• ベストアンサー

サイトが開きません

tmbygooの回答

  • tmbygoo
  • ベストアンサー率20% (8/39)
回答No.2

 開かないのは、 1 すべてのサイトですか。   この場合は、IEの設定を再確認してみてください。 2 特定のサイトだけですか。   人気の高いサイトは、混んでいて、通じる前にタイムアウトしてしまうことがあります。別のサイトにはすぐに通じるし、時間帯を変えると通じるのでこれが原因の場合は解ります。

関連するQ&A

  • OutlookExpress6.0のダイアルアップ接続ウインドウについて

    すみません。 はじめて投稿させて頂きます。 今年の9月初旬に我が家にもADSLを漸く導入しましたが、早速設定してメール送受信も問題なく行われるようです。 ところで、現在気になっているのは、従来ダイアルアップ接続の時では、送受信ボタンを押すと、まず「ダイアルアップ接続」ウインドウが開いて登録されている接続先・ユーザー名・パスワード表示を確認し、接続ボタンを押して メール送受信していました。 しかし、現在ADSLでの使用の場合、送受信ボタンを 押すと、「新着メッセージをチェックしています」のウインドウが出て、メール受信の青いバーが左から右へのび、 受信完了すると、何故か、上記ダイヤルアップ接続ウインドウが出て来てしまいます。 接続先・ユーザー名・パスワードの欄はExplorerのADSLの為の初期設定ダイヤルアップを接続しないに設定し直したのですが、何故上記のダイヤルアップ接続ウインドウが出てきてしまうのでしょうか? 別に現状では送受信に問題がないのですが、送受信の度に この表示が出てきてしまい煩わしいと感じています。 毎回一応この表示は×かキャンセルで閉じています。

  • リカバリするにあたっての不安

    Windows Me のリカバリをしようと思っています。 その際に、内蔵モデムに関してです。 実は、ダイヤルアップ接続でネットにつながらなくなりました。 設定などいろいろ確認したのですが、つながらない状態です。 モデムに異常があるかもしれません。ADSL契約に変更する予定なのでダイヤルアップ接続はあきらめました。ADSLはADSLモデム、ルーターを使って接続の確認は出来ました。 (1)内蔵モデムに異常があったとして、リカバリをしてもPCの環境は初期 状態にもどりますか? (2)内蔵モデムはダイヤルアップ接続時以外に何かに使うのでしょうか? PCを買い換える予定はありません。 リカバリを行う理由はPCに不安定な動作がたまに起きるからです。 電気屋によると、リカバリは目に見えた異常が起こる前に 1年に1度くらいはリカバリを行うとPCの動作が安定するとアドバイスを受けました。

  • ダイヤルアップモデムについて

     今度、訳あってADSLからダイヤルアップ接続に、切り替えるんですが、  今のパソコンにはダイヤルアップのモデムが付いていません。  市販のカード型のモデムってどんなものがいいんでしょうか?  また、どんなものでも合うんでしょうか? お勧めのものがあったら、教えてください。  パソコンは  HP Compaq dc5100         windows xp が入っています。  よろしくお願いします。

  • ADSLにしたのですが・・

    初心者の域を出られない未熟者ですが、教えてください。 Windows Me でダイヤルアップ接続していました。xpのパソコンを新規に購入して、使えるように友人にセットアップしてもらい、yahooBBのADSLも開通しました。 メールはOEでyahooのアドレスで設定して、こちらは問題なく送受信できます。 ダイヤルアップ接続していたプロパイダは契約したままなのですが、新しいパソコンからこちらに届いているメールを読むには どうすれば良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 接続画面

    OSはXPで、outlook express使用。 以前はダイヤルアップ接続でした。 ADSLに変更したのですが、常時接続の状態なのにメールの送受信の時にダイヤルアップの画面が出てきます。 このダイヤルアップ画面を出ないように設定が出来ないものでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Outlook Expressについて教えてください

    先日、ADSLに変更したのですが、それ以来メールの送受信が出来なくなってしまいました。 Outlookを立ち上げると、ダイヤルアップの設定が出てきてしまいます。一応ダイヤルアップで接続すれば送受信できるのですが、メールの確認をするたびに設定を変更しなければなりません。 ADSLで接続したままメールの送受信を行うには、Outlookの設定をどのようにすればいいのでしょうか? とても簡単な質問かもしれませんが、ADSL初心者なので考えてもわかりませんでした。 どなたか教えてください!よろしくお願いします!

  • Outlook express

    7月にADSLに切り替えました。7月中はダイアルアップとADSLを併用していました。8月からADSLだけになったとたんOutlook expressでのメールの送受信ができなくなりました。プロバイダーのスタッフと電話で話し、Outlook expressの設定をしなおしましたが、解決できませんでした。最後はモデムが問題かもしれないとのそのスタッフのコメントです。どなたかお知恵をお貸しください。 尚、OS はWindows XPです。

  • メールの受信不可能?

    今日、無事ADSLにしました。 しかし、アウトルックを立ち上げるとダイヤルアップの 画面がでてきて、送受信ができないんです。 それで、アウトルックの上部にあるツール → オプションを クリックして見てみてるとダイヤルアップしないのところに チェックがついているんです。 どうすれば一体メールの送受信が出来るんでしょうか。 またたびたびHP等を見ていると、オフライン継続・再接続の ウインドウが出てくるんですが、どうすればいいですか。 どうぞ宜しくお願いします。

  • Ynotカードを受信してくれないです

    こんばんは。 先日パソコンを新しく購入して早速友人とメール等を交換してインターネットを楽しんでいるのですが、何故かYnotカードを最後まで受信してくれないのです。 購入したのは「SOTEC V7160C」で、OSはWINDOWS XPです。以前は6年前に買ったMacを使ってダイアルアップで接続していて、今回も同じプロバイダでPCの設定だけ変えて、同じくダイアルアップ(DION)でインターネットに繋いでいます。モデムは本体に付いている56Kモデムを使用しています。 通常のメールのやり取り等は普通に受信してくれるのですが、「Ynotカード」を受信したときのみ、受信欄が「残り1項目」になるとそこで接続が繋がっている状態で止まってしまうのです。それでモデムの接続状況を見てみると、「アイドル時間」の項目が出てきて、ずっと時間が1秒ずつ刻まれていく状況になって、一向に送受信をしてくれなくなってしまいます。10分待っても何も変わりません。何故接続はされてるのにアイドル時間だけ刻まれて送受信をしてくれなくなってしまうのでしょうか?

  • インターネット接続が確立できません

    インターネットに接続できませんでした。繋げなくなる前はちゃんと接続できてサイトも見れていたんですが・・・ ・OSはWindows XP ・エラーメッセージは734、PPP リンク制御プロトコルを終了しました。または619、リモートコンピューターの接続が確立されていません。と表示されました。あとダイアルアップで接続すると733のエラーが出てきましたが関係ありますでしょうか? ・モデムはNTTの ADSLモデム-MS ・ADSLモデムの点灯状況はずっとPOWER、ADSL、LANが点灯しています。 お手数をかけますがご返答のほどをよろしくお願いします。m(__)m

    • ベストアンサー
    • ADSL