• ベストアンサー

何の言語なんでしょうか?

化学科の学生なのですが授業でグラフを簡単に作るためにプログラムを渡されました。 しかし、言語が分からずプログラムが作れません。 いったい何の言語なのでしょうか? とても長いので1部分乗せておきますのでよろしくお願いします。 1 PROGRAM SOUZU 2 c 3 DIMENSION XX(200),T(200),R(5) 4 REAL M1,M2 5 c 6 c 成分1の分子量M1、無限大の臨界温度TC、Aの入力 7 WRITE(6,110) 'M1,TC,A' 8 110 FORMAT(1H ,A15) 9 READ(5,*) M1,TC,A 10 TC=TC+273.15 11 c 12 c グラフの作成 13 CALL GPRINIT 14 CALL SCREEN(3,0) 15 CALL GCLR 16 CALL POINT(30.0,0.0) 17 CALL LDRAM(330.0,379.0,5,1) 18 c 19 CALL PUT2(26.0,381.0,304,0,99,99) 20 CALL PUT2(168.0,381.0,304,0,99,99) 21 CALL PUT2(176.0,381.0,302,0,99,99) 22 CALL POINT(30.0,0.0) 23 CALL LDRAW(330.0,379.0,5,1) 24 CALL PUT2(184.0,381.0,309,0,99,99) 25 CALL PUT2(318.0,381.0,305,0,99,99) 26 CALL POINT(180.0,379.0) 27 CALL LDRAW(180.0,371.0,5,0) 28 CALL PUT2(326.0,381.0,304,0,99,99) 29 CALL PUT2(334.0,381.0,304,0,99,99) ・・・ 以下長々と続きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

77以降のFORTRAN

winning
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、やってみようと思い「ftn77」と「CPad for Salford FTN77」をインストールしたのですがいまいち使い方がわからず、苦戦しています。 もっと勉強したいと思います。

その他の回答 (2)

  • LN-TF
  • ベストアンサー率53% (320/596)
回答No.3

これは、FORTRANと判じます。 ヴァーヂョンは77以降でしょう。 ニ三注釈をつけておきましょう。 1 PROGRAM SOUZU **プログラムの名前はSOUZUです。メインルーチンなようです。 2 c **この行はコメント行です。(cのカラム位置に注意) 7 WRITE(6,110) 'M1,TC,A' **このライト命令は77以降のものです。M1,TC,Aと印刷するだけの事です。

  • auty
  • ベストアンサー率58% (284/486)
回答No.1

昔懐かしい      FORTRAN

winning
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早速、やってみようと思い「ftn77」と「CPad for Salford FTN77」をインストールしたのですがいまいち使い方がわからず、苦戦しています。 もっと勉強したいと思います。

関連するQ&A

  • c言語で同じ処理をそのつど呼出したい

    c言語で同じ処理を何度も使う場合どうすればよいのでしょう?  たとえば      for(i=0;i<=10;i++) [ここでAのプログラム処理] for(j=0;j>10;j++) [ここでもAの処理] 同じ内容のプログラムをその都度書くのは非常に面倒! ベーシックのGOSUBやCALLと同じようにできる方法はないでしょうか?

  • イベントドリブン(C言語)

    イベントドリブン(C言語) こんにちわ、質問があります。 とあるイベントドリブン型のプログラムについて説明をされました。 ソフトはOS(元はハード)からManagerと言われる管理タスクにイベントが 飛んでいき、Managerから各タスクの関数がコールされる仕組みだそうでです。 また、それだけでなくOSから各タスクのコールバック(?)関数がコールされる事も あるそうです。 ◆質問 ここでいうイベントとは何なんでしょうか? 結局C言語なので、イベントと呼ばれているモノは関数コールなんでしょうか? C言語でイベントドリブン型プログラムを作成した事がある方、 自分ならこう作るぞという方、教えてください。

  • ファンデルワールス式に関する式の導出

    ファンデルワールス式を具体的に使用するために、物質定数a,bが必要になる。その際に臨界点での特徴は数学的に次式で表現される。 (∂p/∂Vm)Tc=0 (6.5) (m,Tcは下付き文字) (∂^2p/∂Vm^2)Tc=0 (6.6) (m,Tcは下付き文字) また、臨界点では次式が成り立つ。 pc=p(Tc,Vc) (6.7) (cは下付き文字) 式(6.5)~(6.7)の関係に式(6.4)を代入することで、 ファンデルワールス定数が次のように決定される。 a=(27R^2Tc^2)/(64pc)=3pcVc^2=(9/8)RTcVc (6.8) (cは下付き文字) この、式(6.5)~(6.7)の関係に式(6.4)を代入することで、 ファンデルワールス定数が次のように決定される。 という手法がうまくできなくて(6.8)式まで導出できませんでした。 もしよろしければ具体的な導出を教えてください。 宜しくお願いいたします。

  • イジング模型の臨界指数:比熱

    イジング模型での比熱の臨界指数α( |T-Tc|^-α ) は0であると参考書に書いてあります。(相転移、臨界現象の統計物理学:培風館、西森秀稔著) 確かに系の分配関数よりエネルギーを求めて比熱を求めるときに 磁化 m={3(Tc-T)/Tc} …(1) としてやればこの値は得られます。 しかし上のmは本来 m=tanh[βJzm](平均場のself-consistent方程式) をm=0(T~Tc)付近で展開し得られた m={3*T^2Tc^-3*(Tc-T)}^1/2 …(2) を T~Tcより(T/Tc)~1 として得られたものです。 問題は(1)と(2)のmを用いるのでは比熱の関数形が変わってしまうことです。 (1)ではC = 3k (k:ボルツマン定数) :α=0 (2)ではC = 3kT(2T-Tc)/Tc^2  : α=-1(?) となります。 (2)のほうが最初の T~Tcより(T/Tc)~1 を考慮せずに正確に式を扱った結果ですので正しいと思うんですが、いかがでしょうか…よろしくお願いします。 ちなみに(2)だとT<Tcで比熱が負になります…汗 おかしいとは思うんですがこのやり方のどこがまずいのか、ご教授いただければ幸いです汗

  • C言語でこんなことは可能ですか?

