• ベストアンサー

新幹線、ネット検索と駅員さん調べで料金が違う;

hiroko771の回答

  • ベストアンサー
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

>駅に電話して、駅員さんに問い合わせると「11860円」 それは「eきっぷ(指定席)」ですね。 http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489plus/guide/guide03_charge_e_01.html http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489plus/guide/ ↑読めば解りますが「自由席」は「条件付」でしか予約出来ません。 >「JRおでかけネット」などで「11550円」 これは割引無し=正規の金額ですので合ってます。(↑とは無関係) http://www.shinkansen.co.jp/ryokin_tokaido-sanyo.html (のぞみ/ひかり/こだま:自由席全て同額。計算法:頁右上参照) もっと簡単に言えば、駅の自動券売機が表示している金額です。 >電話では、のぞみの方が「300円」高いと… ↑リンク内の下方に書いてますが… 「のぞみ(指定)」<->「ひかり/こだま(指定)」に掛かる別料金かと… 電話に出た駅員氏は、全て「指定席」と言う前提で話してるだけ… 300円の部分は希望した時間に博多発の「のぞみ」が無いので 「ひかり/こだま→のぞみ(途中乗換)」と言う選択で計算してるのでは? (停車駅数少: のぞみ<ひかり<こだま の順) http://ekikara.jp/newdata/line/2701011/up4.htm 只、前質問の時間通りなら、博多10時発の場合、先行する「ひかり」で そのまま行く方が早く着くので、こだま10:20発(「小倉」乗換) 以降「のぞみ」で岡山までになってるみたいな感じの内容ですね。

yura-yura-
質問者

お礼

回答、本当にありがとうございました! 今日、実際に緑の窓口に行き、ちゃんと片道\11550で購入することができました。指定席の購入を悩んでいましたが、まだ600席以上の空席があるということで、博多が始発駅ということもあり自由席にしました。 小倉で合流する友達もいますし。 前質問も踏まえての回答、嬉しかったです(^^)

yura-yura-
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 駅員さんは、指定席だと\12560だと言ったんです。 それが自由席だと、\700安くなるので、\11860だと・・・。 うぅ~ん;ですが、ネットで調べた\11550が間違っていないことがわかってよかったです。 ちなみに、10:00発のひかりがあるんですか? のぞみ18号は10:00発で乗り換えなしの11:48岡山着のはず・・・。 ちょっと混乱していますが、なんとかなりそうです(^^)

関連するQ&A

  • 博多から岡山まで新幹線で行きたいのですが・・・。

    こちらのカテゴリーでは初めて質問させていただきます。 今度の8月2日、宮崎から博多経由で岡山に行く予定ですが、2点ほど質問したいことがあります。 まず1つ目は、博多駅構内を移動するのに最低見ておかねばならない時間です。 岡山に昼の12時までに入らないといけないので、いろいろ調べた結果、宮崎から博多までは早朝の高速バスで向かう予定です。 博多駅交通センター2Fに09:33に着いて10:00発の新幹線のぞみに乗車するのは厳しいでしょうか。構内図をみると端と端・・・。 一本前のバスは、08:52に着きます。前日仕事なので、一本でも遅いほうがいいのが本音ですが、間に合わないと大変ですし。 もう1つは、新幹線の料金です。安く買う方法があれば教えてください。帰りは翌日の8月3日です。往復買おうと思っています。この時期、自由席は座れないほど多いでしょうか。なるべく安くしたいので、指定席にしたほうがいいかも合わせてアドバイスいただけるとうれしいです。 ちなみに、バスは行きが\6000、帰りは\3000のものにしようと思っています。 よろしくおねがいします。

  • 高松から、彦根までの料金を教えてください。

    高松から、彦根までの料金を教えてください。 岡山から米原まで新幹線(ひかり・こだま指定席) 岡山から京都まで新幹線(のぞみ指定席) 岡山から姫路まで新幹線(のぞみ指定席) をそれぞれ利用した料金を教えてください。 その他は、全て乗車券のみでいいです。 また、米原まで新幹線を使うときは、後戻りする料金(米原~彦根)も含めてください。 それと、往復でお願いします。

  • 新幹線の乗り越し

    博多→岡山の新幹線自由席特急券で、姫路まで新幹線を乗り越した場合は 博多→岡山と博多→姫路の差額だけでいいのでしょうか? それとも岡山→姫路分の追加払いですか? また、博多→岡山の自由席券で博多の新幹線ホームまで行ったけど 結局乗らずに博多の改札を出て、その日の夕方にまた乗ろうとした場合、 やはり買い直しとなるのでしょうか? 有効な乗車券は持ってるという前提で、新幹線特急料金のみの質問です。

  • 金券ショップで新幹線チケットを買ったら正規料金より高くなった

    金券ショップで新幹線チケットを買ったら正規料金より高くなった 電車に詳しくないので、わかりにくい表現があればすみません。 新大阪―仙台、で新幹線利用します。 新大阪―東京の乗車券を金券ショップで少し安く買いました。 みどりの窓口で、新大阪―東京の指定席と、東京―仙台の乗車券・指定席を買いました。 合計金額が、ネットの乗り換え案内で調べた新大阪―仙台の値段(乗車券・指定席併せて)より高くなりました。 こんなことってあるのですか? どこかで誰かが計算間違いしてるのか、乗り換え案内の料金が間違っているのか、それとも長距離割引のようなものが効かなくなって高くなったのか、 わかる方がおられましたら教えてください。 本当に正規料金のほうが安くても、今からではもうどうしようもないですか? みどりの窓口で日付指定で取ってしまったのですが。 友人に『金券ショップ利用したら安くなるから』と言われて初めて利用したのに、高くなったことがショックです。

  • 新幹線料金について

    博多-小倉間の新幹線代を調べていたら、以下のような結果になりました。全て料金が異なるのはなぜでしょうか?乗車する新幹線の種類によって、料金が異なるということでしょうか?でも、(1)(3)は、こだまですが、これまた料金が異なっています。あと、もう一点、「特別料金」とは新幹線の特急料金とは別のものですか?どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 (1)17:19出発 17:39到着 JR新幹線こだま760号 運賃:片道2,050円(乗車券1,110円 特別料金940円) (2)17:30出発 17:46到着  JR新幹線のぞみ48号 運賃:片道3,700円(乗車券1,110円 特別料金2,590円 (3)17:32出発 17:52到着 JR新幹線こだま670号 運賃:片道3,500円(乗車券1,110円 特別料金2,390円) http://transit.yahoo.co.jp/search?val_htmb=result&from=%C7%EE%C2%BF&p=%BE%AE%C1%D2%28%CA%A1%B2%AC%B8%A9%29&sort=0&num=0&val_yymm=200805&val_dd=3&val_hh=17&val_m1=1&val_m2=0&valtimekb=DEP&val_search=%C3%B5%BA%F7

  • 新幹線グリーン料金

    東海道新幹線のぞみ号で新横浜から京都まで行きたいのですがその時の乗車券料金とグリーン料金を教えて下さい よろしくお願いします!!

  • 周遊きっぷを使った時の料金について

     周遊きっぷの福岡ゾーンを使って香川県から福岡までの旅行を考えています。そこで料金はどれくらいかかるのか分からないので、質問させてもらいました。 〈行き〉善通寺駅→小倉駅(普通乗車券)     岡山駅→小倉駅(新幹線自由席) 〈帰り〉博多駅→善通寺駅(普通乗車券)     博多駅→岡山駅(新幹線自由席)  で行こうと考えています。  分かりにくいかもしれませんが、合計金額が知りたいのでよろしくお願いします。

  • 東京⇔博多 新幹線

    GWに東京から博多に行こうと思うのですが、 新幹線に乗ったことがないので・・・ 新幹線の料金をネット調べるといろんな金額がでるのですが、 ●実際はいくらくらいなのでしょうか? ●運賃と他にも何か料金がかかるのでしょうか?? ●のぞみ。ひかり。などと書いてあるのですが乗る新幹線に よって金額が違うのでしょうか? ●時間はどれに乗るとどのくらいなのでしょうか? よく利用するという方、いらっしゃいましたら教えてください お願いします^^

  • 岡山から長崎までの新幹線について。

    年末に岡山から長崎まで、新幹線で帰省しようとおもっています。 新幹線での切符を買ったことがなく、いろいろ調べたのですが 一番安いのが スーパー早得切符 (新大阪から長崎)の12860円。 ※岡山からの乗車は可能とのこと。 しかし、あいにく満席に。 それで他の方法を調べたのですが ★岡山→長崎で切符を購入すると 17290円。 ★岡山→博多 12910円。 博多→長崎 (JR九州ネット会員価格)3090円。 これ以外に新幹線で安くいける方法はありますでしょうか? あと、博多から長崎までの切符は乗る当日に 博多駅で受け取ることになるのでしょうか? なんだかわかりづらい書き方になってしまい、申し訳ありません・・ よろしくお願いします。

  • 新岩国⇔博多 新幹線料金

    博多⇔新岩国 の新幹線のチケットを7/16(金)に使用予定なのですが博多の金券ショップで売っているのでしょうか?? ネットで金券ショップのホームページを見ても新岩国発着の情報がないみたいなんで・・・ またもし売っていればどれくらいの値段で購入できるんでしょうか?? どなたか知っている方がいたらよろしくお願いいたします。