• 締切済み

塾での人間関係

現在大学一回生で、少人数制の塾講師のアルバイトをしています。中学生時代にお世話になったところなので強行策に出ることもできず、塾へ行くのがとても憂鬱です。 トラブルがあった人はその塾の管理者の方なのですが、とあることで口論になってしまいました。 その人はどうも大手の塾が嫌いらしく、毎度悪口…「あの塾の教育方針はああだから捻くれた子どもが育つ」「教師が最低だ」とかとにかく批判がひどいです。本当に嫌な人ではありません当然友人の多くが大手塾出身であり、だから「捻くれた子」というのはおかしいし、また友人の話を聞く限りでも楽しく勉強していたと聞きます。もちろんその大手塾に合わなくてうちの塾に来る人が多いのでその影響かもしれませんが。 今まではただ聞いて時々相槌を入れる、だったのですがその日、上記のようなことを言ってしまいました。 もちろん相手を批判するつもりではなく、自分の意見として何気なく言ったのですが、口を挟む間もなく全否定されてしまいました。 荒立ててといっても別に怒鳴ったりはせずに終始苦笑いでした。なので大丈夫かな、とは思ったんですが、翌日、今までは軽口を言い合えるような間柄だった塾頭が目を合わせてくれなくなりました。 それ以前にも数人で時間割を組むと契約時に聞かされていたのが結局1人で全部の授業をこなすことになったり、最初の契約と違う点が出てきたりと不信感はありました(口頭なので確認できませんが)。しかし、塾頭にはお世話になっているので嫌な雰囲気のままやめるのも心苦しく思っています。 生徒さんとの関係も良好で成績も良い結果を収めています。やはりわたしの様子がおかしいことに気づいたのか、声をかけてくれる子もいます。 他には何の不満もありませんが、これから夏期講習…ほぼ毎日二人と顔を合わせると思うとわたしも、そしてあちらも息苦しいでしょう。どうすればいいでしょうか? 結局わたしの忍耐が、我慢が足りなかったんですね。もしあそこで黙っていれば誰もいやな気分にならず、生徒さんに心配をかけずに済んだのに、ととても後悔しています。 今更後悔しても仕方がないのですが、これからを考えるととても心配です。どうか助言をお願いします。

みんなの回答

noname#65735
noname#65735
回答No.2

塾講師として2人(経営者)での時間が長かったものです。 おっしゃっている事は正しいのですが・・・なにぶん、質問者様はまだ10代?ですよね。社会経験も無い、この間まで、高校生だった人です。 私は、30代で塾長と一緒に仕事しましたが、それでも、経営に関する意見(他社との比較など)は、絶対的に控えておりました。 どんな経営者であっても、社長と、アルバイトです! 君の意見は?と聞かれたら「未熟者ですけれど○○だと思いますが」と話す程度が限界だと思います。 いずれにしても、部下に変わりはないのですから、まずは、先日は失礼な事を言って申し訳ありませんでした。他意はないんです。等、お詫びをすべきです。(塾長自身に、性格的な問題があったとしても、それとこれとは別問題です!) 詫びを入れても、許さないような関係ではないでしょう? それでも、気に入らないと言われたら・・・・アルバイトなのですから、辞めてもいいのではないでしょうか? 夏期講習は、塾にとっても正念場ですので、それだけはやってから、辞めるのが筋だと思いますが。

asaki65
質問者

お礼

そうですね、先に詫びなければ、と思ったのですが意図されたように不在でした。不在なのは初めてでした。今度会ったとき(会ってくれるか不安ですが)謝罪にいってきます。 「いろんな方がおられるので、先生がおっしゃるような方ばかりではないかもしれませんね」という私の意見に反感を買ってしまったようです。 確かにわたしは未成年ですし、社会での経験もほぼありません。これを機に社会での生き方を考え直そうと思います。回答ありがとうございました。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.1

《結局わたしの忍耐が、我慢が足りなかったんですね》と書いておられますが、そういう次元のことではなく…… その人、NPD=自己愛性人格障害なんでしょうね。 NPDの人は 賞賛だけが欲しい人格ですから、とにかく褒めることです。 悪口・批判を誘引しないように巧みに演出しましょう。 NPDの人を批判したり、欠点を指摘する時は 絶交されることを覚悟しての展開になります。 ※これを機会に、いろ/\な人格と対応法を研究をすれば、 より高いレヴェルでの成果が得られるでしょう。

asaki65
質問者

お礼

確かに今までは向こうに話を合せることで何もありませんでした。 以後試してみます。早い返答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ●●学習塾での上手な授業の仕方を教えてくださるでしょうか。●●

