• ベストアンサー

フレッツADSLモアスペシャルに変更したが速度が出ない。

ekayimの回答

  • ekayim
  • ベストアンサー率51% (779/1503)
回答No.4

線路条件としては、最高の部類に入ると思いますが、下り5Mbps位は出てもおかしくないと思います。 A1)NTTに回線調整をしてもらえるサービスもあります(ただし有料1万~2万円位だったと思います)。 A2)メモリが少ないので増設をすると少しは早くなります。 A3)不要なファイル、不要なアプリケーションソフトを削除する。 A4)ディスクのデフラグをする。 A5)重い、遅いを解消するソフトを導入する。 A6)貴方の家の近くもしくは家の中に雑音を発生する、家電その他の電気製品や家の近くに工場やアマチュア無線などの設備はないですか? ラジオに雑音は入りませんか? 雑音が入るようでしたら、雑音防止のフィルタの取り付け。 などの対処方法があります。 ★一度NTT(113番)に事情を話し回線を測定していただいたらどうでしょうか。

関連するQ&A

  • モアスペシャルに変更後速度がでない

    Flet's ADSL 8Mプランからモアスペシャルに昨日開通して回線速度を測ってみました。 8Mプランの時は下りが6Mと非常に速い速度ででていましたが、 モアスペシャル開通後は下りが15Mと遅い速度になりました(局が隣にあるため40Mそこそこでてもいいかと思うのですが・・・) 上りは3.36Mと速い速度ででています・・・ モデムのリンク速度も測ってみました 上り 4032kbps 下り 34700kbpsとなっています。 MTU等いじってみましたが(もしかしたらいじりかたが問題かもしれませんが)速度がそれほどかわりません。 モアスペシャル利用してる方 どのくらい速度でているか教えてください。 また速度向上の仕方がありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • Bフレッツの速度について

    度々、お尋ねしますが、改善しません。 アドバイスをお願いします。 現在、ルータ(BBR-4HG)を利用して接続しています。 しかし、上りの速度が全くと言っていいほど出ていません。 改善方法はありますでしょうか? 下り回線  速度:56.28Mbps (7.035MByte/sec) 上り回線  速度:420.8kbps (52.60kByte/sec)

  • ADSLの速度について

    YahooBBの50Mを使っているのですが回線速度を測定したところ ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0 測定時刻 2008/10/04 17:29:59 回線種類/線路長/OS:ADSL/-/Windows XP/宮城県 サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB サーバ1[N] 5.30Mbps サーバ2[S] 5.51Mbps 下り受信速度: 5.5Mbps(5.51Mbps,688kByte/s) 上り送信速度: 880kbps(881kbps,110kByte/s) 診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile) 上のような結果が出ました。下りが5.5Mbpsとほぼ十分の一の速度で標準的となっていますが本当にみんなそれくらいなんでしょうか? それと契約プランを12Mなどに下げた場合はこの下り受信速度も下がってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

  • yahoo ADSL12M でこの速度は遅いでしょうか?

    キャリア : Yahoo! BB (ソフトバンクBB) プロバイダ : 指定なし 契約コース名/速度 : Yahoo!BB・ADSL 8~12Mbps 星の数 : ★★★ コメント : speed.rbbtoday.comでの計測結果 計測日時: 2005/9/09(Fri) 20:59:48 下り速度: 1.54Mbps 上り速度: 399.87kbps

  • 突然ADSLの速度が落ちました なぜ?

    1週間前から速度が(上り 128kbps 下り 640kbps)しか出なくなりました。そしてすぐ接続が切れる。 それまでは、最高でも3Mbpsはありました。 ADSLモデムSV2を何度も電源OFF、再起動又は、ADSL再接続しても速度は上がりません。 これまでは、この処置方法で対処できてました。なのに何故? 仕様―無線LAN    XP    NTTフレッツ40&nifty   

