• ベストアンサー

義姉との今後の関係について悩んでいます

タイトルに書かせていただいたとおり、義姉との関係について頭を悩ませています。 義姉は可愛らしくて良い方なのですが、少々わがままな部分があり、 自分が発した言葉が通らないとへそを曲げてしまう傾向があります。 そんな義姉に、夫は弱く……ふり返ると、いままで彼女の意見の通りに動いてきているような気がします。 たとえば、法事。いくら仕事が忙しくても、海外で暮らしていても欠席することは許されませんでした。 はじめは、欠席することを決めていたのですが、義姉のメールが届いてから夫の意見が変わり、 土壇場になって飛行機で海を渡って出席することになりました。 法事が大切な行事であることは承知しています。けれど海外からとんぼ返りしてまで来いというは少々傲慢な気がします。 そして夫の家族が入院することになったとき、「私はいけないけど、行けたら行って来てね」といわれました。 (文字にすると伝わりにくいのですが、この言葉を聞いたとき、私は行かなくてはいけないという印象を受けました) 家族のことが心配ですので、これから行くことになると思いますが…… 飛行機で10時間もかかる場所に病院があるのに、 何故そんな簡単に言えるのかしら・・・と困惑してしまいました。 細かいことをあげるときりがないのですが、 今後、全ての責任を放棄して、なんでもかんでも押し付けられたらどうしよう。 彼女の意見に全て従うことになるのかしら? と、今から憂鬱な気分になってしまいます。 私と同じような経験をされた方はいませんか? 良い対処方法、義姉との上手な付き合い方のアドバイスなどを 教えていただけると嬉しいです。 。。。と、こんなことを書いてしまいましたが、 義姉とも夫の家族の方とも仲良くしたいと思っているんですよ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#65031
noname#65031
回答No.2

たいへんですね。自分の家族なら遠慮なく言えますよね。 友達でも好きで付き合ってる訳だし、気心も知れてるし。 ところが義理の家族は、実態は赤の他人に近いのに、ただ夫の家族というだけで、 実の家族同様の付き合いをしなければならない。これがたいへん。 さて、義姉さんはsnow-pinkさんのことを、「弟の嫁」と捉えてます。 正否は別にして、弟に合わせるのが当然、自分たち家族に合わせるのが当然と思っているのかも。 snow-pinkさんとは常識の尺度、価値観が違う訳です。 このまま黙っていたら、ずっとこのままです。つまりsnow-pinkさんが我慢するしかありません。 それが嫌なら、義姉さんに意思表示する必要があります。 これは、コミュニケーション能力の問題です。 相手の気分を害せず、自分の要望を伝え、しかもそれを認めてもらう。 これは、実はかなりハイレベルな要求です。 普通は、利害関係があって初めて成り立ちます。 「この人の言うことを聞かないと、あとあと困る」「言うことを聞いたら何か良いことがある」など。 そういう条件もなしに、とにかく自分の気持ちを伝え分かってもらう。 これは難しいですよ~、特に価値観の違う人が相手だと。 失敗すると関係悪化の原因にもなります。ハイリスク・ハイリターン型ですね。 どうして難しいかというと、相手から見ると、 まさに今のsnow-pinkさんと同じ気持ちになるからです。 自分(義姉)の考えとは違う考え・直接関係のない事情を、主張され、 それを押し付けられることになるからです。 押し付けるつもりもないし、私の言い分はもっと常識的と思いますか? でも相手はsnow-pinkさんとは価値観の違う人ですから・・・。 ですから、まず義姉さん側の事情・言い分をよく聞いて(調査ですね)、 そのうえで、義姉さんに「言うことを聞いた方が得かも」と思わせるべく、 『お姉さんの考えは○○ですね?私は○○の事情があって○○するのはかなりキツイんです。 今回は、間をとって、○○としませんか?』 あるいは『前回は○○だったので、今回は○○としませんか?』 と話すようにしてはどうですか? あくまで、snow-pinkさんの「一人勝ち状態」にしないことです。 お二人とも満足できる方法を探すこと、そのためには、 義姉さんがなぜそんなことを言って来るのか?その本当の要求を 的確に把握しなければなりません。 今回のお見舞いであれば、 単純にご主人とご家族を会わせたい(元気付けて欲しい)のか、 お見舞いが欲しいのか、手伝いが欲しいのか、現状(自分の苦労)を知って欲しいのか・・・。 それによってsnow-pinkさんの提案すべきアイデアも変わってきます。 長くなってしまいましたが、 (1)相手の要求を冷静に見極めること、 (2)相手の要求と自分の要求の妥協点を考えること (3)相手に自分だけが損をしたと思わせないこと あえて言えばこれがポイントでしょうか。 最後に一番大事なことを。会話は爽やかな笑顔で、明るく、ですよ!

