• 締切済み

人生の生きる意味を決めてください

人の生きる意味が実際にあるかないかは一応置いといて、 神さまが現れまして、あなたに、人類の生きる意味を与えるよう命ぜられました。 さて、どのようなものでもいいのですが、とにかく意味を与えないといけません。放棄はできません。 というのが質問です。 どのような意味を付与するかということと、そのことを付与する理由もお願いします。 ここでいう人生の意味とは、個々人が決める種類のことではなく、人類がそもそもなぜ存在しているのかというようなレベルでの意味です。

みんなの回答

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.11

神々は人間をお選びになった。人間に特別な進化のプログラムと、そのために必要なグッズを与え、それによって彼らがどういうプロセスを経てどういう結果に至るかといったテストケースとして。 最初は火を与えてみた。人間は火というものを上手に利用しはじめた。 神たちはそれからもいろいろな物を人間に与えてみた。人間はそれらの何もかもを上手に活用して、やがて空を飛び回り、深海まで潜るまでになった。 だが、神たちも気がつかなかった、気がついた時には遅きに失していた。そのひとつの例を挙げるなら、人間たちは彼ら自身よりもずっと酸素の消費量が大きく、有限で貴重な財産である化石燃料をガブ飲みし、地理的環境を破壊し、動植物の生態系をも侵し、CO2を多量に吐き出すクルマという新しい生物を副次的に生み出していたのだった。クルマは世界中を席巻しはじめ、それがすべての破綻の予兆となった。 相乗作用によって幾何級数的に進化を続ける人間たち、それを制御するフィードバックもないまま。多くのプロメテウスやイカロスたちが生まれ、彼らが神々の足元までもを侵すまでになり、それを恐れた神たちの多くはテストルームでの持ち場を投げ出してしまうに至ったからだった。 今はコントロールすべき者もないまま、行き着くべき帰結に向ってひたすら暴走し続ける人間という特別な進化のプログラムを与えられた生物たち・・・・・・。 ところで、前のご質問でのお礼のお言葉、ズバリ見通されて、とても恥ずかしくもあり、それでいてとても嬉しくて、胸がキュンとなりました。

ehei
質問者

補足

人類はテストケースとして存在させるという方が結構いらっしゃいますね。 その場合、僕が是非みなさんにお聞きしたいのは、その進化のプログラムの目的(実験が成功と見なされる条件)です。 えーともうひとつの方の質問ですね。 見通したというよりは、自分のことを回顧していたのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

こういうことを書くと、ふざけているのかと思われるかもしれませんが大真面目です。 >人類がそもそもなぜ存在しているのか たぶん、神様は暇だったのです。 そこで神と同じ姿の生き物を作りました。それが人類です。 このショートコントは、大変欲出来ています。 ↓ 「暇を持て余した、神々の遊び。」 http://jp.youtube.com/watch?v=xrdJB3JvJ4s http://jp.youtube.com/watch?v=WFv6leoxmM0&NR=1 「戦争が起きようが飢餓がおきようが、神様は何も助けてくれない。神などいない。」という言いますが、神にとっては戦争も娯楽の一つです。しかし、中には助けてくれる神様もいるでしょう。

ehei
質問者

補足

戦争を起こすのも娯楽なら、慈愛をあたえるのも娯楽、 神さまの趣味のひとつみたいなもんですね。 だとすれば我々の目的をあえて言うなら、とりあえず、にぎやかに生きろということかな、死ぬことも含めて。 でもそんな神さまだったら、反抗したくなりますね。 さてどう反抗したものか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ota58
  • ベストアンサー率27% (219/796)
回答No.9

地球の人類はドキュメント俳優になる。 地獄の亡者に年に1度の映画鑑賞会。 もっと悲惨で恐ろしい哀しみに満ちた世界をみせ、感動と地獄界の安堵感を与える。

ehei
質問者

補足

お、これも新しい、 今は役者ではなく、それを現に生きている我々ですが、最終的にはそれぞれ演じていかなければならない。 いや、もう相当数の人たちが、主婦は主婦、サラリーマンはサラリーマンと役を半ば無意識に、演じているのかもしれないし、たしかに人の意識はそうなりつつある! それが亡者のためであったとは!?、 そこはもう少しひねりが欲しい、 でも、これはおもしろい、結構深いテーマにつながると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryona_s
  • ベストアンサー率26% (90/340)
回答No.8

知能をしのぐ捕食者が現れるか。 知能が自分自身をも蝕むのか。 進化論が正しいものだとするならば、人類は霊長のおさです。 いきものの行きつく先がどうなるのかを追求するため、ということで。

ehei
質問者

補足

目的うんぬんではなく、人類がどうなるか、別に目的があるわけではなく神さまにもわからないから、純粋に見てみよう(見てみたい)ということですね。 この考え方おもしろいし、好きですね。 好奇心旺盛な神さま、ぼくと相性がよさそうです。(笑

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

神さまが動物に知性を与えたらどうなるかを実験をしている 動物に知性を与えた場合に、その種が自己進化して 自分達に近い種に進化するのか、あくまで動物として 弱肉強食の論理に従って、滅亡するのかを実験している・・とか。 過去に滅亡した恐竜なんかは「最強の肉体を与えた場合」の 実験例とかね。

ehei
質問者

補足

なるほど、恐竜は最強の肉体バージョンで、人類は知性バージョンでやってみようということですね。 恐竜が肉体の最強バージョンだという考え方はおもしろいですねー 肉体バージョン、知性バージョン以外に何か他のバージョンはあるのだろうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • limpide
  • ベストアンサー率16% (17/101)
回答No.6

他の動物にはない(であろう)「無駄」をする動物を神様が見てみたかったからじゃないでしょうか。 無駄したら星はどうなるのかな? というちょっとした出来心で・・・。 地球は神様の実験だったりして。

ehei
質問者

補足

神さまの実験、他にもいらっしゃいましたね。 その実験が成功する基準、失敗する基準も書いてもらえるとうれしいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.5

 神が生きる意味を考えてあげる、なんてね。

ehei
質問者

補足

神の代理で私が考えるという、それが私の質問です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

火星人かなんか、もっと高等な人類(的なもの)を探すために、人類というものを作った。 要は、我々人類は、人類のベータ版でしかない。 なんてね。

ehei
質問者

補足

なるほど、β版という表現いいですね。 高等生物の基準が知りたいところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.3

人類でも、開拓しすぎて、動物の生活場所も現実的に奪ってます。 また、森林開発をしすぎたり、公害を起こしたり。 公害を起こしても、しらん顔のとこもあるようです。 産業が成り立たないためかわかりません。 そう考えると、自然と共存を模索しないと、本当に、すまない、時期にきてると思います。 北極でも、あるべき、氷がないです。 流氷もなくなってます。 いるべき、魚が違うところに移動してます。 そう考えると、生きてるのが、いいのかとも、思います。 人として、出来ることは限られます。 また、いろいろ、侵すこともあります。 なら、本当に、見なくても、いいものまで、観ます。 共存できるのも、出来ないものまで、いろいろありすぎて、人生ってなんだろうと思います。 また、背負わなくていいものまで、背負わされますし。

ehei
質問者

補足

ちょっと質問の趣旨と離れている気がしますが、共存が目的ということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 神様の実験台だからです。 こういう種の生物は生存していけるのだろうか? 気まぐれで作ってみたけどどんな出来栄えかな? などと神様が考えるからです。

ehei
質問者

補足

なるほど、そうするととにかく生存すればOKということですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ズバリ言ってください!!人生の意味とは・・・

    ここ数年人生の意味について考えていますが全くわかりません。 ただ毎日を仕事に追われて慌しく生きているみたいな感じです。 これといってやりたいこともなければ、やれることもないです。 本当に何方より來りて、何方へか去るのかといった思いばかりが毎日募るばかりです。私はある理由から子供が出来ないと医者から言われ将来的には子供は作らないつもりです(まだ、独身ですが)。子孫繁栄という人間の生きる最大の理由がない私にとって生きる意味はただお金を稼ぐためだけに生きるだけみたいな感じです。みなさん個々人違いますが生きる意味または人生の意味について教えてください。くれぐれも断っておきますが、私はうつ病でも無ければ自殺願望があるわけでもありません。 乱文ご了承ください。

  • 人類の意味

    自分でも何を言いたいかよくわからないんですが、疑問に思うことをストレートに書きます。 もしよかったら教えてください。 人類って何か意味があるのですか? それぞれの人生や生きていくことは個人個人によって意味がある、なしは変わってくるのでしょうけどこの地球、世界で人類というのは一体何の意味があるのでしょうか。 また、「私には生きる価値がない」とよく言う人が知り合いにいるのですが彼女には何て返してやればいいと思いますか? なかなか納得してくれないので、できれば 「生きてるだけで価値がある」や「これからの人生で価値を見いだす」などの陳腐な答えじゃなく「生きてる価値」の存在に対しての答えを交えたものを聞いてみたいです。

  • 人生に意味はないが

    人生に意味はないが、多くの人は何かしらの理由を付けて生きているというのは本当ですか? まあ若くて才能ある人間でも突然交通事故とかで4んだらそれで終わりってだけですよね。

  • 人生に正解はないのだが、宗教には正解が用意されてい

    人生に正解はないのだが、宗教には正解が用意されている。何でも答えを欲しがる人間にとって、既に人生に答えがある宗教は安心を与える癒しの存在なのである。宗教とは、自分の人生を考えることを放棄した人たちの溜まり場なのかも知れない。この世の苦しみや心配事から少しでも逃れるために宗教は存在している。 自分の人生の意味を知るために、既存意味から意味を見出すとか皮肉なことである。 人生の意味が用意されている宗教から、自分の人生の意味を得ようとするとか皮肉なことである。

  • 生きる意味

    人は何故 生きていくのか 子孫繁栄のため?  愛する人のため?   守る人のため?    自分の存在を残すため? どれだけ人を愛し愛されても  やがて独りになり   そして    やがて己もいなくなる どれだけ子供を愛し  子供から思ってもらっても   その子のまた子には    そのまた子達には     存在すら残らない どれだけ、人が永らえても  どれだけ人類が生き延びても   この星を壊し続ける人類を    本当に受け容れているのだろうか その時、その時の 感情のため  直ぐに来るべく近未来のため   何かを欲する欲求のために 今を生きる事に  果たして意味は有るのだろうか・・・ 皆様の生きること、存在することの意味は何でしょうか?  宜しければお聞かせ頂けますでしょうか?

  • 存在意味の解らない法律

    貴方(閲覧者様)が思う 最も存在意味の解らない法律はなんですか? ただ「存在意味の解らない」だとほぼ全部になってしまうので「最も」にしました。 自分は 外で全裸でいたら公然猥褻になる理由が解らないです 数年前にある人が「裸で何が悪い」と言いましたが正にそのとおりです 悪い理由が解らないです。 まぁ、こんな感じに個々に感じている「意味の解らない法律」を書いていってください。

  • 「普通の人生」「平凡な人生」って何ですか?

    どこに質問すればいいのかわからなかったので、ここにさせてもらいます。 ここがふさわしくなかったら、誘導していただけると嬉しい限りです。 題名の通り、「普通の人生」とは何ですか?また、それは存在しますか? 人は一人として同じ人生を歩まないと思うんです。 人それぞれ、違う人生だと思うんです。 人には人の人生の特徴とでもいうものがあると思うんです。 だったら、「普通の人生」って一体何なんだ?そもそも存在するのか? と思いました。 「波乱万丈な人生」でないものが「普通の人生」なのでしょうか。 波乱万丈といわれるようなことも、その人の人生の特徴だと思いますが。

  • 無神論かつ人生について考えた方へ質問

    あまりの人生の虚しさに悲しくなって恐怖して何か神様を信じたいとは思わないのですか? その虚しさを背負ってまで神を信じたくない理由とは何でしょうか? 上の文の前提 回答者は人生の意味について深く考えた方。 回答者がパスカルのパンセを読んでいること。

  • 人生とは

    以下の文章、表現の誤謬があったり、言葉足らずな部分があるかもしれませんが、ご了承ください。 自分は今年大学受験を控えている高校生ですが、人生について皆さんからの意見を頂きたく思い質問している次第です。 そもそも自分がこの様なことを考えるきっかけとなったのは倫理を独学で学ぶ中で、人生について興味を持つようになったからです。もちろん、倫理を学ぶと言っても所詮は受験レベルですし、私自身はまだまだ人生経験は浅く、見識も狭いですが、自分の人生に対する考えの結論は厭世主義的な結論に辿り着きました 独自の考えですが、誰しもが自らの生きる意味は無いとわかっているのではないでしょうか?所詮、生まれてきて、死ぬのも嫌だから皆生きているだけではないでしょうか?ただ「自己の生きる意味」の否定は自己の存在の否定になるため、皆、楽観的に人生を捕らえ、勉強・勤労などをして、「自己の生きる意味」の否定を避けながら過ごしているのではないでしょうか? 私自身も悲しいことに人間として生まれている以上、煩悩に束縛され、さまざまな欲望はありますが、それらも少し離れたところから見ると、とてつもなく空しくなり、人間として生まれたことを厭うばかりです(もちろん人間以外が良いとも思いません) 今のこの理不尽で空虚な世界を生きる意味とは何なんでしょうか?何のために人は生きなければならないのでしょうか? 烏滸がましくもこの様な雑で傲慢な文章を書いた私に少しでも皆さんの意見を与えていただけると幸いです。

  • 人生における結婚の意味(霊界の観点から)

    50代独身の男です。今まで恋愛といえる経験がありません。チャンスらしきものがあった時は自分なりに努力したつもりですが、みな振られました。(あまり、見た目が良くないし) で、いろいろ考えるようになったのですが、ある意味人が異性を求める理由は基本は性欲だとなにかで読んだ記憶があり、人間は畜生と違うので一応オブラートに包んでそういう欲望は少なくとも最初の段階では見せないで異性に近づく、てなことが書いてあったと思います。 男女の間にSEXの欲望がなければ性欲に基づく問題(強姦等)も起こらないし、純粋に精神的に惹かれて結びつくだけになるでしょうからいいなとも思います。しかし、性欲は人類が絶えないように神様から与えられた宿命でしょうから仕方ないですね。 この現世に生を受けてから死んであの世へ帰るまでの数十年、人それぞれですが一生独身の人(私もそうなりそうですが)と結婚して家庭や子供を持つ人がいますね。 結婚しても今は離婚も多いし、我慢して結婚生活を続けてる人も大勢いるようです。それぞれのメリットデメリットは、もう言い尽くされてる感じなのでここではとりあげません。 霊界から見ると、結婚して家庭をもつことがその人(魂)の向上に役立つかどうかが違うので、生まれる前から決まっているようです。 仏教で有無同然という言葉があり、お互いないものねだりかなとも思います。私は自由気ままな今が基本的に幸せかと考えてるけど、残りの人生結婚云々は別としても彼女は欲しいかななんて思ってます。勝手ですかね。 そんなこんなで、皆さんのお考え聞けたら嬉しいです。

このQ&Aのポイント
  • EP-50V カートリッジ(マゼンダ)を交換したのに、認識してくれません。
  • EP-50Vのマゼンダカートリッジを交換したのに、プリンターが認識しない問題を解決します。
  • EP-50Vのマゼンダカートリッジを交換後、プリンターが正常に動作しない場合の対処法をご紹介します。
回答を見る