• ベストアンサー

「使い過ぎてるなー」と思うもの、何ですか?

swan1225の回答

  • swan1225
  • ベストアンサー率8% (14/165)
回答No.1

こんばんは。 ずばり、「スナック菓子」ですね。 ついつい買いだめして、お腹がすいたときにぼりぼり食べてしまいます。(これを書いている間もじゃがりこに手をのばしています。)特に、ポテトチップスとじゃがりこが好きです。

noname#84210
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! ウチも常時、スナック菓子の買い置きがありますヨ。 やっぱりポテチ系はおいしいですよね。 私はのり塩が好きです。 swan1225様は何味がお好きですか? じゃがりこも好きです。 あれは、あんまり手が汚れないからいいですね。 小腹の空く時間ですので、あまり食べ過ぎないでくださいね~。

関連するQ&A

  • 食器洗い、お湯でしないと不潔ですか?

    秋に挙式する婚約者と、新居で生活をはじめました。 私は水で食器洗いをしますが、それでは不潔なんですか? 彼は季節に関係なく、お湯で食器洗いをし、私から見たら驚くほどの量の洗剤を使って、時間をかけて念入りに洗っています。 私は実家でやっていた通り、ガス代の節約もかねて水でやっています。 手荒れしやすい体質でゴム手袋を使っているため、実家では冬でも水でほとんどやっていました。 ゆすぎが大変な事と環境問題を考えて、洗剤の使いすぎにも前から注意していました。 良く洗えていない気がするから、お湯でやって、と彼から言われ、ショックでした…自分のやり方は節約でもあり、環境問題にも多少ながら配慮した良いやり方だと思っていたので。

  • 固形洗剤と粒状洗剤

    食器洗剤器に使用する洗剤に関しての質問ですが、ある一定の濃度を出すとして、どちらの方が使用量として節約できるでしょうか。 また、それぞれのメリットはなんでしょうか

  • 食器洗浄器で洗浄後、洗剤が食器に残っていることはないですか?

    食器洗浄器の購入を検討しているのですが、 食器に洗剤が残ってしまうのでは??と気になっています。 私は元々神経質なタイプではないのですが、 食器を洗うときだけはなぜか食器に洗剤が残らないようにと 神経質に何回もすすいでいます。 他の方(家族やバイト先など)が手洗いですすいでいるところを見ると 一回さっとすすいで泡が残っていなければよし、 といった感じなのですが 自分はそれではどうしても洗剤がまだ残っている気がして 少なくとも四回くらいすすいでいます。 実際食器洗浄器を使っている実家で味噌汁を出してもらった時に 薄く洗剤の味がしたこともあります。 食器洗浄器を使っていて、洗浄後に洗剤が残っていたなんてことはありますか? また、念入りにすすぎをしたりすすぎ時間を増やすなどの設定はできますか? こんな私でも使えそうな食器洗浄器があれば購入したいと考えています。

  • 食器洗い乾燥機の匂いを取り除く方法

    こんにちは。 3月に食器洗い乾燥機を買って、毎日愛用しています。 しかし、ここ最近になって中の匂いが気になるようになってきました。なんか生臭い匂いです。 シャープの塩で洗える食器乾燥機を使用し、2回に1度は洗剤洗いにしています。 洗剤は、イオンで出しているトップバリューの食器洗い乾燥機用の洗剤です。 洗剤と一緒にハイターでもいれれば匂いは取れるのかなぁと思っていますが、万が一機械に支障が出るのも怖いので、なにも対策をしないまま、今日に至っている次第です。 匂いを取り除く方法、わかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いいたします。

  • 食器用の石鹸洗剤について

    石鹸洗剤に変えたら手荒れがなくなった、と言う人の言葉を聞いて、台所用石鹸洗剤を使っています。 汚れ落ちはとてもいいし、水で流してもすぐに「キュッキュッ」となるので非常に気持ちがいいのですが、一つ疑問があります。 シンクに荒い桶を置いてあって、洗剤で洗った食器を洗いおけにため、水で流すときには洗いおけの中に水が溜まっていくように流すクセがあったのですが、それをやると水の上に石鹸かすのようなものが浮いて、洗いおけにも中の食器にも付着してしまいます。これは合成洗剤を使っていた時にはなかったことのような気がします。 やっぱり石鹸かすなのでしょうか?。 今は、洗いおけにためるのはやめています。 前は水を溜めてすすぐと、あらかじめ洗剤が薄まる分、すすぎが早いような気がして、水道代の節約にもなるかなー、と思ってこの方法が好きだったんですが。。。 この水に浮いているものの正体と、対策があれば教えてください。

  • 食器用洗剤はガスコンロ周りの掃除には使えない?