snow-pink
質問者

お礼

kansas2さん 適切なアドバイスをありがとうございました。 お礼が遅くなってしまって失礼しました。 たしかに、相手の要求を見極めて、 頭の中で自分の妥協点と要求をしっかり確認していくことが大切ですね。 そして、ここだけは譲れないというところは、きちんと伝える(笑顔で明るく)。。。 こんなことでクヨクヨしているのが一番良くないのかもしれませんね。

その他の回答 (1)

  • matoto
  • ベストアンサー率18% (14/77)
回答No.1

すごく難しい質問ですね~ 一つお聞きしたいのですが、夫さんは長男でしょうか? 古い考えかもしれませんが、家族の中で長男と次男とでは心構えや行事の出席に対する周りの考えられ方は全く違います。 少し別の視点から書くとするならば、私には3つ年上の姉がおり、小さい頃から世話になってるので、きついことがいえません。夫さんも同じなのでしょう。強いて言うなら姉と弟というのはそういうものです。 その辺は、義姉に対してよりも夫さんともっと話さなくてはいけないと思います。 あと義姉さんのこのセリフ「私はいけないけど、行けたら行って来てね」義姉さんがいい人であるとして、本心(半分は嫌味かもしれませんが)から言ってくれているのであれば、質問者さんが忙しいのであれば、入院されている夫さんの家族に電話するなどして連絡して、お見舞いの品を送れば別に直接会いに行く必要はないのではないでしょうか。その後、そのことを義姉さんに報告すればいいと思います。 後、入院されている夫さんの家族が夫さんにとってどの立場にいるか(従兄弟なのか、はとこなのか、叔父なのかなど)によってお見舞いにいくか行かないか家族で話し合うべきだと思います。質問者さんたち家族全員で行かなくとも夫さん一人でお見舞いに行かせるというのもありだと思います。 最後になりますが、何年たとうが、死ぬまで義姉さんと質問者さんは赤の他人であり、死ぬまで夫さんは義姉さんから見れば(可愛い)弟です。仲良くなれる事に越したことはありませんが、義姉さんの言葉一つ一つを真に受けず、ある程度の距離をもって接するのが一番だと思います。

snow-pink
質問者

お礼

matotoさん 回答をいただきましてありがとうございました。 夫は末っ子の長男です。なるほど。今の時代も長男と次男では出席の重要度が異なるのですね。 たしかに、もっと夫と話し合う必要がありそうです。 海外へ行くことが、国内移動をするかのように話をする夫と夫の家族との間隔の違いに対して、 モンモンとしたわだかまりのようなものが、私の中で残っていますから。 しかし、良い方が難しいですね。わかってくれるかどうか・・・。 ともかく。義姉さんとは”言葉一つ一つを真に受けず、ある程度の距離をもって接する”を頭の中に入れて接していきたいと思います。 入院しているのは、とても近い夫の家族です。すでにお見舞いの品は送りました。 けれど、航空券の手配をはじめているので、ふたりでお見舞いに行くことになりそうです。 実家の手伝いがあるから忙しいと相談しましたが、夫は「じゃ、ひとりでいってくるよ」という言葉ではなく「滞在期間を一日減らそうか?」という反応でした。一人で行ってもらえる?と言えずにいます。

関連するQ&A

  • 義姉との関係、私が酷い態度をとっていますか?

