• ベストアンサー

パソコンがおかしくなりました。すみません。

申し訳ありません。 パソコンの調子が悪く、よかろうと思い、インターネットエクスブロラーを初期の設定にすれば治ると思い、 ツール→インタネットオプション→詳細設定→“リセットボタン“をクリックしたら、さらに悪くなってしまいました。 この事態に至った説明をさせていただきます。 (1) ●私はブログをしているのですが、ブログには管理ページというものがあり、そこにはコメントをくれた人のニックネーム等が表示されるのですが、本来なら、そのニックネームをクリックすると、その人のブログが表示されるのですが、昨日から、そのブログが表示されずに、その人のブログの“ URL“ が画面に表示されるようになってしまったのです。(その画面のタブには“エラー“と表示されています) ↑これを治そうと、最初に説明した、インターネットエクスプローラーを初期の状態にする“リセットボタン“を押してしまい、それがさらに悪い事態を招くことになってしまいました。 それは以下の通りです。↓ (2) ●ホームページの右上にあった“マカフィー“のアイコンが消えてしまったのです。 同時に、インターネットの検索結果にあるはずの、“このサイトは安全です“という意味のマーク(安全なら丸い緑、危険なら赤い丸、等)が表示されなくなりました。 そしてさらに、 ●ホームページの左上にあったグーグル検索の“文字を入力するスペース“が消えてしまったのです。 ちなみに、 ★マカフィー自体は削除されていないようです。そして、私のマカフィーは自分で購入したものではなく、インターネットの契約の中に標準装備として含まれていたもので、個人で購入するソフトではないようです。(プロバイダはコミュファです) 本当に申し訳ないです。 どうぞどなたか、私のパソコンを元に戻せる方法を教えてください。 本当にすいません。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayasa_m
  • ベストアンサー率56% (69/123)
回答No.1

本来 トラブルの原因となったものを探り出して復旧させるのが良いのですが 難しそうですね。 なにか、新しいアプリケーションをインストールした、 心当たりがないとしたら システムの復元 を試してみてはいかがでしょう。 スタート → すべてのプログラム → アクセサリー → システムツール と進み、システムの復元 で以前の状態戻しますが 直近の確かに正常だった日付を選んでみてください。 単に設定が崩れただけであれば これで戻りますが、もっと深い問題の場合は OSの再設定等を考えねばなりません。 まだおかしくなって日にちが浅いのであれば 試してみていいと思いますよ。

noname#80019
質問者

お礼

復元やってみました。! 99%治りました。!! あとはなんとか自分でやってみます。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • LA_10
  • ベストアンサー率54% (35/64)
回答No.2

> ●ホームページの右上にあった“マカフィー“のアイコンが消えてしまったのです。 こちらですが、McAfeeのサイトアドバイザという機能かと思われます。 これをインストールする事で復旧できます。 > ●ホームページの左上にあったグーグル検索の“文字を入力するスペース“が消えてしまったのです。 こちらは、Googleツールバーかと思いますが、 単純に入力ボックスが消えているのか、ツールバーがアンインストールされたのかで対処法が違います。 アンインストールされていた場合は、再度インストールしてください。 それぞれ、インストールの方法はGoogle等にて検索する事で解るかと思います。

noname#80019
質問者

お礼

説明不足ですみませんでした。 “復元“というテクニックを使ったら、ほとんど治りました。 今度同じようなことがあったら、LA_10さんの方法を試したいと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンがおかしくなりました

    申し訳ないです。 パソコンがおかしくなってしまいました。 私は、ブログをやっているのですが、ブログには“管理ページ“というものがあり、コメントをくれた人などの一覧が表示されるのですが、そのコメントをくれた人のニックネームをクリックすると、その人のブログが表示されるのですが、昨日からそれができなくなりました。 本当ならブログが表示されるはずなのに、その人のブログのURLが表示されるようになってしまいました。 原因としては多分、“gooのニュース“を見た事によるものと思われます。“gooのニュース“を見た直後におかしくなってしまったので。 パソコンについては素人なので、対応のしようがありません。 どうすれば元に戻せるでしょうか、どなたか教えてください、よろしくお願いします。 本当に申し訳ないです。

  • ネット上に画像をアップする際、フォルダの詳細表示を固定したいです。

    お世話になります。 インターネット上で、画像をアップしたいときホームページの中によくある「参照」ボタンをクリックして「名前」と「作成日時」のみを詳細設定で表示させているのですが、参照ボタンをクリックするたびに初期設定に戻っています。 インターネット上ではなく、ピクチャフォルダで開くときは「名前」「作成日時」の設定になっています。 インターネットにファイルをアップしたい場合、フォルダの詳細表示を固定させることはできないのでしょうか?

