• ベストアンサー

スノボーは何歳から??

cielblueの回答

  • ベストアンサー
  • cielblue
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.2

当方、公認インストラクターです。 一般にスノーボードが可能と判断するのは満三歳児ぐらいからになります。 道具もその年頃の子供用のものから販売されているようです。 公認スクールであればキッズ専門のインストラクションができるインストラクターも在籍していることもあります。 有名なものはバートン「チョッパーズ」と呼ばれるキッズスクールです。 5歳児までは注意力が散漫で集中できる時間が短いですから、雪遊び等を取り入れながらの指導が必要です。 また、ゲレンデの託児所代わりにスクールにお子さんを入校させている方もいらっしゃいますよ。 その間、両親は滑れますから。

star7
質問者

お礼

専門の方の御意見ありがとうございます。 そうですか、三歳くらいからなんですね!!。  まずは一緒に雪遊びから始めていこうと思います。 貴重な御意見ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 小1の娘 スキーかスノボか?

    3歳頃から雪遊びに毎年1~2回行っています。 今年はスキーかスノボをやらせてあげたいと思っています。 スクールに入れようと思っているのですが、 (1)どちらが先の方がよいでしょうか? (2)まだ早いでしょうか? (3)親の私達がスキーしかできなくて、しかもうまくない場合、危ないのでやめといたほうがいいでしょうか?((2)の質問とすこしかぶってますが) やるとしても今年はどちらかしかできないと思います。よろしくお願いします。

  • スノボーが好きすぎる彼

    好きな人がいます。 数年前に一度付き合って、去年再会して今は微妙な関係です。あと少しでお付き合いできそうな感じです。 そして、スノボーが大好きです。 友人ともいくようですが、ほとんど一人で行ってます。 そして、スノボーの為に日本横断とかしてます。 しかし、シーズンが終ると人が変わります。 優しくて毎週何処かに連れていってくれるし仕事終わってからも一緒に過ごしてくれます。 生活の中心は彼女!みたいな人になります。 この時期に以前お付き合い&再会しました。 この時期には、結婚願望が見られたり 私との関係も考えてる様子やデートにも誘ったり誘われたりしていい感じです。 恋愛は得意ではないみたいで、あまり長続きしないままフラれる(相手がいなくなるような。。)タイプみたいです。 以前のお付き合いは、休日も仕事終わりも全部一緒に過ごして、かなり甘甘な生活をしていた時に 結婚の話を母にしてたらしいのでそれが好きな付き合い方みたいです。 愛想はいいです。 ですが、冬になると何考えてるのかイマイチ分からなくなります。 それまでが、彼女大好きな生活なのでギャップがすごいです。 以前も、冬が近づいて山開きをしてから態度が変わってきて、その時の些細なことで私が怒って、その仲直りの時間も山に行っちゃったので別れてしまいました。 昨日の午前中にlineを送りましたが既読スルーされてます。(?で終わる文章です。) でも、多分連休なので雪山に夜中から走ってるんだと思います。 スノボーは仕事より彼女より大事みたいなのですが、こんな方の彼女の方はこの時期はどう過ごしてますか?? また、あと一歩で彼女になれそうなのですが どうしたらいいでしょうか?春まで待った方がいいですか?? ちなみに私はスキーもスノボーもした事がなく、極度の寒がりなので彼から誘われることも無かったです。 アドバイスお願いいたします。

  • スノボのウエアについて教えて下さい!!

    2月にスノボ&ファンスキーに行くことになりました! 一応毎年ファンスキーには行っているんですが今年はスノボに初挑戦しようかと考えています。 それで質問なのですが、去年つなぎのウエアを着ている女の子が何人かいてかわいいなぁなんて思っていたのですが、今年つなぎを着ていたらおかしい!なんてことになりませんか?金銭的に最低でも2シーズンはそのウエアで滑りたいのでどうしようか迷っています。 あと、やはりファンスキーをつなぎでやるのはおかしいでしょうか? おかしな質問ばかりですみませんが回答して頂けるととても助かります。 よろしくお願いします!!

  • 子供にスノボを教えたいのですが。。。

    いつもお世話になっております。 まだまだ先の事ですが、息子にスノボを教えたいと企んでいます。 自分自身もスノボ歴10年で、人(大人?)にはよく教えます。 先日(…と言っても、二ヶ月くらい前)、友人と滑っていると、 4歳の子供がお父さんと一緒に滑っていました。 (チョッカリ&ストップの繰り返しですが。) 4歳くらいの子供にどのように教えたら滑れるようになるか 疑問に思い、質問させて頂きました。 出来るだけ早くから教えて、一緒に滑りたいと思っているので、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 宜しくお願いします!