    海外在住、2歳4ヶ月の子供を持つ母親です。海外に住み始めて、私にはとても大切に思える友人が出来ました。私が出産する時に友人は私達に沢山のお下がりをプレゼントしてくれました。(夫の親族がお下がりを持っていない事を知っていた為)ベット、おもちゃ、洋服、ベビーカー、チャイルドシート、生活用品等全ての物です。特に洋服は、実際に頂いてみると凄く状態が良く新品同様と思えるくらいの物ばかりです。私はお下がりは大歓迎なので喜んで使っています。こんな恵まれた状況にあるのに、義姉が新品をやたらに買ってくるのです。義姉のプレゼントをしたい攻撃!が凄すぎて困っています。義姉は50歳、結婚していますが子供は欲しくなかったようで何十年もピルを服用しています。孫が可愛いくてしょうがないのは私なりに理解していますが、物がありすぎて困る事を夫と説明しましたが理解してくれません。ある日「洋服を買ったから」と言うのでプレゼントを受け取りに行ったら全ての製品がアクリル100%でした。私はアクリル製品を着るとアレルギーが出ます。神経質かもしれませんが赤ちゃん時期には綿・ウールの天然素材を着せたい(特に直接肌に当たる製品は注意して)と思ってたので困ってしまい、帰宅後夫にこの洋服を着せたくない理由を話しました。せっかく頂いたものを着せず相手に嫌な思いをさせたくなかったので、はっきりと理由を義姉に伝えて欲しい事を言いました。最初は渋っていた夫も最後には納得をしてくれて電話で話した所、レシートがあるのですぐに交換に行くと言ってくれました。これからは私達夫婦に希望を聞いてから買う(同じものが重なると困るので)事も決めました。私はそんなに相手を傷つけることなく問題が解決したと思っていたのです。その後、何かプレゼントしたいと言われた時に私達のリクエストを言ってもこんな事ばかり起こりました。例えば、子供が歌ったり踊ったり出来るように楽しい音楽のCDが欲しいと言えば子守唄全集を買ってくる。ABCが覚えられるような教育的な絵本が欲しいと言うとディズニーの本を買ってくる。クリスマスプレゼントに積み木が無いので催促したら帽子とマフラーを買ってくる。義姉の欲しい物しか買ってきません。再度子供に物を与えすぎてわがままな子ににしたくない事も言いました。今は気持ちを受け取るからいつか子供が大きくなって本当に高価なものをプレゼントしなくてはいけなくなった時の為に貯金でもしていて欲しいと。しかし義姉の態度はますます私にとって?な事ばかりするようになりました。子供の前で「おもちゃを買おうか?こないだお店でいいもの見つけたの」と何度も子供に言います。酷い時は「お母さんがダメって言うから私は○○におもちゃを買ってあげられないのよ」「今年の夏の為に可愛い時計買ちゃうね~(2歳の子供に何故時計?)」止めて欲しいといっても聞いてくれません。親戚の前で「私は○○に何も買ってあげられないの」を連発します。実際には今でも頻繁に色々買ってきているのに。一緒に食事をした時に、「今日はお母さんがいるからこないだみたいに遊び食べ出来ないね、淋しいね、何も出来ないね~」(時々子供は姑・義姉と3人で食事します。私は勝手になんちゃって日本食(卵ご飯だけとか)を食べる為です)孫と遊びたいと言うのにしている事はゴシップのテレビ(この国は平気でヌードに近い映像が出てきます)を見ながら椅子に座っています。私がテレビを消せば「テレビも見れないの?かわいそう」と言われます。後は何度言っても汚い言葉を連発するのを止めてくれません(英語で言えば有名なファック・ユー。)子供が生まれてからも「どうせまだ分からないから」と言って話を聞いてもらえません。いい加減疲れてきた私は夫に何度も相談しました。その度に?と思われることを言われ逆に私が怒られるのです。(家族の絆と躾を天秤にかけると絆の方が勝つのでしょうか)普段は納得しているはずの夫はこう言いました。「姉を傷つけているのはお前だ、孫に何も買わせないなんて、洋服交換の事件でどれだけ姉が嫌な思いをしたか分からないのか」家族を批判すると身内をかばう発言ばかりです。そして昨日初めて「君は家族の絆を壊そうとしている、義姉夫婦が君と距離を置き始めたことに気づかないのか?」と言われてショックを受けました。義姉に子供の前でプレゼントをほのめかす発言等を止めてもらう様に夫に頼んでも「自分で言え、」と言われます。私は子供抜きで2人だけになれる時に言いたいのですが、2人っきりになることが無いので言う機会がありません(電話は直接顔を見て話が出来ないのでこの方法は使いたくありません)出来れば夫に間に立ってほしいのですが、断られました。私は一般的に他の人と比べて神経質すぎますか?義姉に酷い態度をとって原因を作ってるのは私でしょうか?