     こんばんは。いつもお世話になります。  私はこれまで家庭教師や個別学習塾(1対1や1対2)で小中学生を指導してまいりました。どちらかと言うと、学力が平均またはそれ以下のお子さんを中心に、基礎から教えてきました。  この度、学習塾で夏期講習を開くことになり、今週から中学生の生徒8名に対して理科を教えることになりました。(この夏期講習も成績が中位またはそれ以下のレベルの生徒さんを中心とした指導です。)私は勉強を教えること自体は好きなのですが、これまで黒板やホワイトボードを用いて複数の生徒さんを教えたことがありませんので、多少不安です。  この点で、ご経験のある方からの投稿をお願いできればと思います。多数の生徒さんを教える面でのコツや注意すべき点、板書の仕方などを教えていただけるでしょうか。学習塾の指導の方法に関することでしたら、何でもぜひ教えてください。また、オススメのHPなどもありましたら合わせて教えていただければ幸いです。  どうぞよろしくお願い致します。  

  • 個人塾の夏期講習

    私は個人塾に通ってる高1です。 お盆までは通常授業があり、夏期講習は3日に一回位の割合で入ってました。(通常授業も夏期講習もそれぞれ70分) そして明日から平日は4時から8時までで、土日は1時から3時半くらい(夏期講習連続2本)があります。 10日くらい毎日塾です。 高1なのですが、キツイと思いますか?? 周りに高1の子はいますが、時間はみなばらばらなので よく分かりません。 一緒の学校の子以外は誰とも話したことありません。 それと、個別塾なのですが、自習中も他の生徒のしゃべってる声や、先生が教えてる声が聞こえるのですが、集中できません。 英語は何とかできるのですが、暗記物や、国語など集中するものができません。。 これはあきらめたほうがいいですよね_??

  • 5教科だけ熱血で教える塾は終わりか?

    うちの塾(5校舎以内の小さい塾)の経営者が、 「5教科だけを熱血で教える塾はもう終わりだ」 などと言いはじめ、今はやりの脳力トレーニングなどを パソコンを使ってはじめました。 ほとんど黒板も使わなくなりました。 その後、ここ2年間くらい5教科合計が300点を切るよう な子ばかりが集まる塾になってきました。 しかし、全生徒数は、もはや全校舎で100人もいませ ん。 合計が300点以下の子の申し込みは毎年少しあります。 あと、大手塾と曜日が合わない子がこちらに流れてくる という状態になっています。 5教科だけを熱血に教えている塾は終わったと思います か?(大手は別として) 大手塾に頭のイイ子を取られているだけだと思われますか? 熱血小規模塾は大手と対抗塾になってしまって、 ダメなのでしょうか? それ以外のところに問題はあるのでしょうか。

  • 塾の友達について

    お世話になります。 息子が通っている進学塾で 仲良くなった子がおります。 学校は違います。 塾では息子と同じトップ校を目指すクラスにいます。 子供から話を聞く感じでは特に悪いイメージもなく 安心していたのですが その子に絡むことで学校でちょっとした揉め事が起こりました。 学校が違うため 私はその子に会ったこともなく、実際どんな子なのか知りません。 周りにもその子のことを知っている方はおりません。 その子の起こした行動が 私が思うにちょっと普通ではないなというレベルなので (息子は大したことではないと思っています。) 塾の先生にどんな感じの子なのか聞いてみたいのです。 不良性のある子でしたら 塾以外での接触はできたらやめさせたいと思っています。 塾の先生にある生徒についてお聞きすることって していいものでしょうか? またもし聞いても塾の先生はお答えくださらないものでしょうか?

  • 塾の変更

    私は大手塾に通っている中学2年生です。 先日塾でテストがあったのですが、 そのテストで、してもいないのに「おまえはカンニングをした」と講師に決め付けられました。 理由は、席が隣の人と答えが全く同じだったから。 もちろん私だけでなく隣の人も同じようなことを言われていました。 それだけならまだしも、「カンニングをした」ということを、仲の良い友達が大勢いる前で、大声で言われました。 いかにも私がカンニングをしたかのように・・・ その夜、家に帰ってから泣きました。 親にそのことを話すと、「塾をやめたらどうか」と言われました。 正直、学校と塾の両立はきついです。 ちなみに私の中学校の殆どの生徒は、この大手塾に通っています。 2年生の今の時期に塾を変えることは可能なのでしょうか? 乱文失礼しました。 読んで下さってありがとうございました。

  • 続・塾の先生が好き・・

    この前、塾の先生と、付き合いたい・・・ という質問をして、皆さんがくれた回答は、 「もうチョイ待ちなさい。」 とのことでした。 やっぱり、犯罪になっちゃうのはいやだし、 もう少し待つけれど、 先生にかわいがられたい・・・。 どうしたら、先生にとって、可愛い生徒でいられますか? 先生とかって、どんなときに、 「あー、この子はいい子だ。」 とか、 「可愛いな。」 とか思うものなんでしょうか? (恋愛感情でじゃなくてですよ!) わかる人とか、 アドバイスくれる人とか、 おねがいしま~す! 明日、塾があるので、早く、いろんな人から回答がくるとうれしいな♪

