• ベストアンサー

タントカスタムにABSは必要でしょうか?

yasubee337の回答

  • yasubee337
  • ベストアンサー率37% (785/2072)
回答No.3

へー、未だにあるんですね。乗用タイプでABSがop装備って。 15年位前まで普通車でもABSはメーカーopの車両が多かったのですが、現在はほぼ標準装備化されています。量産でABSシステムの価格が下がったせいもあるのでしょうが、もはやエアバッグと同様「有って当たり前」の装備になっているのでしょう。万一のことを考えれば付けておいたほうがよいです。 しかしLとXの価格差は税抜きで10万円。これはABSとスライドドアイージークローザー、サイドストーンガード、オートエアコン、それにタイヤが14インチにグレードupする事。ならば10万円upしてもXの方がお買い得のような気がするのですけど、ね。

ha-mu-ta
質問者

お礼

ありがとうございます。 10万の差なので、「X」にしました♪

関連するQ&A

  • タントカスタムのパーツ流用について

    タントカスタムではなく、タントのLを購入予定なのですが、カスタムに装備されている青く光るメーターと、ウィンカーミラーは、タントに流用できるのでしょうか?装備はカスタムが良いのですが、どうしてもカスタムの外観が好きになれず、流用出来ればと思いまして。

  • タントカスタムRSのキーレスについて

    先日、タントカスタムRSを中古車店で見てきたのですが、 キーレス装備がありませんでした。 その時は何とも思わなかったのですが、メーカーHPを見ると、 キーレスが標準装備な様なのですが、 キーレスはオプション装備なのでしょうか? (キーを差し込んでエンジンをかける形でした。) また、キーレス装備がない場合は、サイドミラーも手動で 閉じたりする形になるのでしょうか? このような装備形態でのタントカスタムRSはあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • タントカスタムのオプションについて。

    タントカスタムのオプションについて。 タントカスタムを中古で購入しようと考えていますが、自分が希望する装備をまとった 物がなかなか見付からないのが中古車というもの。 そこで質問なのです、中古車を購入してメーカーオプションであるヘッドランプイルミネーションを ディーラーで取り付けてくれたりはするんでしょうか? その他のバイザーやガーニッシュ、スポイラーなどのインテリア/エクステリアは自分でも出来ますが、 電装系はヘタこきたくないものですから・・・ 部品として取り寄せできるのか?ディーラーで取り付け出来るのか?そこが知りたいです。 ディーラーで聞いたら「無理」と言われ新車契約に持ち込まれる可能性もありえるので、ここで 質問させていただきました。

  • タントカスタムのCVTオイルについて…。

    タントカスタムのCVTオイルについて…。 タントカスタム( L375S )Vセレクションターボに乗って折ります。 新車から1年が経ち、CVTオイルをディーラーでは無く、オートアールズにて交換して貰おうと考えて折ります。 ディーラー以外の他店での交換はいかほどなものか? また、実際にオートアールズにて交換したという方が折られれば、感想など聞きたく思います。 交換店舗は、オートアールズ伊勢原店です。 では、お願いします。

  • ダイハツ タントカスタム オプション

    タントカスタムのオプションについて意見が欲しいので回答をお願いします。 1.車内につけるAC100V電源。 (シガライターのところに市販のものを付ければいいと言われましたがなんとなく便利な気がして。あとは見た目もすっきりする!?) 2.ヘッドランプイルミネーイション。 (青色でかっこいいと思いましたが、ディーラで付けてもらうと高いでしょうか?) 3.ボディーコーティング。 (こちらも付けたほうがいいのでしょうか?2と同じでディーラーでは高い?) 4.そのほかおススメのオプションがあれば意見お願いします。 ちなみに、マット、オーディオは別で購入予定です。 ワイドバイザー、サポートパックは個人的に絶対付けたいです。 明日、契約を進める予定です。 よろしくお願いします。

  • タントカスタム スピーカー(ツイーター)取り付けについて

    新型のタントカスタム(L375S)を購入しました。 オーディオレスで、購入したのでリアスピーカーが付いていません。 オーディオレスの場合フロントには16cmのスピーカーが付いていると思うのですが、それをリア用にして、フロントに外品のツイーターつきの16cmのスピーカーを入れようと思うのですが、どういったタイプのものであれば、ツイーターが取り付くのでしょうか?(取付タイプ) (ちなみにオプションでツイーターがつけられるようにドアパネルに付いたー用のパネルがあります) 出来ればそのパネル内にキレイに埋め込みたいんですが・・・ アドバイス宜しくお願いします。

  • タントかシティングレーか?