  • 義母と義姉に色々言われて落ち込んでいます

    結婚して6年です。 義母と義姉から事あるごとに口を出されたり、悪く言われたりして悩んでいます。離婚するなら原因は夫の家族だと思うほどです。 結納、入籍、挙式など日取り決めは全て行きつけの「占い師」の言う通りにするよう強要されました。本人同士の都合などがあると言っても、「その日にしても幸せになれない」などネガティブな言い方をします。 娘の名づけの際も、いくつかの候補を見せた所「これは全て不幸になる名前。〇〇にしたらいい。」など強引でした。 私が働いている事も快く思っていないようで、息子(弟)が可哀想とか、私だったら仕事をやめるというような言い方をされます。 子どもも一人しかないことに批判的で(現在二人目を希望していますが、つい先日流産しました。その事は義母、義姉には言っていません。どうせ悪い事しか言わないと思います)、つい先日第一子を出産した義姉は「私は〇〇さん(私)と違って子どもが大好き。三人は絶対生む。」と出産祝いにかけつけた私の母に言ったそうです。 夫が太れば、「ちゃんと健康的な物食べさせてるの?働いているからって外食ばかりじゃ困るのよ」、 逆に痩せれば、「ちゃんとご飯作ってもらってるの?何か顔色悪いわよ。大丈夫?やっぱり奥さんが働いていると無理ばっかりしちゃうんじゃない。」と。 ちなみに私はフルタイム勤務ですが、毎日3食家族の為に料理してます。 義姉は自分がピアノの先生をしている事に対しては、自信満々で「私はプロですから」とか「仕事は私の生きがいですから」とか偉そうな事を言いつつ、同じ立場の私はまったく認めていません(私は公務員です)。 私の学歴なども気に入らないのか、「〇〇さんは頭が良くてらっしゃるから」とか、「私も院へ進む事を進められたが、もっと現実の世界で勝負したかったからあえて行かなかったとか」何かにつけて嫌味な言い方をします。 先日は、義母と義姉口を揃えて、「〇〇(夫)はホントに優しい子だったけど、結婚してから冷たくなった。結婚前は良かった。」と言われました。 夫はいちいち真に受ける私が悪い、聞き流せと言いますが、言われれば気になるし、落ち込みます。こんな風に受け入れてもらえないなら思い切って離婚した方が、義母も義姉を喜ぶのではないかと思います。夫の家族の事で夫と喧嘩するのもいい加減イヤになってきたので。。。 それでも留まるべきでしょうか?皆さんの意見をお聞かせください。 長文、失礼いたしました。

