• ベストアンサー

究極のネガティブ人間。変われますか?

30代に突入した専業主婦です。 恥ずかしい話ですが、私は毎朝6時ごろに寝て午後2時ごろ起きています。 1歳の子供がいるので実際は起きたり寝たりで睡眠は曖昧で、行動は3時ごろから子供を公園に連れて行き、夕飯の支度をする。 そんな毎日です。 自分の人生を振り返ると何ひとつやり遂げたことがなくていつも言い訳ばかりいって諦めてきました。 なんでも中途半端。勉強も遊びもおしゃれも趣味も… 自信がないけど、負けたくないと思っています。期待したり、気合を入れると必ずしくじります。逆境に弱いです。 人のちょっとした一言ですぐに苛立ち、その時は流せても夜になると思い出して眠れません。1ヶ月くらい考えています。 いつも誰かを恨んだり怒ったりしていて、何かを頑張るときは、大抵「恨み」の勢いからです。 話し合うことが出来ずすぐにきれます。平和的解決よりも、相手をどれだけこらしめるかに集中し、気付いたら人をとても傷つけています。 目の前の大切な人たちより、どうでもいい他人にどう見られているか、他人がどう思うかが異常に気になりそれが中心で物事の決断をします。 高圧的な人にビクビクします。いつも何かに焦っていますので仕事をとても迅速にこなします。 嫌いな人が多すぎます。すぐに分析して、自分が作ったカテゴリーに彼らを入れ遮断します。適度に付き合うことが出来ません。 計画好きですが、計画が少しでもうまくいかないと癇癪を起こします。 こういう性格を、時に親のせいにしがちです。 こんな私でも結婚しましたが、この自分に対する不快感をすべて夫にぶつけています。 自己啓発本をたくさん読みました、カウンセリングも同じ先生と4ヶ月ほど向かい合いました。 しかしながら変われたとはいえません。 他力本願で言い訳ばかり。何も出来ずに年を重ね、周りをうらやむばかりの私です。 自分も大切な人たちも傷つけてばかり。自分を救ってくれるだろうどんな素敵な言葉もいつも裏の裏の裏を読んでしまいます。 今、喧嘩の末、夫を家から追い出しました。 家で子供に見えないように声を殺して泣きました。 なんで追い出してしまったのだろう。 どうしたら変われるのでしょうか。 自分が、もうぜんぜん価値が無くて鏡を見る度に割りたくなるほどだけど 大切な娘のためにも、夫のためにも変わりたいです。

noname#62437
noname#62437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

誰かのために自分を変える必要があると思うことは一見良さそうな理由に 思えますが実際には自分を苦しめることになる可能性があります。 誰かのために自分を変えることを頑張ろうとしても、思うようには 変わらないはずです。 そしてそういった状況が続けば何で他人のために頑張らなければいけな いのかという思いを持つ可能性があります。 そうなれば他人を恨むことになっても不思議ではないでしょう。 自分を変えたいと思うならば自分の為に変えることです。 自分の為にもし変わることが出来れば、きっと他人にとっても良いこと になっているはずです。 もし変われなかったとしても自分の責任で済むだけです。 心の問題の多くは自分のもっている考え方が影響していると思います。 物事は自分の思っているようになるものだと信じている人にとっては 世の中はとても暮らしにくいと感じるはずです。 なぜなら、自分の思っているように物事が進むことになかなか出会うことは ないからです。 そうなればいつでもイライラとした気分で落ち着かないでしょう。 では、物事はなかなか自分の思い通りにならないものだと思っている人なら どうでしょうか。 世の中でよく起きる思い通りにならないことは普通の出来事なので あまり気にならないはずです。 でも思い通りにしたいことを諦めているわけではないので、改善出来る ポインをがあればすぐに試すことも出来ると思います。 そうやって少しずつ改善を進めていくことで思い通りになるようにしていけると思います。 どんなことでもすぐに結果が出るものだと思う人はちょっとした躓きで 物事を諦めてしまうと思います。 今すぐの結果を求めず何かに取り組むことを楽しむように出来るならば 何かに追いつめられて結果を出そうとすることはなくなるでしょう。

noname#62437
質問者

お礼

はじめに、ご丁寧な回答をありがとうございます。 今後の芯ともなりうる考え方の基盤、心にとどめさせて頂きます。 と上を書いた後、追い出した夫が仕事が終わり家に帰ってきました。 そしてまた喧嘩をしました。今は娘を連れて散歩に行ってもらっていますが、帰ってきたらまた喧嘩の予感です。私にしてみれば、いつも謝ってくる相手が強気に出ただけで、頭に血が昇り思考が止まります。考えられません。冷静を取り戻したいと願いながら、今こうしてお礼を書かせてもらっている次第です。それにしても夫は、何も悪くないんです。hamakkotarouさんがおっしゃったように、「うまくいかないことは当たり前」って頭で思っても、そこからどこへも行けない。連想出来ないんです。昨日頂いたみなさんの回答、「ひたすら我慢」「他人の主観のシュミレーション」「プラスとマイナス」「すぐに結果は出ない」「うまくいかないのが普通」などなど、頭の中を駆け巡りましたが、夫が少しでも声を荒げれば一瞬にして吹き飛んで、反撃していました。どうしたらいいのでしょう。夫が帰ってきましたので、乱文ながらここで送信させていただきます。

