• ベストアンサー

皆さんの持ってる工具箱の大きさ

d--bの回答

  • d--b
  • ベストアンサー率36% (99/271)
回答No.4

実施する整備の程度とおき場所の条件でかなり変わってくるので、個人でばらばらになると思います。 私は4気筒エンジンフルオーバーホールまでしますが、3段引出しの手持ち式の箱のパーツでほぼ間に合っています。 それ以外は古くなった食器棚に入れていますが、それほど多くはないですね。 あとは、高級工具を持つ満足感もありますので、最後は質問者さんの理想にそってそろえていけばいいと思います。

関連するQ&A

  • fenderストラトの六角レンチで

     質問させてください。  わたしはフェンダージャパンストラトを二本所有しています。  (1)ジャパン  (2)ジャパン YJM(イングヴェイモデル)  です。  本来JAPANとUSAではインチとミリで規格が違うと聞いています。しかし(1)の調整時に1/16 の六角レンチで対応できたのですが、(2)ではできません。大きすぎるのです。    そこで質問です。  1 ジャパンモデルでもサイズ違いがあるのでしょうか。  2 1/16で大きすぎる(2)のストラトは部品がUSAパーツなのでしょうか。  3 1/16はインチサイズで、ミリに直すと1.5mm、では1.27mmのレンチはインチサイズでどれくらい   の表記のものを買えばよいのでしょうか。  工具に疎いものでどなたか教えていただけますか。  よろしくお願いします。

  • 小型RAID1のNAS

    以下の要件NASを用立てようと考えております(優先順位順)。 1.RAID1対応(出来れば3.5inch HDD) 2.小型 3.安価 4.出来ればGigabit Ethernet対応 いまのところ、こちらを参考に玄箱でRAID1を設定し、ケースは穴あきアルミ板なんかで何とかしようと思っています。。 玄箱 http://www.kuroutoshikou.com/products/kuro-box/kuro-box_hgfset.html 参考 http://www.yamasita.jp/linkstation/0407/040708.html 他にアイディアはございませんでしょうか。

  • 工具箱

    整備士してますこないだの会社で使っている工具箱のキャスターが壊れてしまいました…メーカーは無名の恐らく中国製とかだと思います。 キャスターの取り付けのサイズとかは規格があるのですか?あとホームセンターとかに行けば売っているものですか?

  • 工具箱

    工具箱の蝶番がダメになったので新しい工具箱を買おうと思っています 今までのやつはプラスチック製 幅35 高25 奥25のもので 中皿が1つの単純なものです  ホームセンターで2000円もしないと思います 持ち運びできるタイプの工具箱でも色々なタイプがありますよね 観音開き 引き出し アタッシュケースみたいなモノ 材質も金属とプラスチック 商品写真だと綺麗すぎて実際の雰囲気がイマイチわかりません 私自身それほど貴重面ではないのでサイズ順に並べたり、向きを揃えたりしないと思います   現在のモノは必要以上に深さがあり取り出す時に引きずり出してる感じです  ソケットやナット等の小物がグチャグチャです 100均のケース使ってましたがいちいち手間がかかるので使わなくなりました ソケット無くさないように一応完全にしまう時はホルダーにはめてますが、使用中は放り込む感じです サイズ的には以前と同じ 持ち運びできる35×25×25程度に考えています 実際使用した感想等聞かせていただけるとありがたいです 有名メーカーの高価なものは買えないと思いますが

  • 工具箱えらび

    メイクボックスとして使用する工具入れを探しています。(邪道ですみません…。) メイクボックスはもともとプロのメイクさんが工具入れを使ったことが発祥なのだそうで、 ちゃちい素材の割には高価なメイクボックスよりも、 頑丈で機能美に溢れた工具入れに断然魅力を感じました。 お聞きしたいのは、主に以下の3点です。 ・引き出しにベアリングは必要でしょうか? 入れる物は比較的軽いので、ベアリング無しでもさほどストレスなく開くのならそれで構わないかな?と思っています。 ・ESというメーカーについて ネットでとてもお手頃だったのですが、あまりメジャーではない??印象を受けたので少し心配になりました。 安物買いは危険でしょうか? ・その他、使い勝手の善し悪しなど、何か注意点があればお願いしますm(_ _)m 

  • 工具箱所持で不法となりますか

     会社で設備の簡単な修理作業の為、自宅にあった私物の工具を会社に 持っていきました。  そろそろ家に工具を持って帰ろうかと思うのですが、ちょっと心配なことがあります。  最近職務質問などがよく行われるようで、こういった工具を持っていると不法所持などで面倒なことになるのではと思っています。  会社から工具箱の持ち帰りには自家用車での運搬を予定していて、余計に心配してしまいます。  工具箱の中身は、自分の趣味である自家用車への電装品の取り付け道具が中心で、プラスドライバー、カッターナイフ、車の電装端子類、車の内装はがしなどです。  たぶんきちんと説明すれば大丈夫かと思うのですが...  会社での修理がわりと小さなものだったので会社の人で私物の工具箱を持ち込んだと知っている人が会社にいないので、警察への説明の際、会社の人に証言してもらうのが難しいです。あらかじめ会社の人に証言してもらうよう準備して於いた方が良いでしょうか?  そのほか、良いアドバイスがありましたら教えてください。

  • 工具箱に鍵をつけたいです

    ホームセンターなどで売っているアタッシュケースに形の似たハードケースがありますよね、アルミ製の。 もともと鍵はかけられるのですが、特殊ではなく同じような鍵で簡単に開けられそうなので、後付でつけられる鍵は売っておりますでしょうか? なにか良いものがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 工具箱 お勧め

    教えてください。 携行型の工具箱のお勧め ありますか? バイクなどをいじっているうちに、いつの間にやら工具がどんどん増えてきました。 現在はコンビニ袋を3枚重ねくらいにしてその中にレンチやらドライバーやらごちゃごちゃと入れています。 入りきらない分も多く、古いバスタオルにくるんで置いていたりします。 さすがに取り出したり整理するときに面倒なので、工具箱を買おうと思っています。 予算は5,000円以内で、意外と収納性がよいのが希望です。 ネットオークションで見てると、観音開きタイプがよさそうなのですが、これって実際使い勝手はどうなんでしょうか。 お勧めのものがありましたら、画像やサイトもあると大変助かります。 また、インプレッションも簡単に添えていただけましたら、本当にありがたいです。 わがまま言って申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 【工具入れ】写真の工具箱のラチェットの玉を突き刺し

    【工具入れ】写真の工具箱のラチェットの玉を突き刺している玉の幅が書かれた収納台はなんと検索したらヒットしますか?教えてください。

  • 工具箱の赤色塗装について

    かなり古い工具箱を入手し再生しようとしています。 サビを落としたり、曲がりを直して取りあえずサフェーサー(車用缶スプレー)まで仕上げましたが塗装色をどのようにしたらいいか悩んでおります。 自分としては、現在使用している「KTC」の工具箱と同じにしたいのですが、近い色で出来ればホームセンターなどにある車用缶スプレーのカラーNo.などをご存じの方はおりませんか?