  • 義姉に引いています・・・。

    みなさんに質問させてください。 私の義姉(夫の姉)は大変頭もよく、優しい人なんですが、時折「え・・・?」っと言うような事を全く悪気なく言うんです。 最近の事なんですが、結婚する義姉にご祝儀を持って行った時、(現在私たちは敷地内同居で、義姉は結婚のため一時母屋にいます)義両親の前で「なけなしの給料なのに悪いね・・・。給料少ないのに大丈夫なの?kasutadonちゃんも大丈夫?」と言われ引いてしまいました。ちなみに義両親は義姉に注意などはしていない様で、その場を流せばいいと思っている様です。 たしかに、義姉の言うとおり親族へのご祝儀なので出費は痛いです。 でも、せっかくのご祝儀だったのに、私としては給料うんぬんの事でなんかもう気分がダークになってしまって。それに、夫の家族の事なので、夫には言えずモヤモヤしています。 弟である夫と二人のときならまだしも、弟の嫁の前で言うことじゃないし、なんでわざわざそんなこと言うの?みたいな気分になってしまいました。 以前にも、義姉に車庫入れを頼んだとき「kasutadonちゃんの車、中古だからぶつけても大丈夫でしょ?」と言われダークな気分になったんです。その時は嫁いだばかりということもあり、気にしないようにしようと思ったんですが、もう今回の件で義姉に拒絶反応が出てしまって、もう正直関わりたくありません。 でも、私が嫁という立場なので神経質になりすぎているのかなとも思っています。みなさんどう思われますか?

  • 今後の義姉との付き合い方について。

    ご覧頂きありがとうございます。 ずっと義姉(義姉家族)の事で悩んでいまして旦那に相談出来ない為こちらで書き込みをさせていただきました。 今後の13歳年上の義姉との付き合い方に自信がない、というか付き合う事に気持ちが重いです。 義姉のと距離は車で5時間ぐらいの所に住んでいまして、旦那の実家で 一緒になるぐらいです。 最初は旦那の姉なので仲良くしようと思っていましたが、 私達の結婚式を境に嫌だなぁという気持ちが湧いてきました。 旦那に相談出来ない理由としては極度のシスコンの為相談しても解決出来ないからです。 シスコンについては今のところは仲がいいなぁと思うくらいで別に何とも思っていません、 というか私の妹もシスコン気味なので下の兄弟はこんなもんかな、と思っています。 まず最初のきっかけが結婚式で姪2人(5歳と3歳)の着るドレスでした。 私は趣味で裁縫をしていまして自分で服などを作っていて、 それを知った義姉が姪達のドレスを作って欲しいと言ってきました。 ですがフルタイムで働いていて自分達の準備ですら遅れ気味でいっぱいいっぱいの為申し訳けないのですが断ったのですが それが気に入らなかったみたいです。 次は結婚式当日です。これは上の方の姪の行動についてなのですが、5歳の子供です。 ある程度の事は子供なので姪にたいしては仕方がないと思っています。 なのでその事について親である義姉夫婦の対応についてです。 教会式だったのですがチャペルでの式の最中、 姪はずっと大きな声を出して暴れていましたが義姉達は静かにさせようともしませんでした。 披露宴会場では入退場のたびに言い方が悪くて申し訳けないのですが姪がまとわりついていて、 上司達のスピーチを聞いている最中も私の座る雛段にあがり私のドレスのトレーンで遊んでいました。 ケーキカット等のイベントもなぜか横に姪がいました。 (ちなみにアルバムはどのページにも姪が移っています。。) やはり義姉達が大人しくさせてくれる気配もなく式の最中は直接義姉達に姪をもう少し大人しくして欲しいと伝えに行く事が出来ませんので、 旦那が式場の方にお願いして何度か伝えてもらったのですが大人しくさせる気配は一向にありませんでした。 他にも色々あったのですが、私の中ではいくら身内の式とはいえ子供の行動についてはある程度親や親族が気を遣うものではないのか?と思ってしまいます。 このような事があり式の最中、ずっともやもやしていました。。 私の親族にも小さな子供がいたのですが静かにしてくれていました。 後から義母から、式の時義姉は弟の結婚式なので気が楽で子供の面倒を見る事なく酔っぱらい「いいお式だったわ~」と泣いていたと嬉しそうに話してくれました。 また義姉の結婚式の時は子供の参加は遠慮してもらっていたみたいでこれもなんだかな、と。。 ちなみに姪の行動については私が義姉に対して面白くない気持ちを持っているので私の気にしすぎではないかと思ったのですが、 同僚や友人(旦那の友人含む)から見てても酷かったみたいです。 旦那も気にしていて式の後真っ先に謝ってくれました。 後はお祝いについてです。 出産のお祝いをいただいたのでお礼の電話をしお返しをしました。 その後姪の七五三があったのでこちらからもお祝をしましたがお礼の電話すらありません。 お祝いについては家庭それぞれだと思うので、 七五三については義母に相談した所して欲しいと言われたのでする事にしました。 (後々揉めるのは嫌なのでお祝時の決まり事は旦那実家の決まりに添って行っています) 価値観の違いかもしれませんが出産のお祝いについては、 義姉の時は私達は義姉の希望でオーブンレンジ(5~6万)を送りました。ちなみに内祝いのお返しは無しです。 私達の時は現金で一万円を頂きました。 金額の問題じゃないのは分かっていますがあまり面白くありません。。 今まではたまにしか会わないので適当に流しておこうと思っていたのですが、 流しているだけだと私の心の狭さからか義姉の行動にストレスが溜まります;;; また私達の出産を機に義姉は子供達の交流といって姪達を私達の所に遊びにこさせたり一緒に旅行に行きたいみたいです。 頻繁に家族ぐるみのお付き合いをと言われるようになりました。 正直気が重いです。自分でも頑なに拒んでるなぁと分っているのですが、中々いい方に気持ちを持っていけません。 どうすれば気にならなくなるでしょうか?ご意見頂けましたら幸いですm(_ _)m ここまで読んでいただきありがとうございました!

