• 締切済み

アジアシリーズ

今秋の日中韓総当たりのアジアシリーズが、東京ドームで開催が決定したそうですね。 これで、3年連続ですが、どうしてほかのドームを使わないのでしょうか? 北海道や福岡、名古屋に大阪とドームは、国内にほかにもありますよね。甲子園や横浜等だと雨天中止があるので日程的に苦しいので、ドーム球場にすべきと思いますが、1年毎に、変えていくのも楽しいと思います。 空調ホームランがある東京ドームで、本当の実力1位が決定するとは思えないのですが。外野の広い福岡や札幌で、ダイナミックな野球が見たいと思います。

  • 野球
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1167/2842)
回答No.2

後援が読売新聞だからです。だからお膝元の東京ドームなのです。 日米野球も長年読売がやっていたのでだから東京ドームの試合、そして巨人単独での対戦が多かったのです。日米野球のようにもっと試合数があったら他の球場も開催はあったかもしれませんが。 他の球団の親会社は自分の球団が優勝して出場しないと意味がない、お金がない、ということでそんな状態で後援企業に名乗りを挙げることはしないでしょうから、そういう意味では読売は貴重な存在なわけです。要はここでも日本の球界は読売中心ということです 元々アジアシリーズは各球団秋季キャンプがあるなど、日程が厳しいために移動のない、雨天中止のないドーム、地元の東京、といったら東京ドームになった背景があります。将来は各国で持ち回りにしたい考えはあるようですが、ドーム球場がないので今のところ日本開催が続いているようです。

  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.1

単に集客の問題でしょう。 日本以外の国から応援に来るとなると、観光も兼ねますからね。 また、在日の外国人が一番多いのも東京でしょうし。 また、他のドームは、秋はイベントの予定とかあるんじゃないでしょうか?野球だけでは維持できないはずなので。

関連するQ&A

  • 東京ドームってあまりにも....

    東京ドームの看板直撃ホームランは、甲子園なら外野スタンド中段にも届いていないと思うのですが・・・・ 公の発表では両翼までの距離はさほど変わらないようですが、本当はどうなんですか? 甲子園のライトフライがドームではホームラン!なんてことがやっぱりあり得る? 教えてください

  • ホームランのタイトル争いについて

    松井とペタジーニがタイトル争いをしていますけど、ホームランに関してなぜ本拠地によって差をつけないんでしょうか?東京ドームと神宮球場では球場の大きさが違います。東京ドームでのフェンス直撃は神宮球場ではホームランになることもありますよね。同じ距離の打球でも一方の球場ではホームランでもう一方では外野フライになってしまうケースもあります。なぜ誰もこの不条理なことを変えようとしないのでしょうか? 球場の大きさを統一することは難しいでしょうが、どの球場でもフェンスを作りホームランになる距離を統一するはできそうではありませんか?球場を変えないのなら本拠地によってハンデをつけなければおかしいのでは?それとも、現状のままでよいと思いますか? 以前テレビでスポーツライターの二宮さんが「(球場が狭いので)広島、ヤクルト、中日(まだ名古屋球場の頃の話です)のチームからしか本塁打王は生まれない」と言っていたのを覚えています。これは松井が現れてから変わりましたが、それ以前は二宮さんの言っている状態だったと思います。 球場によってホームランか外野フライかの両極端なんておかしいですよね。本来、スポーツはルールは平等なものであるべきなはずなのにおかしいです。こんなおかしな現象は野球というスポーツにしかないのではないでしょうか。この件をどう思いますか?

  • 高校野球大会 なぜこの時期に?

    甲子園大会、一番暑い時期に土のグランドで屋根なし。しかも終盤は超過密日程。夏休み時期とはいえおかしいと思いませんか?もしどうしてもこの時期というなら屋根付空調付の球場にかえるべきです。甲子園に愛着?何回もこなせば変更になったことむしろ感謝するはずです。 ずっと春も夏も関西でやってきたのだから夏は東京ドーム開催というのはどうでしょうか?