その他の回答 (8)

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.9

>誰かが私の気にしていることをわざと言ってきたり、受け流せない >誹謗中傷してきた場合は、私は恨まずにどうしたらよいのでしょうか。 いえ、人を恨むな、といっているのではありません。 そういうことをされたら、人間の心情として恨み言のひとつも 漏らしたくなる、それが人間ってものです。 ただね、「一回愚痴ったらもう区切りをつけて気持ちを整理する」のと 「自分の気持ちが晴れないからといって、いつまでもいつまでも根に持ち、 相手に対し、皮肉や恨み言、挙句に逆に相手の誹謗中傷をするように なってしまっては、人間としては最低」です。 ご質問者様は、前者と後者、どちらが自分の人生にとってプラスに働くと思いますか? 私は「恨みをすべて忘れろ」とは言いませんけれど、それをいつまでも 表に出して人に接しているようでは、いくら親友でも終いに離れていますよ。 それと、人が言うことは、あなた自身の言動・考え方がそれに反映をして そういわれているのだろうと考えて、自分を一度省みてください。 誹謗中傷も本来は何もなければそういうものは起こりません。 「火のないところに煙は立たず」と昔から言いますが、ご質問者様自身は 謂れのないことだと思っていても、他人から見ればそう見えてしまうことも ありえますし、それに大していちいち腹を立てて相手を恨んで、逆に 恨み言や誹謗中傷を漏らせば、相手もまたそれに反応して つっかかってくるだけです。 で、睡眠のことですが >最近娘が夜中の1時くらいから4時くらいまで起きているのです。 これは、ご質問者様の責任ですよ。 子供は、大人がおきていれば同じようにおきてしまうことが多いです。 しかし、子供は体内時計のリズムが狂ってしまったまま、成長してしまうと 大人になってから昼型に戻すのは非常に苦労をします。だからこそ前回 >夜眠れなくても朝はきちっと起きて、ベランダでもいいですし >窓を開けて、朝日を浴び、深呼吸して新鮮な空気を体に取り入れ、 >体と脳を目覚めさせることです。 >それから動き始めて家のことをこなして、お昼の時間にお子さんと >一緒にお昼寝をするほうがよほど、体のためにはいいですよ。 >そういうリズムを取り戻すところからまずははじめてみてください。 と書きましたが、自分が先に朝ちゃんと起きて、然るべき時間に なったら起してあげる。朝日を浴びて、新鮮な空気を吸って体内時計の リズムのスィッチを入れてあげる。 これは大人の役目ですよ。お分かりですか? だからこそ、ご質問者様自身がリズムを取り戻さないと、子供さんにまで 悪影響を及ぼしかねません。 絶対に、ご質問者様は”変われます”。 でも、そのたゆまぬ努力はご自身でされないといけません。 それを心して努力を続けてください。 このようなことで私はご質問者のお力になれるでしょうか?

noname#62437
質問者

お礼

>このようなことで私はご質問者のお力になれるでしょうか? このようなこと、とはどのようなことでしょうか。 正直に申し上げます。 Us-Timooさんの文章を読んで苛立ちました。随分と攻撃的な回答ですが、私が気に障ることを書きましたでしょうか。それともUs-Timooさんの文章に対し私がネガティブに捉えすぎているのでしょうか。はたまたUs-Timooさんが私の文章をネガティブに捉えすぎてしまったのでしょうか。 ちなみに私は愚痴と陰口は言いません。恨みが積もれば本人に言います。しかし恨まずに、忘れる方が楽なのに…と悩んでいます。さらにいつも直球で伝えることしか出来ず、友達を失ったことが2回あります。私がもっとポジティブなら「元々気が合わなかった」で済んだかもしれませんが、失う必要もなかったのでは…と思い質問しました。わかりにくくてすみません。しかしながらUs-Timooさんは、火の無いところに煙は立たない(これは誰にでも当てはまる言葉であり、私に突きつけるのは不適切です。一方で火の無いところに煙が立つこともあります)、また恨みを表に出しているようでは親友を失う、などの言葉で私を断定し叱責されていますが、ご自身の経験または状況でいらっしゃいますか? 適当に「ありがとう」で済ませようか迷いましたが、良い例なので取り上げさせて頂きました。相手が他人だろうが知人だろうが無神経で断定的、意地悪な言葉によって、私はいつも何かにとりつかれたように、深読み、分析、頭がフル回転します。もしかしたらいい面も少しはあるかもしれない相手の、それを見る気も失せます。Us-Timooさんには申し訳ありませんが、あなたは良い例です。お互いもっと相手の心を思いながらのコメントが出来るよう精進しましょう。 しかしながら、子供の就寝・起床時間に関しては、他人にガツンを言われてハッとしました。大人の役目ですものね。ありがとうございます。 最後に私は誠意ある回答なら語気が強くとも誠意を持って受け入れられます。誠意を失った言動には、反論はします。でもこれ以上は、Us-Timooさんが感情的になってしまう可能性もありますし、意見の相違でエンドレスなので、この返答を最後に、質問をクローズさせて頂きます。初めてのネットでのアドバイス。顔が見えない中で、誠意のある素晴らしいアドバイスを下さった皆さん、ありがとうございました。