  • パソコンWindows7インターネットの画面

    デスクトップでwindows7を使ってます。 急に戻る←のボタンが使えなくなり前画面に戻れなくなりました。 インターネットで調べインターネットオプションの詳細設定のリセットを押すと直ると書いてあったのでその通りにしました。 が、、戻る時もあるのですが・・・それでももとには戻りません。 しかもリセットした後再起動しホームページを見た時必ず上の方にあったファイルとツールのボタンなどとかあとグーグル検索とかが消えました。 戻る←ボタンを戻るようにするのとグーグル検索などの上の方にあったもろもろを復活させるにはどうしたらいいですか。 解りずらくてすいませんが情報が足らなければ補足しますのでよろしくお願いします。

  • 左クリックで続けてホームページを複数枚表示設定

    Windows8です、以前のXPでは、左下インターネットボタンをマウスで左クリックすると複数枚のホームページ表示が可能でしたが、Windows8では、マウスを右クリックでInternetexplorerをクリックしなければ、次のホームページ(例えばヤフー画面)が表示されません、XPで表示されたように、このWindows8で、左下インターネットボタンを左クリックで表示されれば、その方法を教えて下さい。

  • 楽天オークションの複数ニックネーム?(同一人物?)

    あるお店のオークション落札者のニックネームをクリックしたらそこに表示されたニックネームが別のニックネームになっている人達がいるのですが、どういうことなのでしょうか? 例えばある落札者「AAA」をクリックすると、次の画面で「BBB」のように全然違う名前がでてきます。そのオークションでは「AAA」のクリック後のニックネームである「BBB」という人も入札していて、「BBB」はクリックしても「BBB」のままです。普通は「coconeco-may」をクリックしても「coconeco-may」と出ると思うのですが…。 分かり難い説明で申し訳ありませんが、(1)これは同一人物が違うニックネームで同じ商品に入札しているということなのでしょうか?(2)それは何のメリットがあるのでしょうか?(3)楽天のニックネームは一つの登録で、ある時はAになったりある時はBになったりと複数持つことが出来るのですか?以上3点、どれか一つでも良いので教えていただけると嬉しいです。宜しくお願いいたします。

  • インターネットを見ることができなくなります

    VISTAでIE8を使用しています。 PCを起動して少しするとインターネットを見ることができなくなります。今まで複数回起きました。 原因は不明です。PC起動してすぐのときはインターネットを見ることができます。 インターネットが見れなくなるときは、IEに「ネットワークの診断」のボタンが表示され、そのボタンをクリックしてネットワークの診断を行い、その結果に表示される「ネットワークアダプタのリセット」をクリックし、ネットワークアダプタのリセットを行うとインターネットを見ることができるようになります。 「ネットワークの診断」のボタンが表示される画面へ行くまでに時間がかかり、ネットワークの診断を行っても診断結果に「ネットワークアダプタのリセット」のボタンが表示されないこともあります。 一度インターネットが見れなくなると、再度見れるようになるまで上記の理由でとても時間がかかるのでどうにかしたいです。 下記1、2のどちらかを行いたいです。回答よろしくお願いします。 1.インターネットを見れなくなることを回避したい。 2.「ネットワークの診断」を経由せずに「ネットワークアダプタのリセット」を行いたい。 上記の件とは一切関係ありませんが、PCを30分程度放置していると画面が暗くなります。(スリープモードと呼ばれるものですか?) この現象を回避したいのですが、どこで時間の設定を変更できますか?

  • 「警告!」の表示が現れました。

    インターネットをしていると、画面上に、 「ご使用のPCパフォーマンスが低下している可能性があります。今すぐWindowsのエラーを修復するために下記の、はいというボタンをクリックしてください」 またしばらくすると、 「PCがクラッシュ寸前であることは間違いありません。今すぐ対応するため に「入力」をクリックしてください。」 という表示が出てきました。 表示をクリックすると、McAfee SECUREの文字が左端にあり、ダウンロードボタンがあります。 これはダウンロードした方がいいのでしょうか? この表示をなくすにはどうしたらいいのでしょうか?

  • インターネット接続

    Windows7です。 昨晩いきなりなりました。 ビッグローブのホームページは開けますが、見たい箇所をダブルクリックしても、「インターネットエクスプローラーにエラーが発生したため、操作を停止しました」と表示され、次の画面が開きません。同様にヤフーや楽天のホームページは開けますが、見たい箇所をダブルクリックすると、同様に表示があり、接続が出来ません。 マカフィーでスキャンをかけても、ウィルスにはやられていないようです。 何か設定があるのでしょうか。

  • コンピュータの初期化

    コンピュータを初期化するためにコントロールパネルの「ネットワークとインターネット」「インターネットオプション」と進み、「インターネットのプロパティ」に入り、詳細設定をクリックの後にリセットをクリックしても「Internet Explorerの設定をリセット」の画面が出ないので、先に進めず初期化できません。どうしたらいいのでしょう。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ホームページの設定が変わってしまう

    Windows8・IE10です。ホームページはYahooにしています。バックの色・サービス一覧・地域情報・ログイン状態など自分設定をしていますが、開く度にそれらがリセットされてYahooの初期設定状態のページが開いてしまいます。インターネットオプションをチェックしましたが、わかりません。同じ状態で1週間ほど自分設定の状態のホームページを開くことができていましたが、きょうは何度設定しても戻ってしまいます。セキュリティはマカフィです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 友達との久々の飲み会で私は記憶を失ってしまいました。その後、友達から連絡がありましたが、私の行動については何も覚えていません。
  • 翌日も友達からの連絡がなく、私は不安になっています。自分が何か悪いことをしたのか、被害届けられているのか心配です。
  • この状況について、どのように考えるべきでしょうか?連絡しない友達との関係はどうなってしまうのでしょうか?
回答を見る