• ベストアンサー

圧力損失(Hagen-Poiseuille式)は材質によらないのですか?

Hagen-Poiseuille式で圧力損失を計算している時に思ったのですが圧力損失は材質(水とのなじみ度)によらないのですか?例えば親水性が強い材質と親水性が弱い材質で同じサイズのパイプを作ったら圧力損失は変わりそうな気がするのですが。。。考えを聞かせてくれませんか?よろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.2

連投すいません。ちょっとご質問に対する回答としては言葉不足な面があるかと思いまして・・・ パイプに流体を流したときの圧力損失のほとんどは、流体内部での摩擦損失(粘性による摩擦)だと思います。 同じ材質・寸法のパイプでも、流量を多くすればするほど圧力損失は増えていきます。レイノルズ数Reの増加で乱流化するためです。 15mmのパイプに0.4m/sで流す場合は0.32kPa/mですが、同じ材質のパイプでも1.0m/sで流せば、1.8kPa/mになります。 このようなことから、設備設計をする場合は「管内流速を2m/s以下にするように」といった条件で管径を選定します。 パイプの材質が変わった場合には、表面状態(起伏など)により流れの乱れ=渦の発生の度合いが変わり、それが圧力損失の違いに繋がっていると思います。 粘性のある流体を考える限りは、壁面での流速=0は変わらないはずなので、壁面と流体の摩擦が主要因の圧力損失の変化、というのは無いに等しいのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • qp3qp3
  • ベストアンサー率55% (43/78)
回答No.1

Hagen-Poiseuille式は壁面での流体速度が0(壁面上では流体は壁面に対し静止している)と考えています(式導出過程の境界条件)。 なので、Hagen-Poiseuille式で圧力損失を考える限りは、パイプ壁面の表面状態によって流体と壁面の間で摩擦によるエネルギー損失はないということになるのではないでしょうか? 実際にはパイプの材質によって摩擦損失は変わります。 例えば、給排水設備設計で、直管に流体を流す場合の損失計算はダルシー・ワイズバッハの式で計算されますが、 ここに出てくる管摩擦係数は、レイノルズ数と管壁面の粗度(表面起伏の平均値)の関数として求められます。 当然、管壁面の状態によって損失は変わることになります。 他にも給排水設備などの設計で配管損失を計算する場合には、 へーゼン・ウィリアムの式を用いる場合もあります。またその式に基づいた摩擦抵抗線図というのもあります。 例えば、 3L/minの水を流速0.3m/sで流した場合、 鋼管では摩擦による損失は約0.22kPa/m 塩ビ管では、約0.12kPa/m となります。 同じへーゼン・ウィリアムの式を用いますが、式中にある流速係数というのが管の種類によって変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 圧力損失について

    先日流体の圧力損失について質問させていただいたのですが、追加質問させて頂きます。 ポンプにより配管内に流体を流したとき、2種類の配管を比較したときの圧力損失の大きさを比較したいと思います。 配管は水平に設置し、使用する配管は同じ材質の配管を利用した場合です。 2.3Mpaのポンプにより40A配管に水を流しました。 一つはそのまま40A配管に水を流したとき、もう一方は50Aの配管内に25Aの配管を固定した系にします。(説明がへたくそなので絵にしてみます.Fig.1) この時の圧力損失の差と、出来れば50、25A複合系での圧力損失の計算について教えてください。

  • 圧力損失

    管の中を水などの流体が一定流量で流れているとします。その官は、途中で内径が半分になっているとします。この時に圧力の損失はどのように計算すればいいのでしょうか?

  • 配管の圧力損失の計算

    質問させて下さい。 配管の圧力損失を計算方法がわからず苦戦しております。 図の(1)-(3)にかけて150m3が流れているとします。 (1)はろ過器をイメージしておりまます。 (1)-(3)は問題なく流れますが、(2)ー(4)の分岐へ水を流すことは可能でしょうか。 おそらく圧力損失を計算すればいいのですが、大気開放をどのように考慮すればいいのかいまいちわかりません。 (色々と条件抜けがあるかもしれません) よろしくお願いします。