    単身生活者です。 2口のガスコンロ周りが油汚れでベト付きだしたので掃除しようと思います。 その際、使う洗剤ですが”食器洗い用”の洗剤では何か問題が有るでしょうか? まさしく”油汚れに強い”と書いてありますし、全く問題ない気がするのですがいかがでしょうか。 勿論キッチン専用と謳ってある洗剤が各メーカーから出ていますが 出来ることならそれ程、多くの量を使うわけでもない・頻繁にするわけでもない一回の掃除のために わざわざ似たような洗剤を新たに購入せずに既存のものを流用し使いたいと思っています。 何本・何種類も置くスペースも有りません。 良きアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 強迫神経症でしょうか・・・?助けて下さい・・・。

    現在、妊娠6ヶ月です。妊娠してからとても神経症で困っています。 食器を洗う時や、洗濯機に洗剤を入れる時、掃除で洗剤を使う時など洗剤が口の中に飛んでしまう気がして何回も、うがいをしてしまいます。洗剤を使う事に関して(胎児に影響があったらどうしようと思って)ものすごく不安で、最近ではマスクが手放せません。 たとえマスクをしても、入った気がして何回もうがいをしてしまいます。 スーパーでは、無料の水(アルカリイオン水)をもらってくるのですが、何か薬物が水がでる所に塗ってあったらどうしようとか思って、心配で何回も入れ直したり、水を車に置いて買い物行くと誰かが、薬をいれるのではないか・・というものすごい不安に感じています。 1週間前からなのですが、急に自分の作った料理に洗剤が入っていなか心配で仕方ありません。 目の前に洗剤があると、入れてしまった気になって何回も野菜を洗ったり、油と間違えて洗剤を入れてないかと思って、何回も匂いを嗅いだり、それでも不安だったら途中まで炒めた物を捨ててしまったりしてしまいます。 何時間もかけて作った料理でも洗剤が入った様な気がして、ほとんど食べれません。洗剤が入ってないかなぁと思うと心配で心配で・・・。 主人に相談しても、「もう毎日うざいんだけど!入ってたら匂いするでしょ!作る時ちゃんと確認しながらやればいでしょ。もっとしっかりしてよ。ちょっとおかしいんじゃない?頭悪いんじゃない?」と言われるだけです。 自分でも分かっているのですが涙の毎日です。自分がどう料理したかずっと考えてもうまく思い出せず、考える度に頭痛がします。どうしたらいいのでしょうか?

  • LPガスの節約

    夫婦子3人で一戸建てに住んでいます。LPガス代が値上がりし月22.5m3・11500円にもなったので節約を始めることにしました。第1弾として洗濯機への給水を水のみにしたところいきなり、18m3・9600円で2千円減りました。もっと減らしたいです。 ・洗濯機(毎日1回。現在はお湯は使わなくした) ・ガス風呂+シャワー(毎日1回30分) ・調理コンロ(毎日1回) ・ビルトインの食器洗い機(毎日1回60分) ・給湯蛇口(現在は食器洗い機への供給のみ) 給湯の熱源は風呂釜と同じです。風呂へは同時に家族全員で入っています。なお、洗濯は冬場になったら(妻が)復活させるかも知れません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 洗剤は少量でもキレイになりますか?

    食器洗いの洗剤なのですが、家族から「フライパンを火にかけたときに洗剤の匂いがした」と言われたので、すすぎを多めにしているのですが、水道代が気になってきたので、洗剤の使用量を減らそうと思っています。 少しの洗剤でも汚れは落ちますか?

  • 食器洗剤は一回3プッシュ~4プッシュ使う程度で、こ

    食器洗剤は一回3プッシュ~4プッシュ使う程度で、この間いつ全部入れたんだけど今日このくらいの量に減っていました。 私は一人暮らしです。 誰かが部屋に入って洗剤を別の容器に入れているから減るのが早いのでしょうか? 困っています。