  • 回線速度の上りの向上について

    上りの方を速くしたいと思っているのですが、うまくいきません。 現在はBaycomのBaycomNET120というインターネットサービスを利用しています。 下り120Mbpsで上り10Mbpsのサービスです。 まず何もしない状況で回線の速度を測ってみました、以下がその結果です。 ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果 http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.1 測定時刻 2011/03/21 23:23:41 回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows Vista/兵庫県 サービス/ISP:-/その他のCATV サーバ1[N] 14.4Mbps サーバ2[S] 14.8Mbps 下り受信速度: 14Mbps(14.8Mbps,1.85MByte/s) 上り送信速度: 700kbps(703kbps,87kByte/s) 診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は11Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile) 上りが1Mbpsを下回っている状況なのですが、mz vista forceなるフリーソフトを使用すれば速度が速くなるというのを調べてて見つけたので使ってみました。 結果下りは30Mbpsくらいまで向上するんですが、上りが向上しません。 ちなみにmz vistaの設定の途中、回線の選択でBroadband And Cable Modemを選択してるのですが間違っていればご指摘お願いします。 あとCPUはIntel(R)Core(TM)2 Duo CPU E-4500です。 なんとか向上させたいのですが、こちら側から改善できる方法はないのでしょうか? 他の高速なサービスに変えた方が良いのでしょうか、それならばその方向で検討してみようと思います。 ご返答どうかよろしくお願いします。

  • ADSLに変えたのですが速度が出ません

    最近CATVからADSLに変更しました。(OCN ADSL 「フレッツ」モアIII 下り 最大47Mbps上り 最大5Mbps) 収容局からの線路長は約0,5kmです。 以前より何度か速度測定をしてみたのですが、 ホスト1: WebArena(NTTPC) 880kbps(333kBを3.3秒で転送) ホスト2: SAKURAインターネット 930kbps(539kBを4.8秒で転送) 推定最大スループット: 930kbps しか速度が出ません。(測定は平日の17時くらいです) 何故これだけしか速度が出ないのか教えて頂けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLの実効速度について

    ADSLの速度について上り、下りでのそれぞれ最大速度がPRされています。 使用されている方に伺いますが、実際はどのくらいの速度なのでしょうか。 ちなみに、私が申し込んだプランは上り512Kbps、下り1.5Mbpsです。

  • ADSL8M→47M切り替えても速度が変わりません

    先日までフレッツADSLの8Mを使用していました。速度は、4.435Mbps程度出ていました。 http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ で調べた線路距離長は1080m、伝送損失は17dBです。 http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2008a/statistics_adsl_flets.html#detail で8Mのグラフを見ると、妥当な速度が出ていたと思います。 ところが本日47Mのモデムが届き、実際に接続、速度を計測してみたところ、4.643Mbps とほとんど速度の向上がありません。 モデムのログでADSL回線状態をみると、 ADSL回線状態 通信中(上り 3008kbps 下り 20216kbps) Quad Spectrum(上り 4dB 下り 6dB) とあります。 いったいどうして速度が出ないのでしょうか? もしかしたらルーターが足を引っ張っている、などと言うこともあり得るでしょうか?(使用しているルーターは、Acctonというメーカー(ブランド?)の、SMC7004BRという機種です)

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ADSLなのにかなり遅いです・・

    はじめまして。 通信費節約をもくろんで先日so-net12Mからniftyエントリーコース960kに変更したところ、 ナローかと見まがうほどのスピードになってしまって困っています。。 http://nagoya.speed.rbbtoday.com/cgi-bin/rbb004/exec.cgi では SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com) 計測日時 : 2005年11月04日金曜日 06時03分34秒 下り(ISP→PC): 72kbps 上り(PC→ISP): 369kbps http://speedtest.goo.ne.jp/flash.htm では 0.03Mbps モデムの状態を見ましたら               下り 上り 回線速度[リンク速度(kbps)] 32  512  インターリーブディレイ(ms) 4  1  インターリーブデプス 1  1  線路損失(dB) 37  10  ノイズマージン(dB) 6  - とかなり思わしくないスピードです。 上りの数字くらいは下りのほうにほしいところですが・・・ 一応editmtuやnettuneなどでRWINやMTUをいじったのですが、もはやこれは回線のほうに根本的な問題があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL