• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:福井から埼玉にいきたいと思っているのですが…)

福井から埼玉への電車の行き方と所要時間・料金は?

dod1972の回答

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.3

>福井から東京往復きっぷというのを買うのがいいと思うのですが、さいたま新都心駅で降りるにはどうすればいいでしょうか? そのきっぷは、24880円。 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?shnId=1051351&shnRev=01 行き先は、東京都区内ですから、境界駅の、赤羽→さいたま新都心の、290円を精算すればいいです。 個人的には、東京往復きっぷではなしに、首都圏往復フリーきっぷを勧めます。 小松ゾーン(大聖寺)~東京自由周遊区間 22420円 春江~大聖寺 400円×往復2で800円 合計 23220円です。さっきの切符より安い。しかも、東京近郊のJR普通列車乗り放題。さいたま新都心でも、乗り放題。新宿も渋谷も行き放題。 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/Fetch.do?shnId=1060001&shnRev=01 きっぷは、福井駅で購入可能。 http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/CNT201.do?ld.serv=ap02 ただし、こっちは、米原まわりではなく、富山・直江津・越後湯沢まわりとなりますので時間かかります・・・が、最大のメリットとして、金沢から寝台特急が使えますから、1泊浮かせることができます。 春江20:47→21:26小松21:35(特急しらさぎ61号)→21:51金沢22:18(寝台特急北陸)→翌5:53大宮6:19上野 朝に着くから、時間を有効利用できます。 かえりも、時間を有効利用できます。 ラウドパークが何時に終わるか知りませんが、気合いあれば、 さいたま新都心23:53→23:56大宮0:01(急行能登)→翌6:29金沢6:46(特急しらさぎ54号)→7:23芦原温泉7:26→7:35春江 これすれば、宿泊費が要らないわけですね。まあ、ライブを23:18までに抜けられるならば、帰りも寝台特急北陸に乗れてラクチンかと。 激安夜行バスとかで、4列ぎゅうぎゅうになって行くより、真横に寝台で転がっていける、こちらの方が、絶対によろしい。特にライブを見る予定があるのならば。 しかも、うまく取れれば、個室B寝台で行ける、スグレモノです。

ryo4645
質問者

補足

ありがとうございます。 時間的にこの首都圏往復きっぷがベストに感じたのですが、乗り換えが多いとかなり不安で…。駅員の人にきけばわかりますかね? それと、大聖寺までは春江からいく事ができるんですか?それとも福井から大聖寺のきっぷ買っていくんでしょうか? それと、寝台特急についてなのですが、私は寝台特急というものに乗った事が無く、個室B寝台とはどういうことでしょうか?質問が多くなって申し訳ありません。最後に、富山・直江津・越後湯沢まわりと書いてあるのですが、乗り換え自体は、春江→福井→小松→金沢。これだけでいいんですよね?

関連するQ&A

  • 山形から埼玉までは??

    山形県の余目と言う所から埼玉県のさいたま新都心まで電車で行きたいのでずか、1番安い行き方を教えて下さい。

  • 埼玉への引越しについて

    今度転職をすることになり配属先が埼玉の支店になりました。 よって引越しをしなければならないのですが、埼玉は住んだことがないのでどの辺を目安に探せば良いのか分かりません。 会社の最寄り駅は「さいたま新都心駅」になります。 できれば電車で10~15分以内までで通えるくらいがいいのですが…。 どちらかお勧めの地域はありますでしょうか? 駅近くで探そうと思っていますので、できましたら駅名なども 教えていただけると助かります!!

  • 北浦和とさいたま新都心、ベビーカーに優しい?

    用事で埼玉県の北浦和駅とさいたま新都心駅をはしごしなければいけないのですが、ベビーカーで子連れで電車で行かなければいけないので、覚悟が必要かと思いまして質問します。 北浦和駅西口はエレベーターやエスカレーター(上り・下り)ありますでしょうか。 さいたま新都心は新しいので平気だとは思うのでが、念の為、駅から西口のデッキを下りるのにエレベーターありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 福井~横浜

    福井県から横浜のランドマークまで行きたいのですが… 鉄道音痴なので教えて下さい。 まず、電車で行った場合往復いくら位かかりますか? バスだといくら位かかりますか? 電車で行った場合、横浜駅から桜木町駅に行くのが一番近いのでしょうか? そうすると、横浜駅から何線に乗ればいいんでしょうか? 一番行きやすい方法を教えて下さい。

  • 石川県加賀温泉駅から福井県田原町駅

    石川県加賀温泉駅から福井県田原町駅まで行くのにどこで乗り換えをすればいいですか? 普通の電車で行きます。 あと、どれぐらいの時間がかかりますか? 調べたのですがわからなかったのでお答えお願いします。

  • 埼玉県の氷川神社に行きたいのですが、

    埼玉県の氷川神社に行きたいのですが、 新宿駅からだと 何線で、どこの駅で降りたら一番近いですか? 電車はあまり詳しくないので、乗り換えが少ないものがいいです。

  • 福井県から大分県まで行きます。

    福井駅から大分県宇佐市まで行きたいと思います。 電車の運賃を調べてみたら交通費が往復3万6千円もしました。 電車賃より安そうな夜行バスで検索したのですが見当たりません。 何か安く行ける方法を教えてください。お願いします。

  • りんかいフリーきっぷを、以下のように使えますか?

    熊谷発の「りんかいフリーきっぷ」(2230円)を購入して、 行きは、熊谷駅ではなく、 「さいたま新都心駅」から乗車して、都内へ行く。 帰りは、その翌日、都区内・りんかいフリーエリアを周遊したあと、「熊谷駅」まで戻る。 つまり、往路に、熊谷ではなく、さいたま新都心(あるいは大宮など、熊谷よりも東京寄りの駅)から乗車したときに、 きっぷを自動改札に入れてエラーとなり、駅員に呼び止められて、「これは熊谷から乗らなければならない切符です。ここ(さいたま新都心)から使うことはできません」と言われないかが心配です。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 熊本からさいたま新都心まで学割で・・・

    こんにちは。JRの学割のことについて教えてください。 熊本県の新八代から熊本駅まで鹿児島本線 熊本駅から博多駅までは特急有明で 博多から東京までは新幹線 そして東京からさいたま新都心までは京浜東北線で行きます。 新八代から一気に博多までリレーツバメで行ったほうが乗り換えが面倒臭くないかなと思ったのですが、色々調べた結果、電車で行くにはこれが一番安いルートかなと思いました。 学割で計算したところ新八代から東京までは20298円となりました。問題はここからなのですが、東京からさいたま新都心までも学割の対象となるのでしょうか? 学割証明書?見たいな物を学校から受け取っていてそれにはどこからどこまで行きとは何も書かれていません。 学校に行くにはさいたま新都心が一番近いので不正ではないです。 もし東京からさいたま新都心までも学割になるなら合計で20658円となるのですが、同じルートを行った友達によるともう少し高かった気がする・・とのことなのです。 やはりどこかに学割が使えない区間があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 福島(いわき)から埼玉(新都心)の行き方

    福島県いわき市に住んでいます。今週末に埼玉県の新都心まで行きたいのですが一番安く早く簡単に行ける方法を教えてほしいです。 やはり東京駅まで高速バスで行き埼京線に乗り行くのが一番良いのでしょうか?