• 締切済み

看護学生 看護師

看護学校に通う1年生です。 バイタルサインについて質問します。 患者にバイタルサインを行うさい、必ず初めに意義と目的を言えるようにと支持がありました。 患者側から、なぜそんな事するの?って聞かれたときの為です。 私の通う学校は、分からないところを聞いても教えてくれません。 自分で調べてきなさいと。 なので、正しい解答がないので周りも曖昧です。 プリントには 目的として、○○の異常をしり、治療。看護に役立てるため っとあります。 ○○には体温、呼吸、血圧、脈拍が入ります。 患者の前で、異常なんて言葉を使っていいのでしょうか? 適切な言葉が見つかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • tamaneko6
  • ベストアンサー率54% (99/182)
回答No.1

こんにちわ。 ご質問の内容が初々しくて、自分の昔を思い出して笑ってしまいました。 患者さんに説明する時に「異常の早期発見のため」と言う必要はないと思います。あくまで指導者に 今から自分が行う看護行為(医療行為)の意義と必要性を説明する時の言葉です。 きちんと 今から行う行為の 意義や必要性が説明できない学生に、患者さんの所へ行かせるわけにはいきませんから(笑) 指導者には 「患者さんの 血圧、呼吸状態、体温、脈拍、そのほか表情や、皮膚の状態を知ることによって、現在の患者さんの状況を知り、異常の早期発見につなげることが出来るため」と説明し、 患者さんに測らせていただく時には、「お体の調子に変わりが無いか、血圧やお熱を測らせていただきます」 で良いのではないでしょうか。 患者さんに「異常を早期に発見するため」と 教科書どおりの内容を伝える必要は無いと思いますよ。 頑張ってくださいね~。

関連するQ&A

  • 体温、脈、血圧、呼吸の相互関係

    こんにちは! 鹿児島在住の看護学生1年生です。 バイタルサイン(体温、脈拍、血圧、呼吸)の相互関係について教えてください。 たとえば、○○が上がると必然的に○○も上昇する。等の情報が知りたいです。

  • バイタルサインの関連性

    バイタルサイン(体温・脈拍・呼吸・血圧)の相互の関連性を調べています。 発熱時に体温以外のバイタルサインはどうなるか?それはなぜなのか?というテーマで調べています。 脈拍・呼吸数は増加、血圧は低下するということまでは分かったのですが、それがなぜなのか?ということが分かりません。教えていただけたらうれしいです。 呼吸の増加には、酸素需要の増加。 血圧の低下には、皮膚血管収縮が関係しているのかなぁ、って思います。

  • 看護専門学校 志望動機

    看護学校の志望動機なのですがもう少し文を増やしたいのと日本語がめちゃくちゃなのでアドバイスと添削して頂きたいです。よろしくお願いします。 私の叔母は看護師をしており、私が幼い頃に病院に行った際に叔母が看護師として働いている姿を初めて見て叔母が患者一人一人に合った伝え方や声の大きさを変えている姿に憧れて私も叔母のような看護師になりたいと思いました。また、中学2年生の頃に看護体験をさせて頂きました。そこでは、ストレッチャーによる搬送・車椅子の介助や脈拍・血圧等の測定、患者への清掃等の見学と少しお手伝いさせて頂きました。何をするにも看護師が個々の患者に合わせて行動する事を知り、大変驚きました。私はそれらを見て個々の患者に合った看護ケアを提供出来る看護師の魅力を感じ、志望させていた抱きました。

  • 看護実習.......辛い

    現在看護学校の1年で、今実習中です。 基礎2なので 実習の目的は受け持ち患者の 病理的状態の理解です。 3週間の実習なんですが、現在2日目… もうだいぶ精神的にきてます 病棟の雰囲気もよく看護師さんも優しいのですが 問題は自分なんです。 受け持ち患者さんは だいぶ重傷の方で いろんな疾患を経て 今現在の疾患に至ってます。 コミュニケーションとって 入院前後の生活の比較をしたり 高血圧があるため 頭痛はないかなど聞いて 看護師さんに報告をさせていただいてますが なぜ そういう質問をしたのか なぜ高血圧なのか 今その病気があることで 生活にどんな影響があるのか などいろいろ聞いてきます。 私は 相手の話の理解をするのが疎いし遅いです 病気のメカニズムなど深く調べて理解していっても いざ質問されると 答えられないし なかなか頭に入りません。 私は人に指示されないと動けない人間です 自分の意思とか無くて、病棟にいても もう何していいのかわからなくなってます 看護師向いてません やめたいです 実習行きたくないです 記録とかやること多すぎて 記録ファイル見るのも嫌です アセスメントして どうしたら良い方向に持っていけるか 考えても所詮学生がやれることなんて限られているのに 考えられません 夜寝れないらしいから足浴してリラックスさせたい と伝えても なぜ寝れないのかな とか もうありとあらゆる質問されて わからないことだらけで 何から調べたらいいのか もう・・・ コミュニケーションとるにも アセスメントに関係ない話しててもしょうがない とか言われたりして しかも患者さん自分からあまり 話さない人で コミュニケーションどうとったらいいのか もうわかりません バイタルサイン計りに行っても 正確な数値とれるだけじゃだめなのよ、 と言われたりして 私は相手に興味を持って 接することができないので 何聞けばいいのか 病室行ったらさっぱりです 今日の実習目標とか なにたてていいのかさっぱりです 向いてないですよね さっさとやめた方がいいですよね すごくすごく自己嫌悪です 誹謗中傷お断りします。。。