  • 義姉の息子へのお年玉について

    義姉の息子に対してのお年玉について 義姉の息子のお年玉について、やはり渡すべきなのでしょうか? 義姉に一方的に夫は嫌われており、結婚式も御祝儀なし、ホテル代請求、妻の私に対しては他人宣言と非常識なことをされました。 義姉は飛行機の距離で結婚式までは1度しか会っておらずそれも挨拶のみで他人宣言をされるまでにきらわれるようなことをしておりません。 夫も独身時代義姉の結婚式、甥の出産祝いにそれぞれ5万ほど包んでおります。 多分義両親の夫と義姉との今までの差別や、私にはよく分からない確執があり、義姉にとっては夫の妻である私もついでに関わりたくない存在であるのであろうと思います。 夫は義姉から嫌われていることをあまり気にしておらず、家庭のお金より甥にお年玉を送付したいと言い出しました。 私は御祝儀が無かったこと、更には他人宣言をした人間の息子に対して家庭からのお金でお年玉をあげたくはありません(私も正社員で働いております) 夫に私は義姉を許していないこと、どうしてもあげたいのであればお小遣いから出して欲しい旨を伝えたらとても嫌そうな顔をされました。 普通にお祝いをして頂いた夫の叔父さんの息子さんに対しては勿論家庭からのお金で私も一筆添えてお年玉をあげたいと思っております。 他人宣言をされてまで家庭からお年玉を送付するべきなのでしょうか?? 義実家との関係性に悩んでる方に是非ともご意見いただきたく思います。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 勝手な義姉家族の訪問を夫が断った これでいいの?