回答No.8

回答へのお礼ありがとうございます。 誰かが声を荒げるのを聞くのは気分がよくありません。 だから、それをやめさせたいと思い、相手の行動を阻止する行動をしたく なるのです。 そして、その行動をすれば、自分のことを心が狭い人間だと感じてしまうのです。 自分を心の広い人間だと思うようになるには、反対のことをすればいいのです。 誰かが声を荒げたらそのままさせてあげるだけでいいのです。 もちろん少しくらいは気分は悪いですが自分が許したことであれば どうにか抑えることは出来るはずです。 ただし、暴力を許す必要はありません。 誰かがやりたがっている行動を無理に止めればそれがストレスになり それを解消しようと、また同じことをやろうとするのです。 それを止めるにはストレスを感じてもいいと自分に許し解消をしようと しないことで悪循環からは抜け出せるはずです。 もちろんそう思ったからといってすぐに出来るわけではないので、時間 をかけて少しずつできるようになることです。

noname#62437
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございます。 そうですね。最初に回答くださった方もおっしゃられていたように、この時こそ「我慢」なんですよね。衝動と反対の行動を取る時に、hamakkotarouさんが後半で説明くださった「悪循環」を思い出したいと思います。 今日は帰ってきた夫と、喧嘩の発端となった事柄について話し合いました。自分の恥をさらすようで、この投稿をすることに気がひけていましたが、昨日今日頂いた言葉を何度も頭に巡らせて、最終的には声を荒げることもなく、話し合いをすることが出来ました。深く感謝をしております。次の喧嘩でどうなるか、これがちゃんと続くのか…正直不安はありますが、もう、結果を急ぐといつもと同じなので先のことは考えないようにします。。私にとってhamakkotarouさんの理路整然とした指摘内容は耳にすんなり入り、心に残ります。ありがとうございました。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.6

あ、それと書き忘れてましたが >恥ずかしい話ですが、私は毎朝6時ごろに寝て午後2時ごろ起きています。 これは、体にとっても、心をつかさどる脳にとっても一番やってはいけないことだそうですよ。 人間の体というのは、古来から明るくなったら動き始めて、 暗くなったら大きな活動をせずに休む、そういうようにできているので いくら夜に眠れないとはいっても、その分を本来活動する時間にねて 補おうとしても、体の体内時計によるリズムが狂ったり、それにより ホルモンバランスが崩れ脳の活動に悪影響を与えるそうです。 夜眠れなくても朝はきちっと起きて、ベランダでもいいですし 窓を開けて、朝日を浴び、深呼吸して新鮮な空気を体に取り入れ、 体と脳を目覚めさせることです。 それから動き始めて家のことをこなして、お昼の時間にお子さんと 一緒にお昼寝をするほうがよほど、体のためにはいいですよ。 そういうリズムを取り戻すところからまずははじめてみてください。

noname#62437
質問者

お礼

最近娘が夜中の1時くらいから4時くらいまで起きているのです。 幸いに今日は静かに寝ていますが、深夜一緒に起きていると、自分が親失格な気がして気持ちが滅入ります。私がちゃんと生活リズムを戻せば、娘も変な時間に起きないはずだし、例え起きても私の気持ちが滅入ることはないのですよね。朝、布団の中で思うんです。「寝てればあっという間に時間が過ぎる」って。TVや雑誌、本でも人でもブログでも、「一日一日を大切に」って皆が言っているのに、私はいつも「早く明日にならないかな」と思っています。明日何があるわけでもないのに。 でも、明日は朝日を見ます。Us-Timooさんをはじめ下で回答してくださった方々の言葉を受けて、明日は朝日を見るぞ。あした、あさって、一週間後、気持ちがどう変化するのかはわからないですが、今は心が救われています。心から感謝しています。

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.5

ネガティヴ人間というより、 直感的には<妄想性人格障害>を疑いました。 そういう人格とは、どのように対応すればいいかはわかるのですが どのようにすれば治る、あるいは改善できるかは 何とも言えないのが残念です。 とりあえず昼夜逆転の暮らしを正常に戻せませんか。 それで朝の光を全身に浴びて散歩するなり 寝椅子を庭に持ち出して朝日を浴びながら好きな音楽を聴くなどして ゆったりくつろぎの時間をお持ちになれるといいでしょう。 ・ひとって自分のことが客観的に見えるようになったら大丈夫なんですよ。 by 宮本亜門 演出家 ということで、アナタは救いがあるとおもいますよ。 ものにするといった感覚ではなしに 楽しみ優先で お好きなこと、特技・趣味をおつづけになることでしょう。

noname#62437
質問者

お礼

妄想性人格障害ですか。 私はブレインストーミングが止まらなくなって眠れないことが多々あります。それが面倒なこともあり(朝起きても夫が帰ってくるまでやることないと思っていることもある)、夜はいつも起きています。 私のブレインストーミングは、「今、盗人が家に入ってきたらどうやって娘を守ろう」から始まって「電話は枕元に置いといたらいいか」「別室にいる夫をどうやって救おう」「死ぬ間際に後悔したくない」「あの時もっと勉強しとけば今頃は…」「生きてる価値あるのかな」などです。連想、妄想、過去の回想などです。お酒は飲めません。体が疲れていないからでしょうか。ジムは月2で、以前はマラソンもしていましたが、これも途中で投げ出しました。そういえば去年、マラソン大会に出場し30代の部で2位になりました。夫は会社を半休して応援してくれました。私が銀メダルをもらった時、涙を流していた夫。その横で私は、「このままトレーニングを続けてマラソン大会に出まくったら新聞に名前が載ったりして。そしたら私を見下していた夫の家族をびっくりさせられるぞ」と思っていました。純粋に私の走りに感動してくれた夫のことなど考えもせずに…。ちなみに夫の家族が私を見下している証拠なんてありません。私の劣等感からくる被害妄想ですね。楽しくはじめた趣味でしたが、マラソンもいつの間にかやってません。 formidableさんの言葉に気持ちが高ぶります。私がいうのもなんですが、私みたいな、もしかしたら妄想性人格障害な人間と、人はどうやって接すればよいのですか?家族が不憫でなりません。 ダラダラと書きましたが、明日は朝日を浴びてベランダで娘と本を読もうと思います。いつも朝起きようと思っても起きれないですが、こういうきっかけが全ての変化の糸口になったらいいなと願いながら。 最後になりましたがformidableさん、丁寧な回答ありがとうございました。良い報告が出来ればと思います。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.4

変われます。 ただし、ご質問者様の場合はもっと自分自身を変えられる人との 出会いがなかったのだと思います。 もちろん、これは恋愛的な意味ではありません、人間としてという意味です。 そういう出会いの中から吸収したことや触れたことで、自らを省みて、 その行動を反省し、自らを許し、自らそれを変えられるように気持ちを変える そして、それらが完璧にできなかったとしても、誰も責めてはいけません。 もちろん自分自身もです。 ご質問者様は、きっとご自分では意識していない「完璧主義」的な考えがあり 自分の求める状態と自分がやったことの状態のギャップに嫌気が差すのだと思います。 宗教的な言い方になってしまいますが、どんな人間でも完璧な人間はいません。 高望みをせず、自分の力量の限界を前提にして、物事を考えるようにして それで満足できないのなら、癇癪ではなく、次は何をどうすればいいか 自分の努力目標を立てるようにすればいいのではないでしょうか? もちろん、努力目標ですからできなくても当たり前なんです。 でも、自分で、場合によっては、周りの力も借りながらでも、その目標に 向かって努力するということ自体はできますし、それが大切なんです。 これは、実際の行動だけでなく、考え方もそうです。 私も昔はご質問者様ほどではありませんがネガティブ人間でしたので 似たようなことをしてしまっていました。 でも、本当に自分にとって人生を大きく変えるような大切な人 (恋愛だけでなく、人生の師とか友人とか)との出会いがあったからこそ 自分自身が変わり、こうやってご質問者様に対し書き込みができるのです。 ちなみに、人を恨んでも自分にはプラスのものは絶対に帰ってきません。 自分のイライラを人にぶつけても、同じだけのものがいつか自分に 跳ね返ってくるだけです。 ネガティブに考えると、連鎖でいくらでもマイナスなり、さらにドつぼにはまります。、 そして、自分でそういうネガティブな世界を作り上げてしまうと、 ポジティブな世界とぶつかり合い、絶対に自分に取り込むことができません。 これを数字で考えるなら、マイナスの数字は、プラスの数字と 足し算をしても、引き算をしても、掛け算をしても、割り算をしても、 結果として大半がマイナスの数字になるか、元の数字よりも少なくなって しまうのと同じです。 せめて、プラスでもマイナスでもない「0」の状態にでもなれれば プラスの人と交わって何かを取り込めれば、つまりプラスすれば、 最低でも元の数字よりも少なくはなりません。

noname#62437
質問者

お礼

Us-Timooさん、心強い「変われます」をありがとうございます。 人との出会い、本当に大切ですよね。実は今私は海外に住んでいて、言葉や文化の壁を言い訳に、人とのつながりを避けています。それでも尊敬できる生き方をする友達と知り合い、親しくしました。でも、私は彼女に呆れられたり去られたりしたくなかったので、いつも「楽観的な自分」を装っていました。それでも彼女といる間は、本当に私、彼女みたいな生き方が出来るかも!と思うほど前向きになれる瞬間がありました。といっても彼女と会うのは1週間に1度くらいで、それ以外はいつものネガティブな私のままでした。しかし、そんな彼女も先月永久帰国をしてしまいました。 「完璧主義者」のお話ですが、頭では「完璧」になんてなれないのはわかっているけれど、自分の能力に自信がないから、思い描いたとおりにいかないと修復不可能になるのではと異常に焦る自分がいます。間違ったら間違ったなりの道があるんだよ、なんて友達にはアドバイスしてるのに、本当に間抜けな話ですね。。 恨みから生まれるのは恨みだし、私は今そのどつぼにはまっています。 愚問かもしれませんが敢えて質問します。 誰かが私の気にしていることをわざと言ってきたり、受け流せない誹謗中傷してきた場合は、私は恨まずにどうしたらよいのでしょうか。

  • syokocya
  • ベストアンサー率26% (248/926)
回答No.3

書き出したことに対して一つづつ解決していきましょうね。 1.私は毎朝6時ごろに寝て午後2時ごろ起きています。  *う~ん、やはり朝日を浴びた方が気持ちいいですよ。 2.なんでも中途半端。勉強も遊びもおしゃれも趣味も…  *完璧な人の方が少ないと思いますよ。 3.自信がないけど、負けたくないと思っています。期待したり、気合を入れると必ずしくじります。逆境に弱いです。  *期待しないことです、何に対しても。そうすればくじけません。 4.人のちょっとした一言ですぐに苛立ち、その時は流せても夜になると思い出して眠れません。  *私も同じです。そんなときは友達に愚痴りましょう。 5.いつも誰かを恨んだり怒ったりしていて、何かを頑張るときは、大抵「恨み」の勢いからです。  *私も”ムカツク~!”って思うことあります。でも色々な人がいる ん だと思うようにしてます。他人ですから。 6.話し合うことが出来ずすぐにきれます。平和的解決よりも、相手をど れだけこらしめるかに集中し・・・・  *疲れるだけです。平和的解決が一番。でも私も懲らしめるの大好   き! 7.目の前の大切な人たちより、どうでもいい他人にどう見られている  か、他人がどう思うかが異常に気になりそれが中心で物事の決断をし ます。  *他人からどう思われているか気になりますが、時と場合によりま  す。 8.高圧的な人にビクビクします。いつも何かに焦っていますので仕事を とても迅速にこなします  *仕事が迅速!いいじゃないですか~。 9.嫌いな人が多すぎます。すぐに分析して、自分が作ったカテゴリーに 彼らを入れ遮断します。適度に付き合うことが出来ません。  *私も嫌いな人多いです。付き合わなければいいだけです。 10.計画好きですが、計画が少しでもうまくいかないと癇癪を起こしま す。  *実行可能な計画に変更して柔軟に動けるようにしましょう。 11.こういう性格を、時に親のせいにしがちです  *親は親、自分は自分です。 12.こんな私でも結婚しましたが、この自分に対する不快感をすべて夫 にぶつけています  *私の我ままに付き合う私のダンナも偉いけどもっと偉いね、ご主  人。 13.他力本願で言い訳ばかり。何も出来ずに年を重ね、周りをうらやむ ばかりの私です  *周りのどんなことが羨ましいのでしょうか?  おしゃれ?お出かけ?旅行?

noname#62437
質問者

お礼

syokocyaさん、丁寧なご回答ありがとうございます。 おっしゃるように、ひとつひとつのネガティブをちょっと視点を変えるだけで白にも黒にもなるんですよね。SYOKOCYAさんはおそらく、ご自身の欠点も含め、自分を「快適」に思えているのでしょうね。暗い私の言葉が頭いっぱいになった時、SYOKOCYAさんの言葉が自動的に入ってくれればいいなと思いました(他力本願かな…)笑。でもこれも人との出会いですよね。私は今、新しく人と親しくなるのが怖いので必然的に「いい出会い」も自ら遮断している状態です。13の、「周囲を羨む」というのは、多分キャリアのことだと思います。周囲のシングルマザーやキャリアウーマンの友達に、専業主婦について意見されると、「本当はバリバリ働きたかったけど働けなかった私」が嫉妬して羨んでしまうのです。羨みついでに恨んでる自分もいます。。

  • heinell
  • ベストアンサー率35% (420/1172)
回答No.2

落ち着いて自分の書いた文章と、今やっていること(ネット上で他人に尋ねる)を比べて下さい。 >自分を救ってくれるだろうどんな素敵な言葉もいつも裏の裏の裏を読んでしまいます。 回答者の皆さんがどのような返答をしても正しく受け止める事はあり得ないと明言してあります。 では回答者はどんな回答をすればいいのでしょう? ということで。 主観だけではない、客観の視点が相当不足していると見受けられます。 客観といっても、明確な数値化基準化が不可能なものの場合、結局のところ多数の他人の主観のシミュレーションということになります。 親が子供に絵本を読み聞かせる時「(アリとキリギリスの話を例にすれば)アリはどんな気持ちだったんだろう?キリギリスはどんな気持ちだったんだろう?」こういう問いかけをすべきと言われています。 一つの物語の中で、勧善懲悪のような単一の視点ではなく、複数の視点や考え方をシミュレーションする事で他人の主観の知識という「引き出し」を増やし、可能な限り客観に近い状況を想像できるようにする訓練が必要であるというわけです。 そういう客観として使えるレベルの他人の主観のシミュレーション能力があれば、こういうミスが無くなる訳です。 変わるつもりがあるのなら他にも考えねばならないことはあるでしょうが、まず私からは上記の能力を磨く必要があると指摘します。