    現在あるプログラムを作りたいと思いC言語の勉強をしています。 それに伴い、下記のプログラムはC言語で作成可能でしょうか。 例) Aのフォルダ内にbというファイル(txt)があるとして、 bのファイル内の「ありがとう」という文字を検索し表示させるプログラム は作成可能でしょうか。表記としては --------------------------------- ファイル名 | 検索文字 ---------------------------------  A    | ありがとう  -------------------------------- としたいと思っているのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 臨界温度について

    臨界温度をTc、ファンデルワールス定数をa,b、気体定数をRとしたとき、Tc=8a/27bRになることを習ったのですが、水における定数a=0.553(Pam^6mol^-2),b=0.0330×10^-3(m^3mol^-1),と気体定数として 8.314(Pam^3K^-1)を代入してみたんですが、水の臨界温度の374℃に近い値にならず、およそ324℃になってしまったんですが、これには何か原因があるのでしょうか。

  • C言語でルートって・・・・

    簡単な質問かもしれませんが、C言語初心者なので、よろしくお願いします・・・。 C言語で、ルートの演算子ってありますか?? 例えばプログラム上で、変数Aを使って”ルートA”を計算したい時は、どうしたらいいのでしょうか・・・ 分かる方、お願いします・・・

  • 【C言語教えてください】sin波について

    【C言語教えてください】sin波について 角度を0度から360度の範囲におけるsin(x)のグラフを'*'を使って表示するプログラムを書きたいのですがどなたか教えてください。 角度は10度刻み、正弦波の振幅は10でお願いします。

  • 至急で、C言語の問題で解答解説お願いします。

    1実数を3つ(a,b,c)を読み込み3辺とする三角形ができるか判定(d(d-a)(d-b)(d-c)>0のとき三角形となる)しできなければ、三角形ではありません!というメッセージを表示し、できる場合は以下のヘロンの公式を用いて三角形の面積を求めるプログラムをC言語で答えてください。d=(a+b+c)/2 s=√{d(d-a)(d-b)(d-c) 2maxの整数値(≧1)をキーボードから入力し、その値に対応した図形を出力するプログラムをC言語で答えてください。 例 max1 max2 max3 * ** *** * ** *** * ** *** ** *** *** 3整数nをキーボード入力しnの値に応じて以下の図形を表示するプログラムをc言語で答えてください。 n=3 n=4 n=5 3 4 5 45 56 67 678 789 890 0123 1234 56789 4整数n(≧0)を入力し歯科の計算を実行するC言語プログラムを答えてください。2つの自然数nとmを読み込みn個の中からm個を取り出すときの組み合わせの数を計算せよ。ただし、n!を計算する関数long fact (int n)を定義し必ずそれを用いること。 5 1つのscanfで2つの10進数を入力し8進数と16進数で表示するプログラムをC言語で答えてください。 6 実数aを入力し少数第1位で四捨五入する関数g(a)をマクロ定義で入力した値の少数第1位を四捨五入して出力するプログラムをC言語で答えてください。 7 4つの実数w,x,y,zを読み込みその最大値を出力するプログラムをC言語で答えてください。ただし、2つの実数の大きいほうを求める関数 double my may (double x,double y)を定義し、その関数を用い、if文を用いないでc言語で答えてください。

  • 式をC言語で立てれません

    式をC言語で立てれません 式をC 言語で立てれません こんにちは。私は今実験で円板振動子の中心軸上の音圧分布を求めています。 そこで写真のような図をプロットするために与えられた式をC言語で書いています。 式の詳細は P/2ρcV = |sinπ(√(r/λ)^2 + (a/λ)^2)(√はここまで)-(r/λ))| です。 しかしうまくプロットできません。 プログラムは ------------------------------------- #include <stdio.h> #include <math.h> #define F 120 //周波数(Hz) #define C 1500 //音速(m/s) #define A 0.2 // 半径(m) int main() { double x, m, s, p, o, w, l; int i; for (i=0; i<100; i++) { x= (double)i; //観測点までの距離を表しました。距離が変化することで音圧が変わるためです。 l = C/F; //λをlとして音速÷周波数で定義できます。 m = x/l; //x軸です。 o = m*m + (A/l)*(A/l); //式のsinの中身です。 s = sin(M_PI*(sqrt (o) - m)); //sin全体を定義します。 w = fabs(s); //sin全体を絶対値に置き換えます。 p = w; //新しい変数に入れます。 printf("%9.9f %9.9f\n", m, p); } return 0; } ------------------------------ といった感じです。先生からはx軸のプログラムだけいじれば勝手に y軸も出てくるとヒントを頂いているのでx軸についてのプログラムを 書いています。コンパイルはできても写真のようにいきません。 半径やλや周波数はa/λ=2.5と書いてあったので値は推測です。 C言語はあまり得意ではないので困っています。 お分かりになる方、ご教授お願い致します。 ※式が間違っていたので新しく質問します。