    私達夫婦は海外の都心に住んでいます。 旅行者も多いです。 義姉家族がしょっちゅう家に来るのですが、目的は 娘さん一人で来た場合: 服を買いに来た。あの小さなベッドで寝かせて 息子さんとその彼女: 彼女に街を案内するから。泊まらせて 義姉旦那: 仕事でそっちにいくから泊まらせて 等など。。 すべてあちらの都合なんです。私の夫に会いに来たとでも言ってくれればいいのに、そんなことはないです。 私との結婚前は家族4人で小さな家におしかけ、なんと夫は物置で寝る始末。 結婚後はこれで何度も喧嘩しました。 私達夫婦の家は2~3人用です。 つめこめば大丈夫でしょうけど、私はこんな勝手な義姉家族では我慢ができません。 義姉娘さんが夫にメールを送ってました ”電車料金変わるから今すぐ答えて! O日そっちで泊まってもいい?あのベッド貸して” と。。。 ついに夫が私に相談せずに断ってました。 家が狭いから無理だと言う事。大きな家を買ったとき、(借りた時は)は来てね  と。。 よく言ってくれた! と思ったのですが、同時にこれでよかったのかな とも思っています。夫の家族だから夫も無理をしてでも会いたかったのかな   と。。 これでよかったのでしょうか?

  • 義姉としてはどうなのでしょう?

    私は現在夫の両親、義姉、夫、子供息子5歳と一緒に住んでいます。完全同居世帯です。 私達が結婚した当初は別居していたのですが、5年前に同居になりました。結婚した当初、義姉は30代前半。ご縁があればいずれ結婚して家を出て行くだろうと思っていましたが、現在40代半ば・・・ まったく結婚する様子はありません。 私達が同居することになった時点で、家を出るものと考えていましたが、出て行く様子も無く現在に至っています。 私としては、定職を持ち収入もそれなりにあるので家を出て独立してもいいのではないかと思うんです。 来月私は二人目出産予定で、私達世帯は4人になり数年後には正直今の部屋では手狭になります。 今は義両親が健在なので良いとは思いますが、義姉としてはずっとこのまま弟家族と一緒に暮らしていくつもりなのでしょうか? 居心地悪くないのでしょうか? こんなこと、夫には話しできません。 親しい友人に話すと、「義姉の行動が信じられない。自分だったら家をでるよ」といいます。 同じような状況の義姉妹、兄弟の方のご意見をください。

  • 義母と義姉との関係で悩んでいます

    結婚したとき、義母と義姉の関係が最悪でした。 私の夫は三人兄弟の次男で、双方から悪口を聞かされていました。 三男は独身で良い人です。 私は新参者だったにもかかわらず、二人の間にたち、仲良くしていこうとしました。 これが間違いでした。火中の栗をわざわざ拾おうとしたのです。 そうほうにいい顔をしていたから、義姉から嫌味をいわれるようになりました。 これがひどい嫌味でおぞましく、私は爆発してメールで文句を言いつけました。 これを機に、義姉は義母に、義妹がものすごい悪口を言っているよと吹き込み、 義母は信じてしまい、私をけなすようになりました。 義母を巻き込んでの大騒動でした。気が弱いので言葉で言い返せずメールを使ったため 証拠として残り、義姉はプリントアウトしています。 私の親は、何があってもお前がわるい、我慢すべきだった。 表ざたにしてしまったのだから、あとはもう謝って黙りなさいと言いました。 よくしてくれた義母を傷つけてしまったという気持ちがあり、反省して、黙りましたが、 もう何年もたっても、義母から嫌味を言われています。 しかも義母からは義姉の悪口も聞き、仲良くするなと言われていますが、親戚中には私の悪口を言っているようです。 そして二人とも、私の悪口を言うことで結託しているようです。 一番力の弱い次男の嫁を全部悪者にして二人はうまくやっているんだよと親戚からは言われました。 誤解を解きたくても、義母の怒りが激しくてかないません。 大好きだった義父でさえ疎遠になりました。 ずっと悩んでいます。みなさんがこのような立場でしたらどうしますでしょうか。