  • 高校野球の開催地が東京で無い理由

    高校野球は甲子園で開催されますが、東京で開催しないのはなぜだろうと思います。 都市対抗野球は東京ドームで開催されますし、高校サッカーの準決勝&決勝の舞台である国立競技場は東京です。しかし、高校野球は東京で行われていません。 高校野球の会場が、後楽園球場(今は東京ドーム)にならなかったのは、なぜでしょうか?

  • ホームランの価値

    昨日(9/10)の名古屋ドームでの中日ー阪神で 阪神の鳥谷や金本のホームランは甲子園だとライトフライだと 今日のいくつかのテレビ局で解説者が同じようなことを言っていました 名古屋ドームはセリーグの球団の本拠地球場の中で唯一まともな 広さを持った球場だと思っていましたが甲子園はそんなに広いの でしょうか であれば、東京ドームのホームランのうち、甲子園でもホームラン になるのはどれくらいなんでしょうか まさか、10~20%と言う事はないでしょうね こんな不公平がタイトル争いにまかり通っているのですか 詳しい方、教えて下さい

  • 京セラドームは狭い?

    中継でアナウンサーか解説者がいっていましたが 京セラドームは(甲子園より)狭いのですか? 確かに福岡、名古屋、札幌に比べれば狭いといわれればそう思います。 調べてみたら両翼100m、中堅122mとも一般的なドーム球場のスペックです。 東京ドームのように左、右中間、面積が狭いんでしょうか。 また、東京ドームより広いですか?

  • 広島新球場の広さについて

    新球場の試合で解説の立川氏がこの球場は広いのでホームランが ほとんどでないので投手はどんどんせめてもホームランにならないということを言っていましたが、 この新球場と同じ広さの球場は両翼だけを取れば 東京ドーム 神宮球場 札幌ドーム 名古屋ドーム 福岡ドーム 大阪ドーム 西部ドーム 千葉マリーン で約100メートル前後で左右中間の広さがちがいますがほとんど どの球場も同じです 名古屋 札幌 福岡はフェンスの高さが 新球場よりさらに高いのでもっとホームランはでにくいのです 今狭いのは 甲子園 と 横浜の二つだけになりました(両翼95メートル前後) なぜ立川氏はこのようなことをいうのでしょうか? (参考資料) http://meta-metaphysica.net/i/stadiums/ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E6%B0%91%E7%90%83%E5%A0%B4 http://shobose.blog74.fc2.com/blog-entry-7.html

  • 各ドーム球場の天井ルールについて

    東京ドームはホームランですよね(確か昔 ブライアントが当ててホームランになってました) その他のドーム球場の天井ルールはどうなっているのでしょうか?

  • ドーム球場のセンター後ろの外野席の空席

    こんにちは。 またまたお知恵をお貸しください。 昨日日本シリーズを見ていたのですが、 ナゴヤドームの外野のセンターの後ろ部分の席が ネット裏からずっと後まで空席でした。 たしか西武球場はビッちり埋まっていたように思います。 札幌ドームに行く機会もあるのですが、 やはり外野席の真ん中は空席です。 甲子園とかはビッちりですよね。 何か空けておく理由があるのでしょうか。

  • 阪神のラッキーセブンの風船

    阪神ファンは球場でラッキーセブンに風船をあげますが、甲子園で あげているところはいつもテレビでみるのすが、東京ドームでは どうなんだろう?という話になって、京セラドームではあげてるんじゃない かな?って話になったんですけど、じゃあ何故京セラドームではあげて 東京ドームではあげないんだろう?どっちもドームなのに。ということに なって、広島球場では確かあげていたような気もするし、実際のところ はどうなんでしょう?球場とか対戦相手によってあげたりあげなかったり っていうことはあるのでしょうか?又あるとしたらあげるあげないの 基準って何かあるのでしょうか? どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう