• 締切済み

藤沢駅はなぜここまでぼろぼろなのか?

ultraCSの回答

  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

貨物戦場にライナー用のホームをったのを忘れていますね、このホーム、羽沢の貨物船が完全旅客化する際には相当役に立つはずです。 現状、改良が遅れているのは投資効果がないと判断されているのでしょう。アコモデーションの改良は収益改善につながらないので進まないのは仕方のないところです。少なくとも、現状で混雑による遅れが生じているわけではないですから、投資効果は見込めません。 大船のように広い構内がある、戸塚のように東海道と横須賀線の結節がある、横浜のように乗換客が多くホーム両側使わないと客が捌けないといった事情があるわけではありません。藤沢は小田急や江ノ電があるとはいえ後背人口が極端に多いわけではありません、茅ヶ崎や国府津といった駅と同様、乗客の多い中間駅という認識なのでしょう(川崎と同じですね)。 また、江ノ島線自体、小田急としては輸送が逼迫していないという認識だと思います。また、スイッチバックの構造上、線路改良は容易ではありません、極論すれば、相模大野方と江ノ島方をラッシュ時には輸送分離(直通取りやめ)しなければ効果的な輸送力増強は見込めないと思います。で、それをやったにしても、今後の開発余地は小さいので、売り上げ増が見込めるわけでも無く、インセンティブがないと言うことでしょう。 また、小田急とJRは藤沢では協力関係ではなくコンペティターです(湘南新宿ラインや湘南急行はいってみれば敵対行為です)から、歩調を合わせるのも難しいでしょう。 ぶっちゃけていってしまえば、私企業ですから、儲からない投資はしないということです。藤沢市を動かすしかないんじゃないかな

a_0l23
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 藤沢駅での小田急線→東海道線、東海道線→小田急線の乗り換えで。

    明日、小田急線の片瀬江ノ島駅から、JR東海道線 に藤沢駅で乗換えをする予定なのですが、今 持っているのが、 JR線の最寄り駅からJR藤沢駅が範囲に入っている Suica定期券と、パスネットです。 藤沢駅の小田急線との連絡通路で、Suicaを タッチし、その後パスネットを使用して入場し、 小田急線の目的の駅まで到達することは可能 なのでしょうか?

  • 藤沢、茅ヶ崎の住みやすさ

    藤沢、茅ヶ崎の住みやすさ 質問させてください。 藤沢市か茅ヶ崎市に引っ越しを考えています。 20代後半の女性でひとり暮らし、移動手段は徒歩かバスです。(自転車の購入も考えています) 今探している物件の条件ですが・・・ 藤沢駅(南藤沢)から自宅玄関まで30分以内くらいのところで、自宅から徒歩圏内にドラッグストア・スーパーがあり、静かで比較的景色がよいところを探しています。 ネットなどで物件をみているのですが、気になる物件が多いのは、辻堂・茅ヶ崎です。ちょこちょこ小田急江ノ島線にも気になる物件がありました。 海の近くが気になりますが、塩の被害があるときき、気になっています。 便利さで言ったら、藤沢があがってくるのでしょうが、どうなんでしょうか??

  • JR藤沢駅に小田急3000形

    7/14の16:20分頃だったと思います。藤沢駅にて小田急の新宿方面から来た快速急行から片瀬江ノ島方面の各駅に乗り換えて、発車した直後だったと思います。ふとJRの藤沢駅を見ると、自分の乗っているのと全く同じ車両(多分小田急3000形)がJRの二番線を通過する様子が見えました。はっきりと最初は見ていなかったので間違っているかもしれませんが特に引っ張られてる様子はなく、車内の明かりは消えていましたが、赤いランプは点いており自走しているように見えました。また新車のようにロゴを隠したりしている様には見えませんでした。 こんなこと有り得るのですか?何の為の走行ですか?保安装置の違いはどうなっているのですか?

  • 藤沢から宇都宮に行きたいのですが…

    藤沢から宇都宮に行きたいのですが、乗換えが少なく、なるべく安く行ける方法を教えてください。 できれば新幹線を使わない方法でお願いします。 ちなみに自宅の最寄り駅は、小田急江ノ島線の湘南台駅です。

  • 藤沢駅での乗り換え方法

    JR SuicaでJRから小田急線回数券で小田急線への藤沢駅での乗り換え改札口での乗り換え方法を教えてください。 どこにも書いていないので、お聞きします。

  • 大船駅と藤沢駅の荷物預かり所。

    大船駅と藤沢駅の荷物預かり所。 8月の終わりに三島から鎌倉に行きます。 JRでいくのですが、スーツケースを持っていきます。 そこでお聞きしたいのですが、 大船駅から江ノ電で鎌倉駅にいきたいのですが、 荷物(スーツケース)を預かってくれるところは、 大船、藤沢、鎌倉駅にありますでしょうか? どこかにあれば預けたいです。 コインロッカーはありますがスーツケースの入るロッカーがあるのは不明です。 アドバイスお願いいたします。

  • 藤沢、辻堂、茅ヶ崎の駐車場

    1日いくらの駐車場で、夜遅くでも出せる駐車場を探しています。 第一希望は藤沢ですが、その周辺の小田急線の駅、もしくは、辻堂や茅ヶ崎でも構いません。 心当たりのある方情報をお願いします。

  • 藤沢駅から1番近い100円ショップは?

    こんばんは。 神奈川県藤沢市の藤沢駅から1番近い100円ショップを 教えてください。お願い致します。

  • 藤沢駅近くの焼肉屋さん教えてください!

    JR藤沢駅(または辻堂駅)から徒歩で行けるところに焼肉屋さんはありませんか?できればリーズナブルで味もそこそこ・・・という所があったら嬉しいです!!よろしくお願いします!

  • 引越し先(辻堂か大船か戸塚か)で迷っています。

    仕事の都合で、6月に神奈川県内へ引越しをすることになりました。 勤務先は藤沢です。プライベートと職場がかぶるのが嫌なので、 とりあえず引越し先の候補として藤沢駅近辺は除外しました。 藤沢駅への通勤時間、東京・横浜へのアクセスを考え、 候補地として辻堂、大船、戸塚、東戸塚を考えています。 恥ずかしながら当方、神奈川県に住んだことのない埼玉県民です。 皆さんでしたら、これらの街のうち、どの街をおすすめしますか? あわせて、住み心地・日常的な買い物の利便性・物価などについても ご教授いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。