下さい。 基礎体温をつけてまだ一ヶ月弱ですが、生理開始1日目~14日後 体温が低いなと思い、その日子作りしようと思いました。 でも私自身、頭痛(偏頭痛?)があり、断念しました。 その次の日から体温が上がったので、やっぱりその日だったのかと 思いつつ、15日目・17日目にも子作りしました。 (1)排卵日と思われる時に体調が悪くなったら、子作りは 止めた方がいいですよね? (2)でもその日を逃したら、授かっている可能性は低いですか? (3)それと精子は溜めすぎるとあまりよくないと聞いたことがあります。 生理が終わってから間があいても(7日~10日後)子作りしても大丈夫なのでしょうか? まだまだ無知で申し訳ないのですが、教えて下さい。

  • 子づくり期間中のストレスについて

    妊娠を希望しており、基礎体温と排卵日チェッカーでタイミングをはかっているつもりですが、なかなかうまくいきません。 このまま授からなかったらどうしよう・・・と不安になったり、なんとか前向きになるように言い聞かせたり、でもまた不安になったり、という繰り返しの日々です。 最近では子連れのお母さんを見るのも、友達から子どもの写メが送られてくるのも辛かったりします。自分でも神経質になってるなぁ、と思います。そして、そんな余裕のない自分が嫌です。 どうしたらもっと余裕をもって、子づくり期間をストレスに感じずに過ごせるでしょうか? どなたか、前向きになれるようにアドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 子作りは間に合ったのでしょうか??

    2人目が欲しくて毎月タイミングを図っている者です。宜しくお願いします。 昨年9月からダンナと2人目を意識し始めてその都度、排卵を確認して子作りをしてきているのですが、12月に化学流産をしたりと、排卵日めがけてしているのになかなか授かりません。今までは基礎体温だけでしたが、もう我慢ならなくて今月は排卵検査薬を購入して早速実践しました。 化学流産をしてから生理周期が28日サイクルから36日だったり33日サイクルだったりバラバラです。基礎体温も割りと波が激しくて36.22度だった次の日が36.60度だったりします。 で、肝心の今月なんですが11日に生理が始まり4日ほどで終了。 11日後の1月21日で36.43度 12・・・・・22日で36.43度 13・・・・・23日で36.48度 14・・・・・24日で36.36度(一番低い体温→排卵?) 15・・・・・25日で36.57度 16・・・・・26日で36.45度(昼:排検薬(陽性)、夜:子作り) 17・・・・・27日で36.53度(排卵検査薬はうっすらのみ) 18・・・・・28日で36.73度(高温相) 19・・・・・29日で36・70度 20・・・・・30日で36.74度 21・・・・・31日で36.73度 という具合です。 私が感じている不安は・・・ (1)1月24日の体温はまさかこれが一番低いとは思わなかったのと、旦那が急に会社から呼び出しがかかり出社したので子作りが出来なかったこと。 (2)26日に排卵検査薬を購入して1回目でくっきり陽性が出てしまった。27日の朝にはうっすらとしか出ていなかった(ほぼ陰性)。のでやはり24日が排卵だったのでないかと言うこと。 (3)26日に子作りをしたが遅かったのではないか? ただ排卵するのは下がった日からしばらくしてから(詳しくはド忘れしてしまいました)といいますよね?だから私としては希望を持ちたいんですが、それにしても今回もだめでしょうか? どなたか同じ経験をされたことのある方はいらっしゃいませんか? どうぞアドバイスを宜しくお願いします。

  • 私は、子供がほしくて、初めて子作り中です。

    私は、子供がほしくて、初めて子作り中です。 今基礎体温を測って、排卵日を計算したいんです。 今日朝、6:30ぐらい目覚ましくて、体温を測って36.18℃です。 トイレに行って、戻ってきてまた寝ました。7:15分起きる前にまた体温を計って36.54℃です。 半時間ぐらい経ってもそんなに体温差がありますが? どちらで記録したほうがいいですか? 因みに、私は今月5月8日生理が初めて、5月13日終わって、今日は17日目でした。 いつ排卵か全然分からなくて困りますよ。 どいしたらいいですか?

  • 子作り苦労された方

    こんな質問で申し訳ないのですが、なかなかできにくい方となると、基礎体温で排卵日を調べて望まれたと思います。 そうなると、ご主人の休日ばかりが排卵日ではありませんよね。 仕事のある平日になる場合もあったかと思いますが、そんな時、ご主人は疲れていても心よく引き受けてくださいましたか? うちの場合はやはり作ると決めたからには真剣なんですが、毎日遅い帰宅でかわいそうに思ってしまいます。 かといって、子作りの日だからと帰宅を早めてくれるわけでもなく、最近悩み気味です。ご苦労された方、平日でも気にせずされてましたか? 子作りのためなら疲れていても仕方がないと思って気にしないでいいでしょうか? 主人は40になるので・・・あまり年をとってからではと少し急いではおります。

  • 子作り!ピックアップ障害?

    子作りを始めてから、一年と数ヶ月がたちましたがなかなか授かりません。 今は基礎体温とタイミング方で頑張っています。いろいろ検査などもしてもらったのですが、これといった原因は見付かりませんでした。 一般的に受精率80%、着床率20%とありますが、私の場合受精すらしていないような気がします。根拠のない勘なのですが…(^_^;) そこで質問なのですが、ピックアップ障害などは過去に妊娠経験があっても、突然なる事はありますか? 私は4年前に一度初期流産をしています。手術なしの完全流産です。二人目不妊などもあるので、一度妊娠したから大丈夫というわけではない事は分かっていますが、ピックアップ障害は突然にもなる事なのでしょうか? あと、なんの原因もなく、特にこれといった治療もされずに、子作りから一年以上かかって授かった方はおられますか? 回答お願いします!

  • 子づくりにあたって。

    子づくりにあたって。 子づくり希望です。 禁欲1ケ月後、マスターベーションで出しました。 でも、透明的な、白い、いつもの精子では無いような気がしました。 この透明な精子でも、受精可能でしょうか?

  • 子作りがうまくいかない

    結婚3年目の主婦です。 結婚半年後から子作りを始めましたが、なかなか授かりません。 (子作り開始1年後に不妊治療に半年通い、タイミング指導の見立てと違う時期に妊娠、流産。) 今は通院しておらず、続けていた基礎体温を計るのもやめています。(神経質になりすぎるので) 精神的に疲れてきました。。 おりものの変化で排卵が近い時期も分かるようになりました。 しかし、夫が限られた期間に頑張ってくれません。 二日に一度一週間タイミング取れればいいのですが、出来ていません。 今月は三回。多分排卵より数日前で妊娠してる気がしません。 ちなみに夫は34才、私は30才です。 私の体には特に問題はなく、夫は運動率がよい精子が若干少ないようです。 余談ですが、すね毛がないことから男性ホルモンが少ないのかなと思います。 夫は子供が出来なくても別にいいと言います。 私はせめて1人は欲しいです。 セックスを強要するわけにはいかないし、怒ったり泣いたりしても逆効果な気がします。 私は何と夫に声をかけて頑張ってもらえばいいのでしょうか? 乱文失礼しました。

専門家に質問してみよう