noname#62437
質問者

お礼

冷静で客観的なご指南をありがとうございます。 他人の主観のシュミレーション。確かに私には必要な能力です。 常日頃から他人の立場・感情を留意しながらの言動を心がけているつもりです(怒っている時以外)。でも、実際常日頃自分が思っている「客観」ってなんか変だなと思い始めました。一言で言うと、「余計な心配」になっているんです。たとえば他人に対して「今私がいったこと、気に障ったかな?」「言葉足らずだったかな」「私のこと嫌いになったかな」と発言後に不安に思うことがあります。でもこれって、客観じゃなくて、思い切り主観ですよね。最初は相手を思う心でも、いつしか「~だったらどうしよう」と自分に不安材料をけし掛ける心配事になっていることが多いです。 また「言葉の裏を読んでしまう」という点ですが、意思とは裏腹に、言葉をネガティブな結論へ導いてしまう自分がいるのです。これももちろん変えたいです。皆さんの回答に対しては、行間を読む心持ちです。確かに誤解を招きかねない一文ですね。以上のことから、まずはHENELLさんのおっしゃる「他人の主観」の部分をもっと建設的に考えたいと思います。トライします。ありがとうございました。

回答No.1

結論からいけば変われます。 私の話になりますが、現在の私に対する周囲の評価は 「自信家」「鋼の精神を持つ男」「放っておいても大丈夫」 などです。 しかし私は昔はとても短気で自己正当化の傾向が強く おまけに暴力的で傷害の前科もあります。 仕事もキレてはやめて後悔を繰り返してきました。 短絡的な毎日に嫌気がさし「精神の幸福」を目指して毎日苦悩して やっと今の自分に出会えました。 さて本題なんですがあれこれやろうとしても難しいと思います。 私はとにかく「我慢」しました。 イラっときても表に出さない、攻撃しない。 誹謗中傷も反撃しない、受け流す。 理不尽な事は世の常、現実として受け止める。 いい事が無いと感じるのは自分の事しか考えないからだ・・・と もうガマンガマンガマンして、最初はストレスも凄くたまりましたが 今ではサラっと出来るようになり同僚の上下にかかわらず よく相談されます。 心が強くなれば道は開けると思いますよ!

noname#62437
質問者

お礼

FUZIKISEKIさんは自分の努力の末、変わることが出来たのですね。 社会的地位や他人の評価などで何となく変わったような気がする場合はあれど、自分で自分を変えることは本当に難しいとつくづく思っています。でもFUZIKISEKIさんのお話を読み、何でも諦めてしまう私ですがとにかく今すぐにでもこの訓練を始めようと思いました。我慢することで、自分への言い訳を消し去りたいです。ご自身の経験談をありがとうございました。

関連するQ&A

  • 他力本願

    ことわざで他力本願ってありますよね 誰でも知っていることわざですが 一般的には自分で努力せずに他人様にすがって・・・ あまり良い様には使われません 宗教用語から出て来たのかなと思うのですが 自分は子供の頃に祖父から本当の意味は全く逆で 自分で努力しなければならない 誰も助けてくれない・・・と言う風に教えられました 正しい意味や語源をご存じの方がいらっしゃったら教えて下さい

  • 人間について

    人と接する時、「本当にこの人優しいな」と思うときってありますか? 例えば、優しい笑顔を作っていても裏なにかありそうって思うときありますよね?  滅多にいないかもしれませんが、本当に芯から優しくて笑顔の人と、優しいけど、何か裏がありそうと思う人では、どのように判断できますか?  この前、本当に優しいと思っていたAさんがBさんと、他の人の陰口を言っているのを目撃しました。それ以来、人がよく分かりません。そして、いつも笑顔で、誰に対しても分け隔てなく接している人を見ると、「絶対なんかある」って思ってしまうんですよね。自分の本当の姿を隠して、他人に合わせようとしている。それはそれで、良いのかもしれませんが・・・ みなさんは、どのように考えますか?

  • こんな僕は冷たい人間なのでしょうか?