  • 【関東甲信越】両親・息子(0歳)とスノボ&温泉

    2月中旬に義両親へ日ごろの感謝と還暦祝いをこめて旅行を計画しております。 義両親は温泉、旦那と私がスノーボードをしたいので、スノボと温泉が楽しめる場所を教えていただければ…と思い、質問させていただきました。 息子にも雪を体験させてあげられればな、と思います。 ・義両親は60歳です。 ・還暦のお祝いもできれば、と思っています。(まだ何も準備はしていません…) ・息子は2月で0歳9ヶ月です。 ・住まいは神奈川県中央部です。 ・予算は全員(息子入れて5人)で15万円くらいです。 ・1泊予定です。 ・ホテルはゲレンデ近くを希望します。(授乳があるので2時間に1回は戻りたいです) ・両親は息子と一緒にいれればよいと言っていますが、時間をつぶせそうなところがあると嬉しいです。 ・板・ブーツ、ウェアは旦那と私は持っております。 ・義両親は雪遊びくらいはしますが、滑りはしません。 ・スノボをしているあいだ、義両親に息子をみててもらいます。 ・パークは必要ありません。 ・スノボは旦那も私も中級者くらいです。 交通手段は車の予定ですが、電車や新幹線もアリかな…と思います。 いつもスノーボードに行く時は人任せにしてたので、どのように場所を決めたらよいのか。。 おすすめのゲレンデ・ホテルがありましたらご教授ください。 また、0歳の息子を連れていくので経験者の方からアドバイス等いただければ、なお嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 2歳児は雪遊びができますか?

    2歳児は雪遊びができますか? 海外在住で1歳半の息子がいます。今、次の一時帰国の時期を検討しているのですが(事情があって早めに計画しなくてはいけないので…)、住んでいるのが常夏の国なので、せっかくならお正月の頃に帰って寒さや雪を経験させてあげたいと思っているのですが、2歳児は雪遊び(ソリなど)を楽しめるものか分からず、迷っています。12月の初めが誕生日なので、冬に帰るとすると2歳になったばかりです。 実家は雪がたくさん降る地方なので、雪遊びができないとほぼ家の中で過ごすしかなく、2歳でまだ早ければ冬の帰国はもう少し大きくなってからにしようかとも思います。 その子の性格にもよるかもしれませんが、皆様の(特に雪国の)お子さんたちはどうでしたか? よろしくお願いいたします。

  • 子供とスキー

    週末に4歳の息子を連れてスキーへ行こうと思っています。 以前息子が2歳のときにも行ったんですが そのときはソリすべりや雪遊びをした程度です。 今回は4歳になったこともあり、そろそろスキーでも やらせようと思うのですが、質問です。 私はスキーは初級よりちょっと滑れる程度なので、 主人が教える予定です。 滑るときに、子供の腰あたりにベルト(?)を付けて 紐で後ろからひっぱって主人がすべるような道具(?) はスポーツ用品店にありますか?またそのような 方法でお子さんとスキーをされた方はいますか?

  • スノボ上級者向け・おすすめの板は??

    彼氏のクリスマスプレゼントに、スノーボードの板をプレゼントしようと考えています。私自身、あまり詳しくないので経験者の方にアドバイスをいただけたらと思い質問をしました。 彼は毎年冬の間は毎週末滑りにいく程スノボが好きで、ハーフパイプなどもやるそうです。彼の友人が言うには、かなりの腕前だとか。 そんな彼が新しい板が欲しいと友人と話しているのを聞いたので、クリスマスにプレゼントできたらなぁと思うのですが、スノボグッズについての知識が全くと言っていいほどありません。 オススメのメーカー、都内で品揃えの良いお店などがありましたら教えて下さい!!

  • スノボ?スキー?

    現在スノーボード歴4年目の者です。 あまりの簡単さに初めからステップインブーツを購入してしまい、 毎年あまりにブーツの重さに悩んでいます。 (4・5年前のキスマークのものです。) 車からゲレンデに行くだけでもうぐったりでとても滑る気にはなれず、 最近は彼が気を使ってか板を持ってくれるようになりました。 その点に関してはちょっとは楽になったんですが、 自分が滑る以上自分でやりたいんです!!! もう4シーズン目ですし、ソフトブーツへの変更を検討しているのですが スキーもやってみたいしこの機会にのりかえようかなっとも考え始めました。 でも折角ターンも出来るようになったし、もったいないような気もします。。。。 質問 (1)皆さんはボードとスキー、どちらが面白いと思いますか? (2)スキーのブーツはやっぱり重いですか? (スノボのステップインも履かれた事のある方、是非アドバイスを) (3)全くの初心者なんですが、どういったスキー板がお勧めですか? (4)短いスキー(ファンスキーっていうんですか?)板と 長い板、どちらがお勧めですか? (5)もうシーズンオフに入りかけですが、オフセールで買った方がよいでしょうか? スピードを出すのは怖いので、のんびりと新雪などで遊びたいタイプです。

  • 友人の誘い

    毎年冬になると、友人達からスノボーに誘われます。私は金かかるし、スノボーやりたいなんて思ったことないんで、毎年断っているのですが、案の定今年も誘われました。 誘われること自体ありがたいことです。でもまた断るのも悪いと思っています。というより友達減るんじゃないかと心配です。 こういう場合ってやっぱ参加しなきゃでしょうか? それとスポーツは大体好きですが、スノボーっていまいち熱が上がりません。スノボー楽しいでしょうか? (くだらない質問ですみません)