  • 圧力損失の考え方がわかりません

    初期ヘッド(供給圧力ΔH)が一定で流体が水で配管を流れるとき、 流体温度上昇により流体の動粘度が低下すると、配管内の圧力損失が低下し流速は大きくなる。→摩擦抵抗が少なくなるから しかしながらファニングの式(ダルシーワイズバッハでもいいですが・・) ΔP=4f(L/D)(ρu^2/2)によると圧力損失が下がると流速uは低下するとでます。 考え方をいまひとつ理解することができません・・・ これはΔP=Δ速度水頭+Δ損失水頭+Δ位置水頭=一定 となりΔ損失水頭が減ってΔ位置水頭のエネルギーが 運動エネルギーに変換されやすくなるから という理解でよろしいのでしょうか? 知見をお持ちの方は、ぜひ教授していただきたく、 よろしくお願いいたします。

  • 圧力損失について

    圧力損失について ピストン(シリンダとディスプレーサ)にて熱伝導流体のガスを送り出す場合なんですが、ピストンの周期が同じとしてそのストロークが大きいときと小さいときではストロークが大きい時の方が圧力損失が大きくなるそうです。 感覚的には分かる気がするんですが、どういう仕組みでしょうか? また、もしガスの圧力がPというふうに設定されているとして、ガスを送りだしたときの圧力損失を加味すると場所によっては圧力がPより小さくなる部分があるのでしょうか?

  • 圧力損失の計算の仕方について

    以下のような問題が宿題で出されたのですが、全く分かりません。 もともとは英語だったので和訳で精いっぱいでした・・・ どなたかご親切な方、教えて下さい! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 500Kの温度、0.1MPaの圧力、および2g/秒の質量流量がある空気は、30mの長さのパイプを流れています。 パイプの内径が10cmである場合と、20cmである場合の2つのケースについて、気流の圧力損失について計算してください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 圧力損失の計算方法について

    以下のような問題が宿題で出されたのですが、全く分かりません。 もともとは英語だったので和訳で精いっぱいでした・・・ どなたかご親切な方、教えて下さい! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 500Kの温度、0.1MPaの圧力、および2g/秒の質量流量がある空気は、30mの長さのパイプを流れています。 パイプの内径が10cmである場合と、20cmである場合の2つのケースについて、気流の圧力損失について計算してください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • 合流ダクト部の圧力損失の考え方

    局所排気設備にて下記条件時の圧力損失の考え方について教えてください。 <条件>  囲い式ブースからダクトで軸流ファンを用い排気する設備が並列に2式あり、最終排気ダクトが合流して工場外に排気される。 (つまり、一本の排気ダクトに並列に2ヶのファンとブースが設置してある設備です)  この際、合流後の排気ダクトの圧力損失の考え方について知りたいです。 合流後の風量等より、ダクト部の圧力損失は分かりますが、各ファンに対する圧力損失はどうなりますか。(各ファンに配分されるのか、又は、両方に計算数値分かかるのか?)

  • 二重管式熱交換器 損失水頭について

    水対水の二重管式熱交換器の損失水頭の計算の仕方を教えて頂きたく よろしくお願いいたします。 外パイプの中に内パイプを入れてR130で曲げて加工しているものになります。 外側パイプ(sus)φ27.2×t1.2 L4000 流量20L/min 内側パイプ(チタン)φ17.3×t1.5 L4000 流量40L/min 外パイプの内側と内パイプの外側に水が流れるのですがその箇所のを一番知りたいです。 ※ヘーゼン・ウィリアム公式による損失水頭式で内パイプは何となくわかるのですが。。。

  • メッシュフィルタの圧力損失計算

    網目状のフィルタの粗さを変更したときのフィルタ前後の圧力損失計算をシミュレーションを用いず手計算する簡単な方法を御存知の方いらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか? 流体はオイルでメッシュの開口面積、厚み、材質などのファクターを変化させたときに下流側で規定流量を得るための圧力を知りたいと思っています。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • PC作業中に突然大きなアラーム音が鳴り、富士通アドバイザーのPOPメニューが表示される。DAZNの一か月無料宣伝しかなく、毎分近く連発し、オフに設定しても続く。原因と対策を教えて。
  • PCで作業中に突然大きなアラーム音が鳴ります。富士通アドバイザーのPOPメニューが表示され、メッセージを読むとDAZNの一か月無料宣伝があります。連発し、オフに設定しても止まらず、一週間以上続いています。原因と解決策を教えてください。
  • PC作業中に大きなアラーム音が突然鳴り、富士通アドバイザーのメニューが表示されます。メッセージを読むとDAZNの一か月無料宣伝しかありません。毎分頻繁に連発し、設定をオフにしても止まりません。一週間以上続いています。原因と対処法を教えてください。
回答を見る