  • 義姉との関係で悩んでいます。長文になりますが、どなたかご意見をお願いし

    義姉との関係で悩んでいます。長文になりますが、どなたかご意見をお願いします。 結婚3年目 主婦です。7ヶ月になる子供とお腹に4ヶ月の子供を妊娠中です。 義姉は旦那の姉で 車で20分くらいの場所に住んでいます。 義両親も健在で義姉の家から5分くらいの場所に住んでいます。 義姉と義母はもちろんとても仲が良く 職場も同じくらいです。 相談は、どのくらい義姉と会うのが普通なのか?ということです。 もちろん決まった回数がないのは 分かっていますが、私は用事がなければ そんなに会わなくても…と思ってしまうのです。2ヶ月に1度くらいとか。 しかし旦那の方は 家族の絆がとても強く、時間が空けば連絡をとる・遊びに行く という具合なのです。 私の事も頻繁に誘ってくれてありがたい話なのですが、少し疲れてしまいました。 旦那は表立って 家族に執着している訳ではありません。 私よりの立場をとるように努力してくれていると思います。(元々私と同じくお付き合いが苦手) 旦那は優しいので板挟みになるのも可哀想で愚痴は言ってません。 家族になったんだから仲良くしたい!と思い、子供が産まれるまではしっかり参加していました。 しかし最近は初子育てに奮闘していて、今までのようには参加せずハッキリとした理由がある時は断るのですが 出るのが大変なら…と会いに来ます。 先日夜8時頃、突然家族で訪問(義母・姉・姪・甥)に 私は嫌だな と思うあまり顔に出てしまったようで 帰宅後 お怒りのメール。 私もすぐに反省し平謝りでしたが、なかなか収まらず 旦那がなんとか収めてくれました。 この事は身から出た錆なので気まずさも仕方ないのですが これを機に 一般的な義姉との距離を作りたいのです。 とても長くなりましたが 読んでくださりありがとうございます。 ぜひ私にアドバイスをお願いします。

  • 義姉家族のお世話について

    何度かお世話になっています。 早速ですが、近所に住む義姉家族のお世話をどこまですべきか?ということで悩んでいます。 わたしは、夫の母と同居しています。 義姉にとっては実家になりますので、ある程度のことは理解し快くやってあげようとおもって、これまで色々とやってきました。 義姉たちの子供(3人)の、塾や習い事の送迎。 義姉の帰りが遅い日(仕事です)の夕食。 その後の洗い物(義母もたまにしてくれます)。 すべて、平均週2~3日です。 これだけなのですが、わたしも1歳の子供がおり、仕事も徐々に始めたので、正直辛いと感じる日が多くなってきました。 これから、仕事の比重も多くしていく予定なので不安もあります。 わたしがイヤだとおもうのには、このような原因もあります。 ・義姉も子供も義母にお礼を言い、わたしにはほとんど言いません。 夕食を作っているのも送っていくのもわたしです。 ・義姉の仕事は、身内の会社なのでかなり融通が利き、出勤も朝の10~11時の間に出て行きます。 こんなに朝時間があるのなら、夕食まで作れそうなのに・・・とおもいます。 ・仕事場に時々遊びに行くと、テレビを見てたりお客さんとどうでもいい話や友達との長電話をしているのを見かける。 わたしの中では、『これくらいのこと、気持ちよくやってあげればいいではないか。』という気持ちと『お姉さんがもっと頑張るべきでは?』という気持ちが半々です。 義母は、義兄の単身赴任が今春から始まったので、夕食は3人分(義姉の分まで)になるかしら?と言っていました。 これを聞いて益々イヤになり、夫に相談しようとおもうのですが、反面『これくらい、できないことじゃないのでやってあげれば・・・。』とおもう自分もおり、どうしていいのか分からなくなってきました。 これらを読まれて、皆さんの客観的な意見を聞かせてください。 厳しいご意見でも構いませんので、よろしくお願いします。 夫に相談する前に、常識というか一般的な考えを知っておきたいとおもい、ご質問させていただきました。 皆さんのご意見次第では、夫には言わず前向きに笑顔でやってあげられるように努力していくつもりです。