    この頃、人は人、自分は自分と割り切ることが多くなりました。 人の自慢話も適当に相槌を打っていますが、内心は「どうでもいいけど」と思っています。昔、友人に「本当に人の心配した事はあるのか」と怒られたこともありました。それは多分、僕があまり他人のどうでもいい事に共感しないからだと気づきました。なぜなら不安や恐れのようなネガティブな感情まで共感して、メリットなんて無いと思うからです。特にお互いに傷の舐めあいばかりで、一歩も前に進んでいない人達を見ると、どうしようなくその人達に対する興味がなくなります。言い換えると、その人達をとても軽蔑してしまうのです。 逆に不利な状況や厳しい環境の中でも、必死に前に進もうとしている人を見ると、とても尊敬しますし、その人と共に成長したいと思います。 つまり、逆境の中でも前進している強さにとても心惹かれるのです。 こんな僕は冷たい人間なのでしょうか?

  • ググったほうが早いのに、すぐ人に聞く人って

    ちょっとしたで、自分でググればわかるようなことなのに、人を頼って聞く人って、他力本願が染みついた人ってことでしょうか? 私の周りにそのような人がいて、自分でググって調べもせず悩んでいる人がいます。 まずはググれ!って言いたいです。

  • ネガティブで暗い自分を変えたい

    昔から、ネガティブでしたが、ここ数年それがひどくなった様に感じます。 働いていた頃も、ささいな事で悩み、胃を痛めたり、 心身症になったりしました。周囲から「気にしないほうがいいよ」とか「考えすぎ」と言われても、いつまでも気にして、結局鬱っぽくなり、毎日安定剤を飲んだりしていました。 恋愛面でも、恋人とすれ違ったり気まずくなったり、そういうささいな事でとことん思い詰め、「もうだめだ」とか「別れるしかない」と思ってしまったり、 片思いの人に好きになりかけてもらえていたのに、 「考え方が前向きじゃないよね」と言われ、終わってしまった事がありました。 逆境にとても弱く、いつも行き詰ると極端な考え方しか出来ません。 最近も、思いつめてしまう日々が続いていて、最終的に「消えたい」とか馬鹿な事を考えてしまいます。 もっと、色々な事に対して前向きに明るくなりたいのですが、実際どうしたらいいのでしょうか。

  • 普段の生活からも他力本願なのでしょうか?

    独身女性で結婚相手に求める男性の条件が 安定してる企業や年収高い人とかいう女性は、 普段の生活からも他力本願なのでしょうか? 他人に頼って生きてきてるのでしょうか?

  • ネガティブな人間をポジティブにするには?

    似たような質問もあったのですが、欲しい答えがみつからないので新規に質問させて頂きます。 私自身はわりと前向きな性格で、何事も成せばなると信じているのですが、夫がネガティブで腰の重いタイプなんです。「自分を変えることはできても他人を変えるのは難しい」ということは承知ですが、少しでも改善策があれば(参考になる本や実体験のアドバイスなど)是非教えて下さい!!! ちなみに、どうネガティブなのかというと・・・ 基本的に嫌いな人が多い!新しい出会いが面倒くさい! 仕事にヤリガイがない!(今は事務職だけど人間関係も不満!) 体(肩、腰、背中など)が痛い!忙しくて時間がない! などなど、チマチマ愚痴を言っています。(^^;;; 私なら、当たって砕けろの勢いで状況を打破していくだろうと思うのですが、いかんせん慎重派(?)で腰の重い性格が災いして自分で解決できないようです。こちらからの提案は「無理だ」と却下されます。 少しづつでも前向きになるように洗脳できれば良いのですが・・・。

  • 誰からも「私」という人間を受け入れてくれない。

    夫とまたケンカをしました。 夫に「おまえは気分の波が激しくて、頑固で、いつも一言多い。だから嫌われるんだ。おまえの親姉妹もそう言ってるだろ。」となじられました。 確かに私はそう言われて育ちました。妹と比べられて「おまえはひがみっぽくて根性がねじまがってる。」と親に言われてきました。そういう部分がないとは言い切れませんが、幼い頃からそう言われ続けてきたので、つきあっていた頃の夫にはやすらぎを感じ結婚しました。 「ありのままの君でいいんだよ。君にもいいところがあるよ。」ってうそでも言ってくれたのがうれしかったんです。でも、夫にまで親姉妹と同じように言われ、もう誰にも心を開く気になれません。 私と違って、夫自身はほめられておおらかに育ててもらったから、自分は健全な人間だといいます。 ひどい侮辱に感じました。 また、機嫌が悪いわけでもないのに、声のトーンや表情が暗かったと言っては、(私の)機嫌が悪いからいつも気を使わなくてはいけなくて疲れると言われました。昔から、ちょっと疲れた時など、職場の同僚や友人にも「機嫌悪いの?怒ってるの?」と聞かれたりしました。全然、機嫌悪いわけではないのに。外ではいつも笑顔を絶やさないように心がけていましたが、やすらぎを求めていた夫にまで理解されていないと感じ、もういやになりました。 ケンカしても次の日にはあっさりと「おまえも俺も悪いところがあったし、仲直りしよう」とすぐ言ってきます。散々ひどいことを言っておいて私には受け入れられません。当分、顔も見たくないんです。結婚なんてしなければよかった。親姉妹、夫、誰からも受け入れてもらえないのなら、いっそのこと、一生ひとりでいればよかったと思い後悔しています。(今は小さなこどもがいるので離婚も簡単にはできません) こんなふうに言う私は、ただネガティブなだけなのでしょうか?