    タントかスティングレーかで悩んでいます。 お詳しい方のご意見をお聞きしたいのですが、 対象タイプは、 タントカスタム Xリミテット 2008年 スティングレー リミテット 2008年式 か  どちらも、メリットデメリットがありますので、決めかねています。 そこで、5年後の査定額も視野に入れて考えたいのですが、 5年後は、どちらの車が高値が付くのでしょうか? もう一つの選択は、9月に出る、新型スティングレーを待って考えるか? それと、燃費ですが、実質の燃費はタント、13~15.スティングレー、13~16くらいの報告が多いのですが・・・・実際どうですか? 実際、乗られている方のご意見や、専門家のご意見をよろしくお願いします。

  • タントカスタムの給油口?について教えてください。

    タントカスタムの給油口?について教えてください。 8月末、平成13年式のekワゴンからの乗り換えで タントカスタムX(型式L375S-GPVF)を購入し いろいろあって、10/11に納車になりました。 そして昨日、納車から3回目の給油でした。 セルフ式のガソリンスタンドで給油したんですが ノズルを給油口に入れて、レバー?を引いたところ ガソリンが2~3L入ったぐらいで、急に給油が 『ガコン!!』と止まってしまいました。 ノズルの角度を変えても、すぐに『ガコン!!』止まってしまい 入れ終わるまでに、結構時間がかかってしまいました。 2回目の給油も同じスタンドだったんですが、その時も同じ症状が起き その時は、給油した機械?の調子が悪いからだと思っていたんですが・・・ 昨日は、あまりに止まりすぎるので、自分の給油の仕方がおかしいんだと思い 同乗していた妹にもやらせてみたのですが、まったく同じ状況で『ガコン!!』と止まりました。 ekワゴンに乗っていた時は、ノズルもスムーズに入ったし 給油も、指定した金額(量)に達するまで止まる事はありませんでした。 ちなみに、妹が乗っているワゴンRは、すんなり入るそうです。 他のタントオーナーさんはどんな感じでしょうか? この症状は私だけなのでしょうか? どうすれば直るのか、分かる方がいらっしゃったら教えてください(><)

  • ダイハツ タントとコンテ

    現在はムーヴに乗ってますがかなり古くこの度エコカー補助金の事もあるし、買い替えようかと考えタントとコンテで悩んでます。 そんなに予算は掛けたくないのでカスタムじゃなくてもよく、コンテの方が見た目が好みなのでディーラーで話を聞いたところ 子供が居ないならコンテの方が安いし小さい分燃費も良いと言う様な事を言ってました。 試乗もさせて頂きました。乗り心地は悪くはなかったですが、今時の車はどれもそうなのかウィンカーの音がチョット気になるのと(これは慣れでしょうけど(^^;)リアシートが固定なところがイマイチだなぁと言う感想です。 タントは試乗してませんが、以前頂いたカタログを見るとリアシートがスライドする分リアシートを倒さなくても荷物が積めるのかなぁ…と思います。 あと、私は背が低いのでハンドルやシートが調整出来ると有難いと思ってたのですが…コンテには無く、コンテカスタムのカタログにはRSのみ標準装備と明記されてます。また、タントのカタログが無く分からないのですが、タントカスタムはRS X(2WD) L(2WD)にセットでメーカーオプションと書かれています。4WDが良いのですが、これはやはり4WDはダメって事ですよね(^^;? まぁ、今までも座布団敷いて運転してるのでシートやハンドルが調整出来なくても問題はないかと思いますが、きっと運転しやすいんだろうなぁと憧れもあります。ただ、それほどお金を掛けたくないので座布団で対応出来るなら安い物だと思うべきですかねぇ。 それをクリアすれば後はリアシート(トランクの広さ)の問題だけなんです。荷物は沢山積めた方が良いのでタントの方がリアシートも動くし、シート畳んでもフラットになりますよねぇ?コンテはシートは動かないし、段差が気になります。 とは言え やはり安く買いたい訳気持ちと、折角高い買い物をするのだから何処まで妥協したら良いのかと葛藤が続いてます。 車は全くのド素人ですので難しい事は分かりませんが素人にも分かる様に優しいアドバイスお願い致しますm(__)m 因みにコンテLの見積り頂きましたが 今なら値引き10万、オプション5万円分プレゼントで販売価格が約121万円。2ヶ月だか3ヶ月後にエコカー減税7万円が戻ってくるって感じだそうです。値段的にはどうでしょう?まだ安くなるものでしょうか?

  • ダイハツのタントエグゼについて、メリットとデメリットを教えて下さい。

    ダイハツのタントエグゼについて、メリットとデメリットを教えて下さい。 購入を考えています。 私は、主人と息子(5歳)との3人家族ですが、もう1人子供を作る予定です。 運転は基本的に私の予定です。 雨の日以外、通勤では使いません。 よろしくお願いいたします