  • 救急救命センター。看護師・看護学生へ質問

    救急救命センターに実習で行く際に、知っておくべき知識、気をつけることは何ですか? また、ドクターカー乗車の際はどうすればいいでしょうか? こんばんは。私は19歳の看護学生です。来年1月からの実習で、救命に行くことになりました。受け持ち患者様ですが、呼吸器疾患の方を希望しています。 実習前に、学校側から出された課題で、救命や呼吸器について学習しますが、当然それだけでは足りないだろうと思います。 はじめての超急性期で不安なこともあり、できるだけ十分な知識を身につけていきたいです。 これは必要だというものがありましたら、教えていただきたいです。 また処置室や、出動があればドクターカーに乗車します。あくまで見学がメインにはなるでしょうが、看護学生として、どこまで介助(?)したらいいのでしょうか? 処置室は朝に入り、その後は受け持ち患者様の所へ戻り、救急車が来たらまた処置室に入るという形で、ドクターカーも、要請があったら受け持ち患者様から一旦離れて、乗車するようになります。 先に行った同級生や先輩は、服を脱がせた、点滴を取った、などと言っていました。 おろおろしてしまいそうです。こんな私に喝を入れてください。 よろしくお願いします。

  • 看護学生への医療行為の強制

    私の卒業した病院付属の看護専門学校は、点滴や静脈内注射・筋肉注射・皮下注射・皮内注射・輸血・手術前の血管確保などの医療行為を患者に実施しないと、看護学校を卒業させてもらえません。 全ての看護学生が、無免許で医療行為を実施しなければ、看護学校を卒業させてもらえないのです。この学校は、正看護婦のレギュラーコースなので、准看護婦の免許は持っていません。 私は、無免許の者が医療行為をすると罰せられることを知らず、看護学校を卒業する為と、医療技術を習得することを目的に、看護学生時代医療行為を行ってきました。 勿論、無免許の者に医療行為を行わせた看護婦免許取得者である看護教員も罪になると知りました。 私の場合だと、看護教員から「輸血をしないと卒業させないわよ。」というような脅迫とも取れる言葉を浴びせられました。 点滴などの医療行為を実施しなければならないのは、私の一学年下の学生まで強制的に行わされていました。勿論、それ以前に卒業した看護学生は全てこの医療行為を無免許で行っていたことになります。 医療行為を無免許で行うことが罪になることを知らなかったず、医療行為を行ってきた看護学生は、有罪になるのでしょうか?

  • バイタルサインズ

    バイタルサインズ (脈拍/分 呼吸数/分 血圧) の平均値 わかるかた お願いします 明日から実習なのですが 教科書を 大学に置いてきてしまいました

  • 医療関係者の方☆

    ・体温が高くなった時、低くなった時の随伴症状 ・呼吸数が多くなった時、少なくなった時の随伴症状 ・脈拍が多くなった時、少なくなった時の随伴症状 ・高血圧、低血圧の随伴症状 について、どんなことでもいいので教えていただけませんか☆

  • バイタルサインの測り方

    現在看護学生のものです。2月から実習があるのですが、それに向けての質問です。 もし、患者さんで何らかの事情(腹痛など??)があって側臥位で寝ている患者さんに対してバイタルサインを測りたいときにはどうすればよいのでしょうか?特に血圧の測り方をどうすればよいのか、悩んでいます。 側臥位で寝ている患者さんを仰臥位に直して計ってもよいものなのでしょうか?また、もし側臥位のまま測るとしたら、血圧計はどこにおけばよいのでしょうか? ポイントがあれば、それも教えてください!! また、看護学生がバイタルを測るときに困る患者さんはどんな人なのでしょうか?その場合の対処方法も教えて下さい!!

  • 看護過程 ロイ 書き方について

    こんにちは 私は看護学生で最近看護過程を書きはじめました。 私たちの学校はロイモデルで書いてるのですが分からないことだらけです。 まず、患者の家族が話したことはSデータに入るのですか? 先生はOデータに入ると言っていたのですが、ネットでSにしてるのを見たので実際どうなのかなって思いました。 あと、看護師の話した言葉は書くべきなのですか?だとしたらこれはOデータになるんですか? 教えていただきたいです。