  • ネガティブ思考の無限ループ

    20代主婦です。 毎日、過去の自分の失敗、失言などを延々と思い出して「私なんて死ねばいいんだ!」と何度も大声で独り言をつぶやいてしまいます。一人のときが多いんですが、たまに夫に聞かれてしまうこともあります。いつも頭の中がいやな思いでいっぱいなんです。たとえば料理でも、おいしくできたときは「こんなのできて当然、もっとうまくできないの?」と喜ぶことができず、失敗したときは「あー、やっぱり私って何をやってもだめだな」と何度も思い返していまいましい気持ちになってしまいます。 自分が嫌いで、他人のことも苦手です。ともだちは一人もいません。こんな自分じゃ相手に悪いし、人といるとすごく疲れるので、連絡はできるだけ絶ってます。夫や家族ぐらいとしか交流がないのですが、みんな親切で尊敬できる人なのにあらばかりに目がいってイライラしてしまいます。嫌いな人のことを思い出して「くそばばぁ!」などと叫んでしまうこともあります。 普通の家庭で普通に育ったのに、学生時代から暗くネガティブな性格でした。無気力で疲れやすく引きこもりです。物心ついた頃からずっとそうなので、うつとかではなく性格だと思います。わりと優等生タイプで、そこそこ普通にものごとはこなせるはずなのに、私はバカで何にもできない、と強迫観念のように自分に言い聞かせずにはいられません。「プライドが高い、そんなせまい世界で何を悩んでるんだ」と思うんですが、どうしてもこの状態から抜けられません。ノートにポジティブな言葉を書いてみたりしたんですが、うそっぽすぎて気持ち悪くて続けられません。もうちょっとリラックスして生きていきたいんですが、何かいい方法はありますでしょうか。ちなみに小さい子供がいるので外に働きにはいけません。子供のためにもほがらかなお母さんになりたいのですが・・・。

  • ネガティブな母。

    こんにちは。 私にはネガティブな母がいます。 母はシングルマザーで生活保護を受けたり少し働いたりで私を育ててくれました。 親子関係は良好なのですが、大人になってから母と話したあと気分がモヤモヤすることが多くなりました。 わたしが子供のころからその傾向がありました。 ・店内で母が咳こんだときに、私がすぐに駆け寄らなかったことを怒る。(あんたはお母さんがどうでもいいんでしょ!!と) ・わたしに彼氏が出来た時も、ちょっと連絡取れないと話しただけですぐに浮気と決めつけてくる。 ・母と喧嘩すると「独りで生きられないくせに!」と言ってくる ・お母さんは死ねばいいんでしょ。早く死にたい。長生きするもんじゃないと言ってくる(これは未だに言ってきます。ちなみに年齢は60です) ・正直に自分の気持ちを言えばいいのに遠まわしに言ってきて、伝わらなかったら怒る ・すぐに粗探しする。愚痴っぽい(通りすがりの人を見て、あの人短足なのにロングスカート似合わないなど…) ・母は私に怒るときすぐに手を挙げていたのですがこちらがやり返すと、「よく親に向かって手を挙げるな!」と… 書けばキリが無いほどあります。 それに加えてお金の面もちょっとだらしないです。 わたしが子供のころはよくパチンコに行っていました。 手がかゆくなったらと言ってよく家を空けたり、パチンコで稼いだお金を当てにしていました。 家の電気代が払えなくなり夜逃げしたこともあります。私が代わりに業者のチャイムに出てました。 スマホのゲームに課金している時もあり、やめなー?と言うとお母さんにはこれしか楽しみがない!と半泣きで言われます。 消費者金融でお金を借りて返済できなくなり、私の夫が母を助けたこともあります。 でも本人はお金の管理が自分で下手だとは思っていません。これしか給料もらっていないのに貯金なんかできないと言います。(タバコやめたら?というとそれだけは無理と言います…) ちょっとでも母にこっちが指摘をすると、 あからさまに顔にだしたり拗ねたり帰ったりします。謝っても、いいんだ私が悪いからとしばらく無言になったりします。 子供の発達のことを相談しても 3年保育にいれたらいじめられる!と言ってきたり…もう母とは距離を置いたほうがいいのかなと思いました。 母には感謝しています。わたしを愛してくれました。私の子供も会えば可愛がってくれます。 でも最近は母のことが好きなのにこの人と話すと私ももっとネガティブになるな…と思ってきたのです。 私も大人になってどんどんネガティブ思考になっていて母に似てきてしまいました。 でも私自身変わりたいのです。母のような思考にはなりたくないのです。 母は子供のころ養子に出されたり不倫されて離婚したり、過去に問題があるのでネガティブ思考なのは仕方ないっちゃ仕方ないのですが…。 母ともう連絡をとらないほうがいいのでしょうか… どうしたら私自身ポジティブになれるのでしょうか… 長文ごめんなさい。