  • 塾のバイトに向いてないんじゃないかと思うんです

    3年生と2年生の夏期講習をやって家に帰ったところです。 どうも自分が塾の先生に向いていないんじゃないかと 思い始めてしまいました。 塾の先生になったのは今春でまだ経験が浅いからなのかも しれませんがどうも自分の思うように生徒が動いて くれません。具体的な例を書こうと思ったのですが なんか情けなくなったので書くのは止めます。 今、お世話になっている塾はもともと自分が生徒で通って いた塾で成績も劇的にあがり塾長には本当にお世話になった という感謝の気持ちも強いので今、受け持っている3年生 にも同じ体験をさせてやりたいという力みがあるのかもと 思います。たかがバイトと言う人もいるかもしれませんが そこで成績があがるかどうかって決して大げさではなく 人生を少なからず決めてしまいますよね。 何かアドバイスあったらお願いします。特に 同じような体験をした方おねがいします

  • 塾で生徒が休んだ際の給料のことで悩んでいます

     私は学生で、とある大手の個人塾で講師のアルバイトをしてます。  私の勤めている塾では生徒が授業を休んだ際給与が発生しません。  事前に連絡があるならまだいいのですが、バイトのために塾に着いてから「今日○○さんお休みです」と伝えられたり、無断欠席で連絡がなく30分以上待たされた時でも一円も貰えません。  塾のアルバイトではこれが普通なのでしょうか? 塾によって差はあると思いますし、採用の際にちゃんと確認してなかった私も悪いのですが。  授業なくなったら全部とは言わないのでコマ給の半分くらいは貰いたいし、こちらはその生徒のために時間を作ってきているので正直かなり腹が立ちます。  バイトを始めてから半年くらいなのですが私が任されてる生徒はもともとやり辛いく問題の多いと言われてる子ばかりで、正直勉強もできなければ楽しく話せるタイプでもなく、少しきつくいったり宿題を多くだしたらすぐ休んだりやってこなかったりします。 あんまりきつくいってもこなくなるだけだと思いずっと優しくしていましたし、「あまり勉強の好きじゃない子だから楽しくやって」と言われ色々話しかけても話がもりあがるわけでもなく・・・。 それでもと思い何度も心を入れ替え塾へ行っても休まれてお金を貰えずというのの繰り返しでもう最近はかなり苛々してしまい、教えている時にかなり基礎的なとこで間違えられると声音が大分きつくなってるのが自分でもわかりますし、口調も責めてる感じになってしまいます。バイトのたびにすごく疲れます。  別に休むのはいいんですけど、給料が貰えないのでどうしても生徒にいらだってしまいます。  まぁ原因はバイトの会社の方なのですが。  もう講師むいてないなと思いやめようかなとも思ってるのですが一人とても仲がいい生徒がおりその子に教えるのはすごい楽しいし、今年受験なのでなげだすのもなーと思ってしまいます。  話が大分ずれてしまいすみません。生徒が休んだ際にずっと待機させられてたにもかかわらず給与を一円も出さないのはおかしいと思いますか? 他の塾でバイトしてる子一人にはありえないと言われ、もう一人にはそれが普通なんじゃないのと言われました。(ただその子の塾は待機代が出ると言っていました)  

  • 塾の先生に質問です。

    塾の先生に質問です。 私は中3の女です。 塾の先生を好きになりました。 その人は20歳くらいで、 私は15歳です。 塾の先生と生徒というのは やっぱりだめですよね・・・。 先生と違う形で会えたらよかったのに、 とかいつも考えてしまいます。。 その先生とは私の教室の担当ではありませんが よく話します。 せめて気に入られる生徒になりたいです。 先生ってどんな生徒がいいなぁ~いい子だなぁぁ~ と、思いますか?? 国語苦手です。文章汚くてすみませんでした。。 最後まで読んでくれてありがとう*。

  • 塾の生徒を増やすための企画を

    千葉県のほうで、学習塾をしているのですが、 最近になって切実な生徒減少になってしまっています。 大手塾ではないので、新規入会は口コミに頼るのがほとんどで、 しかし最近は入会よりも退会のほうが多いありさま。 地道に指導しているだけでは、先細りになってしまうような気がします。 なにか、塾のアピールに結びつくようないい企画はないものかと、 おもいたってこちらに質問させていただきます。 教室というスペースをつかって、 父母向けの英会話教室をやってみたり、パソコン教室をやってみたりしたのですが、 それで生徒が増えるきっかけになるということはあまりなく、 来年の三月に、いまの中学三年生が卒業すると、生徒数が悲惨な状況になってしまいます。 友人紹介、親からの紹介などで生徒が増えるきっかけになるような、 そんなアイデアがあったら、ぜひ教えてください。 なにとぞ、よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう